1936年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1935年に亡くなった人々] [1937年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1936年1月4日≪満84歳没≫ [1851年2月27日〜]
ジェームズ=チャーチワード (James Churchward)
【作家】 〔イギリス〕
1936年1月5日≪満30歳没≫ [1905年3月11日〜]
加藤 文太郎 (かとう・ぶんたろう)
【登山家】 〔日本(兵庫県)〕
1936年1月11日≪満53歳没≫ [1882年4月21日〜]
生田 長江 (いくた・ちょうこう)
【評論家】 〔日本(鳥取県)〕
1936年1月18日≪満70歳没≫ [1865年12月30日〜]
ラドヤード=キップリング (Joseph Rudyard Kipling)
【作家、詩人】 〔インド→イギリス〕
1936年1月20日≪満70歳没≫ [1865年6月3日〜]
ジョージ5世 (George V)
【王族】 〔イギリス(イングランド)〕
1936年1月30日≪満79歳没≫ [1856年7月31日〜]
亀井 忠一 (かめい・ただかず)
【出版人、経営者】 〔日本(東京都)〕 ※三省堂 創業者・元社長
1936年1月30日≪満67歳没≫ [1868年5月10日〜]
中條 精一郎 (ちゅうじょう・せいいちろう)
【建築家】 〔日本(山形県)〕
1936年2月1日≪満80歳没≫ [1855年5月2日〜]
伊藤 喜十郎 (いとう・きじゅうろう)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※イトーキ 創業者・元社長
1936年2月19日≪満56歳没≫ [1879年12月29日〜]
ウィリアム=ミッチェル (William Lendrum “Billy” Mitchell)
【軍人】 〔アメリカ〕
1936年2月26日≪満77歳没≫ [1858年12月2日〜]
斎藤 実 (さいとう・まこと)
【軍人、政治家】 〔日本(岩手県)〕 ※元・内閣総理大臣
1936年2月26日≪満81歳没≫ [1854年9月19日〜]
高橋 是清 (たかはし・これきよ)
【官僚、政治家】 〔日本(東京都)〕 ※元・内閣総理大臣
1936年2月26日≪満61歳没≫ [1874年4月16日〜]
渡辺 錠太郎 (わたなべ・じょうたろう)
【軍人】 〔日本(愛知県)〕
1936年2月27日≪満86歳没≫ [1849年9月26日〜]
イワン=パブロフ (Ivan Petrovich Pavlov)
【生理学者】 〔ロシア〕
1936年2月28日≪満69歳没≫ [1866年9月21日〜]
シャルル=ニコル (Charles Nicolle)
【細菌学者】 〔フランス〕
1936年3月10日≪満47歳没≫ [1889年1月4日〜]
夢野 久作 (ゆめの・きゅうさく)
【作家】 〔日本(福岡県)〕
1936年3月12日≪満70歳没≫ [1865年9月29日〜]
内田 康哉 (うちだ・こうさい)
【外交官】 〔日本(熊本県)〕
1936年3月15日≪満75歳没≫ [1860年5月3日〜]
ジョン=スコット=ホールデン (John Scott Haldane)
【医学者】 〔イギリス〕
1936年3月16日≪満59歳没≫ [1876年9月6日〜]
ジョン=マクラウド (John James Rickard Macleod)
【生理学者】 〔カナダ〕
1936年3月23日≪満57歳没≫ [1879年3月10日〜]
橋戸 信 (はしど・まこと)
【ジャーナリスト】 〔日本(東京都)〕
1936年3月24日≪満39歳没≫ [1896年11月12日〜]
牧野 信一 (まきの・しんいち)
【作家】 〔日本(神奈川県)〕
1936年3月27日≪満65歳没≫ [1871年3月8日〜]
川崎 卓吉 (かわさき・たくきち)
【内務官僚、政治家】 〔日本(広島県)〕
1936年3月30日≪満40歳没≫ [1895年12月9日〜]
コンチータ=スペルビア (Conchita Supervia)
【声楽家】 〔スペイン〕
1936年4月2日≪満75歳没≫ [1860年4月6日〜]
フリードリヒ=シュトルツ (Friedrich Stolz)
【化学者】 〔ドイツ〕
1936年4月8日≪満69歳没≫ [1866年7月20日〜]
二宮 忠八 (にのみや・ちゅうはち)
【航空機研究者】 〔日本(愛媛県)〕
1936年4月8日≪満59歳没≫ [1876年4月22日〜]
ロベルト=バーラーニ (Robert Barany)
【医学者】 〔オーストリア〕
1936年4月9日≪満80歳没≫ [1855年7月26日〜]
フェルディナント=テンニース (Ferdinand Tönnies)
【社会学者】 〔ドイツ〕
1936年4月13日≪満43歳没≫ [1892年4月26日〜]
成瀬 正一 (なるせ・しょういち)
【フランス文学者】 〔日本(神奈川県)〕
1936年4月18日≪満56歳没≫ [1879年7月9日〜]
オットリーノ=レスピーギ (Ottorino Respighi)
【作曲家】 〔イタリア〕
1936年4月23日≪満37歳没≫ [1898年10月8日〜]
佐分 真 (さぶり・まこと)
【洋画家】 〔日本(愛知県)〕
1936年4月27日≪満79歳没≫ [1857年3月27日〜]
カール=ピアソン (Karl Pearson)
【統計学者】 〔イギリス〕
1936年5月3日≪満71歳没≫ [1864年10月8日〜]
池田 菊苗 (いけだ・きくなえ)
【化学者】 〔日本(京都府)〕
1936年5月8日≪満55歳没≫ [1880年5月29日〜]
オスバルト=シュペングラー (Oswald Spengler)
【哲学者】 〔ドイツ〕
1936年5月11日≪満70歳没≫ [1865年11月12日〜]
納所 弁次郎 (のうしょ・べんじろう)
【作曲家】 〔日本(東京都)〕
1936年5月12日≪満48歳没≫ [1888年1月18日〜]
満川 亀太郎 (みつかわ・かめたろう)
【国家主義者】 〔日本(大阪府)〕
1936年5月12日≪満58歳没≫ [1878年2月4日〜]
ルイ=カミーユ=マイヤール (Louis Camille Maillard)
【化学者】 〔フランス〕
1936年5月27日≪満63歳没≫ [1873年2月7日〜]
萩原 タケ (はぎわら・たけ)
【看護師】 〔日本(東京都)〕
1936年6月11日≪満30歳没≫ [1906年1月22日〜]
ロバート=E=ハワード (Robert Ervin Howard)
【作家】 〔アメリカ〕
1936年6月14日≪満62歳没≫ [1874年5月29日〜]
ギルバート=チェスタートン (Gilbert Chesterton)
【推理小説作家】 〔イギリス〕
1936年6月18日≪満63歳没≫ [1873年5月3日〜]
宇良田 唯 (うらの・ただ)
【医師(眼科医)】 〔日本(熊本県)〕
1936年6月18日≪満68歳没≫ [1868年3月28日〜]
マクシム=ゴーリキー (Maksim Gorki)
【作家】 〔ロシア〕
1936年6月22日≪満54歳没≫ [1882年4月14日〜]
モーリッツ=シュリック (Moritz Schlick)
【哲学者】 〔ドイツ〕
1936年6月22日≪満43歳没≫ [1892年10月12日〜]
南部 修太郎 (なんぶ・しゅうたろう)
【作家】 〔日本(宮城県)〕
1936年6月27日≪満53歳没≫ [1882年9月29日〜]
鈴木 三重吉 (すずき・みえきち)
【児童文学作家】 〔日本(広島県)〕
1936年6月28日≪満65歳没≫ [1870年11月21日〜]
アレクサンダー=バークマン (Alexander Berkman)
【無政府主義者】 〔ロシア〕
1936年7月3日≪満46歳没≫ [1889年9月6日〜]
相沢 三郎 (あいざわ・さぶろう)
【軍人】 〔日本(宮城県)〕
1936年7月6日≪満56歳没≫ [1879年12月9日〜]
富田 渓仙 (とみた・けいせん)
【日本画家】 〔日本(福岡県)〕
1936年7月12日≪満72歳没≫ [1863年12月1日〜]
岩原 謙三 (いわはら・けんぞう)
【経営者】 〔日本(石川県)〕 ※芝浦製作所 元社長
1936年7月15日≪満77歳没≫ [1858年7月31日〜]
リチャード=オールダム (Richard Dixon Oldham)
【地震学者】 〔イギリス〕
1936年7月19日≪満60歳没≫ [1876年5月28日〜]
志田 順 (しだ・とし)
【地球物理学者】 〔日本(千葉県)〕
1936年7月26日≪満79歳没≫ [1857年3月3日〜]
菅 了法 (すが・りょうほう)
【ジャーナリスト、政治家】 〔日本(島根県)〕
1936年8月16日≪満64歳没≫ [1871年9月27日〜]
グラツィア=デレッダ (Grazia Deledda)
【詩人】 〔イタリア〕
1936年8月19日≪満38歳没≫ [1898年6月5日〜]
フェデリコ=ガルシア=ロルカ (Federico Garcia Lorca)
【詩人】 〔スペイン〕
1936年8月20日≪満86歳没≫ [1850年5月9日〜]
エドワード=ウェストン (Edward Weston)
【電気工学者、発明家】 〔イギリス→アメリカ〕
1936年8月28日≪満67歳没≫ [1869年6月23日〜]
ジャンヌ=パキャン (Jeanne Paquin)
【ファッションデザイナー】 〔フランス〕
1936年9月14日≪満37歳没≫ [1899年5月30日〜]
アービング=G=タールバーグ (Irving Grant Thalberg)
【映画プロデューサー】 〔アメリカ〕
1936年9月16日≪満69歳没≫ [1867年7月15日〜]
ジャン=バティスト=シャルコー (Jean Baptiste Charcot)
【探検家】 〔フランス〕
1936年9月17日≪満85歳没≫ [1850年10月8日〜]
アンリ=ル=シャトリエ (Henri Louis Le Chatelier)
【化学者】 〔フランス〕
1936年10月2日≪満67歳没≫ [1868年11月4日〜]
矢部 規矩治 (やべ・きくじ)
【醸造学者】 〔日本(群馬県)〕
1936年10月6日≪満52歳没≫ [1884年6月15日〜]
ロドニー=ヒース (Rodney Heath)
【テニス】 〔オーストラリア〕
1936年10月7日≪満56歳没≫ [1880年7月13日〜]
手塚 岸衛 (てづか・きしえ)
【教育者】 〔日本(栃木県)〕 ※自由ヶ丘学園 創立者
1936年10月14日≪満62歳没≫ [1874年4月1日〜]
頼母木 駒子 (たのもぎ・こまこ)
【音楽教育者】 〔日本(静岡県)〕
1936年10月19日≪満55歳没≫ [1881年9月25日〜]
魯迅 (ろじん)
【作家】 〔中国〕
1936年10月20日≪満70歳没≫ [1866年4月14日〜]
アン=サリヴァン (Anne Sullivan)
【教育者】 〔アメリカ〕
1936年10月28日≪満73歳没≫ [1862年11月9日〜]
ジゴ=ガバシュビリ (Gigo Gabashvili)
【画家】 〔ジョージア〕
1936年11月25日≪満78歳没≫ [1858年5月21日〜]
エドゥアール=グルサ (Edouard Goursat)
【数学者】 〔フランス〕
1936年11月26日≪満69歳没≫ [1867年7月2日〜]
レオポルド=フレゴリ (Leopoldo Fregoli)
【俳優】 〔イタリア〕
1936年12月2日≪満81歳没≫ [1855年11月11日〜]
ドゥガルド=クリスティー (Dugald Christie)
【医師、宣教師】 〔イギリス〕
1936年12月9日≪満43歳没≫ [1893年6月9日〜]
ロッティ=ピックフォード (Lottie Pickford)
【女優】 〔カナダ→アメリカ〕
1936年12月10日≪満69歳没≫ [1867年6月28日〜]
ルイージ=ピランデルロ (Luigi Pirandello)
【劇作家】 〔イタリア〕
1936年12月16日≪満79歳没≫ [1857年8月13日〜]
阪本 釤之助 (さかもと・さんのすけ)
【内務官僚、政治家】 〔日本(愛知県)〕
1936年12月18日≪満79歳没≫ [1857年1月23日〜]
アンドリア=モホロビチッチ (Andrija Mohorovičić)
【地震学者】 〔ユーゴスラビア〕
1936年12月19日≪満41歳没≫ [1895年9月21日〜]
フアン=デ=ラ=シエルバ (Juan de la Cierva y Codorniu)
【航空技術者】 〔スペイン〕
1936年12月21日≪満52歳没≫ [1884年3月17日〜]
スタンリー=ベネディクト (Stanley Rossiter Benedict)
【化学者】 〔アメリカ〕
1936年12月31日≪満62歳没≫ [1874年3月3日〜]
ヘンリー=プラマー (Henry Stanley Plummer)
【医師(内科医)】 〔アメリカ〕

※このページに収録の1936年に亡くなった人々は74人です

1926年 1927年 1928年 1929年 1930年
1931年 1932年 1933年 1934年 1935年
1936年 1937年 1938年 1939年 1940年
1941年 1942年 1943年 1944年 1945年
1946年 1947年 1948年 1949年 1950年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1936年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫