1956年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1955年に亡くなった人々] [1957年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1956年1月4日≪満72歳没≫ [1883年3月26日〜]
西村 真琴 (にしむら・まこと)
【生物学者】 〔日本(長野県)〕
1956年1月6日≪満63歳没≫ [1892年5月29日〜]
中村 寿一 (なかむら・じゅいち)
【政治家】 〔日本(愛知県)〕
1956年1月11日≪満84歳没≫ [1871年7月17日〜]
リオネル=ファイニンガー (Lyonel Feininger)
【画家】 〔アメリカ〕
1956年1月19日≪満84歳没≫ [1872年1月8日〜]
ニコライ=パニン (Nikolai Panin)
【フィギュアスケート】 〔ロシア〕
1956年1月26日≪満85歳没≫ [1871年1月19日]
小金井 喜美子 (こがねい・きみこ)
【翻訳家、歌人(短歌)】 〔日本(島根県)〕
1956年1月28日≪満67歳没≫ [1888年1月30日〜]
緒方 竹虎 (おがた・たけとら)
【ジャーナリスト、政治家】 〔日本(山形県)〕
1956年1月29日≪満75歳没≫ [1880年9月12日〜]
ヘンリー=ルイス=メンケン (Henry Louis Mencken)
【ジャーナリスト、批評家】 〔アメリカ〕
1956年1月31日≪満73歳没≫ [1882年1月18日〜]
アレクサンダー=ミルン (Alan Alexander Milne)
【作家】 〔イギリス〕
1956年2月1日≪満75歳没≫ [1882年10月31日〜]
市川 團十郎 〈10代目〉 (いちかわ・だんじゅうろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1956年2月2日≪満58歳没≫ [1897年5月22日〜]
小野 三千麿 (おの・みちまろ)
【野球】 〔日本(神奈川県)〕
1956年2月2日≪満65歳没≫ [1890年8月2日〜]
ボブ=バーンズ (Robert “Bob” Burns)
【俳優】 〔アメリカ〕
1956年2月3日≪満79歳没≫ [1876年5月26日〜]
ロバート=ヤーキーズ (Robert Mearns Yerkes)
【心理学者】 〔アメリカ〕
1956年2月8日≪満93歳没≫ [1862年12月22日〜]
コニー=マック (Connie Mack)
【野球】 〔アメリカ〕
1956年2月18日≪満95歳没≫ [1860年6月25日〜]
ギュスターヴ=シャルパンティエ (Gustave Charpentier)
【作曲家】 〔フランス〕
1956年2月20日≪満74歳没≫ [1881年12月2日〜]
ハインリッヒ=バルクハウゼン (Heinrich Georg Barkhausen)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1956年2月29日≪満65歳没≫ [1890年11月16日〜]
エルピディオ=キリノ (Elpidio Quirino)
【政治家】 〔フィリピン〕
1956年3月4日≪満54歳没≫ [1901年9月24日〜]
服部 之総 (はっとり・しそう)
【歴史学者】 〔日本(島根県)〕
1956年3月7日≪満26歳没≫ [1929年3月19日〜]
林 承賢 (はやし・しょうけん)
【僧侶】 〔日本(京都府)〕
1956年3月8日≪満73歳没≫ [1882年11月11日〜]
織田 一磨 (おだ・かずま)
【版画家】 〔日本(東京都)〕
1956年3月14日≪満67歳没≫ [1888年4月24日〜]
春風亭 柳好 〈3代目〉 (しゅんぷうてい・りゅうこう)
【落語家】 〔日本(東京都)〕
1956年3月17日≪満58歳没≫ [1897年9月12日〜]
イレーヌ=ジョリオ=キュリー (Irene Joliot-Curie)
【物理学者】 〔フランス〕
1956年3月20日≪満66歳没≫ [1889年10月27日〜]
ファニー=デュラック (Sarah Frances “Fanny” Durack)
【水泳競技/競泳】 〔オーストラリア〕
1956年3月22日≪満71歳没≫ [1884年8月31日〜]
ジョージ=サートン (George Sarton)
【科学史家】 〔ベルギー→アメリカ〕
1956年3月24日≪満79歳没≫ [1876年6月21日〜]
ウィレム=ヘンドリック=ケーソン (Willem Hendrik Keesom)
【物理学者】 〔オランダ〕
1956年3月27日≪満55歳没≫ [1901年2月20日〜]
葉梨 新五郎 (はなし・しんごろう)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1956年4月2日≪満73歳没≫ [1883年3月13日〜]
高村 光太郎 (たかむら・こうたろう)
【彫刻家、詩人】 〔日本(東京都)〕
1956年4月15日≪満88歳没≫ [1867年8月7日〜]
エミール=ノルデ (Emil Nolde)
【画家】 〔ドイツ〕
1956年4月21日≪満69歳没≫ [1886年11月24日〜]
吉田 絃二郎 (よしだ・げんじろう)
【作家】 〔日本(佐賀県)〕
1956年4月25日≪満77歳没≫ [1878年8月9日〜]
パウル=レナー (Paul Renner)
【書体デザイナー】 〔ドイツ〕
1956年4月29日≪満84歳没≫ [1871年7月20日〜]
中山 平次郎 (なかやま・へいじろう)
【医学者、考古学者】 〔日本(福岡県)〕
1956年4月30日≪満87歳没≫ [1868年8月9日〜]
宇垣 一成 (うがき・かずしげ)
【軍人】 〔日本(岡山県)〕
1956年4月30日≪満78歳没≫ [1877年11月24日〜]
アルベン=バークリー (Alven Barkley)
【政治家】 〔アメリカ〕
1956年5月8日≪満87歳没≫ [1868年12月14日〜]
エイメ=ラパン (Aimée Rapin)
【画家】 〔スイス〕
1956年5月11日≪満79歳没≫ [1876年12月20日〜]
ウォルター=シドニー=アダムス (Walter Sidney Adams)
【天文学者】 〔アメリカ〕
1956年5月19日≪満62歳没≫ [1893年12月22日〜]
上條 秀介 (かみじょう・しゅうすけ)
【医師】 〔日本(長野県)〕
1956年5月20日≪満74歳没≫ [1881年6月18日〜]
ゾルターン=ハルマイ (Zoltan von Halmay)
【水泳競技/競泳】 〔ハンガリー〕
1956年5月26日≪満54歳没≫ [1902年5月22日〜]
アル=シモンズ (Aloysius Harry “Al” Simmons)
【野球】 〔アメリカ〕
1956年5月28日≪満66歳没≫ [1889年8月22日〜]
坂田 一男 (さかた・かずお)
【洋画家】 〔日本(岡山県)〕
1956年5月30日≪満78歳没≫ [1877年7月29日〜]
カール=ノイベルグ (Carl Neuberg)
【化学者】 〔ドイツ→ドイツ〕
1956年6月2日≪満69歳没≫ [1886年7月12日〜]
ジーン=ハーショルト (Jean Hersholt)
【俳優】 〔デンマーク→アメリカ〕
1956年6月4日≪満62歳没≫ [1894年1月17日〜]
鉃村 光子 (てつむら・みつこ)
【料理研究家】 〔日本(広島県)〕
1956年6月5日≪満91歳没≫ [1864年11月3日〜]
井上 廣居 (いのうえ・ひろやす)
【経営者、政治家】 〔日本(秋田県)〕 ※秋田魁新報 元社長
1956年6月6日≪満80歳没≫ [1875年11月19日〜]
ハイラム=ビンガム (Hiram Bingham)
【探検家】 〔アメリカ〕
1956年6月7日≪満84歳没≫ [1872年4月8日〜]
アルフレッド=ティーセン (Alfred H. Thiessen)
【気象学者】 〔アメリカ〕
1956年6月8日≪満72歳没≫ [1883年10月31日〜]
マリー=ローランサン (Marie Laurencin)
【画家】 〔フランス〕
1956年6月10日≪満76歳没≫ [1879年8月5日〜]
日高 善一 (ひだか・ぜんいち)
【牧師】 〔日本(宮崎県)〕 ※別名:日高 柿軒 (ひだか・しけん)
1956年6月11日≪満76歳没≫ [1879年12月15日〜]
梁瀬 長太郎 (やなせ・ちょうたろう)
【経営者】 〔日本(群馬県)〕 ※ヤナセ 創業者・元社長
1956年6月19日≪満82歳没≫ [1874年2月17日〜]
トーマス=J=ワトソン (Thomas John Watson, Sr.)
【経営者】 〔アメリカ〕 ※IBM 元社長
1956年6月20日≪満53歳没≫ [1902年7月10日〜]
クルト=アルダー (Kurt Alder)
【化学者】 〔ドイツ〕
1956年6月22日≪満83歳没≫ [1873年4月25日〜]
ウォルター=デ=ラ=メア (Walter de la Mare)
【作家、詩人】 〔イギリス〕
1956年6月25日≪満52歳没≫ [1904年4月1日〜]
新田 新作 (にった・しんさく)
【経営者】 〔日本(福井県)〕 ※明治座 元社長
1956年6月25日≪満62歳没≫ [1894年4月7日〜]
宮城 道雄 (みやぎ・みちお)
【箏曲家】 〔日本(兵庫県)〕
1956年6月25日≪満72歳没≫ [1883年7月21日〜]
横川 定 (よこがわ・さだむ)
【医学者】 〔日本(岡山県)〕
1956年6月26日≪満25歳没≫ [1930年10月30日〜]
クリフォード=ブラウン (Clifford Brown)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1956年6月28日≪満68歳没≫ [1887年11月11日〜]
渡辺 勇次郎 (わたなべ・ゆうじろう)
【ボクシング】 〔日本(栃木県)〕
1956年7月5日≪満64歳没≫ [1892年1月14日〜]
秦 豊吉 (はた・とよきち)
【作家、翻訳家】 〔日本(東京都)〕 ※ペンネーム:丸木 砂土 (まるき・さど)
1956年7月8日≪満55歳没≫ [1901年3月19日〜]
ヴァン=ハーベン=グートハート (Gerrit van Heuven Goedhart)
【外交官】 〔オランダ〕
1956年7月24日≪満62歳没≫ [1894年5月9日〜]
谷 三三五 (たに・ささご)
【陸上競技/短距離】 〔日本(岡山県)〕
1956年7月29日≪満87歳没≫ [1868年12月4日〜]
エドワード=ガントレット (George Edward Gauntlett)
【教育者、音楽家】 〔イギリス〕
1956年7月29日≪満83歳没≫ [1872年12月10日〜]
ルートヴィヒ=クラーゲス (Ludwig Klages)
【哲学者、心理学者】 〔ドイツ〕
1956年8月2日≪満63歳没≫ [1892年12月28日〜]
邦枝 完二 (くにえだ・かんじ)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1956年8月11日≪満44歳没≫ [1912年1月28日〜]
ジャクソン=ポロック (Paul Jackson Pollock)
【画家】 〔アメリカ〕
1956年8月14日≪満58歳没≫ [1898年2月10日〜]
ベルトルト=ブレヒト (Bertolt Brecht)
【劇作家、詩人】 〔ドイツ〕
1956年8月16日≪満73歳没≫ [1882年10月20日〜]
ベラ=ルゴシ (Bela Lugosi)
【俳優】 〔ハンガリー→アメリカ〕
1956年8月24日≪満58歳没≫ [1898年5月16日〜]
溝口 健二 (みぞぐち・けんじ)
【映画監督】 〔日本(東京都)〕
1956年8月25日≪満62歳没≫ [1894年6月23日〜]
アルフレッド=キンゼイ (Alfred Kinsey)
【動物学者】 〔アメリカ〕
1956年8月25日≪満84歳没≫ [1872年1月11日〜]
ジョージ=ピアース (George Washington Pierce)
【電気工学者】 〔アメリカ〕
1956年8月29日≪満34歳没≫ [1921年11月14日〜]
山根 敏子 (やまね・としこ)
【外交官】 〔日本(鳥取県)〕
1956年8月31日≪満79歳没≫ [1876年11月27日〜]
真崎 甚三郎 (まざき・じんざぶろう)
【軍人】 〔日本(佐賀県)〕
1956年9月2日≪満82歳没≫ [1874年8月17日〜]
岡田 武松 (おかだ・たけまつ)
【気象学者】 〔日本(千葉県)〕
1956年9月6日≪満34歳没≫ [1922年7月12日〜]
マイケル=ヴェントリス (Michael Ventris)
【言語学者】 〔イギリス〕
1956年9月22日≪満79歳没≫ [1877年9月2日〜]
フレデリック=ソディ (Frederick Soddy)
【化学者】 〔イギリス〕
1956年9月27日≪満45歳没≫ [1911年6月26日〜]
ベーブ=ディドリクソン=ザハリアス (Babe Didrikson Zaharias)
【陸上競技、ゴルフ】 〔アメリカ〕
1956年10月1日≪満78歳没≫ [1878年3月29日〜]
アルバート=フォン=ティルザー (Albert Von Tilzer)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1956年10月2日≪満83歳没≫ [1873年7月6日〜]
ロバート=オスグッド (Robert Bayley Osgood)
【医師(外科医)】 〔アメリカ〕
1956年10月6日≪満70歳没≫ [1885年10月19日〜]
チャールズ=メリル (Charles Merrill)
【経営者】 〔アメリカ〕 ※メリルリンチ 創業者・元社長
1956年10月8日≪満69歳没≫ [1886年12月9日〜]
クラレンス=バーズアイ (Clarence Birdseye)
【発明家】 〔アメリカ〕
1956年10月13日≪満64歳没≫ [1892年2月2日〜]
上田 辰之助 (うえだ・たつのすけ)
【経済学者】 〔日本(東京都)〕
1956年10月14日≪満91歳没≫ [1865年3月20日〜]
ジュアンヌ=ダルシー (Jehanne D'Alcy)
【女優】 〔フランス〕
1956年10月16日≪満55歳没≫ [1901年7月13日〜]
重成 格 (しげなり・かく)
【政治家】 〔日本(岡山県)〕
1956年10月16日≪満83歳没≫ [1873年10月14日〜]
ジュール=リメ (Jules Rimet)
【サッカー】 〔フランス〕
1956年10月17日≪満77歳没≫ [1879年2月1日〜]
玉屋 喜章 (たまや・よしあき)
【政治家】 〔日本(高知県)〕
1956年10月18日≪満86歳没≫ [1870年1月26日〜]
牧野 義雄 (まきの・よしお)
【画家】 〔日本(愛知県)〕
1956年10月25日≪満67歳没≫ [1889年2月3日〜]
リスト=リュティ (Risto Heikki Ryti)
【政治家】 〔フィンランド〕
1956年10月30日≪満81歳没≫ [1875年2月27日〜]
ウラジーミル=フィラトフ (Vladimir Filatov)
【医学者】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1956年11月2日≪満48歳没≫ [1908年9月29日〜]
茂田井 武 (もたい・たけし)
【挿絵画家】 〔日本(東京都)〕
1956年11月3日≪満73歳没≫ [1883年6月24日〜]
ジャン=メッツァンジェ (Jean Metzinger)
【画家】 〔フランス〕
1956年11月5日≪満47歳没≫ [1909年10月13日〜]
アート=テイタム (Arthur “Art” Tatum, Jr.)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1956年11月10日≪満57歳没≫ [1899年8月8日〜]
ヴィクター=ヤング (Victor Young)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1956年11月14日≪満81歳没≫ [1875年1月2日〜]
丸木 スマ (まるき・すま)
【画家】 〔日本(広島県)〕
1956年11月14日≪満61歳没≫ [1894年12月15日〜]
三輪 寿壮 (みわ・じゅそう)
【弁護士、政治家】 〔日本(福岡県)〕
1956年11月16日≪満69歳没≫ [1887年4月3日〜]
鳳 谷五郎 (おおとり・たにごろう)
【相撲】 〔日本(千葉県)〕 ※第24代横綱
1956年11月17日≪満92歳没≫ [1864年2月26日〜]
ジョン=エバーシェッド (John Evershed)
【天文学者】 〔イギリス〕
1956年11月21日≪満75歳没≫ [1881年8月1日〜]
会津 八一 (あいづ・やいち)
【美術史家】 〔日本(新潟県)〕
1956年11月24日≪満36歳没≫ [1920年4月27日〜]
グィード=カンテッリ (Guido Cantelli)
【指揮者】 〔イタリア〕
1956年11月25日≪満66歳没≫ [1890年11月11日〜]
ダウエント=ホイットルセー (Derwent S. Whittlesey)
【地理学者】 〔アメリカ〕
1956年11月26日≪満51歳没≫ [1905年11月19日〜]
トミー=ドーシー (Thomas Francis “Tommy” Dorsey, Jr.)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1956年12月5日≪満76歳没≫ [1880年4月11日〜]
佐野 利器 (さの・としかた)
【建築学者】 〔日本(山形県)〕
1956年12月11日≪満49歳没≫ [1907年7月23日〜]
宮武 三郎 (みやたけ・さぶろう)
【野球】 〔日本(香川県)〕
1956年12月14日≪満64歳没≫ [1892年4月15日〜]
氏家 清吉 (うじいえ・せいきち)
【経営者】 〔日本(宮城県)〕 ※七十七銀行 元頭取
1956年12月14日≪満52歳没≫ [1904年1月20日〜]
楠木 繁夫 (くすのき・しげお)
【歌手】 〔日本(高知県)〕
1956年12月19日≪満60歳没≫ [1896年12月9日〜]
池田 亀鑑 (いけだ・きかん)
【国文学者】 〔日本(鳥取県)〕
1956年12月20日≪満79歳没≫ [1877年12月6日〜]
パウル=ボナーツ (Paul Bonatz)
【建築家】 〔ドイツ〕
1956年12月21日≪満79歳没≫ [1877年1月15日〜]
ルイス=ターマン (Lewis Madison Terman)
【心理学者】 〔アメリカ〕
1956年12月25日≪満78歳没≫ [1878年4月15日〜]
ローベルト=ヴァルザー (Robert Walser)
【作家】 〔スイス〕
1956年12月27日≪満81歳没≫ [1875年11月29日〜]
マリー=ルイズ (Marie Louise)
【美容家】 〔日本(東京都)〕
1956年12月28日≪満59歳没≫ [1897年10月17日〜]
オスカー=オルセン (Oskar Viktor Olsen)
【スピードスケート】 〔ノルウェー〕
1956年12月28日≪満64歳没≫ [1892年2月20日〜]
ジャン=プーニー (Jean Pougny)
【画家】 〔ロシア〕

※このページに収録の1956年に亡くなった人々は108人です

1946年 1947年 1948年 1949年 1950年
1951年 1952年 1953年 1954年 1955年
1956年 1957年 1958年 1959年 1960年
1961年 1962年 1963年 1964年 1965年
1966年 1967年 1968年 1969年 1970年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1956年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫