1984年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1983年に亡くなった人々] [1985年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1984年1月1日≪満55歳没≫ [1928年4月19日〜]
アレクシス=コーナー (Alexis Korner)
【ミュージシャン】 〔イギリス〕
1984年1月1日≪満84歳没≫ [1899年6月8日〜]
松尾 國三 (まつお・くにぞう)
【芸能プロモーター】 〔日本(佐賀県)〕 ※日本ドリーム観光 元社長
1984年1月2日≪満80歳没≫ [1903年12月2日〜]
早瀬 利雄 (はやせ・としお)
【社会学者】 〔日本(神奈川県)〕
1984年1月4日≪満73歳没≫ [1910年1月16日〜]
津田 信敏 (つだ・のぶとし)
【舞踏家】 〔日本(静岡県)〕
1984年1月4日≪満76歳没≫ [1907年6月2日〜]
丸山 熊雄 (まるやま・くまお)
【フランス文学者】 〔日本(静岡県)〕
1984年1月6日≪満69歳没≫ [1914年12月12日〜]
トム=ケリー (Tom Kelley, Sr.)
【写真家】 〔アメリカ〕
1984年1月7日≪満81歳没≫ [1902年5月3日〜]
アルフレッド=カストレル (Alfred Kastler)
【物理学者】 〔フランス〕
1984年1月8日≪満84歳没≫ [1899年11月3日〜]
上山 勘太郎 (うえやま・かんたろう)
【経営者】 〔日本(和歌山県)〕 ※大日本除虫菊(金鳥) 元社長
1984年1月11日≪満83歳没≫ [1900年9月14日〜]
安藤 楢六 (あんどう・ならろく)
【経営者】 〔日本(大分県)〕 ※小田急電鉄 元社長
1984年1月12日≪満78歳没≫ [1905年9月7日〜]
小山 久二郎 (おやま・ひさじろう)
【出版人、経営者】 〔日本(愛媛県)〕
1984年1月12日≪満95歳没≫ [1888年12月15日〜]
坂田 武雄 (さかた・たけお)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※サカタのタネ 創業者・元社長
1984年1月12日≪満66歳没≫ [1917年12月21日〜]
ロリー=ベスター (Rolly Goulko Bester)
【女優】 〔アメリカ〕
1984年1月13日≪満80歳没≫ [1903年4月1日〜]
小林 茂義 (こばやし・しげよし)
【経営者】 〔日本(山梨県)〕 ※東鳩製菓(現:東ハト) 創業者・元社長
1984年1月13日≪満80歳没≫ [1903年10月2日〜]
田口 哲 (たぐち・さとし)
【映画監督】 〔日本(岩手県)〕
1984年1月13日≪満78歳没≫ [1906年1月1日〜]
フルビオ=ベルナルディ (Fulvio Bernardini)
【サッカー】 〔イタリア〕
1984年1月14日≪満81歳没≫ [1902年10月5日〜]
レイ=クロック (Raymond Albert “Ray” Kroc)
【経営者】 〔アメリカ〕 ※マクドナルド 元社長
1984年1月16日≪満68歳没≫ [1915年3月29日〜]
ケネス=アーノルド (Kenneth A. Arnold)
【経営者】 〔アメリカ〕
1984年1月16日≪満84歳没≫ [1899年10月19日〜]
仁田 勇 (にった・いさむ)
【化学者】 〔日本(東京都)〕
1984年1月17日≪満72歳没≫ [1911年2月18日〜]
児玉 誉士夫 (こだま・よしお)
【右翼活動家】 〔日本(福島県)〕
1984年1月17日≪満83歳没≫ [1900年11月28日〜]
溝渕 増巳 (みぞぶち・ますみ)
【政治家】 〔日本(高知県)〕
1984年1月19日≪満81歳没≫ [1902年7月7日〜]
今泉 篤男 (いまいずみ・あつお)
【美術評論家】 〔日本(山形県)〕
1984年1月20日≪満74歳没≫ [1909年2月16日〜]
ハートウェル=ハリソン (John Hartwell Harrison)
【医師(外科医)】 〔アメリカ〕
1984年1月20日≪満91歳没≫ [1892年9月22日〜]
松本 唯一 (まつもと・ただいち)
【地質学者】 〔日本(栃木県)〕
1984年1月20日≪満79歳没≫ [1904年6月2日〜]
ジョニー=ワイズミュラー (Johnny Weissmuller)
【水泳競技/競泳】 〔アメリカ〕
1984年1月22日≪満90歳没≫ [1893年8月12日〜]
一万田 尚登 (いちまだ・ひさと)
【銀行家】 〔日本(大分県)〕
1984年1月25日≪満49歳没≫ [1934年10月1日〜]
春風亭 梅橋 (しゅんぷうてい・ばいきょう)
【落語家】 〔日本(東京都)〕
1984年1月28日≪満89歳没≫ [1894年9月5日〜]
小石 雄治 (こいし・ゆうじ)
【経営者】 〔日本(島根県)〕 ※ダイハツ工業 元社長
1984年1月28日≪満85歳没≫ [1898年9月1日〜]
田崎 広助 (たざき・ひろすけ)
【洋画家】 〔日本(福岡県)〕
1984年1月30日≪満88歳没≫ [1895年3月23日〜]
アレハンドロ=ゴイコエチェア (Alejandro Goicoechea)
【鉄道技術者】 〔スペイン〕
1984年1月30日≪満65歳没≫ [1918年9月13日〜]
佐山 俊二 (さやま・しゅんじ)
【俳優】 〔日本(北海道)〕
1984年1月31日≪満88歳没≫ [1895年4月5日〜]
中安 閑一 (なかやす・かんいち)
【経営者】 〔日本(山口県)〕 ※宇部興産 元社長
1984年1月31日≪満36歳没≫ [1947年6月11日〜]
林家 小染 〈4代目〉 (はやしや・こそめ)
【落語家】 〔日本(大阪府)〕

1984年2月2日≪満77歳没≫ [1906年5月26日〜]
鈴木 平三郎 (すずき・へいざぶろう)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1984年2月5日≪満57歳没≫ [1926年9月29日〜]
チャック=クーパー (Charles Henry “Chuck” Cooper)
【バスケットボール】 〔アメリカ〕
1984年2月5日≪満64歳没≫ [1920年1月1日〜]
ミハイル=コーガン (Michael Kogan)
【経営者】 〔ロシア〕 ※タイトー 創業者・元社長
1984年2月6日≪満72歳没≫ [1911年11月21日〜]
三原 脩 (みはら・おさむ)
【野球】 〔日本(香川県)〕
1984年2月7日≪満86歳没≫ [1897年11月4日〜]
ジャナキ=アマル (Janaki Ammal)
【植物学者】 〔インド〕
1984年2月9日≪満69歳没≫ [1914年6月15日〜]
ユーリ=アンドロポフ (Yury Vladimirovich Andropov)
【政治家】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1984年2月10日≪満25歳没≫ [1958年7月22日〜]
デビッド=フォン=エリック (David Von Erich)
【格闘家/プロレス】 〔アメリカ〕
1984年2月11日≪満85歳没≫ [1898年2月28日〜]
小金 義照 (こがね・よしてる)
【政治家】 〔日本(神奈川県)〕
1984年2月12日≪満69歳没≫ [1914年8月26日〜]
フリオ=コルタサル (Julio Cortazar)
【作家】 〔ベルギー→アルゼンチン〕
1984年2月12日≪満75歳没≫ [1908年5月5日〜]
古谷 綱武 (ふるや・つなたけ)
【評論家】 〔日本(愛媛県)〕
1984年2月13日≪満43歳没≫ [1941年2月12日〜]
植村 直己 (うえむら・なおみ)
【登山家、冒険家】 〔日本(兵庫県)〕
1984年2月14日≪満53歳没≫ [1930年12月17日〜]
武田 信敬 (たけだ・のぶたか)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※日本テレワーク 元社長
1984年2月15日≪満91歳没≫ [1892年10月5日〜]
渋沢 秀雄 (しぶさわ・ひでお)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※東宝 元会長
1984年2月15日≪満76歳没≫ [1908年1月16日〜]
エセル=マーマン (Ethel Merman)
【歌手、女優】 〔アメリカ〕
1984年2月17日≪満80歳没≫ [1904年2月7日〜]
北野 豊吉 (きたの・とよきち)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※北野建設 創業者・元社長
1984年2月20日≪満77歳没≫ [1907年1月2日〜]
泰道 照山 (たいどう・しょうざん)
【経営者】 〔日本(三重県)〕 ※エスエス製薬 創業者・元社長
1984年2月20日≪満73歳没≫ [1910年6月9日〜]
光石 介太郎 (みついし・かいたろう)
【作家】 〔日本(福岡県)〕
1984年2月21日≪満78歳没≫ [1905年5月24日〜]
ミハイル=ショーロホフ (Mikhail Sholokhov)
【作家】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1984年2月22日≪満66歳没≫ [1917年5月15日〜]
門前 真佐人 (もんぜん・まさと)
【野球】 〔日本(広島県)〕
1984年2月24日≪満81歳没≫ [1902年12月3日〜]
阿部 末吉 (あべ・すえきち)
【経営者】 〔日本(新潟県)〕 ※丸美屋食品工業 創業者・元社長
1984年2月27日≪満72歳没≫ [1912年1月9日〜]
坂上 安太郎 (さかがみ・やすたろう)
【政治家】 〔日本(大阪府)〕

1984年3月1日≪満69歳没≫ [1914年10月26日〜]
ジャッキー=クーガン (John Leslie “Jackie” Coogan)
【俳優】 〔アメリカ〕
1984年3月3日≪満80歳没≫ [1903年11月15日〜]
星野 立子 (ほしの・たつこ)
【俳人(俳句)】 〔日本(東京都)〕
1984年3月4日≪満75歳没≫ [1908年12月14日〜]
吉田 得三 (よしだ・とくぞう)
【政治家】 〔日本(大阪府)〕
1984年3月5日≪満70歳没≫ [1913年10月24日〜]
ティート=ゴッビ (Tito Gobbi)
【声楽家】 〔イタリア〕
1984年3月7日≪満83歳没≫ [1900年7月18日〜]
浅田 常三郎 (あさだ・つねさぶろう)
【物理学者】 〔日本(大阪府)〕
1984年3月14日≪満75歳没≫ [1908年7月4日〜]
アウレリオ=ペッチェイ (Aurelio Peccei)
【実業家】 〔イタリア〕
1984年3月15日≪満70歳没≫ [1913年4月19日〜]
ケネス=カーペンター (Kenneth Carpenter)
【陸上競技/円盤投げ】 〔アメリカ〕
1984年3月16日≪満84歳没≫ [1899年10月3日〜]
山口 華楊 (やまぐち・かよう)
【日本画家】 〔日本(京都府)〕
1984年3月17日≪満75歳没≫ [1908年5月30日〜]
伊馬 春部 (いま・はるべ)
【劇作家】 〔日本(福岡県)〕 ※旧名:伊馬 鵜平 (いま・うへい)
1984年3月19日≪満56歳没≫ [1928年1月14日〜]
ゲイリー=ウィノグランド (Garry Winogrand)
【写真家】 〔アメリカ〕
1984年3月19日≪満83歳没≫ [1900年10月1日〜]
柳谷 清三郎 (やなぎや・せいざぶろう)
【政治家】 〔日本(秋田県)〕
1984年3月20日≪満94歳没≫ [1889年7月13日〜]
スタン=コベレスキ (Stan Coveleski)
【野球】 〔アメリカ〕
1984年3月20日≪満81歳没≫ [1903年1月5日〜]
田宮 博 (たみや・ひろし)
【生理学者】 〔日本(大阪府)〕
1984年3月20日≪満73歳没≫ [1910年8月31日〜]
オンニ=ニスカネン (Onni Niskanen)
【スポーツトレーナー】 〔スウェーデン〕
1984年3月21日≪満70歳没≫ [1913年5月7日〜]
中村 進 (なかむら・すすむ)
【出版人、経営者】 〔日本(石川県)〕 ※日本実業出版社 創業者・元社長
1984年3月22日≪満86歳没≫ [1898年1月1日〜]
加藤 瀧二 (かとう・たきじ)
【政治家】 〔日本(福井県)〕
1984年3月23日≪満82歳没≫ [1901年4月8日〜]
ジャン=プルーヴェ (Jean Prouvé)
【建築家、デザイナー】 〔フランス〕
1984年3月24日≪満93歳没≫ [1891年3月10日〜]
サム=ジャッフェ (Sam Jaffe)
【俳優】 〔アメリカ〕
1984年3月26日≪満62歳没≫ [1922年1月9日〜]
セク=トゥーレ (Ahmed Sekou Toure)
【政治家】 〔ギニア〕
1984年3月27日≪満72歳没≫ [1912年1月2日〜]
木村 庄之助 〈26代目〉 (きむら・しょうのすけ)
【相撲】 〔日本(愛知県)〕
1984年3月29日≪満95歳没≫ [1888年6月11日〜]
那須 皓 (なす・しろし)
【農業経済学者】 〔日本(東京都)〕
1984年3月30日≪満75歳没≫ [1908年12月25日〜]
服部 智恵子 (はっとり・ちえこ)
【バレエ】 〔ロシア→日本〕
1984年3月31日≪満63歳没≫ [1920年12月3日〜]
大植 武士 (おおうえ・たけし)
【経営者】 〔日本(福井県)〕 ※リコー 元社長
1984年3月31日≪満85歳没≫ [1898年4月1日〜]
山内 二郎 (やまうち・じろう)
【工学者】 〔日本(東京都)〕

1984年4月1日≪満83歳没≫ [1901年1月29日〜]
梶野 悳三 (かじの・とくぞう)
【作家】 〔日本(新潟県)〕
1984年4月1日≪満44歳没≫ [1939年4月2日〜]
マーヴィン=ゲイ (Marvin Gaye)
【歌手】 〔アメリカ〕
1984年4月2日≪満70歳没≫ [1913年12月11日〜]
園田 直 (そのだ・すなお)
【政治家】 〔日本(熊本県)〕
1984年4月4日≪満65歳没≫ [1918年10月5日〜]
竹山 逸郎 (たけやま・いつろう)
【歌手】 〔日本(静岡県)〕
1984年4月5日≪満88歳没≫ [1895年5月13日〜]
芹沢 銈介 (せりざわ・けいすけ)
【染色工芸家】 〔日本(静岡県)〕
1984年4月6日≪満76歳没≫ [1908年2月27日〜]
長谷川 一夫 (はせがわ・かずお)
【俳優】 〔日本(京都府)〕
1984年4月8日≪満88歳没≫ [1896年3月27日〜]
岡部 金治郎 (おかべ・きんじろう)
【電気工学者】 〔日本(愛知県)〕
1984年4月8日≪満89歳没≫ [1894年7月8日〜]
ピョートル=カピッツァ (Pyotr Leonidovich Kapitza)
【物理学者】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1984年4月9日≪満53歳没≫ [1930年7月24日〜]
雨森 雅司 (あめのもり・まさし)
【声優】 〔日本(千葉県)〕
1984年4月11日≪満64歳没≫ [1920年2月10日〜]
島田 安夫 (しまだ・やすお)
【政治家】 〔日本(鳥取県)〕
1984年4月14日≪満69歳没≫ [1915年1月23日〜]
西脇 昌治 (にしわき・まさはる)
【動物学者】 〔日本(東京都)〕
1984年4月15日≪満79歳没≫ [1904年7月27日〜]
我堂 武夫 (がどう・たけお)
【政治家】 〔日本(大阪府)〕
1984年4月15日≪満58歳没≫ [1925年7月30日〜]
アレクサンダー=トロッチ (Alexander Trocchi)
【作家】 〔イギリス〕
1984年4月15日≪満70歳没≫ [1914年1月1日〜]
武藤 鉦八郎 (むとう・しょうはちろう)
【経営者】 〔日本(愛知県)〕 ※武藤鉦製薬 創業者・元社長
1984年4月15日≪満84歳没≫ [1900年2月25日〜]
早稲田 柳右衛門 (わせだ・りゅうえもん)
【政治家】 〔日本(愛知県)〕
1984年4月17日≪満95歳没≫ [1888年10月24日〜]
アンダース=ホーゲン (Anders Haugen)
【ノルディックスキー/ジャンプ】 〔ノルウェー→アメリカ〕
1984年4月19日≪満77歳没≫ [1907年1月2日〜]
大西 貞三 (おおにし・ていぞう)
【経営者】 〔日本(兵庫県)〕 ※日東社 元社長
1984年4月22日≪満82歳没≫ [1902年2月20日〜]
アンセル=アダムス (Ansel Adams)
【写真家】 〔アメリカ〕
1984年4月22日≪満78歳没≫ [1906年2月8日〜]
野長瀬 正夫 (のながせ・まさお)
【詩人、児童文学作家】 〔日本(奈良県)〕
1984年4月23日≪満60歳没≫ [1923年5月13日〜]
レッド=ガーランド (William “Red” Garland)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1984年4月24日≪満69歳没≫ [1914年6月27日〜]
霧島 昇 (きりしま・のぼる)
【歌手】 〔日本(福島県)〕
1984年4月24日≪満88歳没≫ [1895年9月16日〜]
柳 永二郎 (やなぎ・えいじろう)
【俳優】 〔日本(神奈川県)〕
1984年4月25日≪満87歳没≫ [1896年11月20日〜]
林 達夫 (はやし・たつお)
【評論家】 〔日本(東京都)〕
1984年4月26日≪満75歳没≫ [1908年7月18日〜]
バリー=グレイ (Barry Gray)
【作曲家】 〔イギリス〕
1984年4月26日≪満57歳没≫ [1927年3月16日〜]
灘 照一 (なだ・しょういち)
【将棋】 〔日本(徳島県)〕
1984年4月26日≪満79歳没≫ [1904年8月21日〜]
カウント=ベイシー (William “Count” Basie)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1984年4月29日≪満83歳没≫ [1901年4月14日〜]
小川 鼎三 (おがわ・ていぞう)
【解剖学者】 〔日本(大分県)〕
1984年4月30日≪満63歳没≫ [1921年1月2日〜]
スマイリー小原 (すまいりー・おはら)
【ミュージシャン】 〔日本(神奈川県)〕

1984年5月4日≪満83歳没≫ [1900年7月15日〜]
永野 重雄 (ながの・しげお)
【経営者】 〔日本(島根県)〕 ※新日本製鉄 元会長
1984年5月5日≪満91歳没≫ [1892年7月8日〜]
森口 多里 (もりぐち・たり)
【美術評論家、民俗学者】 〔日本(岩手県)〕
1984年5月5日≪満74歳没≫ [1909年6月20日〜]
吉岡 隆徳 (よしおか・たかよし)
【陸上競技/短距離】 〔日本(島根県)〕
1984年5月9日≪満57歳没≫ [1926年7月24日〜]
蟹江 一忠 (かにえ・いちただ)
【経営者】 〔日本(愛知県)〕 ※カゴメ 元社長
1984年5月11日≪満60歳没≫ [1924年4月8日〜]
関 武志 (せき・たけし)
【タレント】 〔日本(東京都)〕 元《ラッキー7》
1984年5月11日≪満65歳没≫ [1919年1月18日〜]
トニー=トゥレク (Toni Turek)
【サッカー】 〔ドイツ〕
1984年5月13日≪満75歳没≫ [1909年4月13日〜]
スタニスワフ=ウラム (Stanislaw Marcin Ulam)
【数学者】 〔ポーランド→アメリカ〕
1984年5月14日≪満82歳没≫ [1902年3月4日〜]
高羅 芳光 (こうら・よしみつ)
【経営者】 〔日本(山口県)〕 ※富士通 元社長
1984年5月15日≪満59歳没≫ [1924年11月11日〜]
櫻井 健二郎 (さくらい・けんじろう)
【電子工学者】 〔日本(東京都)〕
1984年5月24日≪満69歳没≫ [1914年7月6日〜]
ビンス=マクマホン・シニア (Vince McMahon Sr.)
【格闘プロモーター】 〔アメリカ〕
1984年5月28日≪満71歳没≫ [1913年2月12日〜]
神田 大作 (かんだ・だいさく)
【政治家】 〔日本(栃木県)〕
1984年5月28日≪満87歳没≫ [1896年7月29日〜]
鈴木 傳六 (すずき・でんろく)
【経営者】 〔日本(山形県)〕 ※でん六 創業者・元社長
1984年5月28日≪満69歳没≫ [1914年11月13日〜]
三淵 嘉子 (みぶち・よしこ)
【弁護士、裁判官】 〔日本(福島県)〕
1984年5月28日≪満95歳没≫ [1888年12月23日〜]
森戸 辰男 (もりと・たつお)
【社会学者、政治家】 〔日本(広島県)〕

1984年6月1日≪満92歳没≫ [1892年5月18日〜]
柳 兼子 (やなぎ・かねこ)
【声楽家】 〔日本(東京都)〕
1984年6月2日≪満77歳没≫ [1907年1月10日〜]
酒井 佐和子 (さかい・さわこ)
【料理研究家】 〔日本(山形県)〕
1984年6月5日≪満81歳没≫ [1902年12月18日〜]
高橋 進太郎 (たかはし・しんたろう)
【政治家】 〔日本(宮城県)〕
1984年6月6日≪満72歳没≫ [1912年3月28日〜]
バートラム=チャンドラー (Arthur Bertram Chandler)
【SF作家】 〔オーストラリア〕
1984年6月8日≪満82歳没≫ [1902年3月20日〜]
高山 恒雄 (たかやま・つねお)
【政治家】 〔日本(宮崎県)〕
1984年6月9日≪満75歳没≫ [1909年1月31日〜]
横田 郁 (よこた・たかし)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※第一勧業銀行 元頭取
1984年6月9日≪満75歳没≫ [1908年11月12日〜]
吉田 精一 (よしだ・せいいち)
【国文学者】 〔日本(東京都)〕
1984年6月11日≪満53歳没≫ [1931年5月1日〜]
湯崎 稔 (ゆざき・みのる)
【社会学者】 〔日本(広島県)〕
1984年6月15日≪満82歳没≫ [1902年5月18日〜]
メレディス=ウィルソン (Robert Meredith Willson)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1984年6月15日≪満80歳没≫ [1903年7月17日〜]
竹山 道雄 (たけやま・みちお)
【ドイツ文学者、評論家】 〔日本(大阪府)〕
1984年6月16日≪満75歳没≫ [1908年10月27日〜]
リー=クラスナー (Lee Krasner)
【画家】 〔アメリカ〕
1984年6月16日≪満72歳没≫ [1912年1月18日〜]
湯山 勇 (ゆやま・いさむ)
【政治家】 〔日本(愛媛県)〕
1984年6月17日≪満77歳没≫ [1907年2月15日〜]
木崎 国嘉 (きざき・くによし)
【医師、評論家】 〔日本(大阪府)〕
1984年6月17日≪満79歳没≫ [1905年4月18日〜]
中川 信夫 (なかがわ・のぶお)
【映画監督】 〔日本(京都府)〕
1984年6月19日≪満75歳没≫ [1908年8月20日〜]
浅見 緑蔵 (あさみ・ろくぞう)
【ゴルフ】 〔日本(東京都)〕
1984年6月19日≪満86歳没≫ [1897年6月28日〜]
原 三郎 (はら・さぶろう)
【薬理学者】 〔日本(群馬県)〕
1984年6月19日≪満73歳没≫ [1911年3月28日〜]
松原 操 (まつばら・みさお)
【歌手】 〔日本(北海道)〕 ※別名:ミス・コロムビア
1984年6月20日≪満82歳没≫ [1902年5月19日〜]
曾田 長宗 (そだ・たけむね)
【公衆衛生学者】 〔日本(新潟県)〕
1984年6月27日≪満86歳没≫ [1898年5月21日〜]
ロベール=ゴフィン (Robert Goffin)
【作家、音楽評論家】 〔ベルギー〕
1984年6月30日≪満79歳没≫ [1905年6月20日〜]
リリアン=ヘルマン (Lillian Florence Hellman)
【劇作家】 〔アメリカ〕

1984年7月1日≪満85歳没≫ [1899年1月11日〜]
横田 正俊 (よこた・まさとし)
【裁判官】 〔日本(北海道)〕
1984年7月3日≪満48歳没≫ [1935年9月9日〜]
平井 道子 (ひらい・みちこ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
1984年7月11日≪満69歳没≫ [1914年11月22日〜]
戸田 藤一郎 (とだ・とういちろう)
【ゴルフ】 〔日本(兵庫県)〕
1984年7月13日≪満63歳没≫ [1921年1月12日〜]
ジョン=デービス (John Henry Davis)
【ウエイトリフティング】 〔アメリカ〕
1984年7月14日≪満67歳没≫ [1917年4月7日〜]
米田 忠雄 (よねだ・ただお)
【政治家】 〔日本(北海道)〕
1984年7月15日≪満71歳没≫ [1912年11月22日〜]
藤田 万之助 (ふじた・まんのすけ)
【政治家】 〔日本(岩手県)〕
1984年7月18日≪満49歳没≫ [1935年1月15日〜]
松尾 真吾 (まつお・しんご)
【CMディレクター】 〔日本(東京都)〕
1984年7月20日≪満52歳没≫ [1932年4月23日〜]
ジム=フィックス (James Fuller “Jim” Fixx)
【エッセイスト】 〔アメリカ〕
1984年7月21日≪満73歳没≫ [1911年4月30日〜]
吉田 豊信 (よしだ・とよのぶ)
【政治家】 〔日本(兵庫県)〕
1984年7月23日≪満57歳没≫ [1927年3月30日〜]
中村 裕 (なかむら・ゆたか)
【医師(整形外科医)】 〔日本(大分県)〕
1984年7月25日≪満56歳没≫ [1927年12月16日〜]
平田 昭彦 (ひらた・あきひこ)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1984年7月26日≪満82歳没≫ [1901年11月18日〜]
ジョージ=ギャラップ (George Horace Gallup)
【統計学者】 〔アメリカ〕
1984年7月27日≪満75歳没≫ [1909年5月15日〜]
ジェームズ=メイソン (James Neville Mason)
【俳優】 〔イギリス〕
1984年7月28日≪満75歳没≫ [1909年6月4日〜]
真木 小太郎 (まき・こたろう)
【舞台美術家、衣裳デザイナー】 〔日本(茨城県)〕
1984年7月30日≪満80歳没≫ [1903年11月6日〜]
今 日出海 (こん・ひでみ)
【作家】 〔日本(北海道)〕

1984年8月4日≪満83歳没≫ [1901年3月19日〜]
中村 梅吉 (なかむら・うめきち)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1984年8月5日≪満58歳没≫ [1925年11月10日〜]
リチャード=バートン (Richard Burton)
【俳優】 〔イギリス〕
1984年8月7日≪満70歳没≫ [1914年2月23日〜]
長谷川 正三 (はせがわ・しょうぞう)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1984年8月8日≪満56歳没≫ [1928年2月28日〜]
ウォルター=テヴィス (Walter Stone Tevis)
【作家】 〔アメリカ〕
1984年8月9日≪満79歳没≫ [1905年1月29日〜]
大河内 一男 (おおこうち・かずお)
【経済学者】 〔日本(東京都)〕
1984年8月9日≪満26歳没≫ [1957年10月22日〜]
かがみ あきら (かがみ・あきら)
【漫画家】 〔日本(愛知県)〕
1984年8月10日≪満73歳没≫ [1911年4月9日〜]
野間 省一 (のま・しょういち)
【出版人、経営者】 〔日本(静岡県)〕 ※講談社 元社長
1984年8月12日≪満79歳没≫ [1905年3月25日〜]
黒崎 義介 (くろさき・よしすけ)
【童画家】 〔日本(長崎県)〕
1984年8月13日≪満55歳没≫ [1929年6月17日〜]
チグラン=ペトロシアン (Tigran Petrosian)
【チェス】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1984年8月18日≪満89歳没≫ [1895年1月6日〜]
堀口 捨己 (ほりぐち・すてみ)
【建築家】 〔日本(岐阜県)〕
1984年8月21日≪満63歳没≫ [1920年10月4日〜]
竹内 潔 (たけうち・きよし)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1984年8月23日≪満88歳没≫ [1896年1月31日〜]
チャーリー=ロバートソン (Charlie Robertson)
【野球】 〔アメリカ〕
1984年8月25日≪満59歳没≫ [1924年9月30日〜]
トルーマン=カポーティ (Truman Capote)
【作家】 〔アメリカ〕
1984年8月25日≪満85歳没≫ [1898年12月1日〜]
田畑 政治 (たばた・まさじ)
【ジャーナリスト】 〔日本(静岡県)〕
1984年8月25日≪満62歳没≫ [1921年11月9日〜]
ビクトル=チュカリン (Viktor Chukarin)
【体操競技】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1984年8月25日≪満84歳没≫ [1899年9月9日〜]
ウェイト=ホイト (Waite Charles Hoyt)
【野球】 〔アメリカ〕
1984年8月28日≪満83歳没≫ [1901年2月20日〜]
ムハンマド=ナギーブ (Muhammad Naguib)
【軍人、政治家】 〔エジプト〕
1984年8月30日≪満53歳没≫ [1931年1月20日〜]
有吉 佐和子 (ありよし・さわこ)
【作家】 〔日本(和歌山県)〕

1984年9月1日≪満78歳没≫ [1906年7月5日〜]
ウォルター=ラウファー (Walter Laufer)
【水泳競技/競泳】 〔アメリカ〕
1984年9月7日≪満82歳没≫ [1901年11月4日〜]
有吉 義弥 (ありよし・よしや)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※日本郵船 元社長
1984年9月7日≪満77歳没≫ [1906年10月12日〜]
ジョー=クローニン (Joe Cronin)
【野球】 〔アメリカ〕
1984年9月7日≪満79歳没≫ [1905年1月30日〜]
田辺 貞之助 (たなべ・ていのすけ)
【フランス文学者】 〔日本(東京都)〕
1984年9月8日≪満82歳没≫ [1901年11月25日〜]
長島 銀蔵 (ながしま・ぎんぞう)
【経営者】 〔日本(静岡県)〕 ※横浜瓦斯化学工業 元社長
1984年9月10日≪満98歳没≫ [1886年8月26日〜]
ジェローム=ハンセーカー (Jerome Clarke Hunsaker)
【航空工学者】 〔アメリカ〕
1984年9月10日≪満63歳没≫ [1920年12月23日〜]
ジョルジュ=ド=ボールガール (Georges de Beauregard)
【映画プロデューサー】 〔フランス〕
1984年9月12日≪満68歳没≫ [1916年3月8日〜]
イヴォン=ペトラ (Yvon Petra)
【テニス】 〔フランス〕
1984年9月13日≪満41歳没≫ [1943年1月29日〜]
ちば あきお (ちば・あきお)
【漫画家】 〔日本(旧・満州)〕
1984年9月14日≪満77歳没≫ [1906年10月6日〜]
ジャネット=ゲイナー (Janet Gaynor)
【女優】 〔アメリカ〕
1984年9月16日≪満84歳没≫ [1900年7月21日〜]
ボリス=トーキン (Boris Petrovich Tokin)
【化学者】 〔ロシア〕
1984年9月16日≪満87歳没≫ [1896年10月10日〜]
ルイ=レアール (Louis Réard)
【ファッションデザイナー】 〔フランス〕
1984年9月17日≪満70歳没≫ [1914年8月31日〜]
リチャード=ベイスハート (Richard Basehart)
【俳優】 〔アメリカ〕
1984年9月18日≪満85歳没≫ [1898年9月29日〜]
花崎 米太郎 (はなさき・よねたろう)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※木津信用組合 元理事長
1984年9月19日≪満54歳没≫ [1930年3月2日〜]
保富 康午 (ほとみ・こうご)
【作詞家】 〔日本(東京都)〕
1884年9月20日≪満82歳没≫ [1802年4月13日〜]
レオポルト=フィッツィンガー (Leopold Fitzinger)
【動物学者】 〔オーストリア〕
1984年9月22日≪満68歳没≫ [1916年5月3日〜]
ピエール=エマニュエル (Pierre Emmanuel)
【詩人】 〔フランス〕
1984年9月23日≪満83歳没≫ [1901年8月20日〜]
野田 孝 (のだ・こう)
【経営者】 〔日本(山梨県)〕 ※阪急百貨店 元社長
1984年9月25日≪満87歳没≫ [1897年9月23日〜]
ウォルター=ピジョン (Walter Pidgeon)
【俳優】 〔カナダ〕
1984年9月29日≪満47歳没≫ [1937年?月?日〜]
葵 まさひこ (あおい・まさひこ)
【歌手】 〔日本(山形県)〕

1984年10月1日≪満72歳没≫ [1911年12月1日〜]
ウォルター=オルストン (Walter Alston)
【野球】 〔アメリカ〕
1984年10月2日≪満78歳没≫ [1905年11月1日〜]
井口 秋子 (いぐち・あきこ)
【ピアニスト】 〔日本(広島県)〕
1984年10月6日≪満82歳没≫ [1902年6月16日〜]
ジョージ=ゲイロード=シンプソン (George Gaylord Simpson)
【古生物学者】 〔アメリカ〕
1984年10月10日≪満95歳没≫ [1889年5月1日〜]
歌橋 憲一 (うたはし・けんいち)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※ニチバン 創業者・元社長
1984年10月12日≪満83歳没≫ [1901年3月11日〜]
御手洗 毅 (みたらい・たけし)
【経営者】 〔日本(大分県)〕 ※キヤノン 元社長
1984年10月12日≪満66歳没≫ [1918年4月7日〜]
山本 吉兵衛 (やまもと・きちべえ)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※資生堂 元社長
1984年10月13日≪満86歳没≫ [1898年10月4日〜]
秀瀬 日吉 (ひでせ・ひよし)
【政治家】 〔日本(佐賀県)〕
1984年10月14日≪満66歳没≫ [1918年9月27日〜]
マーティン=ライル (Martin Ryle)
【天文学者】 〔イギリス〕
1984年10月19日≪満82歳没≫ [1902年1月1日〜]
高橋 進 (たかはし・すすむ)
【能楽師】 〔日本(茨城県)〕
1984年10月19日≪満85歳没≫ [1899年5月24日〜]
アンリ=ミショー (Henri Michaux)
【詩人、画家】 〔ベルギー→フランス〕
1984年10月20日≪満87歳没≫ [1896年12月5日〜]
カール=フェルディナンド=コリ (Carl Ferdinand Cori)
【生理学者】 〔チェコ→アメリカ〕
1984年10月20日≪満82歳没≫ [1902年8月8日〜]
ポール=ディラック (Paul Adrien Maurice Dirac)
【物理学者】 〔イギリス〕
1984年10月20日≪満77歳没≫ [1907年1月29日〜]
マキノ 智子 (まきの・ともこ)
【女優】 〔日本(京都府)〕 ※別名:マキノ 輝子 (まきの・てるこ)
1984年10月21日≪満52歳没≫ [1932年2月6日〜]
フランソワ=トリュフォー (François Truffaut)
【映画監督】 〔フランス〕
1984年10月24日≪満59歳没≫ [1925年2月8日〜]
近江 正俊 (おうみ・まさとし)
【アナウンサー/TBS】 〔日本(東京都)〕
1984年10月25日≪満77歳没≫ [1906年10月29日〜]
大石 重成 (おおいし・しげなり)
【鉄道技術者】 〔日本(静岡県)〕
1984年10月26日≪満80歳没≫ [1904年8月12日〜]
熊平 清一 (くまひら・せいいち)
【経営者】 〔日本(広島県)〕 ※クマヒラ(旧:熊平製作所) 元社長
1984年10月26日≪満82歳没≫ [1902年7月27日〜]
鷲見 三郎 (すみ・さぶろう)
【バイオリン奏者】 〔日本(鳥取県)〕
1984年10月27日≪満82歳没≫ [1902年3月20日〜]
門田 勲 (かどた・いさお)
【ジャーナリスト】 〔日本(東京都)〕
1984年10月28日≪満84歳没≫ [1900年10月22日〜]
宮田 聡 (みやた・あきら)
【電気化学者】 〔日本(愛知県)〕
1984年10月31日≪満66歳没≫ [1917年11月19日〜]
インディラ=ガンディー (Indira Priyadarshini Gandhi)
【政治家】 〔インド〕
1984年10月31日≪満74歳没≫ [1910年8月19日〜]
菊池 喜充 (きくち・よしみつ)
【電気工学者】 〔日本(大阪府)〕

1984年11月1日≪満95歳没≫ [1889年5月17日〜]
マルセル=モイーズ (Marcel Joseoh Moyse)
【フルート奏者】 〔フランス〕
1984年11月5日≪満80歳没≫ [1904年4月23日〜]
アイヴァー=モンタギュー (Ivor Montagu)
【映画プロデューサー】 〔イギリス〕
1984年11月6日≪満58歳没≫ [1926年4月16日〜]
板谷 紀之 (いたや・としゆき)
【映画監督】 〔日本(東京都)〕
1984年11月6日≪満79歳没≫ [1905年9月20日〜]
島野 武 (しまの・たけし)
【政治家】 〔日本(宮城県)〕
1984年11月12日≪満66歳没≫ [1918年5月24日〜]
ジャック=ラザー (John Devereaux Wrather, Jr.)
【テレビ・プロデューサー】 〔アメリカ〕
1984年11月16日≪満85歳没≫ [1899年1月18日〜]
三遊亭 円馬 〈4代目〉 (さんゆうてい・えんば)
【落語家】 〔日本(東京都)〕
1984年11月17日≪満74歳没≫ [1910年2月8日〜]
板原 伝 (いたはら・つたえ)
【政治家】 〔日本(高知県)〕
1984年11月23日≪満57歳没≫ [1927年10月11日〜]
田岡 信夫 (たおか・のぶお)
【経営コンサルタント】 〔日本(東京都)〕
1984年11月25日≪満71歳没≫ [1913年7月12日〜]
白井 重麿 (しらい・しげまろ)
【政治家】 〔日本(山形県)〕
1984年11月26日≪満77歳没≫ [1907年6月15日〜]
岡崎 史明 (おかざき・しめい)
【将棋】 〔日本(大阪府)〕
1984年11月26日≪満93歳没≫ [1891年5月15日〜]
村野 藤吾 (むらの・とうご)
【建築家】 〔日本(佐賀県)〕

1984年12月1日≪満74歳没≫ [1910年1月28日〜]
井口 愛子 (いぐち・あいこ)
【ピアニスト】 〔日本(東京都)〕
1984年12月2日≪満56歳没≫ [1928年7月26日〜]
牧野 茂 (まきの・しげる)
【野球】 〔日本(香川県)〕
1984年12月2日≪満53歳没≫ [1931年9月28日〜]
森谷 司郎 (もりたに・しろう)
【映画監督】 〔日本(東京都)〕
1984年12月7日≪満85歳没≫ [1899年1月8日〜]
泉 敬太郎 (いずみ・けいたろう)
【政治家】 〔日本(愛媛県)〕
1984年12月7日≪満55歳没≫ [1929年4月9日〜]
大川 橋蔵 (おおかわ・はしぞう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1984年12月9日≪満87歳没≫ [1897年8月25日〜]
堀 柳女 (ほり・りゅうじょ)
【人形造形作家】 〔日本(東京都)〕
1984年12月11日≪満89歳没≫ [1895年11月16日〜]
中西 悟堂 (なかにし・ごどう)
【鳥類研究家】 〔日本(石川県)〕
1984年12月13日≪満83歳没≫ [1901年1月1日〜]
藤井 得三郎 〈3代目〉 (ふじい・とくさぶろう)
【経営者】 〔日本(京都府)〕 ※龍角散 元社長
1984年12月14日≪満86歳没≫ [1898年4月26日〜]
ビセンテ=アレイクサンドレ (Vicente Aleixandre)
【詩人】 〔スペイン〕
1984年12月14日≪満56歳没≫ [1928年1月20日〜]
チャーリー石黒 (ちゃーりー・いしぐろ)
【音楽プロデューサー】 〔日本(東京都)〕
1984年12月15日≪満80歳没≫ [1904年3月11日〜]
ヒルデ=ブルック (Hilde Bruch)
【医師(精神科医)】 〔ドイツ→アメリカ〕
1984年12月16日≪満82歳没≫ [1902年10月30日〜]
新谷 寅三郎 (しんたに・とらさぶろう)
【政治家】 〔日本(奈良県)〕
1984年12月18日≪満87歳没≫ [1897年9月10日〜]
楠部 彌弌 (くすべ・やいち)
【陶芸家】 〔日本(京都府)〕
1984年12月18日≪満44歳没≫ [1940年3月25日〜]
竜崎 勝 (りゅうざき・かつ)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1984年12月20日≪満63歳没≫ [1921年3月7日〜]
藤原 審爾 (ふじわら・しんじ)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1984年12月20日≪満51歳没≫ [1933年8月15日〜]
スタンレー=ミルグラム (Stanley Milgram)
【心理学者】 〔アメリカ〕
1984年12月23日≪満77歳没≫ [1907年8月4日〜]
荒川 秀俊 (あらかわ・ひでとし)
【気象学者】 〔日本(福島県)〕
1984年12月24日≪満80歳没≫ [1904年2月5日〜]
美濃部 亮吉 (みのべ・りょうきち)
【経済学者、政治家】 〔日本(東京都)〕
1984年12月24日≪満61歳没≫ [1923年9月7日〜]
ピーター=ローフォード (Peter Lawford)
【俳優】 〔イギリス〕
1984年12月27日≪満67歳没≫ [1917年2月12日〜]
恩地 三保子 (おんち・みほこ)
【翻訳家】 〔日本(東京都)〕
1984年12月28日≪満63歳没≫ [1921年1月17日〜]
糸居 五郎 (いとい・ごろう)
【ディスクジョッキー】 〔日本(東京都)〕
1984年12月28日≪満59歳没≫ [1925年2月21日〜]
サム=ペキンパー (Sam Peckinpah)
【映画監督】 〔アメリカ〕
1984年12月29日≪満82歳没≫ [1902年7月5日〜]
伊藤 次郎左衛門 〈16代目〉 (いとう・じろうざえもん)
【経営者】 〔日本(愛知県)〕 ※松坂屋 元社長
1984年12月30日≪満63歳没≫ [1921年1月30日〜]
河野 寿一 (こうの・としかず)
【映画監督】 〔日本(広島県)〕

※このページに収録の1984年に亡くなった人々は249人です

1971年 1972年 1973年 1974年 1975年
1976年 1977年 1978年 1979年 1980年
1981年 1982年 1983年 1984年 1985年
1986年 1987年 1988年 1989年 1990年
1991年 1992年 1993年 1994年 1995年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1984年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫