1966年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1965年に亡くなった人々] [1967年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1966年1月9日≪満69歳没≫ [1896年7月10日〜]
桃井 直美 (ももい・なおみ)
【内務官僚、政治家】 〔日本(高知県)〕
1966年1月11日≪満76歳没≫ [1889年12月9日〜]
ハンネス=コーレマイネン (Hannes Kolehmainen)
【陸上競技/長距離】 〔フィンランド〕
1966年1月11日≪満64歳没≫ [1901年10月10日〜]
アルベルト=ジャコメッティ (Alberto Giacometti)
【彫刻家】 〔スイス〕
1966年1月13日≪満73歳没≫ [1892年4月16日〜]
佐々木 すぐる (ささき・すぐる)
【作曲家】 〔日本(兵庫県)〕
1966年1月13日≪満75歳没≫ [1890年4月22日〜]
椿本 説三 (つばきもと・せつぞう)
【経営者】 〔日本(奈良県)〕 ※椿本チエイン 創業者・元社長
1966年1月14日≪満56歳没≫ [1909年10月24日〜]
ウィリアム=カー (William Arthur “Bill” Carr)
【陸上競技/短距離】 〔アメリカ〕
1966年1月14日≪満59歳没≫ [1907年1月12日〜]
セルゲイ=コロリョフ (Sergei Pavlovich Korolev)
【ロケット技術者】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1966年1月29日≪満78歳没≫ [1887年5月14日〜]
大谷 武一 (おおたに・ぶいち)
【教育者】 〔日本(兵庫県)〕
1966年1月29日≪満84歳没≫ [1881年6月6日〜]
フェルナンド=オリヴィエ (Fernande Olivier)
【モデル、芸術家】 〔フランス〕
1966年2月1日≪満40歳没≫ [1925年6月27日〜]
清村 耕次 (きよむら・こうじ)
【俳優】 〔日本(新潟県)〕
1966年2月1日≪満70歳没≫ [1895年10月4日〜]
バスター=キートン (Buster Keaton)
【俳優】 〔アメリカ〕
1966年2月3日≪満81歳没≫ [1884年12月14日〜]
小松 耕輔 (こまつ・こうすけ)
【作曲家】 〔日本(秋田県)〕
1966年2月4日≪満65歳没≫ [1900年12月28日〜]
早嶋 喜一 (はやしま・きいち)
【経営者】 〔日本(岡山県)〕 ※旭屋書店 創業者・元社長
1966年2月4日≪満72歳没≫ [1893年4月24日〜]
山本 為三郎 (やまもと・ためさぶろう)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※アサヒビール 元社長
1966年2月13日≪満91歳没≫ [1874年11月13日〜]
マルグリット=ロン (Marguerite Long)
【ピアニスト】 〔フランス〕
1966年2月14日≪満65歳没≫ [1900年7月23日〜]
北橋 茂男 (きたはし・しげお)
【料理人】 〔日本(石川県)〕
1966年2月16日≪満90歳没≫ [1875年5月23日〜]
アルフレッド=スローン (Alfred Pritchard Sloan)
【経営者】 〔アメリカ〕 ※ゼネラルモーターズ 元社長
1966年2月18日≪満57歳没≫ [1908年3月16日〜]
ロバート=ロッセン (Robert Rossen)
【映画監督、脚本家】 〔アメリカ〕
1966年2月20日≪満80歳没≫ [1885年2月24日〜]
チェスター=ニミッツ (Chester William Nimitz)
【軍人】 〔アメリカ〕
1966年2月23日≪満51歳没≫ [1914年7月14日〜]
ビリー=カイル (William Osborne “Billy” Kyle)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1966年2月26日≪満89歳没≫ [1876年9月16日〜]
八杉 貞利 (やすぎ・さだとし)
【ロシア語学者】 〔日本(東京都)〕
1966年3月1日≪満85歳没≫ [1880年7月18日〜]
西脇 安吉 (にしわき・やすきち)
【醸造学者】 〔日本(和歌山県)〕
1966年3月3日≪満48歳没≫ [1917年10月16日〜]
アリス=ピアース (Alice Pearce)
【女優】 〔アメリカ〕
1966年3月10日≪満62歳没≫ [1903年9月17日〜]
フランク=オコナー (Frank O'Connor)
【作家】 〔アイルランド〕
1966年3月10日≪満77歳没≫ [1888年7月16日〜]
フリッツ=ゼルニケ (Frits Zernike)
【物理学者】 〔オランダ〕
1966年3月12日≪満62歳没≫ [1903年6月15日〜]
ヴィクトル=ブローネル (Victor Brauner)
【画家】 〔ルーマニア→フランス〕
1966年3月15日≪満61歳没≫ [1904年12月19日〜]
法村 康之 (ほうむら・こうじ)
【舞踏家】 〔日本(東京都)〕
1966年3月26日≪満56歳没≫ [1910年1月4日〜]
ヒルデ=シュレーダー (Hilde Schrader)
【水泳競技/競泳】 〔ドイツ〕
1966年3月27日≪満87歳没≫ [1879年2月7日〜]
黒田 善太郎 (くろだ・ぜんたろう)
【経営者】 〔日本(富山県)〕 ※コクヨ 創業者・元社長
1966年3月28日≪満66歳没≫ [1899年6月18日〜]
二川 文太郎 (ふたがわ・ぶんたろう)
【映画監督、脚本家】 〔日本(東京都)〕
1966年4月2日≪満66歳没≫ [1899年8月27日〜]
セシル=スコット=フォレスター (Cecil Scott Forester)
【作家】 〔イギリス〕
1966年4月10日≪満62歳没≫ [1903年10月28日〜]
イーヴリン=ウォー (Evelyn Waugh)
【作家】 〔イギリス〕
1966年4月10日≪満80歳没≫ [1885年6月6日〜]
川端 龍子 (かわばた・りゅうし)
【日本画家】 〔日本(和歌山県)〕
1966年4月10日≪満18歳没≫ [1948年4月6日〜]
谷口 ひとみ (たにぐち・ひとみ)
【漫画家】 〔日本(福岡県)〕
1966年4月10日≪満84歳没≫ [1881年8月29日〜]
山下 新太郎 (やました・しんたろう)
【洋画家】 〔日本(東京都)〕
1966年4月13日≪満59歳没≫ [1906年10月14日〜]
高石 勝男 (たかいし・かつお)
【水泳競技/競泳】 〔日本(大阪府)〕
1966年4月13日≪満84歳没≫ [1881年6月9日〜]
フェリクス=フォン=ルックナー (Felix Graf von Luckner)
【軍人】 〔ドイツ〕
1966年4月16日≪満68歳没≫ [1898年1月8日〜]
比嘉 世幸 (ひが・せこう)
【空手】 〔日本(沖縄県)〕
1966年4月18日≪満48歳没≫ [1917年8月6日〜]
山端 庸介 (やまはた・ようすけ)
【写真家】 〔日本(東京都)〕
1966年4月24日≪満71歳没≫ [1894年11月28日〜]
小穴 隆一 (おあな・りゅういち)
【洋画家】 〔日本(長野県)〕
1966年4月24日≪満74歳没≫ [1891年11月13日〜]
古野 伊之助 (ふるの・いのすけ)
【経営者】 〔日本(三重県)〕 ※同盟通信社 元社長
1966年4月25日≪満81歳没≫ [1885年1月20日〜]
下条 康麿 (しもじょう・やすまろ)
【内務官僚、政治家】 〔日本(東京都)〕
1966年4月27日≪満93歳没≫ [1873年1月10日〜]
二木 謙三 (ふたき・けんぞう)
【医学者】 〔日本(秋田県)〕
1966年4月28日≪満80歳没≫ [1885年12月15日〜]
山中 峯太郎 (やまなか・みねたろう)
【作家】 〔日本(大阪府)〕
1966年4月29日≪満90歳没≫ [1875年8月23日〜]
ウィリアム=エクルズ (William Henry Eccles)
【物理学者】 〔イギリス〕
1966年4月29日≪満57歳没≫ [1909年3月8日〜]
ポーラ=ストラスバーグ (Paula Strasberg)
【女優】 〔アメリカ〕
1966年5月3日≪満67歳没≫ [1899年2月6日〜]
岸田 日出刀 (きしだ・ひでと)
【建築家】 〔日本(福岡県)〕
1966年5月3日≪満82歳没≫ [1884年3月7日〜]
小宮 豊隆 (こみや・とよたか)
【ドイツ文学者、文芸評論家】 〔日本(福岡県)〕
1966年5月4日≪満77歳没≫ [1888年5月24日〜]
アレックス=F=オズボーン (Alex Faickney Osborn)
【経営者】 〔アメリカ〕
1966年5月4日≪満88歳没≫ [1877年12月13日〜]
エドモン=ロカール (Edmond Locard)
【犯罪学者】 〔フランス〕
1966年5月10日≪満70歳没≫ [1895年7月21日〜]
栗栖 赳夫 (くるす・たけお)
【政治家】 〔日本(山口県)〕
1966年5月11日≪満78歳没≫ [1888年5月4日〜]
小泉 信三 (こいずみ・しんぞう)
【経済学者】 〔日本(東京都)〕
1966年5月15日≪満53歳没≫ [1912年6月13日〜]
小沢 不二夫 (おざわ・ふじお)
【作詞家】 〔日本(東京都)〕
1966年5月24日≪満80歳没≫ [1886年4月8日〜]
ジェームス=M=バーンズ (James Martin Barnes)
【ゴルフ】 〔イギリス〕
1966年5月27日≪満86歳没≫ [1879年11月29日〜]
奥村 政雄 (おくむら・まさお)
【経営者】 〔日本(熊本県)〕 ※日本カーバイド工業 元社長
1966年5月31日≪満68歳没≫ [1898年2月25日〜]
高垣 善一 (たかがき・ぜんいち)
【政治家】 〔日本(和歌山県)〕
1966年6月2日≪満78歳没≫ [1887年12月15日〜]
宮沢 胤勇 (みやざわ・たねお)
【政治家】 〔日本(長野県)〕
1966年6月3日≪満79歳没≫ [1886年6月9日〜]
武内 義雄 (たけうち・よしお)
【中国哲学者】 〔日本(三重県)〕
1966年6月7日≪満82歳没≫ [1883年12月23日〜]
安倍 能成 (あべ・よししげ)
【教育者】 〔日本(愛媛県)〕
1966年6月7日≪満78歳没≫ [1887年9月16日〜]
ジャン=アルプ (Jean Hans Arp)
【彫刻家】 〔スイス〕
1966年6月11日≪満71歳没≫ [1894年8月25日〜]
アルフレート=ベルガー (Alfred Berger)
【フィギュアスケート】 〔オーストリア〕
1966年6月13日≪満72歳没≫ [1894年4月19日〜]
山田 守 (やまだ・まもる)
【建築家】 〔日本(岐阜県)〕
1966年6月20日≪満71歳没≫ [1894年7月17日〜]
ジョルジュ=ルメートル (Georges Lemaitre)
【天文学者】 〔ベルギー〕
1966年6月23日≪満63歳没≫ [1903年3月28日〜]
清水 宏 (しみず・ひろし)
【映画監督】 〔日本(静岡県)〕
1966年6月24日≪満84歳没≫ [1882年2月12日〜]
畑 正吉 (はた・まさきち)
【彫刻家】 〔日本(富山県)〕
1966年6月27日≪満76歳没≫ [1889年8月19日〜]
アーサー=ウェイリー (Arthur David Waley)
【東洋学者、翻訳家】 〔イギリス〕
1966年6月30日≪満59歳没≫ [1906年10月30日〜]
ジュゼッペ=ファリーナ (Giuseppe Farina)
【レーシングドライバー】 〔イタリア〕
1966年7月4日≪満77歳没≫ [1888年11月24日〜]
有馬 美利 (ありま・みとし)
【政治家】 〔日本(宮崎県)〕
1966年7月5日≪満80歳没≫ [1885年8月1日〜]
ゲオルク=ド=ヘヴェシー (Georg von Hevesy)
【化学者】 〔ハンガリー〕
1966年7月6日≪満65歳没≫ [1901年2月16日〜]
ジョン=レックス=ウィンフィールド (John Rex Whinfield)
【化学者】 〔イギリス〕
1966年7月12日≪満95歳没≫ [1870年11月11日〜]
鈴木 大拙 (すずき・だいせつ)
【仏教学者】 〔日本(石川県)〕
1966年7月23日≪満45歳没≫ [1920年10月17日〜]
モンゴメリー=クリフト (Edward Montgomery Clift)
【俳優】 〔アメリカ〕
1966年7月24日≪満32歳没≫ [1934年2月25日〜]
トニー=レマ (Tony Lema)
【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1966年7月31日≪満78歳没≫ [1888年4月6日〜]
高畠 華宵 (たかばたけ・かしょう)
【挿絵画家】 〔日本(愛媛県)〕
1966年8月2日≪満77歳没≫ [1888年10月7日〜]
牟田口 廉也 (むたぐち・れんや)
【軍人】 〔日本(佐賀県)〕
1966年8月4日≪満59歳没≫ [1906年12月27日〜]
楠 隆光 (くすのき・たかみつ)
【医師(外科医)】 〔日本(愛知県)〕
1966年8月6日≪満53歳没≫ [1913年7月11日〜]
コードウェイナー=スミス (Cordwainer Smith)
【SF作家】 〔アメリカ〕
1966年8月10日≪満79歳没≫ [1887年7月30日〜]
フェリックス=ベニング=マイネス (Felix Vening Meinesz)
【地球物理学者】 〔オランダ〕
1966年8月11日≪満69歳没≫ [1896年11月15日〜]
大下 宇陀児 (おおした・うだる)
【推理小説作家】 〔日本(長野県)〕
1966年8月17日≪満85歳没≫ [1881年6月2日〜]
ヘンリー=ジョセフ=ラウンド (Henry Joseph Round)
【発明家】 〔イギリス〕
1966年8月21日≪満64歳没≫ [1902年1月22日〜]
篠崎 弘嗣 (しのざき・ひろつぐ)
【バイオリン奏者】 〔日本(福岡県)〕
1966年8月24日≪満42歳没≫ [1923年12月10日〜]
千葉 信男 (ちば・のぶお)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1966年8月28日≪満92歳没≫ [1873年12月31日〜]
ヨアン=エリク=リンドベリ (Johan Erik Lindberg)
【彫刻家】 〔スウェーデン〕
1966年9月1日≪満58歳没≫ [1908年1月8日〜]
三並 義忠 (みなみ・よしただ)
【電気技術者】 〔日本(愛媛県)〕
1966年9月1日≪満51歳没≫ [1915年5月29日〜]
森 弘太郎 (もり・こうたろう)
【野球】 〔日本(愛知県)〕
1966年9月2日≪満82歳没≫ [1884年5月15日〜]
岡村 寧次 (おかむら・やすじ)
【軍人】 〔日本(東京都)〕
1966年9月4日≪満74歳没≫ [1892年3月9日〜]
高瀬 荘太郎 (たかせ・そうたろう)
【会計学者、政治家】 〔日本(静岡県)〕
1966年9月8日≪満89歳没≫ [1877年1月24日〜]
小原 直 (おはら・なおし)
【司法官僚】 〔日本(新潟県)〕
1966年9月8日≪満91歳没≫ [1874年11月7日〜]
可児 徳 (かに・いさお)
【教育者】 〔日本(岐阜県)〕
1966年9月9日≪満65歳没≫ [1901年2月17日〜]
清水 康雄 (しみず・やすお)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※清水建設 元社長
1966年9月19日≪満59歳没≫ [1907年3月21日〜]
久保田 孝 (くぼた・たかし)
【広告プロデューサー】 〔日本(東京都)〕
1966年9月20日≪満71歳没≫ [1895年3月13日〜]
草葉 隆円 (くさば・りゅうえん)
【政治家】 〔日本(福岡県)〕
1966年9月28日≪満70歳没≫ [1896年2月19日〜]
アンドレ=ブルトン (Andre Breton)
【詩人】 〔フランス〕
1966年10月3日≪満70歳没≫ [1896年5月6日〜]
ロルフ=シーベルト (Rolf Maximilian Sievert)
【物理学者】 〔スウェーデン〕
1966年10月7日≪満53歳没≫ [1913年7月5日〜]
スマイリー=ルイス (Smiley Lewis)
【歌手】 〔アメリカ〕
1966年10月10日≪満96歳没≫ [1870年9月22日〜]
シャーロット=クーパー (Charlotte Reinagle Cooper)
【テニス】 〔イギリス〕
1966年10月10日≪満54歳没≫ [1912年5月5日〜]
清水 金一 (しみず・きんいち)
【俳優】 〔日本(山梨県)〕
1966年10月16日≪満63歳没≫ [1902年12月19日〜]
最上 英子 (もがみ・ひでこ)
【政治家】 〔日本(長野県)〕
1966年10月18日≪満87歳没≫ [1878年12月31日〜]
エリザベス=アーデン (Elizabeth Arden)
【経営者】 〔カナダ〕
1966年10月26日≪満34歳没≫ [1932年5月19日〜]
アルマ=コーガン (Alma Cogan)
【歌手】 〔イギリス〕
1966年10月26日≪満73歳没≫ [1893年2月11日〜]
内藤 辰雄 (ないとう・たつお)
【作家】 〔日本(岡山県)〕
1966年10月27日≪満61歳没≫ [1904年11月21日〜]
野村 俊夫 (のむら・としお)
【作詞家】 〔日本(東京都)〕
1966年10月31日≪満88歳没≫ [1878年5月5日〜]
佐々木 隆興 (ささき・たかおき)
【医学者】 〔日本(東京都)〕
1966年11月2日≪満56歳没≫ [1910年7月24日〜]
阿部 九州男 (あべ・くすお)
【俳優】 〔日本(神奈川県)〕
1966年11月2日≪満89歳没≫ [1877年5月26日〜]
荒木 貞夫 (あらき・さだお)
【軍人】 〔日本(和歌山県)〕
1966年11月2日≪満82歳没≫ [1884年3月24日〜]
ピーター=デバイ (Peter Josephus Debye)
【化学者】 〔オランダ→アメリカ〕
1966年11月3日≪満75歳没≫ [1891年7月28日〜]
西村 新八郎 (にしむら・しんぱちろう)
【経営者】 〔日本(岡山県)〕 ※マンダム 創業者・元社長
1966年11月5日≪満71歳没≫ [1894年11月9日〜]
ディートリヒ=フォン=コルティッツ (Dietrich von Choltitz)
【軍人】 〔ドイツ〕
1966年11月6日≪満75歳没≫ [1891年9月10日〜]
岡部 平太 (おかべ・へいた)
【スポーツ指導者】 〔日本(福岡県)〕
1966年11月10日≪満91歳没≫ [1875年3月9日〜]
イヴリン=シアーズ (Evelyn Georgianna Sears)
【テニス】 〔アメリカ〕
1966年11月14日≪満59歳没≫ [1907年2月6日〜]
亀井 勝一郎 (かめい・かついちろう)
【文芸評論家】 〔日本(北海道)〕
1966年11月18日≪満76歳没≫ [1890年8月24日〜]
河井 寛次郎 (かわい・かんじろう)
【陶芸家】 〔日本(島根県)〕
1966年11月19日≪満79歳没≫ [1887年5月12日〜]
大久保 留次郎 (おおくぼ・とめじろう)
【内務官僚、政治家】 〔日本(茨城県)〕
1966年11月22日≪満79歳没≫ [1887年6月18日〜]
松本 治一郎 (まつもと・じいちろう)
【社会運動家、政治家】 〔日本(福岡県)〕
1966年11月23日≪満84歳没≫ [1882年6月11日〜]
アルヴィン=ラングドン=コバーン (Alvin Langdon Coburn)
【写真家】 〔アメリカ→イギリス〕
1966年12月1日≪満72歳没≫ [1894年11月11日〜]
佐々木 茂索 (ささき・もさく)
【出版人、経営者】 〔日本(京都府)〕 ※文藝春秋社 元社長
1966年12月5日≪満57歳没≫ [1909年8月27日〜]
シルベール=マース (Sylvere Maes)
【自転車レーサー】 〔ベルギー〕
1966年12月7日≪満77歳没≫ [1889年9月3日〜]
暉峻 義等 (てるおか・ぎとう)
【産業医学者】 〔日本(兵庫県)〕
1966年12月11日≪満78歳没≫ [1887年12月17日〜]
竹内 京治 (たけうち・きょうじ)
【政治家】 〔日本(愛知県)〕
1966年12月14日≪満79歳没≫ [1886年12月15日〜]
式守 伊之助 〈19代目〉 (しきもり・いのすけ)
【相撲】 〔日本(茨城県)〕
1966年12月15日≪満65歳没≫ [1901年12月5日〜]
ウォルト=ディズニー (Walt Disney)
【映画プロデューサー】 〔アメリカ〕
1966年12月22日≪満78歳没≫ [1888年2月10日〜]
ハリー=ボーモン (Harry Beaumont)
【映画監督】 〔アメリカ〕
1966年12月24日≪満69歳没≫ [1897年9月30日〜]
ガスパール=カサド (Gaspar Cassado i Moreu)
【チェロ奏者】 〔スペイン〕
1966年12月26日≪満62歳没≫ [1904年12月9日〜]
上田 仁 (うえだ・まさし)
【指揮者】 〔日本(北海道)〕
1966年12月26日≪満60歳没≫ [1906年1月17日〜]
ギジェルモ=スタービレ (Guillermo Stabile)
【サッカー】 〔アルゼンチン〕
1966年12月27日≪満80歳没≫ [1886年5月16日〜]
アーネスト=バージェス (Ernest Watson Burgess)
【社会学者】 〔アメリカ〕

※このページに収録の1966年に亡くなった人々は126人です

1956年 1957年 1958年 1959年 1960年
1961年 1962年 1963年 1964年 1965年
1966年 1967年 1968年 1969年 1970年
1971年 1972年 1973年 1974年 1975年
1976年 1977年 1978年 1979年 1980年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1966年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫