1958年1月1日≪満71歳没≫ [1886年3月24日〜]
エドワード=ウェストン (Edward Henry Weston)
【写真家】 〔アメリカ〕
1958年1月4日≪満72歳没≫ [1885年4月26日〜]
成瀬 無極 (なるせ・むきょく)
【ドイツ文学者】 〔日本(東京都)〕
1958年1月5日≪満55歳没≫ [1902年10月2日〜]
湯浅 禎夫 (ゆあさ・よしお)
【野球】 〔日本(鳥取県)〕
1958年1月11日≪満62歳没≫ [1895年10月21日〜]
エドナ=パーヴィアンス (Edna Purviance)
【女優】 〔アメリカ〕
1958年1月14日≪満67歳没≫ [1890年5月28日〜]
西岡 竹次郎 (にしおか・たけじろう)
【政治家】 〔日本(長崎県)〕
1958年1月17日≪満88歳没≫ [1869年12月6日〜]
デービッド=レナード=チャップマン (David Leonard Chapman)
【物理学者】 〔イギリス〕
1958年1月23日≪満28歳没≫ [1929年8月22日〜]
北原 怜子 (きたはら・さとこ)
【社会福祉活動家】 〔日本(東京都)〕
1958年1月27日≪満73歳没≫ [1884年10月25日〜]
松山 基範 (まつやま・もとのり)
【地球物理学者】 〔日本(大分県)〕
1958年2月1日≪満76歳没≫ [1881年10月22日〜]
クリントン=デービソン (Clinton Joseph Davisson)
【物理学者】 〔アメリカ〕
1958年2月4日≪満42歳没≫ [1915年4月7日〜]
ヘンリー=カットナー (Henry Kuttner)
【SF作家】 〔アメリカ〕
1958年2月6日≪満64歳没≫ [1894年1月22日〜]
チャールズ=モーガン (Charles Morgan)
【作家】 〔イギリス〕
1958年2月12日≪満60歳没≫ [1897年3月27日〜]
ダグラス=ハートリー (Douglas Rayner Hartree)
【数学者、物理学者】 〔イギリス〕
1958年2月13日≪満86歳没≫ [1871年5月27日〜]
ジョルジュ=ルオー (Georges Rouault)
【画家】 〔フランス〕
1958年2月15日≪満59歳没≫ [1899年1月20日〜]
徳永 直 (とくなが・すなお)
【作家】 〔日本(熊本県)〕
1958年2月18日≪満52歳没≫ [1905年4月30日〜]
ハインリッヒ=シュレッピ (Heinrich Schlappi)
【そり競技/ボブスレー】 〔スイス〕
1958年2月20日≪満58歳没≫ [1899年8月7日〜]
ロバート=モンタギュー (Robert Miller Montague)
【軍人】 〔アメリカ〕
1958年2月21日≪満21歳没≫ [1936年10月1日〜]
ダンカン=エドワーズ (Duncan Edwards)
【サッカー】 〔イギリス(イングランド)〕
1958年2月26日≪満89歳没≫ [1868年11月2日〜]
横山 大観 (よこやま・たいかん)
【日本画家】 〔日本(茨城県)〕
1958年3月1日≪満86歳没≫ [1871年7月18日〜]
ジャコモ=バッラ (Giacomo Balla)
【画家】 〔イタリア〕
1958年3月10日≪満89歳没≫ [1869年2月21日〜]
ミリアム=アリー (Myriam Harry)
【作家】 〔フランス〕
1958年3月11日≪満66歳没≫ [1891年4月7日〜]
オーレ=キアク=クリスチャンセン (Ole Kirk Christiansen)
【玩具職人】 〔デンマーク〕 ※レゴ(LEGO) 創業者
1958年3月15日≪満77歳没≫ [1880年5月18日〜]
川村 喜十郎 (かわむら・きじゅうろう)
【経営者】 〔日本(群馬県)〕 ※大日本インキ化学工業 創業者・元社長
1958年3月15日≪満57歳没≫ [1900年12月28日〜]
久保 栄 (くぼ・さかえ)
【演出家】 〔日本(北海道)〕
1958年3月16日≪満66歳没≫ [1891年1月29日〜]
桂 文枝 〈4代目〉 (かつら・ぶんし)
【落語家】 〔日本(大阪府)〕
1958年3月21日≪満34歳没≫ [1923年7月23日〜]
シリル=M=コーンブルース (Cyril Michael Kornbluth)
【SF作家】 〔アメリカ〕
1958年3月21日≪満73歳没≫ [1884年11月13日〜]
俵田 明 (たわらだ・あきら)
【経営者】 〔日本(山口県)〕 ※宇部興産 創業者・元社長
1958年3月23日≪満77歳没≫ [1880年12月20日〜]
山川 均 (やまかわ・ひとし)
【社会主義運動家】 〔日本(岡山県)〕
1958年3月24日≪満64歳没≫ [1893年10月24日〜]
矢田部 達郎 (やたべ・たつろう)
【心理学者】 〔日本(東京都)〕
1967年3月27日≪満76歳没≫ [1890年12月20日〜]
ヤロスラフ=ヘイロフスキー (Jaroslav Heyrovský)
【化学者】 〔チェコスロバキア)〕
1958年3月28日≪満53歳没≫ [1904年10月7日〜]
チャック=クライン (Charles Herbert “Chuck” Klein)
【野球】 〔アメリカ〕
1958年3月30日≪満78歳没≫ [1879年4月2日〜]
西山 翠嶂 (にしやま・すいしょう)
【日本画家】 〔日本(京都府)〕
1958年3月30日≪満74歳没≫ [1883年6月19日〜]
原 邦造 (はら・くにぞう)
【実業家】 〔日本(大阪府)〕
1958年4月2日≪満58歳没≫ [1900年2月11日〜]
戸田 城聖 (とだ・じょうせい)
【宗教家】 〔日本(石川県)〕
1958年4月11日≪満82歳没≫ [1875年10月24日〜]
コンスタンチン=ユオン (Konstantin Yuon)
【画家】 〔ロシア〕
1958年4月14日≪満82歳没≫ [1875年8月6日〜]
ジェシー=ソーントン (Jesse Blackburn Thornton)
【宣教師】 〔アメリカ〕
1958年4月16日≪満37歳没≫ [1920年7月25日〜]
ロザリンド=フランクリン (Rosalind Franklin)
【化学者】 〔イギリス〕
1958年5月13日≪満56歳没≫ [1901年11月14日〜]
仁木 他喜雄 (にき・たきお)
【作曲家】 〔日本(北海道)〕
1958年5月19日≪満67歳没≫ [1891年2月9日〜]
ロナルド=コールマン (Ronald Colman)
【俳優】 〔イギリス〕
1958年5月29日≪満76歳没≫ [1881年12月24日〜]
フアン=ラモン=ヒメネス (Juan Ramon Jimenez)
【詩人】 〔スペイン〕
1958年6月2日≪満79歳没≫ [1879年3月4日〜]
有馬 忠三郎 (ありま・ちゅうざぶろう)
【弁護士】 〔日本(香川県)〕
1958年6月6日≪満49歳没≫ [1908年12月18日〜]
筈見 恒夫 (はずみ・つねお)
【映画評論家】 〔日本(東京都)〕
1958年6月9日≪満53歳没≫ [1905年3月18日〜]
ロバート=ドーナット (Robert Donat)
【俳優】 〔イギリス〕
1958年6月16日≪満62歳没≫ [1896年6月7日〜]
イムレ=ナジ (Imre Nagy)
【政治家】 〔ハンガリー〕
1958年6月20日≪満76歳没≫ [1882年1月5日〜]
ハーバート=スウォープ (Herbert Bayard Swope)
【ジャーナリスト】 〔アメリカ〕
1958年6月21日≪満81歳没≫ [1877年3月12日〜]
日野原 善輔 (ひのはら・ぜんすけ)
【牧師】 〔日本(山口県)〕
1958年6月22日≪満72歳没≫ [1886年3月1日〜]
ヴィクトル=ヤンソン (Viktor Jansson)
【彫刻家】 〔フィンランド〕
1958年7月1日≪満83歳没≫ [1874年9月7日〜]
アルベルト=ツルグレン (Hugo Albert Tullgren)
【動物学者】 〔スウェーデン〕
1958年7月3日≪満68歳没≫ [1890年1月6日〜]
入間野 武雄 (いるまの・たけお)
【大蔵官僚、経営者】 〔日本(岩手県)〕 ※日本専売公社 元総裁
1958年7月5日≪満78歳没≫ [1880年4月11日〜]
ダニエル=ガーバー (Daniel Garber)
【画家】 〔アメリカ〕
1958年7月6日≪満33歳没≫ [1924年7月28日〜]
ルイージ=ムッソ (Luigi Musso)
【レーシングドライバー】 〔イタリア〕
1958年7月29日≪満69歳没≫ [1888年9月5日〜]
遠藤 斉治朗 〈初代〉 (えんどう・さいじろう)
【経営者】 〔日本(岐阜県)〕 ※貝印 創業者・元社長
1958年7月30日≪満86歳没≫ [1872年4月5日〜]
俵 國一 (たわら・くにいち)
【冶金学者】 〔日本(島根県)〕
1958年8月7日≪満69歳没≫ [1889年4月13日〜]
ハーバート=ヤードリー (Herbert Osborne Yardley)
【暗号学者】 〔アメリカ〕
1958年8月13日≪満49歳没≫ [1909年6月22日〜]
明田川 孝 (あけたがわ・たかし)
【彫刻家】 〔日本(新潟県)〕
1958年8月14日≪満58歳没≫ [1900年3月19日〜]
フレデリック=ジョリオ=キュリー (Frederic Joliot-Curie)
【物理学者】 〔フランス〕
1958年8月14日≪満70歳没≫ [1888年4月8日〜]
松岡 駒吉 (まつおか・こまきち)
【政治家】 〔日本(鳥取県)〕
1958年8月17日≪満44歳没≫ [1914年3月3日〜]
加藤 正二 (かとう・しょうじ)
【野球】 〔日本(香川県)〕
1958年8月19日≪満72歳没≫ [1886年2月23日〜]
石橋 徳次郎 〈2代目〉 (いしばし・とくじろう)
【経営者、政治家】 〔日本(福岡県)〕
1958年8月22日≪満77歳没≫ [1881年3月23日〜]
マルタン=デュガール (Roger Martin du Gard)
【作家】 〔フランス〕
1958年8月26日≪満54歳没≫ [1904年2月26日〜]
小渕 光平 (おぶち・みつへい)
【実業家、政治家】 〔日本(群馬県)〕
1958年8月27日≪満57歳没≫ [1901年8月8日〜]
アーネスト=ローレンス (Ernest Orlando Lawrence)
【物理学者】 〔アメリカ〕
1958年9月15日≪満39歳没≫ [1918年10月26日〜]
スナッフィー=スターンワイス (Snuffy Stirnweiss)
【野球】 〔アメリカ〕
1958年9月17日≪満68歳没≫ [1890年5月6日〜]
山本 実一 (やまもと・じついち)
【経営者】 〔日本(広島県)〕 ※中国新聞社 元社長
1958年9月18日≪満85歳没≫ [1873年5月26日〜]
オラーフ=グルブランソン (Olaf Gulbransson)
【画家】 〔ノルウェー〕
1958年9月19日≪満65歳没≫ [1893年2月18日〜]
別宮 貞俊 (べっく・さだとし)
【電気工学者、経営者】 〔日本(東京都)〕 ※住友電工 元社長
1958年9月20日≪満64歳没≫ [1894年3月21日〜]
島野 庄三郎 (しまの・しょうざぶろう)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※シマノ 創業者・元社長
1958年9月25日≪満95歳没≫ [1863年4月20日〜]
佐竹 利市 (さたけ・りいち)
【発明家、経営者】 〔日本(広島県)〕 ※サタケ(旧:佐竹製作所) 創業者
1958年9月25日≪満80歳没≫ [1878年1月9日〜]
ジョン=ブローダス=ワトソン (John Broadus Watson)
【心理学者】 〔アメリカ〕
1958年9月30日≪満84歳没≫ [1874年2月27日〜]
デービッド=ナバロ (David Nabarro)
【医学者(病理学)】 〔イギリス〕
1958年10月9日≪満82歳没≫ [1876年3月2日〜]
ピウス12世 (Pius XII)
【ローマ教皇】 〔イタリア〕
1958年10月11日≪満82歳没≫ [1876年4月4日〜]
モーリス=ド=ブラマンク (Maurice de Vlaminck)
【画家】 〔フランス〕
1958年10月11日≪満67歳没≫ [1891年5月22日〜]
ヨハネス=R=ベッヒャー (Johannes Robert Becher)
【詩人】 〔ドイツ〕
1958年10月12日≪満51歳没≫ [1907年7月4日〜]
ゴードン=グリフィス (Gordon Griffith)
【俳優】 〔アメリカ〕
1958年10月14日≪満87歳没≫ [1871年9月15日〜]
安藤 広太郎 (あんどう・ひろたろう)
【農業学者】 〔日本(兵庫県)〕
1958年10月14日≪満76歳没≫ [1882年5月5日〜]
ダグラス=モーソン (Douglas Mawson)
【探検家、地質学者】 〔オーストラリア〕
1958年10月15日≪満59歳没≫ [1898年11月25日〜]
酒井 米子 (さかい・よねこ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
1958年10月17日≪満80歳没≫ [1878年6月13日〜]
アーサー=L=ハーモン (Arthur Loomis Harmon)
【建築家】 〔アメリカ〕
1958年10月19日≪満63歳没≫ [1894年11月10日〜]
上田 庄三郎 (うえだ・しょうざぶろう)
【教育者】 〔日本(高知県)〕
1958年10月22日≪満72歳没≫ [1886年1月29日〜]
アーサー=ホールデン=ロウ (Arthur Holden Lowe)
【テニス】 〔イギリス〕
1958年10月30日≪満80歳没≫ [1878年3月21日〜]
岡田 忠彦 (おかだ・ただひこ)
【政治家】 〔日本(岡山県)〕
1958年11月4日≪満90歳没≫ [1868年6月14日〜]
ギルバート=ウォーカー (Gilbert Thomas Walker)
【気象学者】 〔イギリス〕
1958年11月11日≪満40歳没≫ [1918年4月18日〜]
アンドレ=バザン (Andre Bazin)
【映画評論家】 〔フランス〕
1958年11月15日≪満44歳没≫ [1914年5月5日〜]
タイロン=パワー (Tyrone Edmund Power)
【俳優】 〔アメリカ〕
1958年11月17日≪満45歳没≫ [1913年3月2日〜]
モート=クーパー (Morton Cecil Cooper)
【野球】 〔アメリカ〕
1958年11月17日≪満31歳没≫ [1927年11月12日〜]
谷山 豊 (たにやま・ゆたか)
【数学者】 〔日本(埼玉県)〕
1958年11月18日≪満65歳没≫ [1893年8月21日〜]
木村 荘八 (きむら・しょうはち)
【洋画家】 〔日本(東京都)〕
1958年11月20日≪満83歳没≫ [1875年8月20日〜]
山田 孝雄 (やまだ・よしお)
【国語学者】 〔日本(富山県)〕
1958年11月21日≪満49歳没≫ [1909年3月2日〜]
メル=オット (Melvin Thomas “Mel” Ott)
【野球】 〔アメリカ〕
1958年11月24日≪満80歳没≫ [1878年2月3日〜]
国分 謙吉 (こくぶん・けんきち)
【政治家】 〔日本(岩手県)〕
1958年11月24日≪満94歳没≫ [1864年9月14日〜]
エドガー=セシル (Edgar Algernon Cecil)
【政治家】 〔イギリス〕
1958年11月25日≪満82歳没≫ [1876年8月29日〜]
チャールズ=ケタリング (Charles Franklin Kettering)
【技術者】 〔アメリカ〕
1958年12月8日≪満70歳没≫ [1888年4月4日〜]
トリス=スピーカー (Tris Speaker)
【野球】 〔アメリカ〕
1958年12月12日≪満79歳没≫ [1879年5月28日〜]
ミルティン=ミランコビッチ (Milutin Milankovitch)
【物理学者】 〔クロアチア〕
1958年12月14日≪満82歳没≫ [1876年2月11日〜]
中山 博道 (なかやま・はくどう)
【剣道】 〔日本(石川県)〕
1958年12月15日≪満58歳没≫ [1900年4月25日〜]
ヴォルフガング=パウリ (Wolfgang Pauli)
【物理学者】 〔スイス〕
1958年12月16日≪満56歳没≫ [1902年4月21日〜]
三好 十郎 (みよし・じゅうろう)
【劇作家】 〔日本(佐賀県)〕
1958年12月21日≪満76歳没≫ [1882年5月9日〜]
関口 志行 (せきぐち・しこう)
【政治家】 〔日本(群馬県)〕
1958年12月29日≪満76歳没≫ [1882年3月28日〜]
石井 柏亭 (いしい・はくてい)
【洋画家】 〔日本(東京都)〕