1951年1月7日≪満72歳没≫ [1878年6月24日〜]
木見 金治郎 (きみ・きんじろう)
【将棋】 〔日本(岡山県)〕
1951年1月10日≪満60歳没≫ [1890年12月6日〜]
仁科 芳雄 (にしな・よしお)
【物理学者】 〔日本(岡山県)〕
1951年1月10日≪満65歳没≫ [1885年2月7日〜]
ハリー=シンクレア=ルイス (Harry Sinclair Lewis)
【作家】 〔アメリカ〕
1951年1月16日≪満62歳没≫ [1888年9月16日〜]
米窪 満亮 (よねくぼ・みつすけ)
【政治家】 〔日本(長野県)〕
1951年1月19日≪満77歳没≫ [1873年12月25日〜]
星 一 (ほし・はじめ)
【経営者】 〔日本(福島県)〕 ※星製薬 創業者・元社長
1951年1月21日≪満51歳没≫ [1899年2月13日〜]
宮本 百合子 (みやもと・ゆりこ)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1951年1月23日≪満73歳没≫ [1877年12月13日〜]
白井 松次郎 (しらい・まつじろう)
【経営者】 〔日本(京都府)〕 ※松竹 創業者・元社長
1951年1月25日≪満63歳没≫ [1887年2月28日〜]
加藤 一夫 (かとう・かずお)
【詩人、評論家】 〔日本(和歌山県)〕
1951年1月27日≪満71歳没≫ [1879年5月24日〜]
川田 瑞穂 (かわだ・みずほ)
【漢学者】 〔日本(高知県)〕
1951年1月27日≪満83歳没≫ [1867年6月4日〜]
カール=グスタフ=マンネルヘイム (Carl Gustaf Emil Mannerheim)
【軍人】 〔フィンランド〕
1951年1月29日≪満66歳没≫ [1884年6月11日〜]
田中舘 秀三 (たなかだて・ひでぞう)
【地質学者】 〔日本(岩手県)〕
1951年1月30日≪満75歳没≫ [1875年9月3日〜]
フェルディナント=ポルシェ (Ferdinand Porsche)
【自動車技術者】 〔ドイツ〕
1951年2月3日≪満55歳没≫ [1895年11月16日〜]
チョウドリー=ラフマト=アリー (Choudhry Rahmat Ali)
【民族主義活動家】 〔インド〕
1951年2月9日≪満58歳没≫ [1892年4月27日〜]
鷲尾 雨工 (わしお・うこう)
【作家】 〔日本(新潟県)〕
1951年2月16日≪満39歳没≫ [1911年9月26日〜]
尾高 尚忠 (おたか・ひさただ)
【作曲家】 〔日本(東京都)〕
1951年2月19日≪満81歳没≫ [1869年11月22日〜]
アンドレ=ジッド (Andre Gide)
【作家】 〔フランス〕
1951年2月22日≪満73歳没≫ [1877年12月11日〜]
實川 延若 〈2代目〉 (じつかわ・えんじゃく)
【俳優】 〔日本(大阪府)〕
1951年2月23日≪満60歳没≫ [1890年3月19日〜]
鈴木 文四郎 (すずき・ぶんしろう)
【ジャーナリスト】 〔日本(千葉県)〕
1951年2月28日≪満65歳没≫ [1885年3月17日〜]
ヘンリー=テーラー (Henry Taylor)
【水泳競技/競泳】 〔イギリス〕
1951年3月5日≪満74歳没≫ [1876年12月21日〜]
南郷 次郎 (なんごう・じろう)
【軍人】 〔日本(東京都)〕
1951年3月10日≪満78歳没≫ [1872年9月13日〜]
幣原 喜重郎 (しではら・きじゅうろう)
【外交官、政治家】 〔日本(大阪府)〕 ※元・総理大臣
1951年3月13日≪満45歳没≫ [1905年11月15日〜]
原 民喜 (はら・たみき)
【詩人】 〔日本(広島県)〕
1951年3月16日≪満90歳没≫ [1860年4月27日〜]
宮部 金吾 (みやべ・きんご)
【植物学者】 〔日本(東京都)〕
1951年3月25日≪満63歳没≫ [1887年5月2日〜]
エディ=コリンズ (Eddie Collins)
【野球】 〔アメリカ〕
1951年4月5日≪満68歳没≫ [1883年1月28日〜]
菊池 秋雄 (きくち・あきお)
【園芸学者】 〔日本(青森県)〕
1951年4月6日≪満84歳没≫ [1866年11月30日〜]
ロバート=ブルーム (Robert Broom)
【古人類学者】 〔南アフリカ共和国〕
1951年4月9日≪満89歳没≫ [1862年3月14日〜]
ヴィルヘルム=ビヤークネス (Vilhelm Bjerknes)
【気象学者】 〔ノルウェー〕
1951年4月12日≪満88歳没≫ [1863年4月9日〜]
ヘンリー=ドヴィア=スタックプール (Henry De Vere Stacpoole)
【作家】 〔アイルランド〕
1951年4月15日≪満30歳没≫ [1920年12月17日〜]
ジュニア=バーナード (Junior Barnard)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1951年4月17日≪満76歳没≫ [1874年12月8日〜]
エルンスト=モロー (Ernst Moro)
【医師(小児科医)】 〔オーストリア〕
1951年4月21日≪満69歳没≫ [1881年6月25日〜]
山本 忠興 (やまもと・ただおき)
【電気工学者】 〔日本(高知県)〕
1951年4月23日≪満85歳没≫ [1865年8月27日〜]
チャールズ=ドーズ (Charles Gates Dawes)
【政治家、実業家】 〔アメリカ〕
1951年4月26日≪満82歳没≫ [1868年12月5日〜]
アルノルト=ゾンマーフェルト (Arnold Sommerfeld)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1951年4月26日≪満90歳没≫ [1860年11月8日〜]
エドワード=ウィリアム=バートン=ライト (Edward William Barton-Wright)
【武道家】 〔イギリス〕
1951年4月29日≪満62歳没≫ [1889年4月26日〜]
ルートヴィヒ=ウィトゲンシュタイン (Ludwig Wittgenstein)
【哲学者】 〔オーストリア〕
1951年5月1日≪満43歳没≫ [1908年2月3日〜]
永井 隆 (ながい・たかし)
【医学者】 〔日本(島根県)〕
1951年5月3日≪満64歳没≫ [1886年9月6日〜]
エドガー=ルビン (Edgar John Rubin)
【心理学者】 〔デンマーク〕
1951年5月7日≪満62歳没≫ [1889年3月29日〜]
ワーナー=バクスター (Warner Baxter)
【俳優】 〔アメリカ〕
1951年5月17日≪満42歳没≫ [1909年2月28日〜]
高田 勇道 (たかだ・ゆうみち)
【教育者】 〔日本(富山県)〕
1951年5月17日≪満66歳没≫ [1884年6月25日〜]
貞明皇后 (ていめいこうごう)
【皇族】 〔日本(東京都)〕
1951年5月26日≪満71歳没≫ [1880年5月12日〜]
リンカーン=エルズワース (Lincoln Ellsworth)
【探検家】 〔アメリカ〕
1951年5月29日≪満59歳没≫ [1891年10月29日〜]
ファニー=ブライス (Fanny Brice)
【女優】 〔アメリカ〕
1951年5月29日≪満91歳没≫ [1859年12月30日〜]
ヨゼフ=ボフスラフ=フェルステル (Josef Bohuslav Foerster)
【作曲家、音楽評論家】 〔チェコ〕
1951年6月21日≪満83歳没≫ [1867年7月28日〜]
チャールズ=ペリネ (Charles Perrine)
【天文学者】 〔アメリカ〕
1951年6月22日≪満60歳没≫ [1890年11月8日〜]
井上 兼雄 (いのうえ・かねお)
【化学者】 〔日本(東京都)〕
1951年6月28日≪満47歳没≫ [1903年12月31日〜]
林 芙美子 (はやし・ふみこ)
【作家】 〔日本(山口県)〕
1951年6月29日≪満62歳没≫ [1889年6月1日〜]
遠藤 新 (えんどう・あらた)
【建築家】 〔日本(福島県)〕
1951年6月29日≪満54歳没≫ [1897年1月2日〜]
地崎 宇三郎 〈2代目〉 (ちざき・うさぶろう)
【実業家、政治家】 〔日本(北海道)〕
1951年7月2日≪満75歳没≫ [1875年7月3日〜]
フェルディナント=ザウエルブルッフ (Ferdinand Sauerbruch)
【医師(外科医)】 〔ドイツ〕
1951年7月9日≪満56歳没≫ [1894年8月3日〜]
ハリー=ハイルマン (Harry Heilmann)
【野球】 〔アメリカ〕
1951年7月13日≪満76歳没≫ [1874年9月13日〜]
アルノルト=シェーンベルク (Arnold Schoenberg)
【作曲家】 〔オーストリア〕
1951年7月23日≪満67歳没≫ [1884年2月16日〜]
ロバート=フラハティ (Robert Flaherty)
【映画監督】 〔アメリカ〕
1951年8月1日≪満74歳没≫ [1877年5月24日〜]
結城 豊太郎 (ゆうき・とよたろう)
【銀行家】 〔日本(山形県)〕
1951年8月8日≪満80歳没≫ [1870年12月11日〜]
アドルフ=ワインマン (Adolph Alexander Weinman)
【彫刻家】 〔ドイツ→アメリカ〕
1951年8月14日≪満51歳没≫ [1899年8月25日〜]
沖森 源一 (おきもり・げんいち)
【政治家】 〔日本(広島県)〕
1951年8月14日≪満88歳没≫ [1863年4月29日〜]
ウィリアム=ハースト (William Randolph Hearst)
【実業家】 〔アメリカ〕
1951年8月18日≪満73歳没≫ [1878年2月18日〜]
佐藤 義亮 (さとう・ぎりょう)
【出版人、経営者】 〔日本(秋田県)〕 ※新潮社 創業者・元社長
1951年8月21日≪満50歳没≫ [1900年12月21日〜]
寺崎 英成 (てらさき・ひでなり)
【外交官】 〔日本(神奈川県)〕
1951年8月28日≪満32歳没≫ [1918年10月13日〜]
ロバート=ウォーカー (Robert Hudson Walker)
【俳優】 〔アメリカ〕
1951年9月1日≪満38歳没≫ [1913年5月27日〜]
ヴォルス (Wols)
【画家】 〔ドイツ〕
1951年9月11日≪満62歳没≫ [1888年11月30日〜]
末弘 厳太郎 (すえひろ・いずたろう)
【法学者】 〔日本(山口県)〕
1951年9月18日≪満80歳没≫ [1871年3月25日〜]
朝永 三十郎 (ともなが・さんじゅうろう)
【哲学者】 〔日本(長崎県)〕
1951年9月23日≪満85歳没≫ [1866年1月18日〜]
矢野 恒太 (やの・つねた)
【経営者】 〔日本(岡山県)〕 ※第一生命 創業者・元社長
1951年9月24日≪満86歳没≫ [1865年6月10日〜]
小泉 又次郎 (こいずみ・またじろう)
【政治家】 〔日本(神奈川県)〕
1951年10月3日≪満82歳没≫ [1869年7月25日〜]
島津 源蔵 〈2代目〉 (しまづ・げんぞう)
【経営者】 〔日本(京都府)〕 ※島津製作所 元社長
1951年10月5日≪満77歳没≫ [1874年1月15日〜]
小平 浪平 (おだいら・なみへい)
【経営者】 〔日本(栃木県)〕 ※日立製作所 創業者・元社長
1951年10月6日≪満91歳没≫ [1860年4月7日〜]
ウィル=キース=ケロッグ (Will Keith Kellogg)
【経営者】 〔アメリカ〕 ※ケロッグ 共同創業者
1951年10月6日≪満67歳没≫ [1884年4月12日〜]
オットー=マイヤーホフ (Otto Fritz Meyerhof)
【生理学者】 〔ドイツ〕
1951年10月23日≪満55歳没≫ [1896年9月3日〜]
桂 米團治 〈4代目〉 (かつら・よねだんじ)
【落語家】 〔日本(大阪府)〕
1951年11月5日≪満62歳没≫ [1889年3月16日〜]
レジナルド=ウォーカー (Reginald Edgar “Reggie” Walker)
【陸上競技/短距離】 〔南アフリカ共和国〕
1951年11月5日≪満72歳没≫ [1879年6月26日〜]
アグリッピナ=ワガノワ (Agrippina Vaganova)
【バレエ】 〔ロシア〕
1951年11月15日≪満63歳没≫ [1888年3月9日〜]
新居 格 (にい・いたる)
【評論家】 〔日本(徳島県)〕
1951年11月15日≪満89歳没≫ [1862年3月24日〜]
フランク=ベンソン (Frank Weston Benson)
【画家】 〔アメリカ〕
1951年11月23日≪満66歳没≫ [1885年11月5日〜]
アンリ=コレ (Henri Collet)
【音楽評論家】 〔フランス〕
1951年12月5日≪満63歳没≫ [1888年7月16日〜]
ジョー=ジャクソン (Joseph Jefferson “Shoeless Joe” Jackson)
【野球】 〔アメリカ〕
1951年12月15日≪満75歳没≫ [1876年8月17日〜]
ジェームズ=エリック=ドラモンド (James Eric Drummond)
【政治家】 〔イギリス〕