1968年1月1日≪満61歳没≫ [1906年10月10日〜]
ジョヴァンニ=フスコ (Giovanni Fusco)
【作曲家】 〔イタリア〕
1968年1月7日≪満70歳没≫ [1897年10月26日〜]
ジェームズ=ブライアリー=スミス (James Leonard Brierley Smith)
【生物学者】 〔南アフリカ共和国〕
1968年1月9日≪満27歳没≫ [1940年5月13日〜]
円谷 幸吉 (つぶらや・こうきち)
【陸上競技/長距離】 〔日本(福島県)〕
1968年1月10日≪満58歳没≫ [1909年3月9日〜]
ネル=ホール=ホップマン (Nell Hall Hopman)
【テニス】 〔オーストラリア〕
1968年1月14日≪満65歳没≫ [1902年8月24日〜]
蓮池 公咲 (はすいけ・こうさく)
【政治家】 〔日本(新潟県)〕
1968年1月15日≪満69歳没≫ [1898年8月20日〜]
レオポルト=インフェルト (Leopold Infeld)
【物理学者】 〔ポーランド〕
1968年1月19日≪満89歳没≫ [1879年1月12日〜]
レイ=ハルーン (Ray Harroun)
【レーシングドライバー】 〔アメリカ〕
1968年1月20日≪満54歳没≫ [1913年3月4日〜]
小島 正雄 (こじま・まさお)
【ミュージシャン】 〔日本(東京都)〕
1968年1月22日≪満77歳没≫ [1890年8月24日〜]
デューク=カハナモク (Duke Kahanamoku)
【水泳競技/競泳】 〔アメリカ〕
1968年1月22日≪満80歳没≫ [1887年10月15日〜]
松永 東 (まつなが・とう)
【政治家】 〔日本(長崎県)〕
1968年1月28日≪満82歳没≫ [1885年11月16日〜]
藤井 林右衛門 (ふじい・りんえもん)
【経営者】 〔日本(愛知県)〕 ※不二家 創業者・元社長
1968年1月29日≪満81歳没≫ [1886年11月27日〜]
藤田 嗣治 (ふじた・つぐはる)
【洋画家】 〔日本(東京都)〕
1968年1月30日≪満74歳没≫ [1893年4月4日〜]
ロバート=ウッド=ジョンソン2世 (Robert Wood Johnson II)
【経営者】 〔アメリカ〕 ※ジョンソン・エンド・ジョンソン(Johnson & Johnson) 元社長
1968年2月1日≪満57歳没≫ [1910年6月23日〜]
ローソン=リトル (William Lawson Little, Jr.)
【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1968年2月10日≪満42歳没≫ [1926年1月7日〜]
須本 憲一 (すもと・けんいち)
【野球】 〔日本(徳島県)〕
1968年2月11日≪満79歳没≫ [1888年11月10日〜]
石浜 純太郎 (いしはま・じゅんたろう)
【歴史学者(東洋史)】 〔日本(大阪府)〕
1968年2月13日≪満73歳没≫ [1894年11月9日〜]
メエ=マーシュ (Mae Marsh)
【女優】 〔アメリカ〕
1968年2月15日≪満76歳没≫ [1892年1月5日〜]
天野 久 (あまの・ひさし)
【政治家】 〔日本(山梨県)〕
1968年2月16日≪満69歳没≫ [1898年7月16日〜]
水野 豊造 (みずの・ぶんぞう)
【園芸家】 〔日本(富山県)〕
1968年2月19日≪満66歳没≫ [1901年2月21日〜]
川村 和嘉治 (かわむら・わかじ)
【政治家】 〔日本(高知県)〕
1968年2月20日≪満65歳没≫ [1902年11月9日〜]
アンソニー=アスキス (Anthony Asquith)
【映画監督】 〔イギリス〕
1968年2月21日≪満69歳没≫ [1898年9月24日〜]
ハワード=フローリー (Howard Walter Florey)
【病理学者】 〔イギリス〕
1968年2月26日≪満62歳没≫ [1905年5月28日〜]
浜井 信三 (はまい・しんぞう)
【政治家】 〔日本(広島県)〕
1968年2月27日≪満72歳没≫ [1895年9月1日〜]
ハータ=シュポナー (Hertha Sponer)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1968年2月29日≪満68歳没≫ [1899年9月14日〜]
ヒューゴー=ベニオフ (Hugo Benioff)
【地震学者】 〔アメリカ〕
1968年3月2日≪満65歳没≫ [1902年6月10日〜]
斎藤 達雄 (さいとう・たつお)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1968年3月11日≪満81歳没≫ [1886年10月15日〜]
佐武 林蔵 (さたけ・りんぞう)
【経営者】 〔日本(鳥取県)〕 ※サクラクレパス 創業者・元社長
1968年3月16日≪満86歳没≫ [1881年9月28日〜]
エレオノラ=シアーズ (Eleonora Randolph Sears)
【テニス】 〔アメリカ〕
1968年3月25日≪満80歳没≫ [1887年9月23日〜]
下村 定 (しもむら・さだむ)
【軍人】 〔日本(高知県)〕
1968年3月27日≪満34歳没≫ [1934年3月9日〜]
ユーリ=ガガーリン (Yuri Alekseyevich Gagarin)
【宇宙飛行士】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1968年3月31日≪満82歳没≫ [1885年7月19日〜]
野依 秀市 (のより・ひでいち)
【ジャーナリスト】 〔日本(大分県)〕
1968年4月2日≪満87歳没≫ [1881年3月3日〜]
小林 吉之助 (こばやし・きちのすけ)
【政治家】 〔日本(神奈川県)〕
1968年4月3日≪満60歳没≫ [1908年1月22日〜]
レフ=ランダウ (Lev Landau)
【物理学者】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1968年4月4日≪満61歳没≫ [1906年4月9日〜]
梅川 文男 (うめかわ・ふみお)
【政治家】 〔日本(三重県)〕
1968年4月4日≪満39歳没≫ [1929年1月15日〜]
マーティン=ルーサー=キング Jr. (Martin Luther King, Jr.)
【牧師、公民権運動家】 〔アメリカ〕
1968年4月7日≪満32歳没≫ [1936年3月4日〜]
ジム=クラーク (James “Jim” Clark)
【レーシングドライバー】 〔イギリス〕
1968年4月8日≪満93歳没≫ [1875年1月22日〜]
アストリッド=クレーベ (Astrid M. Cleve von Euler)
【植物学者、地質学者】 〔スウェーデン〕
1968年4月16日≪満74歳没≫ [1893年12月7日〜]
フェイ=ベインター (Fay Bainter)
【女優】 〔アメリカ〕
1968年4月20日≪満72歳没≫ [1896年3月19日〜]
谷村 貞治 (やむら・ていじ)
【経営者、政治家】 〔日本(岩手県)〕 ※新興製作所 創業者・元社長
1968年4月24日≪満92歳没≫ [1876年3月21日〜]
ジョン=テュークスベリー (John Tewksbury)
【陸上競技/短距離】 〔アメリカ〕
1968年4月25日≪満63歳没≫ [1905年1月31日〜]
万城目 正 (まんじょうめ・ただし)
【作曲家】 〔日本(北海道)〕
1968年4月26日≪満76歳没≫ [1891年6月19日〜]
ジョン=ハートフィールド (John Heartfield)
【写真家】 〔ドイツ〕
1968年5月1日≪満81歳没≫ [1886年11月21日〜]
ハロルド=ニコルソン (Harold George Nicolson)
【外交官、作家】 〔イギリス〕
1968年5月7日≪満66歳没≫ [1901年11月18日〜]
クレイグ=ウッド (Craig Ralph Wood)
【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1968年5月7日≪満66歳没≫ [1901年10月27日〜]
ルイス=ブルネット (Luis Antonio Brunetto)
【陸上競技/三段跳び】 〔アルゼンチン〕
1968年5月8日≪満69歳没≫ [1898年11月25日〜]
小沢 佐重喜 (おざわ・さえき)
【政治家】 〔日本(岩手県)〕
1968年5月9日≪満79歳没≫ [1888年8月12日〜]
マリオン=ローン (Marion Lorne)
【女優】 〔アメリカ〕
1968年5月19日≪満86歳没≫ [1881年7月24日〜]
大谷 米太郎 (おおたに・よねたろう)
【経営者】 〔日本(富山県)〕 ※大谷重工業 創業者・元社長
1968年5月21日≪満72歳没≫ [1896年1月11日〜]
諸井 貫一 (もろい・かんいち)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※秩父セメント 元社長、埼玉銀行 元会長
1968年5月24日≪満76歳没≫ [1892年5月4日〜]
大村 清一 (おおむら・せいいち)
【官僚、政治家】 〔日本(岡山県)〕
1968年5月24日≪満60歳没≫ [1908年1月16日〜]
花柳 徳兵衛 (はなやぎ・とくべえ)
【日本舞踊家】 〔日本(群馬県)〕
1968年5月28日≪満91歳没≫ [1877年1月26日〜]
キース=ヴァン=ドンゲン (Kees Van Dongen)
【画家】 〔オランダ〕
1968年6月1日≪満87歳没≫ [1880年6月27日〜]
ヘレン=ケラー (Helen Adams Keller)
【社会福祉活動家】 〔アメリカ〕
1968年6月3日≪満75歳没≫ [1893年4月14日〜]
石黒 宗麿 (いしぐろ・むねまろ)
【陶芸家】 〔日本(富山県)〕
1968年6月4日≪満82歳没≫ [1885年12月19日〜]
大橋 八郎 (おおはし・はちろう)
【官僚】 〔日本(富山県)〕
1968年6月4日≪満75歳没≫ [1892年11月6日〜]
保篠 龍緒 (ほしの・たつお)
【作家、翻訳家】 〔日本(長野県)〕
1968年6月5日≪満88歳没≫ [1879年12月29日〜]
エレン=グレディッチ (Ellen Gleditsch)
【化学者】 〔ノルウェー〕
1968年6月7日≪満61歳没≫ [1907年1月23日〜]
ダン=デュリエ (Dan Duryea)
【俳優】 〔アメリカ〕
1968年6月7日≪満96歳没≫ [1871年6月14日〜]
フョードル=トカレフ (Fedor Tokarev)
【銃器設計者】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1968年6月8日≪満53歳没≫ [1915年2月25日〜]
内海 突破 (うつみ・とっぱ)
【漫才師】 〔日本(愛媛県)〕
1968年6月9日≪満52歳没≫ [1915年10月8日〜]
森 清 (もり・きよし)
【経営者、政治家】 〔日本(千葉県)〕 ※昭和火薬 元社長
1968年6月14日≪満66歳没≫ [1901年8月20日〜]
サルヴァトーレ=クァジーモド (Salvatore Quasimodo)
【詩人】 〔イタリア〕
1968年6月15日≪満88歳没≫ [1880年4月18日〜]
サム=クロフォード (Samuel Earl “Sam” Crawford)
【野球】 〔アメリカ〕
1968年6月15日≪満62歳没≫ [1906年3月25日〜]
林家 染丸 〈3代目〉 (はやしや・そめまる)
【落語家】 〔日本(大阪府)〕
1968年6月15日≪満45歳没≫ [1923年3月6日〜]
ウェス=モンゴメリー (John Leslie “Wes” Montgomery)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1968年6月17日≪満67歳没≫ [1901年1月24日〜]
アドルフ=ムーロン=カッサンドル (Adolphe Mouron Cassandre)
【グラフィックデザイナー】 〔ロシア→フランス〕
1968年6月17日≪満67歳没≫ [1901年5月24日〜]
ホセ=ナサシ (José Nasazzi)
【サッカー】 〔ウルグアイ〕
1968年6月22日≪満72歳没≫ [1895年10月22日〜]
ジョン=ベックマン (John Beckman)
【バスケットボール】 〔アメリカ〕
1968年6月26日≪満73歳没≫ [1894年9月16日〜]
山崎 巌 (やまざき・いわお)
【政治家】 〔日本(福岡県)〕
1968年6月27日≪満72歳没≫ [1895年12月25日〜]
ハインリッヒ=ザイルコフ (Heinrich Seilkopf)
【気象学者】 〔ドイツ〕
1968年7月1日≪満81歳没≫ [1886年10月23日〜]
エドウィン=ボーリング (Edwin Garrigues Boring)
【心理学者】 〔アメリカ〕
1968年7月12日≪満49歳没≫ [1919年1月19日〜]
アントニオ=ピエトランジェリ (Antonio Pietrangeli)
【映画監督】 〔イタリア〕
1968年7月18日≪満76歳没≫ [1892年3月28日〜]
コルネイユ=ハイマンス (Corneille Heimans)
【生理学者】 〔ベルギー〕
1968年7月19日≪満76歳没≫ [1892年2月1日〜]
子母澤 寛 (しもざわ・かん)
【作家】 〔日本(北海道)〕
1968年7月20日≪満65歳没≫ [1902年10月11日〜]
辻 政信 (つじ・まさのぶ)
【軍人、政治家】 〔日本(石川県)〕
1968年7月23日≪満93歳没≫ [1875年6月9日〜]
ヘンリー=デール (Henry Hallett Dale)
【医学者】 〔イギリス〕
1968年7月24日≪満66歳没≫ [1901年10月20日〜]
山口 保治 (やまぐち・やすはる)
【作曲家】 〔日本(愛知県)〕
1968年7月27日≪満58歳没≫ [1909年7月29日〜]
大原 総一郎 (おおはら・そういちろう)
【経営者】 〔日本(岡山県)〕 ※クラレ(元・倉敷絹織) 元社長
1968年7月27日≪満62歳没≫ [1906年1月19日〜]
リリアン=ハーヴェイ (Lilian Harvey)
【女優】 〔イギリス〕
1968年7月28日≪満89歳没≫ [1879年3月8日〜]
オットー=ハーン (Otto Hahn)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1968年7月31日≪満80歳没≫ [1887年8月19日〜]
天羽 英二 (あもう・えいじ)
【外交官】 〔日本(徳島県)〕
1968年8月3日≪満69歳没≫ [1899年1月26日〜]
頼母木 真六 (たのもぎ・しんろく)
【ジャーナリスト】 〔日本(東京都)〕
1968年8月4日≪満84歳没≫ [1883年8月13日〜]
アレクサンダー=ゲトラー (Alexander Gettler)
【毒物学者】 〔アメリカ〕
1968年8月10日≪満54歳没≫ [1913年12月10日〜]
堺 駿二 (さかい・しゅんじ)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1968年8月16日≪満77歳没≫ [1890年9月10日〜]
熊谷 一弥 (くまがい・いちや)
【テニス】 〔日本(福岡県)〕
1968年8月19日≪満64歳没≫ [1904年3月4日〜]
ジョージ=ガモフ (George Gamow)
【物理学者】 〔ロシア→アメリカ〕
1968年8月23日≪満64歳没≫ [1904年3月26日〜]
木山 捷平 (きやま・しょうへい)
【詩人、作家】 〔日本(岡山県)〕
1968年8月26日≪満63歳没≫ [1905年1月13日〜]
ケイ=フランシス (Kay Francis)
【女優】 〔アメリカ〕
1968年9月4日≪満69歳没≫ [1899年5月11日〜]
上田 桑鳩 (うえだ・そうきゅう)
【書家(書道)】 〔日本(兵庫県)〕
1968年9月7日≪満69歳没≫ [1899年2月19日〜]
ルーチョ=フォンタナ (Lucio Fontana)
【彫刻家、画家】 〔イタリア〕
1968年9月11日≪満71歳没≫ [1896年9月24日〜]
トミー=アーマー (Thomas Dickson “Tommy” Armour)
【ゴルフ】 〔イギリス→アメリカ〕
1968年9月18日≪満54歳没≫ [1914年3月29日〜]
糸賀 一雄 (いとが・かずお)
【社会福祉活動家】 〔日本(鳥取県)〕
1968年9月19日≪満62歳没≫ [1906年2月8日〜]
チェスター=カールソン (Chester Floyd Carlson)
【発明家】 〔アメリカ〕
1968年9月23日≪満74歳没≫ [1893年11月19日〜]
野田 高梧 (のだ・こうご)
【脚本家】 〔日本(北海道)〕
1968年9月25日≪満64歳没≫ [1903年12月4日〜]
コーネル=ウールリッチ (Cornell Woolrich)
【推理小説作家】 〔アメリカ〕 ※別名:ウィリアム=アイリッシュ (William Irish)
1968年9月25日≪満68歳没≫ [1900年3月7日〜]
加藤 土師萌 (かとう・はじめ)
【陶芸家】 〔日本(愛知県)〕
1968年9月27日≪満79歳没≫ [1889年8月18日〜]
館 哲二 (たち・てつじ)
【政治家】 〔日本(富山県)〕
1968年9月28日≪満90歳没≫ [1877年11月14日〜]
ノーマン=ブルックス (Norman Everard Brookes)
【テニス】 〔オーストラリア〕
1968年9月29日≪満82歳没≫ [1886年3月5日〜]
パウロ=ラドミビック (Paulo Radmilovic)
【水球】 〔イギリス〕
1968年10月2日≪満81歳没≫ [1887年7月28日〜]
マルセル=デュシャン (Marcel Duchamp)
【画家】 〔フランス〕
1968年10月3日≪満76歳没≫ [1891年12月12日〜]
槇 智雄 (まき・ともお)
【政治学者】 〔日本(宮城県)〕
1968年10月4日≪満82歳没≫ [1886年6月28日〜]
今村 均 (いまむら・ひとし)
【軍人】 〔日本(宮城県)〕
1968年10月4日≪満80歳没≫ [1888年8月25日〜]
岸田 久吉 (きしだ・きゅうきち)
【動物学者】 〔日本(京都府)〕
1968年10月7日≪満58歳没≫ [1910年1月27日〜]
阪田 泰二 (さかた・たいじ)
【大蔵官僚、経営者】 〔日本(和歌山県)〕 ※日本専売公社 元総裁
1968年10月8日≪満70歳没≫ [1897年12月31日〜]
フランク=スキナー (Frank Skinner)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1968年10月12日≪満77歳没≫ [1891年6月15日〜]
ハリー=ヘブナー (Harry Hebner)
【水泳競技/競泳】 〔アメリカ〕
1968年10月13日≪満62歳没≫ [1906年4月4日〜]
ビー=ベナデレット (Bea Benaderet)
【女優】 〔アメリカ〕
1968年10月25日≪満75歳没≫ [1893年6月21日〜]
村岡 花子 (むらおか・はなこ)
【翻訳家】 〔日本(山梨県)〕
1968年10月27日≪満89歳没≫ [1878年11月7日〜]
リーゼ=マイトナー (Lise Meitner)
【物理学者】 〔オーストリア→スウェーデン〕
1968年10月30日≪満69歳没≫ [1899年2月6日〜]
ラモン=ナヴァロ (Ramon Navarro)
【俳優】 〔メキシコ〕
1968年11月1日≪満84歳没≫ [1884年7月25日〜]
ルドビカ=ヤコブソン (Ludovika Jakobsson)
【フィギュアスケート】 〔フィンランド〕
1968年11月3日≪満83歳没≫ [1885年10月31日〜]
安藤 畫一 (あんどう・かくいち)
【医学者】 〔日本(大分県)〕
1968年11月4日≪満48歳没≫ [1920年10月23日〜]
バーン=スティーブンス (Vern Stephens)
【野球】 〔アメリカ〕
1968年11月8日≪満84歳没≫ [1884年3月24日〜]
黒田 チカ (くろだ・ちか)
【化学者】 〔日本(佐賀県)〕
1968年11月9日≪満65歳没≫ [1903年6月30日〜]
石田 英一郎 (いしだ・えいいちろう)
【文化人類学者】 〔日本(大阪府)〕
1968年11月13日≪満63歳没≫ [1904年12月10日〜]
北林 透馬 (きたばやし・とうま)
【作家】 〔日本(神奈川県)〕
1968年11月15日≪満82歳没≫ [1886年5月9日〜]
北村 徳太郎 (きたむら・とくたろう)
【経営者、政治家】 〔日本(京都府)〕
1968年11月15日≪満59歳没≫ [1909年8月30日〜]
ヴァージニア=リー=バートン (Virginia Lee Burton)
【絵本作家】 〔アメリカ〕
1968年11月17日≪満57歳没≫ [1911年7月9日〜]
マーヴィン=ピーク (Mervyn Peake)
【作家、画家】 〔イギリス〕
1968年11月17日≪満80歳没≫ [1888年10月16日〜]
二見 甚郷 (ふたみ・じんごう)
【政治家】 〔日本(宮崎県)〕
1968年11月17日≪満80歳没≫ [1888年2月1日〜]
ジョン=アンドリュー=ライス (John Andrew Rice, Jr.)
【教育者】 〔アメリカ〕
1968年11月21日≪満43歳没≫ [1925年4月13日〜]
時津山 仁一 (ときつやま・じんいち)
【相撲】 〔日本(兵庫県)〕
1968年11月28日≪満71歳没≫ [1897年8月11日〜]
イーニッド=ブライトン (Enid Blyton)
【児童文学作家】 〔イギリス〕
1968年11月28日≪満80歳没≫ [1888年1月16日〜]
松嶋 鹿夫 (まつしま・しかお)
【外交官】 〔日本(兵庫県)〕
1968年12月1日≪満92歳没≫ [1876年7月30日〜]
中村 天風 (なかむら・てんぷう)
【思想家、実業家】 〔日本(東京都)〕
1968年12月2日≪満83歳没≫ [1885年7月2日〜]
田島 道治 (たじま・みちじ)
【実業家】 〔日本(愛知県)〕
1968年12月4日≪満77歳没≫ [1891年1月29日〜]
アーチー=メイヨ (Archie Mayo)
【映画監督】 〔アメリカ〕
1968年12月5日≪満67歳没≫ [1901年4月10日〜]
アンナ=カヴァン (Anna Kavan)
【作家】 〔イギリス〕
1968年12月8日≪満87歳没≫ [1881年4月9日〜]
杉森 孝次郎 (すぎもり・こうじろう)
【社会学者】 〔日本(静岡県)〕
1968年12月9日≪満80歳没≫ [1888年2月15日〜]
香川 鉄蔵 (かがわ・てつぞう)
【翻訳家】 〔日本(東京都)〕
1968年12月12日≪満66歳没≫ [1902年1月31日〜]
タルラー=バンクヘッド (Tallulah Bankhead)
【女優】 〔アメリカ〕
1968年12月13日≪満71歳没≫ [1897年3月13日〜]
佐藤 千夜子 (さとう・ちやこ)
【歌手】 〔日本(山形県)〕
1968年12月15日≪満86歳没≫ [1881年12月29日〜]
ジェス=ウィラード (Jess Myron Willard)
【ボクシング】 〔アメリカ〕
1968年12月16日≪満68歳没≫ [1900年4月4日〜]
市村 清 (いちむら・きよし)
【経営者】 〔日本(佐賀県)〕 ※リコー 創業者・元社長
1968年12月16日≪満63歳没≫ [1905年1月20日〜]
佐藤 義美 (さとう・よしみ)
【詩人】 〔日本(大分県)〕
1968年12月16日≪満56歳没≫ [1912年2月9日〜]
双葉山 定次 (ふたばやま・さだじ)
【相撲】 〔日本(大分県)〕 ※第35代横綱
1968年12月20日≪満76歳没≫ [1892年10月15日〜]
コーネリアス=スター (Cornelius Vander Starr)
【実業家】 〔アメリカ〕 ※AIG 創業者
1968年12月20日≪満66歳没≫ [1902年2月27日〜]
ジョン=スタインベック (John Ernst Steinbeck)
【作家】 〔アメリカ〕
1968年12月20日≪満84歳没≫ [1884年5月27日〜]
マックス=ブロート (Max Brod)
【文芸評論家】 〔チェコ〕
1968年12月21日≪満82歳没≫ [1886年3月2日〜]
ヴィットーリオ=ポッツォ (Vittorio Pozzo)
【サッカー】 〔イタリア〕
1968年12月28日≪満58歳没≫ [1910年2月26日〜]
原 駒子 (はら・こまこ)
【女優】 〔日本(神奈川県)〕
1968年12月29日≪満70歳没≫ [1898年10月2日〜]
久富 達夫 (ひさとみ・たつお)
【ジャーナリスト】 〔日本(東京都)〕
1968年12月30日≪満72歳没≫ [1896年7月16日〜]
トリグブ=リー (Trygve Lie)
【政治家】 〔ノルウェー〕