1964年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1963年に亡くなった人々] [1965年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1964年1月7日≪満63歳没≫ [1900年3月15日〜]
コリン=マクフィー (Colin McPhee)
【作曲家、音楽学者】 〔カナダ〕
1964年1月8日≪満87歳没≫ [1876年2月9日〜]
マルティン=スティクスルート (Martin Stixrud)
【フィギュアスケート】 〔ノルウェー〕
1964年1月9日≪満37歳没≫ [1926年12月1日〜]
八波 むと志 (はっぱ・むとし)
【タレント】 〔日本(鹿児島県)〕 元《脱線トリオ》
1964年1月15日≪満53歳没≫ [1910年5月15日〜]
黒木 しのぶ (くろき・しのぶ)
【女優】 〔日本(北海道)〕
1964年1月19日≪満77歳没≫ [1886年3月14日〜]
フィルマン=ランボー (Firmin Lambot)
【自転車レーサー】 〔ベルギー〕
1964年1月21日≪満67歳没≫ [1896年3月22日〜]
ジョゼフ=シルドクラウト (Joseph Schildekraut)
【俳優】 〔オーストリア→アメリカ〕
1964年1月22日≪満58歳没≫ [1905年3月2日〜]
マーク=ブリッツスタイン (Marc Blitzstein)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1964年1月24日≪満87歳没≫ [1878年2月4日〜]
中根 貞彦 (なかね・さだひこ)
【経営者】 〔日本(大分県)〕 ※三和銀行 元頭取
1964年1月25日≪満19歳没≫ [1944年10月3日〜]
レスリー=ロス=ミルン (Leslie Ross Milne)
【アルペンスキー】 〔オーストラリア〕
1964年1月29日≪満50歳没≫ [1913年9月3日〜]
アラン=ラッド (Alan Ladd)
【俳優】 〔アメリカ〕
1964年2月3日≪満80歳没≫ [1883年4月12日〜]
クラレンス=アーヴィング=ルイス (Clarence Irving Lewis)
【哲学者】 〔アメリカ〕
1964年2月4日≪満74歳没≫ [1889年7月20日〜]
森 幸太郎 (もり・こうたろう)
【官僚】 〔日本(滋賀県)〕
1964年2月8日≪満75歳没≫ [1888年10月8日〜]
エルンスト=クレッチマー (Ernst Kretschmer)
【精神分析学者】 〔ドイツ〕
1964年2月11日≪満63歳没≫ [1900年9月30日〜]
額賀 誠志 (ぬかが・せいし)
【医師、作詞家】 〔日本(福島県)〕
1964年2月13日≪満77歳没≫ [1887年1月4日〜]
パトリック=ライアン (Patrick Ryan)
【陸上競技/ハンマー投げ】 〔アメリカ〕
1964年2月18日≪満74歳没≫ [1889年10月4日〜]
奥村 博史 (おくむら・ひろし)
【洋画家】 〔日本(神奈川県)〕
1964年2月18日≪満84歳没≫ [1879年6月26日〜]
椙山 正弌 (すぎやま・まさかず)
【教育者】 〔日本(岐阜県)〕
1964年2月18日≪満56歳没≫ [1907年4月16日〜]
ジョセフ=ボンバルディア (Joseph-Armand Bombardier)
【発明家、経営者】 〔カナダ〕 ※ボンバルディア 創業者
1964年2月19日≪満66歳没≫ [1898年2月5日〜]
尾崎 士郎 (おざき・しろう)
【作家】 〔日本(愛知県)〕
1964年2月21日≪満79歳没≫ [1884年6月21日〜]
須藤 永次 (すどう・えいじ)
【経営者】 〔日本(山形県)〕 ※吉野石膏 創業者・元社長
1964年2月24日≪満79歳没≫ [1885年2月7日〜]
高碕 達之助 (たかさき・たつのすけ)
【実業家、政治家】 〔日本(大阪府)〕
1964年2月25日≪満76歳没≫ [1887年5月30日〜]
アレクサンダー=アーキペンコ (Alexander Archipenko)
【彫刻家】 〔ロシア→アメリカ〕
1964年2月28日≪満75歳没≫ [1888年3月1日〜]
辰野 隆 (たつの・ゆたか)
【フランス文学者、エッセイスト】 〔日本(東京都)〕
1964年2月29日≪満55歳没≫ [1909年2月2日〜]
フランク=アルバートソン (Frank Albertson)
【俳優】 〔アメリカ〕
1964年3月3日≪満76歳没≫ [1887年8月2日〜]
ポール=クレンペラー (Paul Klemperer)
【病理学者】 〔アメリカ〕
1964年3月13日≪満77歳没≫ [1886年6月20日〜]
河合 逸治 (かわい・いつじ)
【英語学者】 〔日本(静岡県)〕 ※河合塾 創立者
1964年3月16日≪満70歳没≫ [1894年2月1日〜]
太田垣 士郎 (おおたがき・しろう)
【経営者】 〔日本(兵庫県)〕 ※関西電力 元社長
1964年3月18日≪満69歳没≫ [1894年11月26日〜]
ノーバート=ウィーナー (Norbert Wiener)
【数学者】 〔アメリカ〕
1964年3月18日≪満93歳没≫ [1870年11月21日〜]
ジークフリード=エドストレーム (Sigfrid Edström)
【経営者】 〔スウェーデン〕 ※IOC 第4代会長
1964年3月23日≪満65歳没≫ [1898年10月10日〜]
佐藤 善一郎 (さとう・ぜんいちろう)
【政治家】 〔日本(福島県)〕
1964年3月23日≪満45歳没≫ [1918年7月8日〜]
清水 秀雄 (しみず・ひでお)
【野球】 〔日本(島根県)〕
1964年3月29日≪満83歳没≫ [1881年2月24日〜]
井田 磐楠 (いだ・いわくす)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1964年3月30日≪満87歳没≫ [1876年11月11日〜]
三宅 驥一 (みやけ・きいち)
【植物学者】 〔日本(兵庫県)〕
1964年3月30日≪満72歳没≫ [1891年4月13日〜]
ネラ=ラーセン (Nella Larsen)
【作家】 〔アメリカ〕
1964年4月1日≪満60歳没≫ [1903年6月21日〜]
藤田 恒太郎 (ふじた・つねたろう)
【解剖学者】 〔日本(三重県)〕
1964年4月3日≪満74歳没≫ [1889年8月15日〜]
武塙 祐吉 (たけはな・ゆうきち)
【経営者、政治家】 〔日本(秋田県)〕 ※秋田魁新報 元社長
1964年4月5日≪満84歳没≫ [1880年1月26日〜]
ダグラス=マッカーサー (Douglas MacArthur)
【軍人】 〔アメリカ〕
1964年4月5日≪満63歳没≫ [1900年8月23日〜]
三好 達治 (みよし・たつじ)
【詩人】 〔日本(大阪府)〕
1964年4月6日≪満79歳没≫ [1885年3月1日〜]
川上 嘉市 (かわかみ・かいち)
【経営者】 〔日本(静岡県)〕 ※ヤマハ 元社長
1964年4月8日≪満58歳没≫ [1905年5月1日〜]
三味線 豊吉 (しゃみせん・とよきち)
【三味線奏者】 〔日本(東京都)〕
1964年4月14日≪満56歳没≫ [1907年5月27日〜]
レイチェル=カーソン (Rachel Carson)
【生物学者、作家】 〔アメリカ〕
1964年4月15日≪満39歳没≫ [1924年8月6日〜]
不動岩 三男 (ふどういわ・みつお)
【相撲】 〔日本(熊本県)〕
1964年4月16日≪満82歳没≫ [1881年12月30日〜]
小杉 放庵 (こすぎ・ほうあん)
【洋画家】 〔日本(栃木県)〕 ※別名:小杉 未醒 (こすぎ・みせい)
1964年4月18日≪満81歳没≫ [1883年3月1日〜]
朝倉 文夫 (あさくら・ふみお)
【彫刻家】 〔日本(大分県)〕
1964年4月20日≪満87歳没≫ [1876年11月17日〜]
アウグスト=ザンダー (August Sander)
【写真家】 〔ドイツ〕
1964年4月24日≪満68歳没≫ [1895年10月30日〜]
ゲルハルト=ドーマク (Gerhard Domark)
【細菌学者】 〔ドイツ〕
1964年4月26日≪満69歳没≫ [1894年7月9日〜]
アンドレアス=クログ (Andreas Krogh)
【フィギュアスケート】 〔ノルウェー〕
1964年4月26日≪満75歳没≫ [1889年3月7日〜]
堤 康次郎 (つつみ・やすじろう)
【実業家】 〔日本(滋賀県)〕 ※西武グループ 創始者
1964年4月27日≪満63歳没≫ [1901年1月4日〜]
北村 小松 (きたむら・こまつ)
【劇作家、脚本家】 〔日本(青森県)〕
1964年5月2日≪満84歳没≫ [1879年5月19日〜]
ナンシー=アスター (Nancy Astor)
【政治家】 〔イギリス〕
1964年5月6日≪満72歳没≫ [1892年4月9日〜]
佐藤 春夫 (さとう・はるお)
【詩人】 〔日本(和歌山県)〕
1964年5月7日≪満83歳没≫ [1880年10月28日〜]
ウィリアム=メレル=ヴォーリズ (William Merrell Vories)
【建築家】 〔アメリカ〕
1964年5月8日≪満68歳没≫ [1895年8月10日〜]
志方 益三 (しかた・ますぞう)
【農芸化学者】 〔日本(埼玉県)〕
1964年5月8日≪満86歳没≫ [1877年12月16日〜]
野村 吉三郎 (のむら・きちさぶろう)
【外交官】 〔日本(和歌山県)〕
1964年5月12日≪満59歳没≫ [1905年2月5日〜]
池田 忠雄 (いけだ・ただお)
【脚本家】 〔日本(東京都)〕
1964年5月13日≪満58歳没≫ [1906年1月16日〜]
ダイアナ=ウィンヤード (Diana Wynyard)
【女優】 〔イギリス〕
1964年5月14日≪満88歳没≫ [1876年1月12日〜]
光田 健輔 (みつだ・けんすけ)
【医学者】 〔日本(山口県)〕
1964年5月21日≪満81歳没≫ [1882年8月26日〜]
ジェームズ=フランク (James Franck)
【物理学者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1964年5月27日≪満74歳没≫ [1889年11月14日〜]
ジャワハルラール=ネルー (Jawaharlal Nehru)
【政治家】 〔インド〕
1964年5月29日≪満73歳没≫ [1890年9月20日〜]
大野 伴睦 (おおの・ばんぼく)
【政治家】 〔日本(岐阜県)〕
1964年5月30日≪満66歳没≫ [1898年2月11日〜]
レオ=シラード (Leo Szilard)
【物理学者】 〔ハンガリー→アメリカ〕
1964年6月4日≪満76歳没≫ [1887年11月3日〜]
サムイル=マルシャーク (Samuil Marshak)
【詩人、児童文学作家】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1964年6月6日≪満53歳没≫ [1911年2月26日〜]
アルビナ=オシポウィッチ (Albina Osipowich)
【水泳競技/競泳】 〔アメリカ〕
1964年6月7日≪満70歳没≫ [1894年1月18日〜]
高群 逸枝 (たかむれ・いつえ)
【女性史研究家】 〔日本(熊本県)〕
1964年6月11日≪満63歳没≫ [1901年3月10日〜]
小林 十九二 (こばやし・とくじ)
【俳優】 〔日本(岡山県)〕
1964年6月18日≪満73歳没≫ [1890年7月20日〜]
ジョルジョ=モランディ (Giorgio Morandi)
【画家】 〔イタリア〕
1964年6月20日≪満76歳没≫ [1888年1月8日〜]
野村 秀雄 (のむら・ひでお)
【経営者】 〔日本(広島県)〕 ※熊本日日新聞社 元社長
1964年6月23日≪満72歳没≫ [1891年11月15日〜]
市岡 忠男 (いちおか・ただお)
【野球】 〔日本(長野県)〕
1964年6月25日≪満76歳没≫ [1888年6月24日〜]
ヘリット=リートフェルト (Gerrit Thomas Rietveld)
【建築家、家具デザイナー】 〔オランダ〕
1964年7月7日≪満39歳没≫ [1924年11月14日〜]
小島 一郎 (こじま・いちろう)
【写真家】 〔日本(青森県)〕
1964年7月9日≪満80歳没≫ [1884年3月29日〜]
阿部 眞之助 (あべ・しんのすけ)
【ジャーナリスト】 〔日本(埼玉県)〕
1964年7月23日≪満82歳没≫ [1882年1月2日〜]
石山 賢吉 (いしやま・けんきち)
【出版人、経営者】 〔日本(新潟県)〕 ※ダイヤモンド社 創業者・元社長
1964年7月30日≪満88歳没≫ [1875年12月5日〜]
早乙女 清房 (さおとめ・きよふさ)
【天文学者】 〔日本(東京都)〕
1964年8月3日≪満39歳没≫ [1925年3月25日〜]
フラナリー=オコナー (Mary Flannery O'Connor)
【作家】 〔アメリカ〕
1964年8月5日≪満78歳没≫ [1886年1月13日〜]
アート=ロス (Arthur Howey “Art” Ross)
【アイスホッケー】 〔カナダ〕
1964年8月6日≪満71歳没≫ [1893年2月19日〜]
セドリック=ハードウィック (Cedric Webster Hardwicke)
【俳優】 〔イギリス〕
1964年8月7日≪満74歳没≫ [1889年8月27日〜]
島 善鄰 (しま・よしちか)
【農業学者】 〔日本(広島県)〕
1964年8月12日≪満56歳没≫ [1908年5月28日〜]
イアン=フレミング (Ian Lancaster Fleming)
【作家】 〔イギリス〕
1964年8月15日≪満70歳没≫ [1894年5月13日〜]
エイノ=ケットゥネン (Eino Kettunen)
【作家】 〔フィンランド〕
1964年8月17日≪満37歳没≫ [1926年12月9日〜]
佐田 啓二 (さだ・けいじ)
【俳優】 〔日本(京都府)〕
1964年8月20日≪満64歳没≫ [1900年2月20日〜]
橋爪 健 (はしづめ・けん)
【詩人、作家】 〔日本(東京都)〕
1964年8月21日≪満71歳没≫ [1893年3月26日〜]
パルミーロ=トリアッティ (Palmiro Togliatti)
【政治家】 〔イタリア〕
1964年8月22日≪満74歳没≫ [1890年2月28日〜]
岡野 豪夫 (おかの・ひでお)
【経営者】 〔日本(神奈川県)〕 ※スルガ銀行 元頭取
1964年8月24日≪満79歳没≫ [1885年2月6日〜]
江副 孫右衛門 (えぞえ・まごえもん)
【経営者】 〔日本(佐賀県)〕 ※日本特殊陶業、日本碍子 元社長
1964年8月25日≪満58歳没≫ [1905年12月2日〜]
八田 尚之 (はった・なおゆき)
【脚本家】 〔日本(北海道)〕
1964年8月27日≪満76歳没≫ [1888年1月29日〜]
田中 豊 (たなか・ゆたか)
【土木工学者】 〔日本(長野県)〕
1964年8月27日≪満75歳没≫ [1888年10月5日〜]
オットー=ヘルツォーク (Otto Herzog)
【登山家】 〔ドイツ〕
1964年8月27日≪満53歳没≫ [1910年11月21日〜]
守山 義雄 (もりやま・よしお)
【ジャーナリスト】 〔日本(大阪府)〕
1964年8月27日≪満77歳没≫ [1887年4月18日〜]
宮川 竹馬 (みやがわ・たけま)
【経営者】 〔日本(高知県)〕 ※四国電力 元社長
1964年9月7日≪満71歳没≫ [1893年7月24日〜]
千 宗室 〈14代目〉 (せん・そうしつ)
【茶道家】 〔日本(東京都)〕
1964年9月13日≪満89歳没≫ [1874年12月29日〜]
マーク=ハネウェル (Mark Charles Honeywell)
【経営者】 〔アメリカ〕 ※ハネウェル 創業者
1964年9月15日≪満65歳没≫ [1899年4月5日〜]
アルフレッド=ブラロック (Alfred Blalock)
【医師(外科医)】 〔アメリカ〕
1964年9月20日≪満82歳没≫ [1882年1月18日〜]
ラザール=レヴィ (Lazare Levy)
【ピアニスト】 〔フランス〕
1964年9月21日≪満61歳没≫ [1903年5月1日〜]
三木 行治 (みき・ゆきはる)
【政治家】 〔日本(岡山県)〕
1964年9月22日≪満81歳没≫ [1883年5月4日〜]
佐々木 邦 (ささき・くに)
【作家】 〔日本(静岡県)〕
1964年9月27日≪満61歳没≫ [1903年4月22日〜]
カール=ゼナー (Karl Edward Zener)
【心理学者】 〔アメリカ〕
1964年9月29日≪満75歳没≫ [1888年11月23日〜]
ハーポ=マルクス (Arthur “Harpo” Marx)
【俳優】 〔アメリカ〕
1964年9月29日≪満62歳没≫ [1902年9月9日〜]
フレデリック=トゥーテル (Frederic Tootell)
【陸上競技/ハンマー投げ】 〔アメリカ〕
1964年10月2日≪満56歳没≫ [1908年3月2日〜]
山村 新治郎 〈10代目〉 (やまむら・しんじろう)
【政治家】 〔日本(千葉県)〕
1964年10月15日≪満73歳没≫ [1891年6月9日〜]
コール=ポーター (Cole Albert Porter)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1964年10月17日≪満78歳没≫ [1885年12月23日〜]
ピエール=ブリソー (Pierre Brissaud)
【画家、イラストレーター】 〔フランス〕
1964年10月20日≪満90歳没≫ [1874年8月10日〜]
ハーバート=フーバー (Herbert Clark Hoover)
【政治家】 〔アメリカ〕 ※第31代大統領
1964年10月22日≪満87歳没≫ [1876年12月18日〜]
野白 金一 (のじろ・きんいち)
【醸造学者】 〔日本(島根県)〕
1964年10月26日≪満77歳没≫ [1886年12月12日〜]
福田 泰三 (ふくだ・たいぞう)
【政治家】 〔日本(山口県)〕
1964年11月4日≪満59歳没≫ [1905年10月29日〜]
渡辺 良夫 (わたなべ・よしお)
【政治家】 〔日本(長野県)〕
1964年11月6日≪満71歳没≫ [1893年3月1日〜]
帰山 教正 (かえりやま・のりまさ)
【映画監督】 〔日本(東京都)〕
1964年11月6日≪満39歳没≫ [1925年3月21日〜]
ユーゴ=コブレ (Hugo Koblet)
【自転車レーサー】 〔スイス〕
1964年11月7日≪満91歳没≫ [1873年2月15日〜]
ハンス=オイラー=ケルピン (Hans Karl von Euler-Chelpin)
【化学者】 〔ドイツ→スウェーデン〕
1964年11月8日≪満70歳没≫ [1894年10月25日〜]
三遊亭 金馬 〈3代目〉 (さんゆうてい・きんば)
【落語家】 〔日本(東京都)〕
1964年11月15日≪満55歳没≫ [1909年8月20日〜]
モントゴメリー=ウィルソン (Montgomery Wilson)
【フィギュアスケート】 〔カナダ〕
1964年11月19日≪満86歳没≫ [1878年7月18日〜]
山崎 寿春 (やまざき・としはる)
【教育者】 〔日本(鳥取県)〕 ※駿台予備校 創立者
1964年11月21日≪満67歳没≫ [1897年3月14日〜]
佐藤 篤二郎 (さとう・とくじろう)
【経営者】 〔日本(福島県)〕 ※九州電力 元社長
1964年11月23日≪満63歳没≫ [1901年1月9日〜]
山崎 岩男 (やまさき・いわお)
【政治家】 〔日本(青森県)〕
1964年11月26日≪満77歳没≫ [1887年4月5日〜]
ヘドウィグ=コーン (Hedwig Kohn)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1964年11月28日≪満66歳没≫ [1897年12月24日〜]
ビル=ペルヘレ (Wille Porhola)
【陸上競技/砲丸投げ】 〔フィンランド〕
1964年12月1日≪満72歳没≫ [1892年11月5日〜]
ジョン=バードン=ホールデン (John Burdon Haldane)
【生物学者】 〔イギリス〕
1964年12月2日≪満74歳没≫ [1890年11月18日〜]
ジョセフ=ドッジ (Joseph Dodge)
【銀行家】 〔アメリカ〕
1964年12月7日≪満79歳没≫ [1885年11月3日〜]
ニコライ=アニチコフ (Nikolai Anichkov)
【医学者】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1964年12月9日≪満55歳没≫ [1909年12月4日〜]
原島 宏治 (はらしま・こうじ)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1964年12月14日≪満80歳没≫ [1884年2月20日〜]
杉 道助 (すぎ・みちすけ)
【実業家】 〔日本(山口県)〕
1964年12月16日≪満81歳没≫ [1883年5月4日〜]
川村 多実二 (かわむら・たみじ)
【動物学者】 〔日本(岡山県)〕
1964年12月17日≪満81歳没≫ [1883年6月24日〜]
ビクトル=ヘス (Victor Franz Hess)
【物理学者】 〔オーストリア→アメリカ〕
1964年12月21日≪満84歳没≫ [1880年6月17日〜]
カール=ヴァン=ヴェクテン (Carl Van Vechten)
【作家】 〔アメリカ〕
1964年12月29日≪満75歳没≫ [1889年6月23日〜]
三木 露風 (みき・ろふう)
【詩人】 〔日本(兵庫県)〕
1964年12月30日≪満79歳没≫ [1885年6月2日〜]
ハンス=クロイツフェルト (Hans Gerhard Creutzfeldt)
【医学者】 〔ドイツ〕

※このページに収録の1964年に亡くなった人々は125人です

1951年 1952年 1953年 1954年 1955年
1956年 1957年 1958年 1959年 1960年
1961年 1962年 1963年 1964年 1965年
1966年 1967年 1968年 1969年 1970年
1971年 1972年 1973年 1974年 1975年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1964年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫