1945年1月3日≪満67歳没≫ [1877年3月18日〜]
エドガー=ケイシー (Edgar Cayce)
【預言者】 〔アメリカ〕
1945年1月6日≪満81歳没≫ [1863年3月12日〜]
ウラジーミル=ヴェルナツキー (Vladimir Vernadsky)
【地球化学者】 〔ロシア〕
1945年1月13日≪満62歳没≫ [1882年11月3日〜]
三遊亭 円馬 〈3代目〉 (さんゆうてい・えんば)
【落語家】 〔日本(大阪府)〕
1945年1月15日≪満66歳没≫ [1878年8月7日〜]
野村 徳七 (のむら・とくしち)
【実業家】 〔日本(大阪府)〕
1945年1月21日≪満58歳没≫ [1886年5月25日〜]
ラース=ビハーリー=ボース (Rash Behari Bose)
【独立運動家】 〔インド〕
1945年1月27日≪満62歳没≫ [1882年5月29日〜]
野口 雨情 (のぐち・うじょう)
【詩人】 〔日本(茨城県)〕
1945年1月29日≪満85歳没≫ [1859年8月20日〜]
内藤 久寛 (ないとう・ひさひろ)
【経営者、政治家】 〔日本(新潟県)〕 ※日本石油 創業者・元社長
1945年1月30日≪満90歳没≫ [1854年11月28日〜]
ゴットリープ=ハーベルラント (Gottlieb Haberlandt)
【植物学者】 〔オーストリア〕
1945年1月30日≪満62歳没≫ [1882年12月24日〜]
橋本 進吉 (はしもと・しんきち)
【国語学者】 〔日本(福井県)〕
1945年2月1日≪満72歳没≫ [1872年12月7日〜]
ヨハン=ホイジンガ (Johan Huizinga)
【歴史学者】 〔オランダ〕
1945年2月2日≪満60歳没≫ [1884年7月31日〜]
カール=ゲルデラー (Carl Friedrich Goerdeler)
【政治家】 〔ドイツ〕
1945年2月8日≪満74歳没≫ [1870年4月1日〜]
木村 秀蔵 (きむら・ひでぞう)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※アース製薬 創業者・元社長
1945年2月14日≪満47歳没≫ [1898年1月7日〜]
内田 正練 (うちだ・まさよし)
【水泳競技/競泳】 〔日本(静岡県)〕
1945年2月20日≪満78歳没≫ [1866年9月4日〜]
光永 星郎 (みつなが・ほしお)
【経営者】 〔日本(熊本県)〕 ※電通 創業者・元社長
1945年2月21日≪満43歳没≫ [1902年1月16日〜]
エリック=リデル (Eric Liddell)
【陸上競技/短距離】 〔イギリス〕
1945年2月23日≪満62歳没≫ [1883年1月10日〜]
アレクセイ=トルストイ (Aleksey Tolstoy)
【作家】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1945年2月26日≪満61歳没≫ [1883年11月10日〜]
橋本 関雪 (はしもと・かんせつ)
【日本画家】 〔日本(京都府)〕
1945年3月9日≪満86歳没≫ [1858年9月25日〜]
アルブレヒト=ペンク (Albrecht Penck)
【地質学者】 〔ドイツ〕
1945年3月17日≪満33歳没≫ [1911年12月10日〜]
河石 達吾 (かわいし・たつご)
【水泳競技/競泳】 〔日本(広島県)〕
1945年3月22日≪満42歳没≫ [1902年7月12日〜]
西 竹一 (にし・たけいち)
【馬術競技】 〔日本(東京都)〕
1945年3月26日≪満53歳没≫ [1891年7月7日〜]
栗林 忠道 (くりばやし・ただみち)
【軍人】 〔日本(長野県)〕
1945年3月26日≪満82歳没≫ [1863年1月17日〜]
デービッド=ロイド=ジョージ (David Lloyd George)
【政治家】 〔イギリス〕
1945年3月29日≪満24歳没≫ [1920年12月15日〜]
嶋 清一 (しま・せいいち)
【野球】 〔日本(和歌山県)〕
1945年3月29日≪満31歳没≫ [1913年12月12日〜]
フェレンツ=シク (Ferenc Csik)
【水泳競技/競泳】 〔ハンガリー〕
1945年3月31日≪満63歳没≫ [1881年7月27日〜]
ハンス=フィッシャー (Hans Fischer)
【化学者】 〔ドイツ〕
1945年3月31日≪満15歳没≫ [1929年6月12日〜]
アンネ=フランク (Anne Frank)
【難民】 〔ドイツ〕
1945年3月31日≪満51歳没≫ [1893年4月3日〜]
ハンス=リーゲル Sr. (Hans Riegel)
【経営者】 〔ドイツ〕 ※ハリボー(Haribo) 創業者
1945年4月1日≪満79歳没≫ [1865年8月6日〜]
足立 文太郎 (あだち・ぶんたろう)
【解剖学者】 〔日本(静岡県)〕
1945年4月1日≪満68歳没≫ [1876年6月9日〜]
小川 郷太郎 (おがわ・ごうたろう)
【経済学者、政治家】 〔日本(岡山県)〕
1945年4月3日≪満34歳没≫ [1910年11月10日〜]
西村 幸生 (にしむら・ゆきお)
【野球】 〔日本(三重県)〕
1945年4月7日≪満39歳没≫ [1905年9月10日〜]
武内 俊子 (たけうち・としこ)
【児童文学作家】 〔日本(広島県)〕
1945年4月9日≪満23歳没≫ [1921年5月12日〜]
竹内 浩三 (たけうち・こうぞう)
【詩人】 〔日本(三重県)〕
1945年4月12日≪満63歳没≫ [1882年1月30日〜]
フランクリン=ルーズベルト (Franklin Delano Roosevelt)
【政治家】 〔アメリカ〕 ※第32代大統領
1945年4月13日≪満62歳没≫ [1882年6月28日〜]
岩井 半四郎 〈9代目〉 (いわい・はんしろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1945年4月16日≪満60歳没≫ [1884年4月25日〜]
田村 俊子 (たむら・としこ)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1945年4月18日≪満95歳没≫ [1849年11月29日〜]
ジョン=フレミング (John Amborse Flemming)
【電子技術者】 〔イギリス〕
1945年4月22日≪満77歳没≫ [1867年7月8日〜]
ケーテ=コルヴィッツ (Käthe Kollwitz)
【版画家、彫刻家】 〔ドイツ〕
1945年4月27日≪満47歳没≫ [1898年2月10日〜]
マルゴット=シュポナー (Margot Sponer)
【文献学者】 〔ドイツ〕
1945年4月28日≪満61歳没≫ [1883年7月29日〜]
ベニート=ムッソリーニ (Benito Mussolini)
【政治家】 〔イタリア〕
1945年4月30日≪満56歳没≫ [1889年4月20日〜]
アドルフ=ヒトラー (Adolf Hitler)
【政治家】 〔ドイツ〕
1945年4月30日≪満33歳没≫ [1912年2月6日〜]
エヴァ=ブラウン (Eva Braun)
【愛人】 〔ドイツ〕
1945年4月30日≪満59歳没≫ [1886年2月6日〜]
吉武 東里 (よしたけ・とうり)
【建築家】 〔日本(大分県)〕
1945年5月1日≪満47歳没≫ [1897年10月29日〜]
ヨーゼフ=ゲッベルス (Joseph Goebbels)
【政治家】 〔ドイツ〕
1945年5月15日≪満64歳没≫ [1881年2月21日〜]
ケネス=アルフォード (Kenneth Alford)
【作曲家】 〔イギリス〕
1945年5月17日≪満56歳没≫ [1889年2月5日〜]
永山 在兼 (ながやま・ありかね)
【官僚】 〔日本(鹿児島県)〕
1945年5月20日≪満29歳没≫ [1915年7月20日〜]
景浦 將 (かげうら・まさる)
【野球】 〔日本(愛媛県)〕
1945年5月20日≪満61歳没≫ [1883年11月8日〜]
アレクサンドル=フェルスマン (Aleksandr Fersman)
【地質学者】 〔ロシア〕
1945年5月21日≪満55歳没≫ [1890年2月8日〜]
清沢 洌 (きよさわ・きよし)
【ジャーナリスト】 〔日本(長野県)〕
1945年5月25日≪満79歳没≫ [1866年4月24日〜]
石井 菊次郎 (いしい・きくじろう)
【外交官】 〔日本(千葉県)〕
1945年5月26日≪満76歳没≫ [1868年8月21日〜]
織田 萬 (おだ・よろず)
【法学者】 〔日本(佐賀県)〕
1945年5月31日≪満83歳没≫ [1862年4月3日〜]
レオニード=パステルナーク (Leonid Pasternak)
【画家】 〔ロシア〕
1945年6月7日≪満74歳没≫ [1870年6月17日〜]
西田 幾多郎 (にしだ・きたろう)
【哲学者】 〔日本(石川県)〕
1945年6月10日≪満62歳没≫ [1882年9月2日〜]
宮原 晃一郎 (みやはら・こういちろう)
【児童文学者】 〔日本(鹿児島県)〕
1945年6月21日≪満78歳没≫ [1866年6月29日〜]
高楠 順次郎 (たかくす・じゅんじろう)
【仏教学者】 〔日本(広島県)〕
1945年6月25日≪満80歳没≫ [1864年10月28日〜]
横河 民輔 (よこがわ・たみすけ)
【実業家、建築家】 〔日本(兵庫県)〕 ※横河電機 創業者
1945年6月29日≪満78歳没≫ [1867年4月22日〜]
三宅 速 (みやけ・はやり)
【医師(外科医)】 〔日本(徳島県)〕
1945年7月2日≪満33歳没≫ [1912年3月20日〜]
大阪 圭吉 (おおさか・けいきち)
【作家】 〔日本(愛知県)〕
1945年7月20日≪満73歳没≫ [1871年10月30日〜]
ポール=ヴァレリー (Paul Valery)
【詩人、作家】 〔フランス〕
1945年7月22日≪満81歳没≫ [1864年4月2日〜]
ヴェローゾ=サルガド (José Maria Veloso Salgado)
【画家】 〔ポルトガル〕
1945年8月2日≪満81歳没≫ [1863年12月7日〜]
ピエトロ=マスカーニ (Pietro Mascagni)
【作曲家、指揮者】 〔イタリア〕
1945年8月2日≪満85歳没≫ [1860年5月4日〜]
エミール=フォン=レズニチェク (Emil von Reznicek)
【作曲家】 〔オーストリア〕
1945年8月4日≪満35歳没≫ [1909年11月24日〜]
ゲルハルト=ゲンツェン (Gerhard Karl Erich Gentzen)
【数学者】 〔ドイツ〕
1945年8月6日≪満51歳没≫ [1893年11月7日〜]
粟屋 仙吉 (あわや・せんきち)
【内務官僚】 〔日本(宮城県)〕
1945年8月6日≪満60歳没≫ [1884年12月11日〜]
大塚 惟精 (おおつか・いせい)
【内務官僚、政治家】 〔日本(熊本県)〕
1945年8月6日≪満23歳没≫ [1922年6月1日〜]
森下 彰子 (もりした・あやこ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
1945年8月9日≪満44歳没≫ [1900年9月27日〜]
戸坂 潤 (とさか・じゅん)
【哲学者】 〔日本(東京都)〕
1945年8月9日≪満63歳没≫ [1881年9月8日〜]
ハリー=ヒルマン (Harry Livingston Hillman, Jr.)
【陸上競技/短距離】 〔アメリカ〕
1945年8月10日≪満62歳没≫ [1882年10月5日〜]
ロバート=ゴダード (Robert Hutchings Goddard)
【ロケット技術者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1945年8月13日≪満30歳没≫ [1915年5月14日〜]
林 敏夫 (はやし・としお)
【俳優】 〔日本(大阪府)〕
1945年8月14日≪満58歳没≫ [1886年12月25日〜]
カール=ユーハイム (Karl Joseph Wilhelm Juchheim)
【菓子職人】 〔ドイツ〕
1945年8月15日≪満58歳没≫ [1887年2月21日〜]
阿南 惟幾 (あなみ・これちか)
【軍人】 〔日本(東京都)〕
1945年8月15日≪満55歳没≫ [1890年2月15日〜]
宇垣 纏 (うがき・まとめ)
【軍人】 〔日本(岡山県)〕
1945年8月16日≪満54歳没≫ [1891年6月2日〜]
大西 瀧治郎 (おおにし・たきじろう)
【軍人】 〔日本(兵庫県)〕
1945年8月16日≪満44歳没≫ [1901年5月31日〜]
丸山 定夫 (まるやま・さだお)
【俳優】 〔日本(愛媛県)〕
1945年8月17日≪満41歳没≫ [1903年9月7日〜]
島木 健作 (しまき・けんさく)
【作家】 〔日本(北海道)〕
1945年8月19日≪満41歳没≫ [1904年7月28日〜]
蓮田 善明 (はすだ・ぜんめい)
【国文学者】 〔日本(熊本県)〕
1945年8月20日≪満54歳没≫ [1891年1月26日〜]
甘粕 正彦 (あまかす・まさひこ)
【軍人】 〔日本(宮城県)〕
1945年8月21日≪満62歳没≫ [1913年8月6日〜]
園井 恵子 (そのい・けいこ)
【女優】 〔日本(岩手県)〕
1945年8月24日≪満36歳没≫ [1909年6月19日〜]
仲 みどり (なか・みどり)
【女優】 〔日本(東京都)〕
1945年8月25日≪満57歳没≫ [1888年5月11日〜]
ウィリス=リー (Willis Augustus Lee, Jr.)
【軍人】 〔アメリカ〕
1945年8月29日≪満64歳没≫ [1881年3月20日〜]
フリッツ=フロイマー (Fritz Pfleumer)
【技術者】 〔ドイツ〕
1945年8月31日≪満53歳没≫ [1892年3月30日〜]
ステファン=バナッハ (Stefan Banach)
【数学者】 〔ポーランド〕
1945年9月9日≪満78歳没≫ [1866年11月4日〜]
松井 茂 (まつい・しげる)
【内務官僚】 〔日本(広島県)〕
1945年9月12日≪満65歳没≫ [1880年1月2日〜]
杉山 元 (すぎやま・はじめ)
【軍人】 〔日本(福岡県)〕
1945年9月14日≪満63歳没≫ [1882年3月15日〜]
橋田 邦彦 (はしだ・くにひこ)
【医学者】 〔日本(鳥取県)〕
1945年9月15日≪満61歳没≫ [1883年12月3日〜]
アントン=ウェーベルン (Anton Webern)
【作曲家】 〔オーストリア〕
1945年9月15日≪満24歳没≫ [1921年5月4日〜]
ハリー=ダリアン (Harry K. Daghlian, Jr.)
【物理学者】 〔アメリカ)〕
1945年9月15日≪満87歳没≫ [1858年3月27日〜]
リヒャルト=ファイファー (Richard Pfeiffer)
【細菌学者】 〔ドイツ〕
1945年9月18日≪満48歳没≫ [1897年6月3日〜]
島津 保次郎 (しまづ・やすじろう)
【映画監督】 〔日本(東京都)〕
1945年9月24日≪満62歳没≫ [1882年9月30日〜]
ハンス=ガイガー (Johannes “Hans” Wilhelm Geiger)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1945年9月26日≪満48歳没≫ [1897年1月5日〜]
三木 清 (みき・きよし)
【哲学者】 〔日本(兵庫県)〕
1945年9月26日≪満64歳没≫ [1881年3月25日〜]
ベラ=バルトーク (Bela Bartok)
【作曲家】 〔ハンガリー〕
1945年9月27日≪満35歳没≫ [1909年10月11日〜]
月田 一郎 (つきた・いちろう)
【俳優】 〔日本(山口県)〕
1945年10月1日≪満73歳没≫ [1871年10月19日〜]
ウォルター=キャノン (Walter Bradford Cannon)
【生理学者】 〔アメリカ〕
1945年10月1日≪満63歳没≫ [1881年11月30日〜]
小林 愛雄 (こばやし・ちかお)
【詩人、翻訳家】 〔日本(東京都)〕
1945年10月3日≪満73歳没≫ [1872年8月28日〜]
杉村 楚人冠 (すぎむら・そじんかん)
【ジャーナリスト】 〔日本(和歌山県)〕
1945年10月8日≪満76歳没≫ [1869年9月6日〜]
フェリックス=ザルテン (Felix Salten)
【作家】 〔ドイツ〕
1945年10月9日≪満68歳没≫ [1877年5月19日〜]
薄田 泣菫 (すすきだ・きゅうきん)
【詩人】 〔日本(岡山県)〕
1945年10月13日≪満88歳没≫ [1857年9月13日〜]
ミルトン=ハーシー (Milton Hershey)
【経営者】 〔アメリカ〕
1945年10月14日≪満60歳没≫ [1885年4月4日〜]
本居 長世 (もとおり・ながよ)
【作曲家】 〔日本(東京都)〕
1945年10月15日≪満60歳没≫ [1885年8月1日〜]
木下 杢太郎 (きのした・もくたろう)
【詩人】 〔日本(静岡県)〕
1945年10月15日≪満62歳没≫ [1883年6月28日〜]
ピエール=ラヴァル (Pierre Laval)
【政治家】 〔フランス〕
1945年10月18日≪満51歳没≫ [1894年3月12日〜]
葉山 嘉樹 (はやま・よしき)
【作家】 〔日本(福岡県)〕
1945年10月21日≪満57歳没≫ [1888年7月4日〜]
ヘンリー=アーメッタ (Henry Armetta)
【俳優】 〔イタリア〕
1945年10月21日≪満73歳没≫ [1871年12月31日〜]
深井 英五 (ふかい・えいご)
【銀行家】 〔日本(群馬県)〕
1945年10月27日≪満67歳没≫ [1878年10月27日〜]
スタメン=グリゴロフ (Stamen Grigorov)
【細菌学者】 〔ブルガリア〕
1945年10月29日≪満51歳没≫ [1893年12月15日〜]
成田 為三 (なりた・ためぞう)
【作曲家】 〔日本(秋田県)〕
1945年10月30日≪満80歳没≫ [1865年2月23日〜]
堀口 九萬一 (ほりぐち・くまいち)
【外交官】 〔日本(新潟県)〕
1945年11月6日≪満66歳没≫ [1878年12月8日〜]
ユージン=ビンガム (Eugene Cook Bingham)
【化学者】 〔アメリカ〕
1945年11月11日≪満60歳没≫ [1885年1月27日〜]
ジェローム=カーン (Jerome David Kern)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1945年11月15日≪満78歳没≫ [1867年2月6日〜]
エルドリッジ=R=ジョンソン (Eldridge Reeves Johnson)
【経営者】 〔アメリカ〕 ※ビクタートーキングマシン 創業者
1945年11月20日≪満68歳没≫ [1877年9月1日〜]
フランシス=アストン (Francis William Aston)
【化学者】 〔イギリス〕
1945年11月21日≪満56歳没≫ [1889年9月15日〜]
ロバート=ベンチリー (Robert Benchley)
【作家】 〔アメリカ〕
1945年11月22日≪満68歳没≫ [1877年4月23日〜]
ハンス=ヴィンクラー (Hans Karl Albert Winkler)
【植物学者】 〔ドイツ〕
1945年11月26日≪満85歳没≫ [1860年7月7日〜]
三宅 雪嶺 (みやけ・せつれい)
【評論家】 〔日本(石川県)〕
1945年11月28日≪満66歳没≫ [1879年7月5日〜]
ドワイト=フィリー=デービス (Dwight Filly Davis)
【政治家】 〔アメリカ〕
1945年12月3日≪満79歳没≫ [1866年3月23日〜]
伊原木 藻平 〈3代目〉 (いばらぎ・もへい)
【経営者】 〔日本(岡山県)〕 ※天満屋 元社長
1945年12月4日≪満79歳没≫ [1866年9月25日〜]
トーマス=ハント=モーガン (Thomas Hunt Morgan)
【遺伝学者】 〔アメリカ〕
1945年12月11日≪満78歳没≫ [1867年6月11日〜]
シャルル=ファブリ (Charles Fabry)
【物理学者】 〔フランス〕
1945年12月12日≪満71歳没≫ [1874年5月18日〜]
板野 友造 (いたの・ともぞう)
【政治家】 〔日本(岡山県)〕
1945年12月16日≪満54歳没≫ [1891年10月12日〜]
近衛 文麿 (このえ・ふみまろ)
【政治家】 〔日本(東京都)〕 ※元・総理大臣
1945年12月21日≪満60歳没≫ [1885年11月11日〜]
ジョージ=パットン (George Smith Patton, Jr.)
【軍人】 〔アメリカ〕
1945年12月24日≪満78歳没≫ [1867年8月20日〜]
白石 元治郎 (しらいし・もとじろう)
【経営者】 〔日本(福島県)〕 ※日本鋼管(NKK) 創業者・元社長
1945年12月24日≪満76歳没≫ [1869年8月31日〜]
テオドール=フォン=レルヒ (Theodor von Lerch)
【軍人】 〔オーストリア〕
1945年12月28日≪満74歳没≫ [1871年8月27日〜]
セオドア=ドライサー (Theodore Dreiser)
【作家】 〔アメリカ〕