1946年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1945年に亡くなった人々] [1947年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1946年1月3日≪満79歳没≫ [1866年10月29日〜]
カール=グスタフ=ヴィット (Carl Gustav Witt)
【天文学者】 〔ドイツ〕
1946年1月7日≪満76歳没≫ [1869年8月15日〜]
相馬 半治 (そうま・はんじ)
【実業家】 〔日本(愛知県)〕
1946年1月10日≪満70歳没≫ [1877年10月4日〜]
伊良子 清白 (いらこ・せいはく)
【詩人】 〔日本(鳥取県)〕
1946年1月14日≪満89歳没≫ [1856年3月8日〜]
モーリス=ケクラン (Maurice Koechlin)
【建築構造技術者】 〔フランス〕
1946年1月17日≪満91歳没≫ [1854年6月13日〜]
ジェニー=ニストローム (Jenny Eugenia Nyström)
【画家、イラストレーター】 〔スウェーデン〕
1946年1月17日≪満75歳没≫ [1870年4月5日〜]
クラレンス=マクラング (Clarence Erwin McClung)
【生物学者】 〔アメリカ〕
1946年1月18日≪満80歳没≫ [1865年12月27日〜]
ハーバート=ウェッバー (Herbert John Webber)
【植物学者】 〔アメリカ〕
1946年1月18日≪満50歳没≫ [1895年6月16日〜]
ルー=ポラック (Lew Pollack)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1946年1月21日≪満55歳没≫ [1890年5月30日〜]
杉田 久女 (すぎた・ひさじょ)
【俳人(俳句)】 〔日本(鹿児島県)〕
1946年1月21日≪満70歳没≫ [1875年1月28日〜]
村川 堅固 (むらかわ・けんご)
【歴史学者(西洋史)】 〔日本(熊本県)〕
1946年1月23日≪満83歳没≫ [1862年7月10日〜]
ヘレン=シャルフベック (Helene Schjerfbeck)
【画家】 〔フィンランド〕
1946年1月26日≪満84歳没≫ [1861年12月31日〜]
ルネ=グザヴィエ=プリネ (René-Xavier Prinet)
【画家】 〔フランス〕
1946年1月29日≪満61歳没≫ [1884年2月7日〜]
鳩山 秀夫 (はとやま・ひでお)
【法学者】 〔日本(東京都)〕
1946年1月30日≪満51歳没≫ [1894年4月29日〜]
安倍 寛 (あべ・かん)
【政治家】 〔日本(山口県)〕
1946年1月30日≪満66歳没≫ [1879年10月20日〜]
河上 肇 (かわかみ・はじめ)
【経済学者】 〔日本(山口県)〕
1946年2月5日≪満77歳没≫ [1868年4月10日〜]
ジョージ=アーリス (George Arliss)
【俳優】 〔イギリス〕
1946年2月8日≪満76歳没≫ [1869年11月13日〜]
南 弘 (みなみ・ひろし)
【内務官僚、政治家】 〔日本(富山県)〕
1946年2月10日≪満44歳没≫ [1901年3月14日〜]
小栗 虫太郎 (おぐり・むしたろう)
【推理小説作家】 〔日本(東京都)〕
1946年2月17日≪満56歳没≫ [1889年5月17日〜]
ドロシー=ギブソン (Dorothy Gibson)
【女優】 〔アメリカ〕
1946年2月17日≪満75歳没≫ [1870年9月2日〜]
島 安次郎 (しま・やすじろう)
【鉄道技術者】 〔日本(和歌山県)〕
1946年2月22日≪満88歳没≫ [1857年3月8日〜]
内藤 守三 (ないとう・もりぞう)
【政治家】 〔日本(広島県)〕
1946年2月23日≪満60歳没≫ [1885年11月8日〜]
山下 奉文 (やました・ともゆき)
【軍人】 〔日本(高知県)〕
1946年2月25日≪満23歳没≫ [1923年2月23日〜]
前田 長吉 (まえだ・ちょうきち)
【競馬】 〔日本(青森県)〕
1946年3月8日≪満77歳没≫ [1868年10月23日〜]
フレデリック=ランチェスター (Frederick William Lanchester)
【自動車技術者】 〔イギリス〕
1946年3月11日≪満64歳没≫ [1881年5月11日〜]
川村 清一 (かわむら・せいいち)
【植物学者】 〔日本(岡山県)〕
1946年3月12日≪満77歳没≫ [1868年4月23日〜]
関根 金次郎 (せきね・きんじろう)
【将棋】 〔日本(千葉県)〕
1946年3月13日≪満76歳没≫ [1869年8月27日〜]
カール=ハウスホーファー (Karl Ernst Haushofer)
【地政学者】 〔ドイツ〕
1946年3月15日≪満63歳没≫ [1882年9月9日〜]
片岡 仁左衛門 〈12代目〉 (かたおか・にざえもん)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1946年3月24日≪満53歳没≫ [1892年10月31日〜]
アレクサンドル=アリョーヒン (Alexander Alekhine)
【チェス】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1946年3月24日≪満76歳没≫ [1869年5月12日〜]
カール=シューマン (Carl Schuhmann)
【体操競技】 〔ドイツ〕
1946年3月24日≪満70歳没≫ [1875年10月23日〜]
ギルバート=ルイス (Gilbert Newton Lewis)
【物理学者】 〔アメリカ〕
1946年3月26日≪満45歳没≫ [1900年6月20日〜]
春野 百合子 〈初代〉 (はるの・ゆりこ)
【浪曲師】 〔日本(福岡県)〕
1946年3月31日≪満41歳没≫ [1904年5月9日〜]
武田 麟太郎 (たけだ・りんたろう)
【作家】 〔日本(大阪府)〕
1946年4月1日≪満31歳没≫ [1915年1月4日〜]
桑野 通子 (くわの・みちこ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
1946年4月3日≪満58歳没≫ [1887年11月27日〜]
本間 雅晴 (ほんま・まさはる)
【軍人】 〔日本(新潟県)〕
1946年4月5日≪満78歳没≫ [1867年6月7日〜]
桂田 富士郎 (かつらだ・ふじろう)
【医師】 〔日本(石川県)〕
1946年4月6日≪満80歳没≫ [1865年6月8日〜]
宮入 慶之助 (みやいり・けいのすけ)
【医学者】 〔日本(長野県)〕
1946年4月17日≪満62歳没≫ [1883年7月1日〜]
ジャック=クイン (John Picus “Jack” Quinn)
【野球】 〔アメリカ〕
1946年4月21日≪満62歳没≫ [1883年6月5日〜]
ジョン=メイナード=ケインズ (John Maynard Keynes)
【経済学者】 〔イギリス〕
1946年4月25日≪満64歳没≫ [1881年8月27日〜]
岩波 茂雄 (いわなみ・しげお)
【出版人、経営者】 〔日本(長野県)〕 ※岩波書店 創業者・元社長
1946年5月1日≪満51歳没≫ [1894年11月2日〜]
ビル=ジョンストン (William “Little Bill” Johnston)
【テニス】 〔アメリカ〕
1946年5月2日≪満83歳没≫ [1863年3月25日〜]
サイモン=フレクスナー (Simon Flexner)
【病理学者】 〔アメリカ〕
1946年5月19日≪満76歳没≫ [1869年7月29日〜]
ブース=ターキントン (Booth Tarkington)
【作家】 〔アメリカ〕
1946年5月19日≪満80歳没≫ [1866年2月18日〜]
中部 幾次郎 (なかべ・いくじろう)
【経営者】 〔日本(兵庫県)〕 ※マルハ 創業者・元社長
1946年5月26日≪満62歳没≫ [1884年2月22日〜]
三浦 環 (みうら・たまき)
【声楽家】 〔日本(東京都)〕
1946年5月30日≪満35歳没≫ [1910年12月1日〜]
ルイス=スローティン (Louis Alexander Slotin)
【物理学者】 〔カナダ〕
1946年6月4日≪満78歳没≫ [1868年3月28日〜]
松井 慶四郎 (まつい・けいしろう)
【外交官】 〔日本(大阪府)〕
1946年6月5日≪満81歳没≫ [1864年10月9日〜]
モード=ワトソン (Maud Edith Eleanor Watson)
【テニス】 〔イギリス〕
1946年6月6日≪満83歳没≫ [1862年11月15日〜]
ゲルハルト=ハウプトマン (Gerhart Hauptmann)
【作家】 〔ドイツ〕
1946年6月9日≪満20歳没≫ [1925年9月20日〜]
ラーマ8世 (Rama VIII)
【王族】 〔タイ〕
1946年6月10日≪満68歳没≫ [1878年3月31日〜]
ジャック=ジョンソン (Jack Johnson)
【ボクシング】 〔アメリカ〕
1946年6月14日≪満76歳没≫ [1870年4月19日〜]
幸田 延 (こうだ・のぶ)
【音楽教育者】 〔日本(東京都)〕
1946年6月14日≪満57歳没≫ [1888年8月13日〜]
ジョン=ベアード (John Logie Baird)
【電子技術者】 〔イギリス〕
1946年6月27日≪満66歳没≫ [1880年3月4日〜]
松岡 洋右 (まつおか・ようすけ)
【外交官】 〔日本(山口県)〕
1946年6月28日≪満58歳没≫ [1888年6月27日〜]
アントワネット=ペリー (Antoinette Perry)
【女優】 〔アメリカ〕
1946年6月29日≪満77歳没≫ [1869年1月3日〜]
梅若 万三郎 (うめわか・まんざぶろう)
【能楽師】 〔日本(東京都)〕
1946年6月29日≪満91歳没≫ [1855年1月24日〜]
フランク=ハドー (Patrick Francis “Frank” Hadow)
【テニス】 〔イギリス〕
1946年7月6日≪満79歳没≫ [1867年1月1日〜]
ジャンヌ=ランバン (Jeanne Lanvin)
【ファッションデザイナー】 〔フランス〕
1946年7月13日≪満82歳没≫ [1864年1月1日〜]
アルフレッド=スティーグリッツ (Alfred Stieglitz)
【写真家】 〔アメリカ〕
1946年7月26日≪満76歳没≫ [1870年7月1日〜]
坂田 三吉 (さかた・さんきち)
【将棋】 〔日本(大阪府)〕
1946年7月27日≪満72歳没≫ [1874年2月3日〜]
ガートルード=スタイン (Gertrude Stein)
【詩人】 〔アメリカ〕
1946年8月5日≪満58歳没≫ [1887年12月28日〜]
ヴェルナー=コルヘルスター (Werner Kolhörster)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1946年8月6日≪満82歳没≫ [1863年11月3日〜]
ブランチ=ビングリー (Blanche Bingley Hillyard)
【テニス】 〔イギリス〕
1946年8月6日≪満42歳没≫ [1903年12月6日〜]
トニー=ラゼリ (Anthony Michael “Tony” Lazzeri)
【野球】 〔アメリカ〕
1946年8月13日≪満79歳没≫ [1866年9月21日〜]
ハーバート=ジョージ=ウェルズ (Herbert George Wells)
【作家】 〔イギリス〕 ※通称:H. G. ウェルズ
1946年9月4日≪満85歳没≫ [1861年7月20日〜]
白瀬 矗 (しらせ・のぶ)
【探検家】 〔日本(秋田県)〕
1946年9月8日≪満71歳没≫ [1875年1月5日〜]
若宮 貞夫 (わかみや・さだお)
【官僚、政治家】 〔日本(東京都)〕
1946年9月11日≪満69歳没≫ [1877年6月25日〜]
リッチモンド=シュリーブ (Richmond Harold Shreve)
【建築家】 〔アメリカ〕
1946年9月16日≪満69歳没≫ [1877年9月11日〜]
ジェームズ=ジーンズ (James Hopwood Jeans)
【物理学者】 〔イギリス〕
1946年9月21日≪満46歳没≫ [1900年1月2日〜]
伊丹 万作 (いたみ・まんさく)
【映画監督】 〔日本(愛媛県)〕
1946年9月26日≪満77歳没≫ [1869年7月1日〜]
ウィリアム=ストランク (William Strunk, Jr.)
【英語学者】 〔アメリカ〕
1946年10月6日≪満34歳没≫ [1912年6月4日〜]
森本 薫 (もりもと・かおる)
【劇作家】 〔日本(大阪府)〕
1946年10月8日≪満63歳没≫ [1882年10月24日〜]
山本 鼎 (やまがた・かなえ)
【洋画家】 〔日本(愛知県)〕
1946年10月13日≪満84歳没≫ [1862年2月25日〜]
ヘレン=バンナーマン (Helen Bannerman)
【児童文学作家】 〔イギリス〕
1946年10月14日≪満34歳没≫ [1911年10月20日〜]
ミス・ワカナ 〈初代〉 (みす・わかな)
【漫才師】 〔日本(鳥取県)〕
1946年10月15日≪満81歳没≫ [1865年8月26日〜]
アーサー=ジェームス=アーノット (Arthur James Arnot)
【電気工学者】 〔イギリス〕
1946年10月15日≪満53歳没≫ [1893年1月12日〜]
ヘルマン=ゲーリング (Hermann Wilhelm Goring)
【政治家】 〔ドイツ〕
1946年10月23日≪満86歳没≫ [1860年8月14日〜]
アーネスト=シートン (Ernest Thompson Seton)
【博物学者、作家】 〔イギリス→カナダ〕
1946年10月25日≪満19歳没≫ [1927年1月14日〜]
原口 統三 (はらぐち・とうぞう)
【詩人】 〔日本(旧・朝鮮)〕
1946年10月30日≪満71歳没≫ [1874年11月4日〜]
シャルル=デスピオ (Charles Despiau)
【彫刻家】 〔フランス〕
1946年11月23日≪満65歳没≫ [1881年7月28日〜]
レオン=スピリアールト (Leon Spilliaert)
【画家】 〔ベルギー〕
1946年11月14日≪満69歳没≫ [1876年11月23日〜]
マヌエル=デ=ファリャ (Manuel de Falla y Matheu)
【作曲家】 〔スペイン〕
1946年11月24日≪満51歳没≫ [1895年7月20日〜]
ラースロー=モホリ=ナジ (László Moholy-Nagy)
【写真家、画家、書体デザイナー】 〔ハンガリー〕
1946年11月25日≪満64歳没≫ [1882年5月4日〜]
堀切 善兵衛 (ほりきり・ぜんべえ)
【政治家】 〔日本(福島県)〕
1946年12月7日≪満75歳没≫ [1871年9月2日〜]
川上 貞奴 (かわかみ・さだやっこ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
1946年12月10日≪満59歳没≫ [1887年11月6日〜]
ウォルター=ジョンソン (Walter Perry Johnson)
【野球】 〔アメリカ〕
1946年12月19日≪満74歳没≫ [1872年1月23日〜]
ポール=ランジュバン (Paul Langevin)
【物理学者】 〔フランス〕
1946年12月24日≪満49歳没≫ [1897年8月23日〜]
河村 光陽 (かわむら・こうよう)
【作曲家】 〔日本(福岡県)〕

※このページに収録の1946年に亡くなった人々は88人です

1936年 1937年 1938年 1939年 1940年
1941年 1942年 1943年 1944年 1945年
1946年 1947年 1948年 1949年 1950年
1951年 1952年 1953年 1954年 1955年
1956年 1957年 1958年 1959年 1960年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1946年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫