1975年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1974年に亡くなった人々] [1976年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1975年1月1日≪満92歳没≫ [1882年3月25日〜]
荻野 久作 (おぎの・きゅうさく)
【医師(産婦人科医)】 〔日本(愛知県)〕
1975年1月1日≪満53歳没≫ [1921年7月21日〜]
アルフレッド=ランシング (Alfred Lansing)
【ジャーナリスト、作家】 〔アメリカ〕
1975年1月8日≪満76歳没≫ [1898年12月26日〜]
山田 節男 (やまだ・せつお)
【政治家】 〔日本(広島県)〕
1975年1月12日≪満75歳没≫ [1899年2月20日〜]
間宮 茂輔 (まみや・もすけ)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1975年1月16日≪満68歳没≫ [1906年10月19日〜]
坂東 三津五郎 〈8代目〉 (ばんどう・みつごろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕 ※旧名:坂東 八十助 〈3代目〉
1975年1月25日≪満68歳没≫ [1906年2月15日〜]
上司 海雲 (かみつかさ・かいうん)
【僧侶】 〔日本(奈良県)〕
1975年1月25日≪満69歳没≫ [1905年7月3日〜]
富原 薫 (ふはら・かおる)
【作詞家】 〔日本(静岡県)〕
1975年1月25日≪満81歳没≫ [1893年8月5日〜]
宮本 英太郎 (みやもと・えいたろう)
【経営者】 〔日本(和歌山県)〕 ※キングジム 創業者・元社長
1975年1月27日≪満77歳没≫ [1897年7月12日〜]
住谷 啓三郎 (すみや・けいざぶろう)
【政治家】 〔日本(群馬県)〕
1975年1月29日≪満72歳没≫ [1902年3月15日〜]
宮崎 虎四郎 (みやざき・とらしろう)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※牛乳石鹸共進社 元社長

1975年2月3日≪満101歳没≫ [1873年10月23日〜]
ウィリアム=クーリッジ (William David Coolidge)
【電気工学者】 〔アメリカ〕
1975年2月6日≪満79歳没≫ [1895年6月1日〜]
佐藤 賢了 (さとう・けんりょう)
【軍人】 〔日本(石川県)〕
1975年2月7日≪満70歳没≫ [1904年7月1日〜]
香山 滋 (かやま・しげる)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1975年2月11日≪満63歳没≫ [1911年4月17日〜]
元仲 辰郎 (もとなか・たつろう)
【政治家】 〔日本(岐阜県)〕
1975年2月14日≪満87歳没≫ [1887年6月22日〜]
ジュリアン=ハクスリー (Julian Sorell Huxley)
【生物学者】 〔イギリス〕
1975年2月15日≪満84歳没≫ [1890年7月10日〜]
土方 成美 (ひじかた・せいび)
【経済学者】 〔日本(兵庫県)〕
1975年2月21日≪満72歳没≫ [1902年9月25日〜]
安藤 博 (あんどう・ひろし)
【発明家】 〔日本(滋賀県)〕
1975年2月22日≪満98歳没≫ [1876年10月25日〜]
渋沢 元治 (しぶさわ・もとじ)
【電気工学者】 〔日本(埼玉県)〕
1975年2月24日≪満79歳没≫ [1895年6月11日〜]
ニコライ=ブルガーニン (Nikolai Bulganin)
【政治家】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1975年2月24日≪満72歳没≫ [1902年3月13日〜]
ハンス=ベルメール (Hans Bellmer)
【画家】 〔ドイツ〕
1975年2月24日≪満35歳没≫ [1939年3月3日〜]
三橋 節子 (みつはし・せつこ)
【画家】 〔日本(大阪府)〕
1975年2月28日≪満81歳没≫ [1893年4月1日〜]
丹羽 保次郎 (にわ・やすじろう)
【電気工学者】 〔日本(三重県)〕
1975年2月28日≪満68歳没≫ [1906年10月30日〜]
氷見 晃堂 (ひみ・こうどう)
【木工芸家】 〔日本(石川県)〕

1975年3月2日≪満73歳没≫ [1901年10月7日〜]
村野 四郎 (むらの・しろう)
【詩人】 〔日本(東京都)〕
1975年3月2日≪満98歳没≫ [1876年6月22日〜]
マドレーヌ=ヴィオネ (Madeleine Vionnet)
【ファッションデザイナー】 〔フランス〕
1975年3月6日≪満88歳没≫ [1886年6月3日〜]
石坂 泰三 (いしざか・たいぞう)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※東芝 元社長
1975年3月6日≪満64歳没≫ [1910年7月1日〜]
グレン=ハーディン (Glenn Hardin)
【陸上競技/ハードル】 〔アメリカ〕
1975年3月8日≪満70歳没≫ [1904年12月18日〜]
ジョージ=スティーブンス (George Stevens)
【映画監督】 〔アメリカ〕
1975年3月8日≪満60歳没≫ [1915年1月20日〜]
遊佐 正憲 (ゆさ・まさのり)
【水泳競技/競泳】 〔日本(香川県)〕
1975年3月9日≪満75歳没≫ [1899年10月1日〜]
ジョゼフ=ギュイモー (Joseph Guillemot)
【陸上競技/長距離】 〔フランス〕
1975年3月14日≪満57歳没≫ [1917年6月30日〜]
スーザン=ヘイワード (Susan Hayward)
【女優】 〔アメリカ〕
1975年3月15日≪満68歳没≫ [1906年1月15日〜]
アリストテレス=オナシス (Aristotle Onassis)
【実業家】 〔ギリシャ〕
1975年3月16日≪満73歳没≫ [1901年6月12日〜]
山際 正道 (やまぎわ・まさみち)
【銀行家】 〔日本(東京都)〕
1975年3月17日≪満62歳没≫ [1912年11月8日〜]
島崎 敏樹 (しまざき・としき)
【医師(精神科医)】 〔日本(東京都)〕
1975年3月21日≪満63歳没≫ [1911年11月24日〜]
ジョー=メドウィック (Joe Medwick)
【野球】 〔アメリカ〕
1975年3月22日≪満66歳没≫ [1908年5月30日〜]
戒能 通孝 (かいのう・みちたか)
【弁護士】 〔日本(長野県)〕
1975年3月22日≪満75歳没≫ [1899年10月15日〜]
阪本 勝 (さかもと・まさる)
【政治家】 〔日本(兵庫県)〕
1975年3月28日≪満57歳没≫ [1917年12月5日〜]
佐賀ノ花 勝巳 (さがのはな・かつみ)
【相撲】 〔日本(佐賀県)〕
1975年3月29日≪満80歳没≫ [1894年3月30日〜]
トーマス=グリーン (Thomas William Green)
【陸上競技/競歩】 〔イギリス〕
1975年3月30日≪満63歳没≫ [1911年8月21日〜]
小林 正 (こばやし・ただし)
【フランス文学者】 〔日本(旧・中国)〕
1975年3月30日≪満24歳没≫ [1951年3月23日〜]
中村 英子 (なかむら・えいこ)
【女優】 〔日本(茨城県)〕

1975年4月1日≪満53歳没≫ [1922年1月16日〜]
野崎 欣一郎 (のざき・きんいちろう)
【政治家】 〔日本(滋賀県)〕
1975年4月2日≪満69歳没≫ [1906年2月24日〜]
鈴木 謙三 (すずき・けんぞう)
【経営者】 〔日本(愛知県)〕 ※スズケン 創業者・元社長
1975年4月5日≪満75歳没≫ [1899年4月13日〜]
ハロルド=オズボーン (Harold Marion Osborn)
【陸上競技/十種競技、走り高跳び】 〔アメリカ〕
1975年4月5日≪満87歳没≫ [1887年10月31日〜]
蒋 介石 (Chiang Kai-shek)
【政治家】 〔中国〕
1975年4月5日≪満70歳没≫ [1904年7月30日〜]
那須 辰造 (なす・たつぞう)
【児童文学作家】 〔日本(和歌山県)〕
1975年4月12日≪満68歳没≫ [1906年5月15日〜]
アルフ=アンデション (Alf Steen Andersen)
【ノルディックスキー/ジャンプ】 〔ノルウェー〕
1975年4月12日≪満68歳没≫ [1906年6月3日〜]
ジョセフィン=ベーカー (Josephine Baker)
【歌手】 〔アメリカ〕
1975年4月13日≪満56歳没≫ [1918年6月15日〜]
フランソワ=トンバルバイエ (François Tombalbaye)
【政治家】 〔チャド〕
1975年4月14日≪満77歳没≫ [1897年8月31日〜]
フレドリック=マーチ (Fredric March)
【俳優】 〔アメリカ〕
1975年4月18日≪満66歳没≫ [1909年2月28日〜]
豊田 実 (とよだ・みのる)
【政治家】 〔日本(茨城県)〕
1975年4月22日≪満82歳没≫ [1893年1月27日〜]
ウィリー=ベックル (Willy Boeckl)
【フィギュアスケート】 〔オーストリア〕
1975年4月23日≪満67歳没≫ [1908年1月8日〜]
ウィリアム=ハートネル (William Henry Hartnell)
【俳優】 〔イギリス〕
1975年4月29日≪満24歳没≫ [1950年9月26日〜]
菊 容子 (きく・ようこ)
【女優】 〔日本(神奈川県)〕

1975年5月2日≪満77歳没≫ [1897年9月25日〜]
今泉 今右衛門 〈12代目〉 (いまいずみ・いまえもん)
【陶芸家】 〔日本(佐賀県)〕
1975年5月2日≪満41歳没≫ [1933年11月30日〜]
富永 美沙子 (とみなが・みさこ)
【女優、声優】 〔日本(東京都)〕
1975年5月3日≪満70歳没≫ [1905年2月21日〜]
牧野 周一 (まきの・しゅういち)
【漫談家】 〔日本(宮城県)〕
1975年5月4日≪満79歳没≫ [1896年4月8日〜]
鈴木 十郎 (すずき・じゅうろう)
【政治家】 〔日本(神奈川県)〕
1975年5月6日≪満83歳没≫ [1891年6月15日〜]
古畑 種基 (ふるはた・たねもと)
【法医学者】 〔日本(三重県)〕
1975年5月7日≪満78歳没≫ [1896年6月20日〜]
森下 国雄 (もりした・くにお)
【政治家】 〔日本(栃木県)〕
1975年5月8日≪満71歳没≫ [1904年5月1日〜]
プラチドゥス=プラットナー (Placidus Andreas Plattner)
【化学者】 〔スイス〕
1975年5月8日≪満87歳没≫ [1887年9月28日〜]
アベリー=ブランデージ (Avery Brundage)
【陸上競技/十種競技】 〔アメリカ〕 ※IOC 第5代会長
1975年5月11日≪満45歳没≫ [1930年1月2日〜]
梶山 季之 (かじやま・としゆき)
【作家】 〔日本(旧・朝鮮)〕
1975年5月13日≪満74歳没≫ [1901年2月2日〜]
木村 禧八郎 (きむら・きはちろう)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1975年5月13日≪満65歳没≫ [1909年10月19日〜]
マルグリット=ペレー (Marguerite Catherine Perey)
【物理学者】 〔フランス〕
1975年5月14日≪満79歳没≫ [1895年11月5日〜]
菊池 武範 (きくち・たけのり)
【経営者】 〔日本(愛媛県)〕 ※タイガー魔法瓶 創業者・元社長
1975年5月18日≪満66歳没≫ [1908年6月29日〜]
ルロイ=アンダーソン (Leroy Anderson)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1975年5月20日≪満84歳没≫ [1890年12月24日〜]
アルフレート=ヌブー (Alfred Neveu)
【そり競技/ボブスレー】 〔スイス〕
1975年5月20日≪満72歳没≫ [1903年1月10日〜]
バーバラ=ヘップワース (Barbara Hepworth)
【彫刻家】 〔イギリス〕
1975年5月22日≪満75歳没≫ [1900年3月6日〜]
レフティ=グローブ (Robert Moses “Lefty” Grove)
【野球】 〔アメリカ〕
1975年5月22日≪満38歳没≫ [1937年5月7日〜]
児玉 隆也 (こだま・たかや)
【ジャーナリスト】 〔日本(兵庫県)〕
1975年5月28日≪満75歳没≫ [1899年9月10日〜]
村岡 四郎 (むらおか・しろう)
【経営者】 〔日本(神奈川県)〕 ※京阪電気鉄道(京阪電鉄) 元社長
1975年5月30日≪満66歳没≫ [1908年9月19日〜]
島袋 龍夫 (しまぶくろ・たつお)
【空手】 〔日本(沖縄県)〕
1975年5月30日≪満24歳没≫ [1951年1月25日〜]
スティーブ=プリフォンテーン (Steve Prefontaine)
【陸上競技/長距離】 〔アメリカ〕
1975年5月31日≪満112歳没≫ [1863年3月27日〜]
梅田 ミト (うめだ・みと)
【長寿者】 〔日本(熊本県)〕
1975年5月31日≪満53歳没≫ [1921年9月19日〜]
エリック=レネバーグ (Eric Heinz Lenneberg)
【言語学者】 〔ドイツ→アメリカ〕

1975年6月1日≪満73歳没≫ [1901年12月6日〜]
神戸 捨二 (かんべ・すてじ)
【経営者】 〔日本(京都府)〕 ※沖電気工業 元社長
1975年6月3日≪満74歳没≫ [1901年3月27日〜]
佐藤 栄作 (さとう・えいさく)
【鉄道官僚、政治家】 〔日本(山口県)〕 ※元・内閣総理大臣
1975年6月5日≪満59歳没≫ [1916年1月7日〜]
パウリ=ケレス (Paul Keres)
【チェス】 〔エストニア(旧・ソ連)〕
1975年6月8日≪満78歳没≫ [1896年6月16日〜]
マレイ=ラインスター (Murray Leinster)
【SF作家】 〔アメリカ〕
1975年6月12日≪満75歳没≫ [1900年1月27日〜]
小森 宗太郎 (こもり・そうたろう)
【ミュージシャン/ティンパニ】 〔日本(群馬県)〕
1975年6月16日≪満80歳没≫ [1895年1月19日〜]
坂口 二郎 (さかぐち・じろう)
【経営者】 〔日本(島根県)〕 ※ユニチカ 元社長
1975年6月21日≪満73歳没≫ [1901年9月28日〜]
矢尾 喜三郎 (やお・きさぶろう)
【政治家】 〔日本(滋賀県)〕
1975年6月23日≪満78歳没≫ [1896年12月10日〜]
林 武 (はやし・たけし)
【洋画家】 〔日本(東京都)〕
1975年6月25日≪満68歳没≫ [1907年1月6日〜]
門田 ゆたか (かどた・ゆたか)
【作詞家】 〔日本(福島県)〕
1975年6月27日≪満89歳没≫ [1886年3月7日〜]
ジェフリー=テイラー (Geoffrey Ingram Taylor)
【物理学者】 〔イギリス〕
1975年6月28日≪満50歳没≫ [1924年12月25日〜]
ロッド=サーリング (Rod Serling)
【脚本家】 〔アメリカ〕
1975年6月30日≪満94歳没≫ [1881年4月16日〜]
朝比奈 泰彦 (あさひな・やすひこ)
【薬理学者】 〔日本(東京都)〕
1975年6月30日≪満79歳没≫ [1896年5月28日〜]
加藤 謙一 (かとう・けんいち)
【編集者】 〔日本(青森県)〕
1975年6月30日≪満79歳没≫ [1895年12月25日〜]
金子 光晴 (かねこ・みつはる)
【詩人】 〔日本(愛知県)〕

1975年7月3日≪満67歳没≫ [1907年11月22日〜]
前田 陳爾 (まえだ・のぶあき)
【囲碁】 〔日本(兵庫県)〕
1975年7月7日≪満66歳没≫ [1908年10月4日〜]
荻原 一青 (おぎはら・いっせい)
【画家】 〔日本(兵庫県)〕
1975年7月7日≪満77歳没≫ [1897年11月2日〜]
ヤコブ=ビヤークネス (Jacob Bjerknes)
【気象学者】 〔ノルウェー→アメリカ〕
1975年7月8日≪満22歳没≫ [1953年4月5日〜]
保倉 幸恵 (ほくら・さちえ)
【ファッションモデル】 〔日本(東京都)〕
1975年7月13日≪満77歳没≫ [1898年6月21日〜]
菊池 勇夫 (きくち・いさお)
【法学者】 〔日本(岩手県)〕
1975年7月17日≪満46歳没≫ [1928年10月15日〜]
ドナルド=ギリース (Donald Brouce Gillies)
【数学者】 〔カナダ〕
1975年7月30日≪満54歳没≫ [1921年5月23日〜]
ジェイムズ=ブリッシュ (James Benjamin Blish)
【SF作家】 〔アメリカ〕
1975年7月31日≪満64歳没≫ [1911年2月18日〜]
加東 大介 (かとう・だいすけ)
【俳優】 〔日本(東京都)〕

1975年8月1日≪満44歳没≫ [1930年10月8日〜]
岡崎 令治 (おかざき・れいじ)
【分子生物学者】 〔日本(広島県)〕
1975年8月4日≪満89歳没≫ [1885年9月13日〜]
黒田 政一 (くろだ・まさいち)
【政治家】 〔日本(愛媛県)〕
1975年8月4日≪満64歳没≫ [1910年12月24日〜]
南里 文雄 (なんり・ふみお)
【ミュージシャン】 〔日本(大阪府)〕
1975年8月8日≪満46歳没≫ [1928年9月15日〜]
キャノンボール=アダレイ (Julian Cannonball Adderley)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1975年8月9日≪満68歳没≫ [1906年9月25日〜]
ドミトリー=ショスタコーヴィチ (Dmitri Shostakovich)
【作曲家】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1975年8月12日≪満86歳没≫ [1889年5月31日〜]
前野 与三吉 (まえの・よさきち)
【政治家】 〔日本(北海道)〕
1975年8月12日≪満77歳没≫ [1898年7月14日〜]
ヴェルナー=リットベルガー (Werner Rittberger)
【フィギュアスケート】 〔ドイツ〕
1975年8月15日≪満55歳没≫ [1920年3月17日〜]
ムジブル=ラーマン (Sheikh Mujibur Rahman)
【政治家】 〔バングラデシュ〕
1975年8月16日≪満48歳没≫ [1927年2月7日〜]
ウラジーミル=クーツ (Vladimir Petrovich Kuts)
【陸上競技/長距離】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1975年8月18日≪満71歳没≫ [1904年3月30日〜]
青井 忠治 (あおい・ちゅうじ)
【経営者】 〔日本(富山県)〕 ※丸井 創業者・元社長
1975年8月18日≪満82歳没≫ [1893年4月24日〜]
中田 瑞穂 (なかた・みずほ)
【医学者】 〔日本(島根県)〕
1975年8月18日≪満65歳没≫ [1910年3月8日〜]
永松 昇 (ながまつ・のぼる)
【経営者】 〔日本(福岡県)〕 ※ヤクルト本社 元社長
1975年8月18日≪満59歳没≫ [1916年5月17日〜]
中山 武 (なかやま・たけし)
【野球】 〔日本(愛知県)〕
1975年8月19日≪満59歳没≫ [1916年5月17日〜]
木戸 新太郎 (きど・しんたろう)
【俳優】 〔日本(北海道)〕
1975年8月24日≪満68歳没≫ [1906年10月11日〜]
チャールズ=レブソン (Charles Haskell Revson)
【化学者】 〔アメリカ〕
1975年8月26日≪満71歳没≫ [1904年8月21日〜]
樋口 一成 (ひぐち・かずしげ)
【医学者】 〔日本(東京都)〕
1975年8月27日≪満83歳没≫ [1892年7月23日〜]
ハイレ=セラシエ1世 (Haile Selassie I)
【王族】 〔エチオピア〕
1975年8月30日≪満76歳没≫ [1899年8月25日〜]
小堀 保三郎 (こぼり・やすさぶろう)
【自動車技術者】 〔日本(栃木県)〕

1975年9月1日≪満72歳没≫ [1903年7月9日〜]
杉 狂児 (すぎ・きょうじ)
【俳優】 〔日本(福岡県)〕
1975年9月2日≪満77歳没≫ [1898年5月15日〜]
井上 良二 (いのうえ・りょうじ)
【労働運動家、政治家】 〔日本(高知県)〕
1975年9月2日≪満70歳没≫ [1904年12月7日〜]
坂根 田鶴子 (さかね・たずこ)
【映画監督】 〔日本(京都府)〕
1975年9月5日≪満94歳没≫ [1881年1月29日〜]
アリス=キャサリン=エバンス (Alice Catherine Evans)
【微生物学者】 〔アメリカ〕
1975年9月5日≪満83歳没≫ [1891年12月25日〜]
堂本 印象 (どうもと・いんしょう)
【日本画家】 〔日本(京都府)〕
1975年9月6日≪満81歳没≫ [1893年11月1日〜]
皆見 省吾 (みなみ・せいご)
【医師(皮膚科医)】 〔日本(広島県)〕
1975年9月8日≪満72歳没≫ [1902年11月28日〜]
久留 勝 (くる・まさる)
【医学者】 〔日本(三重県)〕
1975年9月10日≪満83歳没≫ [1892年5月3日〜]
ジョージ=トムソン (George Paget Thomson)
【物理学者】 〔イギリス〕
1975年9月13日≪満72歳没≫ [1903年9月5日〜]
棟方 志功 (むなかた・しこう)
【版画家】 〔日本(青森県)〕
1975年9月16日≪満55歳没≫ [1920年4月22日〜]
日比野 武 (ひびの・たけし)
【野球】 〔日本(愛知県)〕
1975年9月20日≪満88歳没≫ [1887年5月31日〜]
サン=ジョン=ペルス (Saint-John Perse)
【詩人】 〔フランス〕
1975年9月24日≪満54歳没≫ [1921年3月2日〜]
三隅 研次 (みすみ・けんじ)
【映画監督】 〔日本(京都府)〕
1975年9月29日≪満85歳没≫ [1890年7月30日〜]
ケーシー=ステンゲル (Casey Stengel)
【野球】 〔アメリカ〕

1975年10月4日≪満57歳没≫ [1918年1月8日〜]
大橋 正雄 (おおはし・まさお)
【政治家】 〔日本(和歌山県)〕
1975年10月4日≪満89歳没≫ [1886年9月25日〜]
メイ=サットン (May Godfrey Sutton)
【テニス】 〔アメリカ〕
1975年10月5日≪満67歳没≫ [1908年10月5日〜]
清水 将夫 (しみず・まさお)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1975年10月9日≪満63歳没≫ [1911年11月15日〜]
津田 松苗 (つだ・まつなえ)
【昆虫学者】 〔日本(兵庫県)〕
1975年10月9日≪満81歳没≫ [1894年5月5日〜]
オーガスト=ドヴォラック (August Dvorak)
【教育心理学者】 〔アメリカ〕
1975年10月9日≪満72歳没≫ [1903年5月30日〜]
林 房雄 (はやし・ふさお)
【作家、文芸評論家】 〔日本(大分県)〕
1975年10月17日≪満82歳没≫ [1893年3月8日〜]
岩切 晴二 (いわきり・はるじ)
【教育者(数学)】 〔日本(宮崎県)〕
1975年10月18日≪満69歳没≫ [1906年9月5日〜]
正村 竹一 (まさむら・たけいち)
【発明家】 〔日本(岐阜県)〕
1975年10月21日≪満86歳没≫ [1889年9月20日〜]
チャールズ=レイドパス (Charles Reidpath)
【陸上競技/短距離】 〔アメリカ〕
1975年10月22日≪満86歳没≫ [1889年4月14日〜]
アーノルド=ジョセフ=トインビー (Arnold Joseph Toynbee)
【歴史学者】 〔イギリス〕
1975年10月23日≪満74歳没≫ [1900年12月4日〜]
井田 文夫 (いだ・ふみお)
【経営者】 〔日本(群馬県)〕 ※サンヨー食品 創業者・元社長
1975年10月24日≪満61歳没≫ [1914年8月1日〜]
花柳 啓之 (はなやぎ・ひろゆき)
【日本舞踊家】 〔日本(東京都)〕
1975年10月25日≪満83歳没≫ [1892年3月3日〜]
郷倉 千靱 (ごうくら・せんじん)
【日本画家】 〔日本(富山県)〕
1975年10月27日≪満58歳没≫ [1917年10月9日〜]
角川 源義 (かどかわ・げんよし)
【国文学者】 〔日本(富山県)〕 ※角川書店 創業者・元社長
1975年10月27日≪満88歳没≫ [1886年12月1日〜]
レックス=スタウト (Rex Todhunter Stout)
【推理小説作家】 〔アメリカ〕
1975年10月30日≪満88歳没≫ [1887年7月22日〜]
グスタフ=ヘルツ (Gustav Ludwig Hertz)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1975年10月31日≪満73歳没≫ [1902年8月16日〜]
小林 正次 (こばやし・まさつぐ)
【電子技術者】 〔日本(岡山県)〕

1975年11月1日≪満83歳没≫ [1892年7月28日〜]
出井 盛之 (いでい・もりゆき)
【経済学者】 〔日本(東京都)〕
1975年11月1日≪満69歳没≫ [1905年12月12日〜]
佐藤 正彰 (さとう・まさあき)
【フランス文学者】 〔日本(東京都)〕
1975年11月2日≪満53歳没≫ [1922年3月5日〜]
ピエル=パオロ=パゾリーニ (Pier Paolo Pasolini)
【映画監督、作家】 〔イタリア〕
1975年11月5日≪満65歳没≫ [1909年12月14日〜]
エドワード=テータム (Edward Lawire Tatum)
【医学者】 〔アメリカ〕
1975年11月6日≪満89歳没≫ [1886年7月6日〜]
アネット=ケラーマン (Annette Kellerman)
【水泳、女優】 〔オーストラリア〕
1975年11月6日≪満65歳没≫ [1909年11月20日〜]
ビセンテ=フェオラ (Vicente Italo Feola)
【サッカー】 〔ブラジル〕
1975年11月7日≪満62歳没≫ [1913年6月9日〜]
椎名 利夫 (しいな・としお)
【脚本家】 〔日本(長崎県)〕
1975年11月10日≪満74歳没≫ [1901年8月1日〜]
横川 信夫 (よこかわ・のぶお)
【政治家】 〔日本(栃木県)〕
1975年11月13日≪満79歳没≫ [1896年6月6日〜]
ロバート=シェリフ (Robert Cedric Sherriff)
【劇作家、脚本家】 〔イギリス〕
1975年11月14日≪満78歳没≫ [1897年9月21日〜]
倉石 武四郎 (くらいし・たけしろう)
【中国文学者】 〔日本(新潟県)〕
1975年11月17日≪満78歳没≫ [1897年8月13日〜]
デトリーブ=ブロンク (Detlev Wulf Bronk)
【生物物理学者】 〔アメリカ〕
1975年11月19日≪満82歳没≫ [1893年2月24日〜]
三島 徳七 (みしま・とくしち)
【冶金学者】 〔日本(兵庫県)〕
1975年11月20日≪満82歳没≫ [1892年12月4日〜]
フランシスコ=フランコ (Francisco Franco)
【軍人、政治家】 〔スペイン〕
1975年11月27日≪満50歳没≫ [1925年8月12日〜]
ロス=マクワーター (Ross McWhirter)
【編集者】 〔イギリス〕
1975年11月28日≪満72歳没≫ [1903年6月18日〜]
田中 彰治 (たなか・しょうじ)
【政治家】 〔日本(新潟県)〕
1975年11月29日≪満46歳没≫ [1929年2月15日〜]
グラハム=ヒル (Norman Graham Hill)
【レーシングドライバー】 〔イギリス〕
1975年11月29日≪満23歳没≫ [1952年3月28日〜]
トニー=ブライズ (Anthony William “Tony” Brise)
【レーシングドライバー】 〔イギリス〕

1975年12月1日≪満47歳没≫ [1927年12月25日〜]
ネリー=フォックス (Jacob Nelson “Nellie” Fox)
【野球】 〔アメリカ〕
1975年12月3日≪満79歳没≫ [1896年2月2日〜]
鹿島 守之助 (かじま・もりのすけ)
【経営者】 〔日本(兵庫県)〕 ※鹿島建設 元社長
1975年12月4日≪満69歳没≫ [1906年10月14日〜]
ハンナ=アーレント (Hannah Arendt)
【哲学者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1975年12月6日≪満79歳没≫ [1896年9月29日〜]
正木 ひろし (まさき・ひろし)
【弁護士】 〔日本(東京都)〕
1975年12月7日≪満65歳没≫ [1910年10月2日〜]
塚原 俊郎 (つかはら・としお)
【政治家】 〔日本(茨城県)〕
1975年12月7日≪満75歳没≫ [1900年6月30日〜]
ベアトリクス=ローラン (Beatrix Loughran)
【フィギュアスケート】 〔アメリカ〕
1975年12月7日≪満89歳没≫ [1886年9月13日〜]
ロバート=ロビンソン (Robert Robinson)
【化学者】 〔イギリス〕
1975年12月9日≪満79歳没≫ [1896年2月29日〜]
ウィリアム=ウェルマン (William Augustus Wellman)
【映画監督】 〔アメリカ〕
1975年12月10日≪満68歳没≫ [1907年8月12日〜]
アンドリュー=カールトン (Andrew Charlton)
【水泳競技/競泳】 〔オーストラリア〕
1975年12月10日≪満57歳没≫ [1918年3月7日〜]
フロイド=パクストン (Floyd Greg Paxton)
【発明家】 〔アメリカ〕
1984年12月11日≪満75歳没≫ [1909年11月2日〜]
フレッド=ロウリー (Fred Lowery)
【ミュージシャン/口笛奏者】 〔アメリカ〕
1975年12月12日≪満46歳没≫ [1929年4月19日〜]
瀬川 拓男 (せがわ・たくお)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1975年12月14日≪満84歳没≫ [1891年10月14日〜]
ジェームズ=グレイ (James Gray)
【動物学者】 〔イギリス〕
1975年12月16日≪満62歳没≫ [1913年2月1日〜]
佐久間 英 (さくま・えい)
【名前研究家】 〔日本(新潟県)〕
1975年12月17日≪満46歳没≫ [1929年4月19日〜]
深代 惇郎 (ふかしろ・じゅんろう)
【ジャーナリスト】 〔日本(東京都)〕
1975年12月19日≪満66歳没≫ [1909年1月25日〜]
木谷 實 (きたに・みのる)
【囲碁】 〔日本(兵庫県)〕
1975年12月19日≪満82歳没≫ [1893年6月12日〜]
ラディスラウス=フォン=ラブセビッツ (Ladislaus von Rabcewicz)
【土木技術者】 〔オーストリア〕
1975年12月24日≪満64歳没≫ [1911年6月29日〜]
バーナード=ハーマン (Bernard Herrmann)
【作曲家】 〔アメリカ〕

※このページに収録の1975年に亡くなった人々は181人です

1961年 1962年 1963年 1964年 1965年
1966年 1967年 1968年 1969年 1970年
1971年 1972年 1973年 1974年 1975年
1976年 1977年 1978年 1979年 1980年
1981年 1982年 1983年 1984年 1985年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1975年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫