満65歳で亡くなった人々
[没年齢別データベース]

▲没年齢別データベース/トップページへ▲
[◀満64歳で亡くなった人々] [満66歳で亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1272年11月16日≪満65歳没≫ [1207年10月1日〜]
ヘンリー3世 (Henry III)
【王族】 〔イギリス(イングランド)〕
1499年10月1日≪満65歳没≫ [1433年10月19日〜]
マルシリオ=フィチーノ (Marsilio Ficino)
【人文主義者、哲学者】 〔イタリア〕
1505年10月27日≪満65歳没≫ [1440年1月22日〜]
イヴァン3世ヴァシーリエヴィチ (Ivan III Vasílievich)
【王族】 〔ロシア〕
1510年3月17日≪満65歳没≫ [1445年3月1日〜]
サンドロ=ボッティチェッリ (Sandro Botticelli)
【画家】 〔イタリア〕
1566年5月10日≪満65歳没≫ [1501年1月17日〜]
レオンハルト=フックス (Leonhart Fuchs)
【植物学者】 〔ドイツ〕
1611年6月27日≪満65歳没≫ [1546年3月21日〜]
バルトロメウス=スプランヘル (Bartholomeus Spranger)
【画家】 〔フランドル〕
1621年5月11日≪満65歳没≫ [1555年12月27日〜]
ヨハン=アルント (Johann Arndt)
【神学者】 〔ドイツ〕
1626年4月9日≪満65歳没≫ [1561年1月22日〜]
フランシス=ベーコン (Francis Bacon)
【哲学者】 〔イギリス〕
1627年5月23日≪満65歳没≫ [1561年7月11日〜]
ルイス=デ=ゴンゴラ (Luis de Góngora)
【詩人】 〔スペイン〕
1637年8月6日≪満65歳没≫ [1572年6月11日〜]
ベン=ジョンソン (Ben Jonson)
【劇作家、詩人】 〔イギリス(イングランド)〕
1644年12月30日≪満65歳没≫ [1579年1月12日〜]
ヤン=パブティスタ=ファン=ヘルモント (Jan Baptista van Helmont)
【医師、化学者、錬金術師】 〔フランドル〕
1647年11月30日≪満65歳没≫ [1582年1月26日〜]
ジョヴァンニ=ランフランコ (Giovanni Lanfranco)
【画家】 〔イタリア〕
1661年3月23日≪満65歳没≫ [1595年4月6日〜]
ピーテル=デ=モライン (Pieter de Molijn)
【画家】 〔オランダ〕
1662年2月13日≪満65歳没≫ [1596年8月19日〜]
エリザベス=スチュアート (Elizabeth Stuart)
【王族】 〔イギリス(スコットランド)〕
1664年8月27日≪満65歳没≫ [1598年11月7日〜]
フランシスコ=デ=スルバラン (Francisco de Zurbaran)
【画家】 〔スペイン〕
1674年11月8日≪満65歳没≫ [1608年12月9日〜]
ジョン=ミルトン (John Milton)
【詩人】 〔イギリス〕
1681年5月24日≪満65歳没≫ [1615年12月7日〜]
ニコデムス=テッシン (Nicodemus Tessin, the Elder)
【建築家】 〔スウェーデン〕
1689年12月29日≪満65歳没≫ [1624年9月10日〜]
トーマス=シデナム (Thomas Sydenham)
【医師】 〔イギリス〕
1693年2月13日≪満65歳没≫ [1627年4月9日〜]
ヨハン=カスパール=ケルル (Johann Caspar von Kerll)
【作曲家】 〔ドイツ〕
1706年2月11日≪満65歳没≫ [1640年3月7日〜]
マリア=テレジア=ファン=ティーレン (Maria Theresa van Thielen)
【画家】 〔フランドル〕
1709年3月21日≪満65歳没≫ [1643年7月26日〜]
ブルヒャールト=デ=フォルダー (Burchard de Volder)
【物理学者】 〔オランダ〕
1710年9月19日≪満65歳没≫ [1644年9月25日〜]
オーレ=クリステンセン=レーマー (Ole Christensen Rømer)
【天文学者】 〔デンマーク〕
1716年11月2日≪満65歳没≫ [1651年9月16日〜]
エンゲルベルト=ケンペル (Engelbert Kaempfer)
【医師、博物学者】 〔ドイツ〕
1720年1月20日≪満65歳没≫ [1654年10月26日〜]
ジョヴァンニ=ランチシ (Giovanni Maria Lancisi)
【医師】 〔イタリア〕
1725年10月22日≪満65歳没≫ [1660年5月2日〜]
アレッサンドロ=スカルラッティ (Alessandro Scarlatti)
【作曲家】 〔イタリア〕
1726年1月21日≪満65歳没≫ [1660年4月1日〜]
フランツ=ベーア (Franz Beer Edler von Bleichten)
【建築家】 〔ドイツ〕
1728年2月13日≪満65歳没≫ [1663年2月12日〜]
コットン=マザー (Cotton Mather)
【神学者】 〔アメリカ〕
1737年9月22日≪満65歳没≫ [1672年1月16日〜]
フランチェスコ=マンチーニ (Francesco Mancini)
【作曲家】 〔イタリア〕
1739年9月12日≪満65歳没≫ [1674年1月9日〜]
ラインハルト=カイザー (Reinhard Keiser)
【作曲家】 〔ドイツ〕
1750年7月28日≪満65歳没≫ [1685年3月31日〜]
ヨハン=セバスティアン=バッハ (Johann Sebastian Bach)
【作曲家】 〔ドイツ〕
1751年2月18日≪満65歳没≫ [1685年9月20日〜]
ジュゼッペ=アルベルティ (Giuseppe Matteo Alberti)
【作曲家】 〔イタリア〕
1755年10月28日≪満65歳没≫ [1689年12月13日〜]
ジョゼフ=ド=ボワモルティエ (Joseph Bodin de Boismortier)
【作曲家】 〔フランス〕
1758年8月24日≪満65歳没≫ [1693年5月31日〜]
バルトロメオ=ナザーリ (Bartolomeo Nazari)
【画家】 〔イタリア〕
1760年8月1日≪満65歳没≫ [1695年3月10日〜]
アドリアン=マングラール (Adrien Manglard)
【画家】 〔フランス〕
1766年5月5日≪満65歳没≫ [1700年12月16日〜]
オロフ=アレニウス (Olof Arenius)
【画家】 〔スウェーデン〕
1768年7月24日≪満65歳没≫ [1703年7月23日〜]
マリー=レクザンスカ (Marie Leszczynska)
【王族】 〔ポーランド→フランス〕
1768年8月17日(ユリウス暦1768年8月6日)≪満65歳没≫ [1703年3月5日〜]
ヴァシーリー=トレジアコフスキー (Vasily Trediakovsky)
【詩人】 〔ロシア〕
1769年11月4日≪満65歳没≫ [1704年4月4日〜]
アンドレアス=ブリュニッシュ (Andreas Brünniche)
【画家】 〔デンマーク〕
1776年8月25日≪満65歳没≫ [1711年5月7日〜]
デビッド=ヒューム (David Hume)
【哲学者】 〔イギリス(スコットランド)〕
1783年10月29日≪満65歳没≫ [1717年11月16日〜]
ジャン=ダランベール (Jean LeRond D'Lembert)
【物理学者、数学者、哲学者】 〔フランス〕
1784年2月15日≪満65歳没≫ [1718年10月9日〜]
ピエール=ジョセフ=マケール (Pierre-Joseph Macquer)
【化学者】 〔フランス〕
1788年12月6日≪満65歳没≫ [1723年1月5日〜]
ニコール=レイヌ=ルポート (Nicole-Reine Lepaute)
【天文学者】 〔フランス〕
1789年1月21日≪満65歳没≫ [1723年12月8日〜]
ポール=アンリ=ティリ=ドルバック (Paul-Henri Thiry, baron d'Holbach)
【哲学者】 〔ドイツ→フランス〕
1789年1月23日≪満65歳没≫ [1724年1月12日〜]
フランシス=ブルック (Frances Brooke)
【作家】 〔イギリス〕
1790年7月25日≪満65歳没≫ [1724年9月11日〜]
ヨハン=ベルンハルト=バゼドウ (Johann Bernhard Basedow)
【教育者】 〔ドイツ〕
1793年10月16日≪満65歳没≫ [1728年2月13日〜]
ジョン=ハンター (John Hunter)
【解剖学者、医師(外科医)】 〔イギリス〕
1794年7月8日≪満65歳没≫ [1728年9月18日〜]
リシャール=ミーク (Richard Mique)
【建築家】 〔フランス〕
1797年7月18日≪満65歳没≫ [1732年2月22日〜]
ジャン==ベルナール=レストゥー (Jean-Bernard Restout)
【画家】 〔フランス〕
1799年2月19日≪満65歳没≫ [1733年5月4日〜]
ジャン=シャルル=ド=ボルダ (Jean-Charles de Borda)
【数学者、物理学者】 〔フランス〕
1799年6月25日(寛政11年5月22日)≪満65歳没≫ [1734年3月10日〜]
麻田 剛立 (あさだ・ごうりゅう)
【天文学者】 〔日本(大分県)〕
1802年5月25日≪満65歳没≫ [1736年11月18日〜]
ジョージ=フォーダイス (George Fordyce)
【医師】 〔イギリス〕
1809年3月10日≪満65歳没≫ [1743年10月9日〜]
ルイ=シモン=ボワゾ (Louis-Simon Boizot)
【彫刻家】 〔フランス〕
1809年3月11日≪満65歳没≫ [1743年3月14日〜]
ハンナ=カウリー (Hannah Cowley)
【劇作家、詩人】 〔イギリス〕
1809年6月4日≪満65歳没≫ [1743年9月11日〜]
ニコライ=アビルゴール (Nicolai Abildgaard)
【彫刻家、画家】 〔デンマーク〕
1811年3月19日≪満65歳没≫ [1746年1月11日〜]
フランチシェク=アダム=ミーチャ (František Adam Míča)
【作曲家】 〔チェコ〕
1814年3月31日≪満65歳没≫ [1748年8月18日〜]
ピエール=ソヌラ (Pierre Sonnerat)
【博物学者、探検家】 〔フランス〕
1815年1月20日≪満65歳没≫ [1749年3月4日〜]
カロリーネ=フリーデリケ=フリードリヒ (Caroline Friederike Friedrich)
【画家】 〔ドイツ〕
1816年4月7日≪満65歳没≫ [1750年9月22日〜]
クリスティアン=シュプレンゲル (Christian Konrad Sprengel)
【博物学者】 〔ドイツ〕
1818年2月13日≪満65歳没≫ [1752年11月19日〜]
ジョージ=ロジャース=クラーク (George Rogers Clark)
【軍人】 〔アメリカ〕
1823年4月10日≪満65歳没≫ [1757年10月26日〜]
カール=ラインホルト (Karl Leonhard Reinhold)
【哲学者】 〔オーストリア〕
1823年12月1日≪満65歳没≫ [1758年8月18日〜]
フランソワ=ヴァトー (François Watteau)
【画家】 〔フランス〕
1826年5月13日≪満65歳没≫ [1760年7月8日〜]
クリスチャン=クランプ (Christian Kramp)
【数学者】 〔フランス〕
1831年4月19日≪満65歳没≫ [1765年6月5日〜]
ヨハン=ボーネンベルガー (Johann von Bohnenberger)
【天文学者】 〔ドイツ〕
1832年11月15日≪満65歳没≫ [1767年1月5日〜]
ジャン=バティスト=セー (Jean-Baptiste Say)
【経済学者】 〔フランス〕
1834年2月12日≪満65歳没≫ [1768年11月21日〜]
フリードリヒ=シュライアマハー (Friedrich Schleiermacher)
【神学者】 〔ドイツ〕
1837年10月10日≪満65歳没≫ [1772年4月7日〜]
シャルル=フーリエ (Francois Marie Charles Fourier)
【哲学者、社会思想家】 〔フランス〕
1838年7月21日≪満65歳没≫ [1772年8月15日〜]
ヨハン=メルツェル (Johann Nepomuk Mälzel)
【発明家】 〔ドイツ〕
1840年5月7日≪満65歳没≫ [1774年9月5日〜]
カスパル=フリードリヒ (Caspar David Friedrich)
【画家】 〔ドイツ〕
1841年8月14日≪満65歳没≫ [1776年5月4日〜]
ヨハン=フリードリヒ=ヘルバルト (Johann Friedrich Herbart)
【哲学者、教育学者】 〔ドイツ〕
1841年8月27日≪満65歳没≫ [1776年8月15日〜]
イグナーツ=フォン=ザイフリート (Ignaz von Seyfried)
【指揮者、作曲家】 〔オーストリア〕
1842年3月19日≪満65歳没≫ [1776年6月12日〜]
ピエール=レヴォワル (Pierre Henri Révoil)
【画家】 〔フランス〕
1845年10月12日≪満65歳没≫ [1780年5月21日〜]
エリザベス=フライ (Elizabeth “Betsy” Fry)
【社会活動家】 〔イギリス〕
1848年10月1日≪満65歳没≫ [1783年2月16日〜]
ジェームズ=ビッドル (James Biddle)
【軍人】 〔アメリカ〕
1849年1月30日≪満65歳没≫ [1784年1月21日〜]
ピーター=デ=ウィント (Peter De Wint)
【画家】 〔イギリス〕
1850年4月9日≪満65歳没≫ [1785年1月15日〜]
ウィリアム=プラウト (William Prout)
【化学者】 〔イギリス〕
1850年7月9日≪満65歳没≫ [1784年11月24日〜]
ザカリー=テイラー (Zachary Taylor)
【軍人、政治家】 〔アメリカ〕 ※第12代大統領
1851年1月27日≪満65歳没≫ [1785年4月26日〜]
ジョン=オーデュボン (John James Audubon)
【鳥類学者】 〔アメリカ〕
1854年7月6日≪満65歳没≫ [1789年3月16日〜]
ゲオルク=オーム (Georg Simon Ohm)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1854年9月5日≪満65歳没≫ [1789年4月23日〜]
アントワーヌ=フランソワ=ヴァーナー (Antoine-François Varner)
【劇作家】 〔フランス〕
1861年1月2日≪満65歳没≫ [1795年10月15日〜]
フリードリヒ=ヴィルヘルム4世 (Friedrich Wilhelm IV)
【王族】 〔ドイツ〕
1861年3月16日≪満65歳没≫ [1796年2月6日〜]
ジョン=スティーブンス=ヘンズロー (John Stevens Henslow)
【植物学者、地質学者】 〔イギリス〕
1863年8月13日≪満65歳没≫ [1798年4月26日〜]
ウジェーヌ=ドラクロワ (Eugene Delacroix)
【画家】 〔フランス〕
1864年1月28日≪満65歳没≫ [1799年2月26日〜]
エミール=クラペイロン (Emile Clapeyron)
【機械工学者】 〔フランス〕
1869年3月8日≪満65歳没≫ [1803年12月11日〜]
エクトール=ベルリオーズ (Hector Berlioz)
【作曲家】 〔フランス〕
1871年6月13日≪満65歳没≫ [1805年12月7日〜]
ロベール=ウーダン (Jean-Eugene Robert-Houdin)
【マジシャン】 〔フランス〕
1872年1月24日≪満65歳没≫ [1806年11月24日〜]
ウィリアム=ウェッブ=エリス (William Webb Ellis)
【ラグビー】 〔イギリス〕
1873年5月7日≪満65歳没≫ [1808年1月13日〜]
サーモン=チェイス (Salmon Portland Chase)
【政治家】 〔アメリカ〕
1873年10月21日≪満65歳没≫ [1807年12月22日〜]
ヨハン=ウェルハーベン (Johan Sebastian Welhaven)
【詩人】 〔ノルウェー〕
1873年11月28日≪満65歳没≫ [1808年10月29日〜]
カテリーナ=スカルペリーニ (Caterina Scarpellini)
【天文学者】 〔イタリア〕
1875年5月31日≪満65歳没≫ [1810年2月8日〜]
エリファス=レヴィ (Eliphas Lévi)
【神秘思想家】 〔フランス〕
1876年1月15日≪満65歳没≫ [1810年10月4日〜]
イライザ=ジョンソン (Eliza Johnson)
【ファーストレディー】 〔アメリカ〕
1876年9月1日≪満65歳没≫ [1811年5月11日〜]
テオドール=ニコラ=ゴブリー (Theodore Nicolas Gobley)
【化学者】 〔フランス〕
1879年9月17日≪満65歳没≫ [1814年1月27日〜]
ウジェーヌ=ヴィオレ=ル=デュク (Eugene Emmanuel Viollet-le-Duc)
【建築家】 〔フランス〕
1888年4月15日≪満65歳没≫ [1822年12月24日〜]
マシュー=アーノルド (Matthew Arnold)
【詩人、文明批評家】 〔イギリス〕
1889年1月23日≪満65歳没≫ [1823年9月28日〜]
アレクサンドル=カバネル (Alexandre Cabanel)
【画家】 〔フランス〕
1889年9月23日≪満65歳没≫ [1824年1月8日〜]
ウィルキー=コリンズ (William Wilkie Collins)
【作家】 〔イギリス〕
1890年6月1日≪満65歳没≫ [1825年3月16日〜]
カミーロ=カステロ=ブランコ (Camilo Castelo Branco)
【作家】 〔ポルトガル〕
1891年1月30日≪満65歳没≫ [1825年6月8日〜]
シャルル=シャプラン (Charles Joshua Chaplin)
【画家】 〔フランス〕
1894年11月8日≪満65歳没≫ [1829年2月9日〜]
仮名垣 魯文 (かながき・ろぶん)
【作家、ジャーナリスト】 〔日本(東京都)〕
1896年1月25日≪満65歳没≫ [1830年12月3日〜]
フレデリック=レイトン (Frederic Leighton)
【画家、彫刻家】 〔イギリス〕
1897年5月4日≪満65歳没≫ [1831年5月22日〜]
ヘンリー=ヴァンダイク=カーター (Henry Vandyke Carter)
【医師(外科医)】 〔イギリス〕
1897年5月20日≪満65歳没≫ [1831年7月3日〜]
エドゥアール=ブランドン (Edouard Brandon)
【画家】 〔フランス〕
1897年6月19日≪満65歳没≫ [1832年3月12日〜]
チャールズ=ボイコット (Charles Boycott)
【官僚】 〔アイルランド〕
1898年1月14日≪満65歳没≫ [1832年1月27日〜]
ルイス=キャロル (Lewis Carroll)
【数学者、作家】 〔イギリス〕
1898年4月11日≪満65歳没≫ [1833年1月21日〜]
エドアルド=キヨソネ (Edoardo Chiossone)
【版画家、画家】 〔イタリア〕
1898年8月23日≪満65歳没≫ [1833年7月7日〜]
フェリシアン=ロップス (Félicien Rops)
【画家、版画家】 〔ベルギー〕
1900年3月6日≪満65歳没≫ [1834年3月17日〜]
ゴットリープ=ダイムラー (Gottlieb Wilhelm Daimler)
【自動車技術者】 〔ドイツ〕
1901年1月21日≪満65歳没≫ [1835年8月2日〜]
エリシャ=グレイ (Elisha Gray)
【発明家】 〔アメリカ〕
1904年5月22日≪満65歳没≫ [1838年10月15日〜]
上野 彦馬 (うえの・ひこま)
【写真家】 〔日本(長崎県)〕
1904年10月8日≪満65歳没≫ [1838年12月26日〜]
クレメンス=ヴィンクラー (Clemens Alexander Winkler)
【化学者】 〔ドイツ〕
1905年5月8日≪満65歳没≫ [1839年5月20日〜]
小野 義真 (おの・ぎしん)
【実業家】 〔日本(高知県)〕
1905年6月18日≪満65歳没≫ [1840年2月10日〜]
テオドール=クレーベ (Per Teodor Cleve)
【化学者】 〔スウェーデン〕
1907年1月8日≪満65歳没≫ [1841年12月20日〜]
コーネリアス=オサリバン (Cornelius O'Sullivan)
【化学者】 〔イギリス〕
1910年6月5日≪満65歳没≫ [1842年4月16日〜]
イポリット=カミーユ=デルピー (Hippolyte Camille Delpy)
【画家】 〔フランス〕
1912年2月28日≪満65歳没≫ [1846年4月5日〜]
西 寛二郎 (にし・かんじろう)
【軍人】 〔日本(鹿児島県)〕
1912年6月1日≪満65歳没≫ [1846年9月4日〜]
ダニエル=バーナム (Daniel Hudson Burnham)
【建築家】 〔アメリカ〕
1912年6月8日≪満65歳没≫ [1846年6月20日〜]
ヨハン=グスタフ=ヘルメス (Johann Gustav Hermes)
【数学者】 〔ドイツ〕
1913年10月10日≪満65歳没≫ [1848年1月4日〜]
桂 太郎 (かつら・たろう)
【政治家】 〔日本(山口県)〕 ※元・内閣総理大臣
1915年2月28日≪満65歳没≫ [1849年6月29日〜]
セルゲイ=ウイッテ (Sergei Vitte)
【政治家】 〔ロシア〕
1915年3月13日(ユリウス暦1915年2月28日)≪満65歳没≫ [1849年6月29日〜]
セルゲイ=ウイッテ (Sergei Vitte)
【政治家】 〔ロシア〕
1915年9月9日≪満65歳没≫ [1850年9月2日〜]
アルバート=スポルディング (Albert Goodwill Spalding)
【野球】 〔アメリカ〕
1916年3月3日≪満65歳没≫ [1850年4月9日〜]
ジョージ=ハンチントン (George Huntington)
【医師】 〔アメリカ〕
1916年8月8日≪満65歳没≫ [1851年5月20日〜]
山葉 寅楠 (やまは・とらくす)
【技術者、経営者】 〔日本(和歌山県)〕 ※ヤマハ 創業者・元社長
1917年5月3日≪満65歳没≫ [1851年6月30日〜]
伊沢 修二 (いさわ・しゅうじ)
【教育者】 〔日本(長野県)〕
1917年10月24日≪満65歳没≫ [1852年9月23日〜]
ジェームズ=キャロル=ベックウィズ (James Carroll Beckwith)
【画家】 〔アメリカ〕
1918年5月19日≪満65歳没≫ [1853年3月14日〜]
フェルディナント=ホドラー (Ferdinand Hodler)
【画家】 〔スイス〕
1919年1月22日≪満65歳没≫ [1853年5月28日〜]
カール=ラーション (Carl Olof Larsson)
【画家】 〔スウェーデン〕
1919年6月21日≪満65歳没≫ [1853年8月26日〜]
チェーザレ=タローネ (Cesare Tallone)
【画家】 〔イタリア〕
1919年7月30日≪満65歳没≫ [1853年12月5日〜]
緒方 正規 (おがた・まさのり)
【医学者】 〔日本(熊本県)〕
1920年4月6日≪満65歳没≫ [1854年12月24日〜]
ユリウス=エルスター (Julius Elster)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1920年10月5日≪満65歳没≫ [1855年9月30日〜]
末松 謙澄 (すえまつ・けんちょう)
【政治家】 〔日本(福岡県)〕
1921年11月4日≪満65歳没≫ [1856年3月15日〜]
原 敬 (はら・たかし)
【政治家】 〔日本(岩手県)〕 ※元・内閣総理大臣
1922年12月13日≪満65歳没≫ [1857年4月6日〜]
アーサー=ウェズリー=ダウ (Arthur Wesley Dow)
【画家、版画家】 〔アメリカ〕
1923年2月6日≪満65歳没≫ [1857年12月16日〜]
エドワード=バーナード (Edward Emerson Barnard)
【天文学者】 〔アメリカ〕
1923年6月1日≪満65歳没≫ [1857年9月21日〜]
ヨハン=クリューゲル (Johann Krüger)
【数学者、測地学者】 〔ドイツ〕
1924年2月1日≪満65歳没≫ [1858年10月10日〜]
モーリス=プレンダーガスト (Maurice Prendergast)
【画家】 〔カナダ→アメリカ〕
1924年3月9日≪満65歳没≫ [1858年11月25日〜]
田中 長兵衛 〈2代目〉 (たなか・ちょうべえ)
【実業家】 〔日本(東京都)〕
1924年4月21日≪満65歳没≫ [1858年6月14日〜]
カール=ハインリッヒ=シュトラッツ (Carl Heinrich Stratz)
【医師(産婦人科医)】 〔ドイツ〕
1924年4月21日≪満65歳没≫ [1858年10月3日〜]
エレオノーラ=ドゥーゼ (Eleonora Duse)
【女優】 〔イタリア〕
1924年5月4日≪満65歳没≫ [1858年8月15日〜]
イーディス=ネズビット (Edith Nesbit)
【児童文学作家】 〔イギリス〕
1924年5月26日≪満65歳没≫ [1859年2月1日〜]
ヴィクター=ハーバート (Victor August Herbert)
【作曲家】 〔アメリカ〕
1924年6月18日≪満65歳没≫ [1858年6月21日〜]
ジュゼッペ=デ=サンクティス (Giuseppe De Sanctis)
【画家】 〔イタリア〕
1924年11月29日≪満65歳没≫ [1858年12月22日〜]
ジャコモ=プッチーニ (Giacomo Puccini)
【作曲家】 〔イタリア〕
1925年3月4日≪満65歳没≫ [1860年3月3日〜]
モンテ=ウォード (John Montgomery “Monte” Ward)
【野球】 〔アメリカ〕
1926年11月21日≪満65歳没≫ [1861年1月12日〜]
半井 桃水 (なからい・とうすい)
【作家】 〔日本(長崎県)〕
1929年9月7日≪満65歳没≫ [1864年7月17日〜]
アンジェロ=ルッフィーニ (Angelo Ruffini)
【解剖学者】 〔イタリア〕
1929年9月29日≪満65歳没≫ [1864年7月25日〜]
田中 義一 (たなか・ぎいち)
【軍人、政治家】 〔日本(山口県)〕 ※元・内閣総理大臣
1929年11月5日≪満65歳没≫ [1863年11月6日〜]
一力 健治郎 (いちりき・けんじろう)
【経営者】 〔日本(宮城県)〕 ※河北新報社 創業者・元社長
1930年7月11日≪満65歳没≫ [1865年2月21日〜]
小川 正孝 (おがわ・まさたか)
【化学者】 〔日本(愛媛県)〕
1931年1月4日≪満65歳没≫ [1865年8月1日〜]
沢村 真 (さわむら・まこと)
【農芸化学者】 〔日本(熊本県)〕
1931年7月12日≪満65歳没≫ [1866年1月15日〜]
ナータン=セーデルブロム (Nathan Söderblom)
【聖職者】 〔スウェーデン〕
1931年11月6日≪満65歳没≫ [1866年7月20日〜]
土肥 慶蔵 (どひ・けいぞう)
【医師(皮膚科医・泌尿器科医)】 〔日本(福井県)〕
1932年7月22日≪満65歳没≫ [1867年3月21日〜]
フローレンツ=ジーグフェルド (Florenz Ziegfeld, Jr.)
【演出家】 〔アメリカ〕
1932年7月22日≪満65歳没≫ [1866年10月6日〜]
レジナルド=フェッセンデン (Reginald Aubrey Fessenden)
【電気工学者】 〔カナダ〕
1933年1月31日≪満65歳没≫ [1867年8月14日〜]
ジョン=ゴールズワージー (John Galsworthy)
【作家】 〔イギリス〕
1933年6月25日≪満65歳没≫ [1868年3月7日〜]
ジョヴァンニ=ジャコメッティ (Giovanni Giacometti)
【画家】 〔スイス〕
1934年1月3日≪満65歳没≫ [1868年2月7日〜]
チェーザレ=サッカッジ (Cesare Saccaggi)
【画家】 〔イタリア〕
1934年1月29日≪満65歳没≫ [1868年12月9日〜]
フリッツ=ハーバー (Fritz Haber)
【化学者】 〔ドイツ〕
1934年7月28日≪満65歳没≫ [1868年11月9日〜]
マリー=ドレスラー (Marie Dressler)
【女優】 〔カナダ〕
1934年11月3日≪満65歳没≫ [1869年9月17日〜]
江見 水蔭 (えみ・すいいん)
【作家】 〔日本(岡山県)〕
1934年12月28日≪満65歳没≫ [1869年7月17日〜]
安達 峰一郎 (あだち・みねいちろう)
【外交官】 〔日本(山形県)〕
1935年6月19日≪満65歳没≫ [1869年11月29日〜]
ハラルド=ソールベリ (Harald Sohlberg)
【画家】 〔ノルウェー〕
1936年3月27日≪満65歳没≫ [1871年3月8日〜]
川崎 卓吉 (かわさき・たくきち)
【内務官僚、政治家】 〔日本(広島県)〕
1936年6月28日≪満65歳没≫ [1870年11月21日〜]
アレクサンダー=バークマン (Alexander Berkman)
【無政府主義者】 〔ロシア〕
1937年1月1日≪満65歳没≫ [1871年8月15日〜]
グラフトン=エリオット=スミス (Grafton Elliot Smith)
【解剖学者】 〔オーストラリア→イギリス〕
1937年9月17日≪満65歳没≫ [1872年9月12日〜]
青井 鉞男 (あおい・えつお)
【野球】 〔日本(栃木県)〕
1938年2月5日≪満65歳没≫ [1872年12月15日〜]
武田 五一 (たけだ・ごいち)
【建築家】 〔日本(広島県)〕
1938年2月8日≪満65歳没≫ [1872年6月20日〜]
守屋 荒美雄 (もりや・すさびお)
【教育者】 〔日本(岡山県)〕
1938年4月12日≪満65歳没≫ [1873年2月13日〜]
フョードル=シャリアピン (Fyodor Shalyapin)
【声楽家】 〔ロシア〕
1938年6月4日≪満65歳没≫ [1873年1月9日〜]
ジョン=フラナガン (John Flanagan)
【陸上競技/ハンマー投げ】 〔アメリカ〕
1938年8月9日≪満65歳没≫ [1873年6月29日〜]
レオ=フロベニウス (Leo Viktor Frobenius)
【民族学者】 〔ドイツ〕
1938年8月30日≪満65歳没≫ [1872年9月15日〜]
マックス=ファクター (Max Factor, Sr.)
【美容家】 〔ポーランド→アメリカ〕
1938年11月22日≪満65歳没≫ [1873年3月23日〜]
秦 佐八郎 (はた・さはちろう)
【細菌学者】 〔日本(島根県)〕
1939年4月19日≪満65歳没≫ [1874年1月21日〜]
アイザック=カラソー (Isaac Carasso)
【医師、実業家】 〔ギリシャ→スペイン〕 ※ダノン 創業者
1939年6月26日≪満65歳没≫ [1873年12月17日〜]
フォード=マドックス=フォード (Ford Madox Ford)
【作家、詩人】 〔イギリス〕
1939年8月24日≪満65歳没≫ [1874年4月7日〜]
フレデリック=フリージキー (Frederick Carl Frieseke)
【画家】 〔アメリカ〕
1939年9月7日≪満65歳没≫ [1873年11月4日〜]
泉 鏡花 (いずみ・きょうか)
【作家】 〔日本(石川県)〕
1940年1月18日≪満65歳没≫ [1874年6月24日〜]
本因坊 秀哉 (ほんいんぼう・しゅうさい)
【囲碁】 〔日本(東京都)〕
1940年4月26日≪満65歳没≫ [1874年8月27日〜]
カール=ボッシュ (Carl Bosch)
【化学者】 〔ドイツ〕
1940年8月18日≪満65歳没≫ [1875年4月2日〜]
ウォルター=クライスラー (Walther Percy Chrysler)
【実業家】 〔アメリカ〕 ※クライスラー 創業者・元社長
1942年1月6日≪満65歳没≫ [1876年3月1日〜]
アンリ=バイエ=ラトゥール (Henri de Baillet-Latour)
【貴族】 〔ベルギー〕 ※IOC 第3代会長
1942年2月7日≪満65歳没≫ [1876年8月16日〜]
イヴァン=ビリービン (Ivan Yakovlevich Bilibin)
【イラストレーター】 〔ロシア〕
1942年11月19日≪満65歳没≫ [1877年2月19日〜]
エルゼ=ベルク (Else Berg)
【画家】 〔ドイツ→オランダ〕
1943年2月4日≪満65歳没≫ [1877年11月17日〜]
フランク=カルダー (Frank Sellick Calder)
【アイスホッケー】 〔カナダ〕
1943年12月1日≪満65歳没≫ [1878年2月18日〜]
男嶌 舟蔵 (おとこじま・せんぞう)
【相撲】 〔日本(秋田県)〕
1943年12月19日≪満65歳没≫ [1878年6月13日〜]
ビル=バーゲン (William Aloysius “Bill” Bergen)
【野球】 〔アメリカ〕
1944年4月30日≪満65歳没≫ [1879年4月20日〜]
ポール=ポワレ (Paul Poiret)
【ファッションデザイナー】 〔フランス〕
1944年12月4日≪満65歳没≫ [1879年6月11日〜]
ロジャー=ブレスナハン (Roger Bresnahan)
【野球】 〔アメリカ〕
1945年9月12日≪満65歳没≫ [1880年1月2日〜]
杉山 元 (すぎやま・はじめ)
【軍人】 〔日本(福岡県)〕
1946年11月23日≪満65歳没≫ [1881年7月28日〜]
レオン=スピリアールト (Leon Spilliaert)
【画家】 〔ベルギー〕
1947年3月10日≪満65歳没≫ [1881年5月7日〜]
ヴァルター=ロゴスキー (Walter Rogowski)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1948年11月4日≪満65歳没≫ [1883年7月25日〜]
福原 信三 (ふくはら・しんぞう)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※資生堂 元社長
1948年12月4日≪満65歳没≫ [1883年5月29日〜]
フランク=ベンフォード (Frank Albert Benford)
【物理学者】 〔アメリカ〕
1948年12月23日≪満65歳没≫ [1883年8月8日〜]
土肥原 賢二 (どひはら・けんじ)
【軍人】 〔日本(岡山県)〕
1949年9月7日≪満65歳没≫ [1883年11月23日〜]
ホセ=クレメンテ=オロスコ (José Clemente Orozco)
【画家】 〔メキシコ〕
1949年10月29日≪満65歳没≫ [1884年1月1日〜]
中島 知久平 (なかじま・ちくへい)
【経営者、政治家】 〔日本(群馬県)〕 ※中島飛行機 創業者
1949年12月23日≪満65歳没≫ [1884年11月3日〜]
鹿子木 員信 (かのこぎ・かずのぶ)
【哲学者、軍人】 〔日本(東京都)〕
1950年1月2日≪満65歳没≫ [1884年7月23日〜]
エミール=ヤニングス (Emil Jannings)
【俳優】 〔スイス〕
1950年3月11日≪満65歳没≫ [1884年8月17日〜]
川村 吾蔵 (かわむら・ごぞう)
【彫刻家】 〔日本(長野県)〕
1950年7月22日≪満65歳没≫ [1884年9月5日〜]
笑福亭 松鶴 〈5代目〉 (しょうふくてい・しょかく)
【落語家】 〔日本(大阪府)〕
1950年7月30日≪満65歳没≫ [1885年6月27日〜]
ギレルミナ=スッジア (Guilhermina Suggia)
【チェロ奏者】 〔ポルトガル〕
1950年9月22日≪満65歳没≫ [1884年10月29日〜]
藤原 咲平 (ふじわら・さくへい)
【気象学者】 〔日本(長野県)〕
1950年10月5日≪満65歳没≫ [1885年1月28日〜]
フレデリック=レビー (Frederic Lewy)
【医学者】 〔アメリカ〕
1951年1月10日≪満65歳没≫ [1885年2月7日〜]
ハリー=シンクレア=ルイス (Harry Sinclair Lewis)
【作家】 〔アメリカ〕
1951年2月28日≪満65歳没≫ [1885年3月17日〜]
ヘンリー=テーラー (Henry Taylor)
【水泳競技/競泳】 〔イギリス〕
1952年12月30日≪満65歳没≫ [1887年3月22日〜]
中山 晋平 (なかやま・しんぺい)
【作曲家】 〔日本(長野県)〕
1953年6月5日≪満65歳没≫ [1887年11月11日〜]
ローランド=ヤング (Roland Young)
【俳優】 〔イギリス〕
1953年10月7日≪満65歳没≫ [1888年4月25日〜]
宮城 長順 (みやぎ・ちょうじゅん)
【空手】 〔日本(沖縄県)〕
1953年11月27日≪満65歳没≫ [1888年10月16日〜]
ユージン=オニール (Eugene O'Neill)
【作家】 〔アメリカ〕
1955年11月15日≪満65歳没≫ [1889年12月4日〜]
ロイド=ベーコン (Lloyd Francis Bacon)
【俳優、映画監督】 〔アメリカ〕
1956年2月2日≪満65歳没≫ [1890年8月2日〜]
ボブ=バーンズ (Robert “Bob” Burns)
【俳優】 〔アメリカ〕
1956年2月29日≪満65歳没≫ [1890年11月16日〜]
エルピディオ=キリノ (Elpidio Quirino)
【政治家】 〔フィリピン〕
1957年3月6日≪満65歳没≫ [1891年6月20日〜]
フェルナン=ラマーズ (Fernand Lamaze)
【医師(産婦人科医)】 〔フランス〕
1957年7月21日≪満65歳没≫ [1891年8月23日〜]
犬田 卯 (いぬた・しげる)
【作家、農民運動家】 〔日本(茨城県)〕
1957年10月19日≪満65歳没≫ [1892年4月14日〜]
ゴードン=チャイルド (Vere Gordon Childe)
【考古学者】 〔オーストラリア〕
1957年11月2日≪満65歳没≫ [1891年11月14日〜]
ジェームズ=メレディス (James Meredith)
【陸上競技/中距離】 〔アメリカ〕
1958年9月19日≪満65歳没≫ [1893年2月18日〜]
別宮 貞俊 (べっく・さだとし)
【電気工学者、経営者】 〔日本(東京都)〕 ※住友電工 元社長
1958年11月18日≪満65歳没≫ [1893年8月21日〜]
木村 荘八 (きむら・しょうはち)
【洋画家】 〔日本(東京都)〕
1960年8月23日≪満65歳没≫ [1895年7月12日〜]
オスカー=ハマースタイン2世 (Oscar Hammerstein II)
【脚本家】 〔アメリカ〕
1960年12月7日≪満65歳没≫ [1895年1月7日〜]
クララ=ハスキル (Clara Haskil)
【ピアニスト】 〔ルーマニア〕
1961年8月6日≪満65歳没≫ [1895年10月5日〜]
ウォルター=スミス (Walter Bedell Smith)
【軍事官僚】 〔アメリカ〕
1961年11月28日≪満65歳没≫ [1896年7月21日〜]
山口 六郎次 (やまぐち・ろくろうじ)
【政治家】 〔日本(埼玉県)〕
1962年12月23日≪満65歳没≫ [1897年4月21日〜]
佐藤 行人 (さとう・こうじん)
【経済地理学者】 〔日本(大分県)〕
1963年4月6日≪満65歳没≫ [1897年8月12日〜]
オットー=シュトルーベ (Otto Struve)
【天文学者】 〔ロシア→アメリカ〕
1963年12月5日≪満65歳没≫ [1898年2月22日〜]
ヴラスタ=フィシェロヴァー (Vlasta Vostřebalová-Fischerová)
【画家】 〔チェコ〕
1964年3月23日≪満65歳没≫ [1898年10月10日〜]
佐藤 善一郎 (さとう・ぜんいちろう)
【政治家】 〔日本(福島県)〕
1964年9月15日≪満65歳没≫ [1899年4月5日〜]
アルフレッド=ブラロック (Alfred Blalock)
【医師(外科医)】 〔アメリカ〕
1965年3月16日≪満65歳没≫ [1899年9月4日〜]
蔵原 伸二郎 (くらはら・しんじろう)
【詩人】 〔日本(熊本県)〕
1965年7月31日≪満65歳没≫ [1899年12月17日〜]
伊藤 泰吉 (いとう・たいきち)
【政治家】 〔日本(埼玉県)〕
1965年8月13日≪満65歳没≫ [1899年12月3日〜]
池田 勇人 (いけだ・はやと)
【大蔵官僚、政治家】 〔日本(広島県)〕 ※元・内閣総理大臣
1966年2月4日≪満65歳没≫ [1900年12月28日〜]
早嶋 喜一 (はやしま・きいち)
【経営者】 〔日本(岡山県)〕 ※旭屋書店 創業者・元社長
1966年2月14日≪満65歳没≫ [1900年7月23日〜]
北橋 茂男 (きたはし・しげお)
【料理人】 〔日本(石川県)〕
1966年7月6日≪満65歳没≫ [1901年2月16日〜]
ジョン=レックス=ウィンフィールド (John Rex Whinfield)
【化学者】 〔イギリス〕
1966年9月9日≪満65歳没≫ [1901年2月17日〜]
清水 康雄 (しみず・やすお)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※清水建設 元社長
1966年12月15日≪満65歳没≫ [1901年12月5日〜]
ウォルト=ディズニー (Walt Disney)
【映画プロデューサー】 〔アメリカ〕
1967年1月16日≪満65歳没≫ [1901年12月20日〜]
ロバート=ヴァン=デ=グラフ (Robert J. Van de Graaff)
【物理学者】 〔アメリカ〕
1967年1月17日≪満65歳没≫ [1902年1月3日〜]
安平 鹿一 (やすひら・しかいち)
【政治家】 〔日本(愛媛県)〕
1967年9月21日≪満65歳没≫ [1901年10月12日〜]
西田 隆男 (にしだ・たかお)
【政治家】 〔日本(福岡県)〕
1968年1月14日≪満65歳没≫ [1902年8月24日〜]
蓮池 公咲 (はすいけ・こうさく)
【政治家】 〔日本(新潟県)〕
1968年2月20日≪満65歳没≫ [1902年11月9日〜]
アンソニー=アスキス (Anthony Asquith)
【映画監督】 〔イギリス〕
1968年3月2日≪満65歳没≫ [1902年6月10日〜]
斎藤 達雄 (さいとう・たつお)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1968年7月20日≪満65歳没≫ [1902年10月11日〜]
辻 政信 (つじ・まさのぶ)
【軍人、政治家】 〔日本(石川県)〕
1968年11月9日≪満65歳没≫ [1903年6月30日〜]
石田 英一郎 (いしだ・えいいちろう)
【文化人類学者】 〔日本(大阪府)〕
1969年1月29日≪満65歳没≫ [1903年4月27日〜]
小栗 美二 (おぐり・よしじ)
【画家、舞台美術家】 〔日本(岐阜県)〕
1969年3月11日≪満65歳没≫ [1903年7月10日〜]
ジョン=ウィンダム (John Wyndham)
【SF作家】 〔イギリス〕
1969年6月1日≪満65歳没≫ [1904年3月7日〜]
イバール=バラングルート (Ivar Ballangrud)
【スピードスケート】 〔ノルウェー〕
1969年8月9日≪満65歳没≫ [1903年12月5日〜]
セシル=パウエル (Cecil Frank Powell)
【物理学者】 〔イギリス〕
1969年8月10日≪満65歳没≫ [1904年1月24日〜]
小泉 純也 (こいずみ・じゅんや)
【政治家】 〔日本(鹿児島県)〕
1970年1月7日≪満65歳没≫ [1904年10月11日〜]
榎本 健一 (えのもと・けんいち)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1970年7月4日≪満65歳没≫ [1905年1月29日〜]
バーネット=ニューマン (Barnett Newman)
【画家】 〔アメリカ〕
1970年9月27日≪満65歳没≫ [1904年11月27日〜]
福田 豊四郎 (ふくだ・とよしろう)
【画家】 〔日本(秋田県)〕
1970年12月9日≪満65歳没≫ [1905年8月5日〜]
アルチョーム=ミコヤン (Artem Mikoyan)
【航空技術者】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1971年5月27日≪満65歳没≫ [1905年9月9日〜]
ヘンリー大川 (へんりー・おおかわ)
【俳優】 〔日本(埼玉県)〕
1971年10月2日≪満65歳没≫ [1905年12月2日〜]
伊藤 英三 (いとう・えいぞう)
【経営者】 〔日本(岐阜県)〕 ※花王 元社長
1971年11月19日≪満65歳没≫ [1906年3月29日〜]
岩元 修一 (いわもと・しゅういち)
【経営者】 〔日本(鹿児島県)〕 ※山形屋 元社長
1972年1月22日≪満65歳没≫ [1906年11月13日〜]
後藤 鉀二 (ごとう・こうじ)
【教育者】 〔日本(東京都)〕
1972年2月20日≪満65歳没≫ [1906年6月28日〜]
マリア=ゲッパート=メイヤー (Maria Goeppert-Mayer)
【物理学者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1972年4月25日≪満65歳没≫ [1906年7月3日〜]
ジョージ=サンダース (George Sanders)
【俳優】 〔ロシア→アメリカ〕
1972年6月21日≪満65歳没≫ [1907年5月7日〜]
杉原 周一 (すぎはら・しゅういち)
【経営者】 〔日本(大分県)〕 ※東陶機器(TOTO) 元社長
1972年12月20日≪満65歳没≫ [1907年1月1日〜]
清水 元 (しみず・げん)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1973年2月11日≪満65歳没≫ [1907年6月25日〜]
ヨハネス=イェンゼン (Johannes Hans Jensen)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1973年4月4日≪満65歳没≫ [1908年3月1日〜]
菊田 一夫 (きくた・かずお)
【劇作家】 〔日本(神奈川県)〕
1973年5月4日≪満65歳没≫ [1908年1月19日〜]
高津 春繁 (こうづ・はるしげ)
【言語学者】 〔日本(兵庫県)〕
1973年8月5日≪満65歳没≫ [1907年12月3日〜]
服部 逸郎 (はっとり・いつろう)
【作曲家】 〔日本(神奈川県)〕 ※別名:レイモンド服部
1973年9月26日≪満65歳没≫ [1908年3月7日〜]
アンナ=マニャーニ (Anna Magnani)
【女優】 〔イタリア〕
1973年12月4日≪満65歳没≫ [1908年8月10日〜]
ラウリ=レーティネン (Lauri Lehtinen)
【陸上競技/長距離】 〔フィンランド〕
1973年12月22日≪満65歳没≫ [1908年11月19日〜]
浪花 千栄子 (なにわ・ちえこ)
【女優】 〔日本(大阪府)〕
1974年7月9日≪満65歳没≫ [1908年9月14日〜]
原 仙作 (はら・せんさく)
【教育者(英語)】 〔日本(長野県)〕
1974年7月18日≪満65歳没≫ [1908年8月10日〜]
大智 浩 (おおち・ひろし)
【グラフィックデザイナー】 〔日本(岡山県)〕
1974年8月7日≪満65歳没≫ [1909年6月7日〜]
ヴァージニア=アプガー (Virginia Apgar)
【医師(小児科医)】 〔アメリカ〕
1974年9月23日≪満65歳没≫ [1909年3月29日〜]
花田 清輝 (はなだ・きよてる)
【作家、文芸評論家】 〔日本(福岡県)〕
1974年11月4日≪満65歳没≫ [1909年11月4日〜]
バート=パテノード (Bert Patenaude)
【サッカー】 〔アメリカ〕
1974年11月25日≪満65歳没≫ [1909年1月22日〜]
ウ=タント (U Thant)
【政治家】 〔ビルマ〕
1975年5月13日≪満65歳没≫ [1909年10月19日〜]
マルグリット=ペレー (Marguerite Catherine Perey)
【物理学者】 〔フランス〕
1975年8月18日≪満65歳没≫ [1910年3月8日〜]
永松 昇 (ながまつ・のぼる)
【経営者】 〔日本(福岡県)〕 ※ヤクルト本社 元社長
1975年11月5日≪満65歳没≫ [1909年12月14日〜]
エドワード=テータム (Edward Lawire Tatum)
【医学者】 〔アメリカ〕
1975年11月6日≪満65歳没≫ [1909年11月20日〜]
ビセンテ=フェオラ (Vicente Italo Feola)
【サッカー】 〔ブラジル〕
1975年12月7日≪満65歳没≫ [1910年10月2日〜]
塚原 俊郎 (つかはら・としお)
【政治家】 〔日本(茨城県)〕
1976年4月3日≪満65歳没≫ [1910年9月3日〜]
萩原 遼 (はぎわら・りょう)
【映画監督】 〔日本(大阪府)〕
1976年5月12日≪満65歳没≫ [1910年6月14日〜]
ルドルフ=ケンペ (Rudolf Kempe)
【指揮者】 〔ドイツ〕
1976年7月14日≪満65歳没≫ [1911年7月7日〜]
久米 愛 (くめ・あい)
【弁護士】 〔日本(大阪府)〕
1976年9月11日≪満65歳没≫ [1911年6月7日〜]
八木 一男 (やぎ・かずお)
【政治家】 〔日本(奈良県)〕
1977年6月16日≪満65歳没≫ [1912年3月23日〜]
ヴェルナー=フォン=ブラウン (Wernher von Braun)
【ロケット技術者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1977年6月26日≪満65歳没≫ [1912年6月8日〜]
ウォルター=ケネディ (James Walter Kennedy)
【政治家】 〔アメリカ〕
1977年8月3日≪満65歳没≫ [1912年3月27日〜]
吉田 健一 (よしだ・けんいち)
【英文学者、翻訳家】 〔日本(東京都)〕
1978年6月8日≪満65歳没≫ [1912年11月14日〜]
今福 祝 (いまふく・はじめ)
【アナウンサー/NHK】 〔日本(東京都)〕
1978年9月28日≪満65歳没≫ [1912年10月17日〜]
ヨハネ=パウロ1世 (Johannes Paulus I)
【ローマ教皇】 〔イタリア〕
1978年10月18日≪満65歳没≫ [1913年2月7日〜]
ラモン=メルカデル (Ramon Mercader)
【特殊工作員】 〔スペイン〕
1978年12月21日≪満65歳没≫ [1913年3月3日〜]
ロジェ=カイヨワ (Roger Caillois)
【文芸評論家】 〔フランス〕
1979年4月3日≪満65歳没≫ [1914年1月3日〜]
植村 謙二郎 (うえむら・けんじろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1979年9月20日≪満65歳没≫ [1914年5月28日〜]
田坂 勝彦 (たさか・かつひこ)
【映画監督】 〔日本(広島県)〕
1979年10月22日≪満65歳没≫ [1914年1月12日〜]
神谷 美恵子 (かみや・みえこ)
【医師(精神科医)】 〔日本(岡山県)〕
1979年11月2日≪満65歳没≫ [1914年7月5日〜]
中山 正美 (なかやま・まさみ)
【挿絵画家】 〔日本(宮崎県)〕
1979年11月23日≪満65歳没≫ [1914年6月23日〜]
エドワード=コリン=チェリー (Edward Colin Cherry)
【心理学者】 〔イギリス〕
1980年2月29日≪満65歳没≫ [1914年3月15日〜]
ジル=エルブグレン (Gil Elvgren)
【イラストレーター】 〔アメリカ〕
1980年8月31日≪満65歳没≫ [1915年6月6日〜]
トム=ゴドウィン (Thomas William Godwin)
【SF作家】 〔アメリカ〕
1980年11月26日≪満65歳没≫ [1915年7月22日〜]
高尾 光子 (たかお・みつこ)
【女優】 〔日本(兵庫県)〕
1981年2月17日≪満65歳没≫ [1915年3月25日〜]
小杉 二郎 (こすぎ・じろう)
【インダストリアルデザイナー】 〔日本(東京都)〕
1981年2月20日≪満65歳没≫ [1916年1月1日〜]
沢村 嘉一 (さわむら・かいち)
【経営者】 〔日本(滋賀県)〕 ※凸版印刷 元社長
1981年3月8日≪満65歳没≫ [1915年5月23日〜]
ジム=チェンバリン (James Arthur “Jim” Chamberlin)
【航空工学者】 〔カナダ〕
1981年7月4日≪満65歳没≫ [1916年2月12日〜]
ヘルムート=グレトルップ (Helmut Gröttrup)
【宇宙工学者】 〔ドイツ〕
1982年1月29日≪満65歳没≫ [1916年10月22日〜]
ロジェ=スタニエ (Roger Yate Stanier)
【微生物学者】 〔カナダ〕
1982年6月21日≪満65歳没≫ [1916年12月2日〜]
塚本 英世 (つかもと・ひでよ)
【教育者】 〔日本(大阪府)〕
1982年7月27日≪満65歳没≫ [1917年3月11日〜]
高山 良策 (たかやま・りょうさく)
【画家、造形デザイナー】 〔日本(山梨県)〕
1982年9月14日≪満65歳没≫ [1916年12月6日〜]
クリスチャン=エルジャン (Kristjan Eldjarn)
【政治家】 〔アイスランド〕
1982年11月15日≪満65歳没≫ [1917年5月22日〜]
村松 喬 (むらまつ・たかし)
【作家、教育評論家】 〔日本(静岡県)〕
1982年12月18日≪満65歳没≫ [1917年11月9日〜]
二村 忠元 (にむら・ただもと)
【音響工学者】 〔日本(長野県)〕
1983年2月27日≪満65歳没≫ [1917年9月19日〜]
井上 光貞 (いのうえ・みつさだ)
【歴史学者(日本史)】 〔日本(東京都)〕
1983年3月9日≪満65歳没≫ [1917年7月8日〜]
フェイ=エマーソン (Faye Emerson)
【女優】 〔アメリカ〕
1983年5月11日≪満65歳没≫ [1917年11月1日〜]
ゼナ=ヘンダースン (Zenna Chlarson Henderson)
【SF作家】 〔アメリカ〕
1983年6月18日≪満65歳没≫ [1917年10月18日〜]
ロバート=ルイス (Robert Alvin Lewis)
【軍人】 〔アメリカ〕
1983年8月28日≪満65歳没≫ [1918年3月29日〜]
山内 敕靖 (やまのうち・ただやす)
【経営者】 〔日本(広島県)〕 ※広島ガス 元社長
1983年11月21日≪満65歳没≫ [1918年2月3日〜]
宮崎 正守 (みやざき・まさもり)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※新星堂 創業者・元社長
1983年11月22日≪満65歳没≫ [1918年9月27日〜]
友井 唯起子 (ともい・ゆきこ)
【バレエ】 〔日本(大阪府)〕
1983年12月5日≪満65歳没≫ [1918年8月9日〜]
ロバート=アルドリッチ (Robert Aldrich)
【映画監督】 〔アメリカ〕
1984年1月30日≪満65歳没≫ [1918年9月13日〜]
佐山 俊二 (さやま・しゅんじ)
【俳優】 〔日本(北海道)〕
1984年4月4日≪満65歳没≫ [1918年10月5日〜]
竹山 逸郎 (たけやま・いつろう)
【歌手】 〔日本(静岡県)〕
1984年5月11日≪満65歳没≫ [1919年1月18日〜]
トニー=トゥレク (Toni Turek)
【サッカー】 〔ドイツ〕
1985年7月30日≪満65歳没≫ [1919年12月8日〜]
ジュリア=ロビンソン (Julia Hall Bowman Robinson)
【数学者】 〔アメリカ〕
1985年9月7日≪満65歳没≫ [1919年10月6日〜]
園田 清充 (そのだ・きよみつ)
【政治家】 〔日本(熊本県)〕
1985年10月10日≪満65歳没≫ [1920年7月11日〜]
ユル=ブリンナー (Yul Brynner)
【俳優】 〔ロシア→スイス〕
1985年10月21日≪満65歳没≫ [1919年11月3日〜]
増位山 大志郎 〈初代〉 (ますいやま・だいしろう)
【相撲】 〔日本(兵庫県)〕
1986年2月11日≪満65歳没≫ [1920年10月8日〜]
フランク=ハーバート (Frank Herbert)
【SF作家】 〔アメリカ〕
1986年5月4日≪満65歳没≫ [1920年9月9日〜]
山県 登 (やまがた・のぼる)
【化学者】 〔日本(東京都)〕
1986年10月20日≪満65歳没≫ [1921年10月14日〜]
上迫 忠夫 (うえさこ・ただお)
【体操競技】 〔日本(島根県)〕
1986年10月29日≪満65歳没≫ [1921年8月15日〜]
田代 信子 (たしろ・のぶこ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
1987年3月31日≪満65歳没≫ [1922年2月6日〜]
大久保 正信 (おおくぼ・まさのぶ)
【俳優】 〔日本(山形県)〕
1987年4月16日≪満65歳没≫ [1921年12月16日〜]
森 直兄 (もり・なおえ)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1987年5月4日≪満65歳没≫ [1921年12月14日〜]
森 正 (もり・ただし)
【指揮者】 〔日本(大阪府)〕
1987年6月1日≪満65歳没≫ [1921年12月30日〜]
ラシード=カラミ (Rashid Karami)
【政治家】 〔レバノン〕
1987年7月12日≪満65歳没≫ [1921年11月10日〜]
大野 良雄 (おおの・よしお)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※資生堂 元社長
1987年9月5日≪満65歳没≫ [1922年5月22日〜]
クイン=マーティン (Quinn Martin)
【テレビ・プロデューサー】 〔アメリカ〕
1987年11月13日≪満65歳没≫ [1922年1月19日〜]
矢野 二郎 (やの・にろう)
【政治家】 〔日本(京都府)〕
1987年11月14日≪満65歳没≫ [1921年12月21日〜]
森下 泰 (もりした・たい)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※森下仁丹 元社長
1989年3月22日≪満65歳没≫ [1923年12月17日〜]
工藤 正 (くどう・ただし)
【政治家】 〔日本(青森県)〕
1989年11月30日≪満65歳没≫ [1924年8月24日〜]
アマドゥ=アヒジョ (Ahmadou Ahidjo)
【政治家】 〔カメルーン〕
1990年7月27日≪満65歳没≫ [1925年2月16日〜]
エド=エムシュウィラー (Edmund Emshwiller)
【イラストレーター、視覚芸術家】 〔アメリカ〕
1990年10月12日≪満65歳没≫ [1925年5月5日〜]
増沢 洵 (ますざわ・まこと)
【建築家】 〔日本(東京都)〕
1991年4月9日≪満65歳没≫ [1925年8月25日〜]
モーリス=ビンダー (Maurice Binder)
【タイトルデザイナー】 〔アメリカ〕
1991年8月21日≪満65歳没≫ [1926年5月31日〜]
菊田 昇 (きくた・のぼる)
【医師(産婦人科医)】 〔日本(宮城県)〕
1991年9月28日≪満65歳没≫ [1926年5月26日〜]
マイルス=デイヴィス (Miles Dewey Davis)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1991年11月23日≪満65歳没≫ [1926年10月18日〜]
クラウス=キンスキー (Klaus Kinski)
【俳優】 〔ポーランド〕
1992年2月19日≪満65歳没≫ [1927年1月23日〜]
中井 浩 (なかい・ひろし)
【情報科学者】 〔日本(京都府)〕
1992年4月20日≪満65歳没≫ [1926年12月12日〜]
海老原 啓一郎 (えびはら・けいいちろう)
【ミュージシャン】 〔日本(東京都)〕
1992年4月27日≪満65歳没≫ [1927年2月6日〜]
ジェラルド=オニール (Gerard Kitchen O'Neill)
【物理学者】 〔アメリカ〕
1992年7月6日≪満65歳没≫ [1927年5月30日〜]
宮錦 浩 (みやにしき・ひろし)
【相撲】 〔日本(岩手県)〕
1992年7月7日≪満65歳没≫ [1927年4月24日〜]
ヨジー=バーテル (Joseph “Josy” Barthel)
【陸上競技/中距離】 〔ルクセンブルク〕
1992年7月19日≪満65歳没≫ [1927年3月19日〜]
アレン=ニューウェル (Allen Newell)
【コンピューター工学者】 〔アメリカ〕
1992年8月4日≪満65歳没≫ [1926年8月19日〜]
岸田 文武 (きしだ・ふみたけ)
【政治家】 〔日本(広島県)〕
1992年11月8日≪満65歳没≫ [1927年7月2日〜]
キース=ブルークマン (Cornelis “Kees” Broekman)
【スピードスケート】 〔オランダ〕
1993年1月31日≪満65歳没≫ [1927年11月22日〜]
和根崎 喜一郎 (わねざき・きいちろう)
【経営者】 〔日本(北海道)〕 ※雪印食品 元社長
1993年2月2日≪満65歳没≫ [1927年7月4日〜]
リード=マイルス (Reid Miles)
【グラフィックデザイナー】 〔アメリカ〕
1993年4月18日≪満65歳没≫ [1927年9月29日〜]
山高 昭 (やまたか・あきら)
【翻訳家】 〔日本(東京都)〕
1994年2月12日≪満65歳没≫ [1928年6月3日〜]
ドナルド=ジャッド (Donald Clarence Judd)
【画家、彫刻家】 〔アメリカ〕
1994年5月8日≪満65歳没≫ [1928年10月1日〜]
ジョージ=ペパード (George Peppard)
【俳優】 〔アメリカ〕
1994年5月17日≪満65歳没≫ [1929年3月23日〜]
村松 剛 (むらまつ・たけし)
【文芸評論家】 〔日本(東京都)〕
1994年5月23日≪満65歳没≫ [1929年1月13日〜]
ジョー=パス (Joe Pass)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1994年6月28日≪満65歳没≫ [1928年9月11日〜]
神吉 拓郎 (かんき・たくろう)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1994年12月11日≪満65歳没≫ [1929年7月5日〜]
角田 重信 (つのだ・しげのぶ)
【経営者】 〔日本(愛知県)〕 ※ツノダ 元社長
1994年12月24日≪満65歳没≫ [1929年12月12日〜]
ジョン=オズボーン (John James Osborne)
【劇作家】 〔イギリス〕
1995年4月16日≪満65歳没≫ [1930年1月23日〜]
ヨーゼフ=ヒューギ (Josef Hugi)
【サッカー】 〔スイス〕
1995年5月5日≪満65歳没≫ [1929年7月20日〜]
粟辻 博 (あわつじ・ひろし)
【テキスタイルデザイナー】 〔日本(京都府)〕
1995年6月2日≪満65歳没≫ [1929年8月4日〜]
宮内 幸平 (みやうち・こうへい)
【声優】 〔日本(鹿児島県)〕
1995年8月28日≪満65歳没≫ [1929年11月12日〜]
ミヒャエル=エンデ (Michael Ende)
【児童文学作家】 〔ドイツ〕
1995年10月29日≪満65歳没≫ [1930年5月13日〜]
脇屋 長可 (わきや・ながよし)
【政治家】 〔日本(大分県)〕
1996年1月7日≪満65歳没≫ [1930年11月10日〜]
三橋 美智也 (みはし・みちや)
【歌手】 〔日本(北海道)〕
1996年1月26日≪満65歳没≫ [1930年10月25日〜]
ハロルド=ブロドキー (Harold Brodkey)
【作家】 〔アメリカ〕
1996年1月31日≪満65歳没≫ [1930年10月27日〜]
グスターブ=ソロモン (Gustave Solomon)
【数学者】 〔アメリカ〕
1996年2月20日≪満65歳没≫ [1930年10月8日〜]
武満 徹 (たけみつ・とおる)
【作曲家】 〔日本(東京都)〕
1996年6月27日≪満65歳没≫ [1931年5月15日〜]
宮崎 恭子 (みやざき・やすこ)
【女優、演出家】 〔日本(長崎県)〕
1996年8月27日≪満65歳没≫ [1930年9月6日〜]
小林 昭二 (こばやし・あきじ)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1996年9月5日≪満65歳没≫ [1931年8月25日〜]
山村 美紗 (やまむら・みさ)
【推理小説作家】 〔日本(京都府)〕
1997年4月26日≪満65歳没≫ [1932年2月2日〜]
金原 二郎 (きんばら・じろう)
【アナウンサー/日本テレビ】 〔日本(東京都)〕
1997年6月1日≪満65歳没≫ [1931年11月25日〜]
清水 文人 (しみず・ふみと)
【出版人、編集者】 〔日本(長野県)〕 ※双葉社 元社長
1997年6月21日≪満65歳没≫ [1931年11月29日〜]
勝 新太郎 (かつ・しんたろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1997年7月8日≪満65歳没≫ [1931年7月18日〜]
中原 美沙緒 (なかはら・みさお)
【歌手】 〔日本(東京都)〕
1997年8月29日≪満65歳没≫ [1932年1月16日〜]
藤田 敏八 (ふじた・としや)
【映画監督、俳優】 〔日本(旧・朝鮮)〕
1997年9月22日≪満65歳没≫ [1932年4月25日〜]
中村 千栄子 (なかむら・ちえこ)
【詩人、作詞家】 〔日本(新潟県)〕
1997年10月18日≪満65歳没≫ [1931年11月18日〜]
ロベルト=ゴイゼッタ (Roberto Goizueta)
【経営者】 〔キューバ→アメリカ〕 ※ザ コカ・コーラ カンパニー 元社長
1998年1月9日≪満65歳没≫ [1932年4月25日〜]
リア=マノリュー (Lia Manoliu)
【陸上競技/円盤投げ】 〔ルーマニア〕
1998年2月2日≪満65歳没≫ [1932年7月11日〜]
山田 信夫 (やまだ・のぶお)
【脚本家】 〔日本(旧・中国)〕
1998年4月3日≪満65歳没≫ [1932年6月28日〜]
佐々木 たづ (ささき・たず)
【児童文学作家】 〔日本(東京都)〕
1998年5月23日≪満65歳没≫ [1932年6月21日〜]
佐瀬 稔 (させ・みのる)
【ノンフィクション作家】 〔日本(神奈川県)〕
1998年8月31日≪満65歳没≫ [1933年2月26日〜]
渡辺 省三 (わたなべ・しょうぞう)
【野球】 〔日本(愛媛県)〕
1999年2月9日≪満65歳没≫ [1933年2月15日〜]
松下 宗之 (まつした・むねゆき)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※朝日新聞社 元社長
1999年3月17日≪満65歳没≫ [1934年2月1日〜]
稲葉 明雄 (いなば・あきお)
【翻訳家】 〔日本(大阪府)〕
1999年3月26日≪満65歳没≫ [1934年2月10日〜]
金平 正紀 (かねひら・まさき)
【ボクシング】 〔日本(広島県)〕
1999年6月19日≪満65歳没≫ [1933年8月17日〜]
美川 英二 (みかわ・えいじ)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※横河電機 元社長
1999年6月20日≪満65歳没≫ [1933年11月28日〜]
谷尾 欽也 (たにお・きんや)
【経営者】 〔日本(福岡県)〕 ※明治屋産業 創業者・元社長
1999年6月25日≪満65歳没≫ [1934年4月19日〜]
衆樹 資宏 (もろき・すけひろ)
【野球】 〔日本(神奈川県)〕
1999年7月5日≪満65歳没≫ [1934年1月6日〜]
ダニー飯田 (だにー・いいだ)
【ミュージシャン】 〔日本(埼玉県)〕
1999年7月30日≪満65歳没≫ [1933年9月30日〜]
古田 昌幸 (ふるた・まさゆき)
【野球】 〔日本(熊本県)〕
1999年10月17日≪満65歳没≫ [1934年7月10日〜]
木戸浦 隆一 (きどうら・りゅういち)
【政治家】 〔日本(北海道)〕
2000年5月2日≪満65歳没≫ [1934年9月1日〜]
テリ=ソーントン (Teri Thornton)
【歌手】 〔アメリカ〕
2000年7月10日≪満65歳没≫ [1935年2月3日〜]
後藤 章夫 (ごとう・あきお)
【編集者】 〔日本(東京都)〕
2000年9月20日≪満65歳没≫ [1935年9月11日〜]
ゲルマン=チトフ (Gherman Stepanovich Titov)
【宇宙飛行士】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
2000年12月7日≪満65歳没≫ [1935年3月30日〜]
塚田 正熙 (つかだ・まさひろ)
【映画監督】 〔日本(静岡県)〕
2001年2月24日≪満65歳没≫ [1935年4月24日〜]
田中 久寿男 (たなか・くすお)
【野球】 〔日本(佐賀県)〕
2001年3月19日≪満65歳没≫ [1935年10月20日〜]
早川 一夫 (はやかわ・かずお)
【政治家】 〔日本(栃木県)〕
2001年3月24日≪満65歳没≫ [1935年5月11日〜]
土屋 統吾郎 (つちや・とうごろう)
【映画監督】 〔日本(岐阜県)〕
2001年4月17日≪満65歳没≫ [1936年3月23日〜]
山田 智彦 (やまだ・ともひこ)
【作家】 〔日本(神奈川県)〕
2001年4月20日≪満65歳没≫ [1936年2月15日〜]
ジャン=ガブリエル=アルビコッコ (Jean-Gabriel Albicocco)
【映画監督】 〔フランス〕
2001年5月3日≪満65歳没≫ [1936年4月25日〜]
和泉 宗章 (いずみ・そうしょう)
【占い師】 〔日本(神奈川県)〕
2001年9月2日≪満65歳没≫ [1936年1月27日〜]
トロイ=ドナヒュー (Troy Donahue)
【俳優】 〔アメリカ〕
2002年1月15日≪満65歳没≫ [1936年8月5日〜]
溝上 日出夫 (みぞかみ・ひでお)
【作曲家】 〔日本(福岡県)〕
2002年2月10日≪満65歳没≫ [1936年6月30日〜]
デイヴ=ヴァン=ロンク (Dave Van Ronk)
【シンガーソングライター】 〔アメリカ〕
2003年1月14日≪満65歳没≫ [1937年11月26日〜]
横須賀 功光 (よこすか・のりあき)
【写真家】 〔日本(神奈川県)〕
2003年11月5日≪満65歳没≫ [1938年3月24日〜]
辰巳 四郎 (たつみ・しろう)
【イラストレーター】 〔日本(東京都)〕
2005年6月27日≪満65歳没≫ [1939年12月4日〜]
遠井 吾郎 (とおい・ごろう)
【野球】 〔日本(山口県)〕
2005年7月19日≪満65歳没≫ [1939年9月12日〜]
西尾 徳 (にしお・とく)
【声優】 〔日本(岐阜県)〕
2005年8月31日≪満65歳没≫ [1940年6月18日〜]
マイケル=シアード (Michael Sheard)
【俳優】 〔イギリス〕
2005年9月25日≪満65歳没≫ [1939年10月1日〜]
ジョージ=アーチャー (George William Archer)
【ゴルフ】 〔アメリカ〕
2005年12月10日≪満65歳没≫ [1940年12月1日〜]
リチャード=プライヤー (Richard Pryor)
【俳優】 〔アメリカ〕
2005年12月13日≪満65歳没≫ [1940年8月30日〜]
阿子島 たけし (あこじま・たけし)
【音楽評論家】 〔日本(宮城県)〕
2006年2月11日≪満65歳没≫ [1940年5月8日〜]
ピーター=ベンチリー (Peter Benchley)
【作家】 〔アメリカ〕
2006年11月8日≪満65歳没≫ [1941年4月17日〜]
金杉 明信 (かなすぎ・あきのぶ)
【経営者】 〔日本(神奈川県)〕 ※日本電気(NEC) 元社長
2006年12月27日≪満65歳没≫ [1941年6月3日〜]
石井 裕士 (いしい・ひろし)
【ゴルフ】 〔日本(静岡県)〕
2007年3月14日≪満65歳没≫ [1942年2月7日〜]
ギャレス=ハント (Gareth Hunt)
【俳優】 〔イギリス〕
2007年5月8日≪満65歳没≫ [1941年5月11日〜]
栽 弘義 (さい・ひろよし)
【野球】 〔日本(沖縄県)〕
2007年5月26日≪満65歳没≫ [1942年5月14日〜]
伊藤 勲 (いとう・いさお)
【野球】 〔日本(宮城県)〕
2007年8月8日≪満65歳没≫ [1942年1月2日〜]
奈良 陽 (なら・よう)
【アナウンサー/TBS→フリー】 〔日本(東京都)〕
2007年8月25日≪満65歳没≫ [1941年9月16日〜]
渡辺 秀武 (わたなべ・ひでたけ)
【野球】 〔日本(静岡県)〕
2007年9月25日≪満65歳没≫ [1942年2月3日〜]
ワシの 良春 (わしの・よしはる)
【キャラクターデザイナー】 〔日本(東京都)〕
2007年12月25日≪満65歳没≫ [1942年8月25日〜]
チコ本間 (ちこ・ほんま)
【ミュージシャン】 〔日本(東京都)〕 《ロス・インディオス》
2008年3月30日≪満65歳没≫ [1942年10月13日〜]
杉田 力之 (すぎた・かつゆき)
【経営者】 〔日本(神奈川県)〕 ※第一勧業銀行 元頭取
2008年8月6日≪満65歳没≫ [1942年12月1日〜]
水原 英子 (みずはら・えいこ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
2008年9月11日≪満65歳没≫ [1942年10月11日〜]
水谷 弘 (みずたに・ひろし)
【政治家】 〔日本(栃木県)〕
2008年9月15日≪満65歳没≫ [1943年7月28日〜]
リチャード=ライト (Richard William Wright)
【ミュージシャン】 〔イギリス〕 元《Pink Floyd (ピンク・フロイド)》
2008年10月11日≪満65歳没≫ [1943年7月17日〜]
峰岸 徹 (みねぎし・とおる)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
2009年3月8日≪満65歳没≫ [1943年11月14日〜]
安田 匡裕 (やすだ・まさひろ)
【映画プロデューサー】 〔日本(兵庫県)〕
2009年3月27日≪満65歳没≫ [1944年1月1日〜]
鎌田 収 (かまだ・おさむ)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※白元 元社長
2009年4月15日≪満65歳没≫ [1943年11月22日〜]
濤川 栄太 (なみかわ・えいた)
【教育評論家】 〔日本(東京都)〕
2009年4月24日≪満65歳没≫ [1943年11月30日〜]
齋賀 富美子 (さいが・ふみこ)
【外交官】 〔日本(香川県)〕
2010年1月1日≪満65歳没≫ [1944年4月15日〜]
成川 哲夫 (なりかわ・てつお)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
2010年3月29日≪満65歳没≫ [1944年12月15日〜]
高須 シヅ (たかす・しず)
【医師(美容外科医)】 〔日本(愛知県)〕
2010年7月9日≪満65歳没≫ [1945年1月14日〜]
ヴォネッタ=マギー (Vonetta McGee)
【女優】 〔アメリカ〕
2010年8月21日≪満65歳没≫ [1944年12月1日〜]
梨元 勝 (なしもと・まさる)
【TVリポーター】 〔日本(東京都)〕
2011年1月12日≪満65歳没≫ [1945年9月5日〜]
古澤 良治郎 (ふるさわ・りょうじろう)
【ミュージシャン】 〔日本(宮城県)〕
2011年3月21日≪満65歳没≫ [1945年12月21日〜]
沖山 秀子 (おきやま・ひでこ)
【女優、歌手】 〔日本(鹿児島県)〕
2011年4月11日≪満65歳没≫ [1945年11月8日〜]
アンジェラ=スコーラー (Angela Scoular)
【女優】 〔イギリス〕
2011年4月19日≪満65歳没≫ [1946年2月1日〜]
エリザベス=スレイデン (Elisabeth Sladen)
【女優】 〔イギリス〕
2011年5月14日≪満65歳没≫ [1946年4月2日〜]
花岡 信昭 (はなおか・のぶあき)
【ジャーナリスト】 〔日本(長野県)〕
2011年6月26日≪満65歳没≫ [1945年7月16日〜]
高木 勝 (たかぎ・まさる)
【経済評論家】 〔日本(神奈川県)〕
2011年6月29日≪満65歳没≫ [1946年1月9日〜]
松坂 敬太郎 (まつさか・けいたろう)
【経営者】 〔日本(広島県)〕 ※ヒロボー 元社長
2011年8月14日≪満65歳没≫ [1946年3月13日〜]
浜渦 章盛 (はまうず・あきもり)
【声楽家】 〔日本(高知県)〕
2011年11月8日≪満65歳没≫ [1946年8月3日〜]
リッキー=ホイ 〈許 冠英〉 (Ricky Hui)
【俳優、歌手】 〔香港〕
2011年12月31日≪満65歳没≫ [1946年11月24日〜]
ペニー=ジョーダン (Penny Jordan)
【作家】 〔イギリス〕
2012年4月8日≪満65歳没≫ [1946年7月19日〜]
安岡 力也 (やすおか・りきや)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
2012年5月3日≪満65歳没≫ [1947年1月6日〜]
竹内 宏介 (たけうち・こうすけ)
【プロレス評論家】 〔日本(東京都)〕
2012年5月24日≪満65歳没≫ [1946年10月26日〜]
鈴木 義之 (すずき・よしゆき)
【ミュージシャン】 〔日本(神奈川県)〕 元《寺内タケシとバニーズ》
2012年8月21日≪満65歳没≫ [1946年10月30日〜]
ウィリアム=サーストン (William Paul Thurston)
【数学者】 〔アメリカ〕
2012年10月26日≪満65歳没≫ [1947年6月3日〜]
佐藤 博 (さとう・ひろし)
【ミュージシャン】 〔日本(鹿児島県)〕
2012年12月27日≪満65歳没≫ [1947年7月5日〜]
谷口 節 (たにぐち・たかし)
【声優】 〔日本(北海道)〕
2013年3月28日≪満65歳没≫ [1947年7月31日〜]
リチャード=グリフィス (Richard Griffiths)
【俳優】 〔イギリス〕
2013年3月30日≪満65歳没≫ [1947年4月29日〜]
小松 一彦 (こまつ・かずひこ)
【指揮者】 〔日本(東京都)〕
2013年5月25日≪満65歳没≫ [1947年11月8日〜]
ルイス=ヨーカム (Lewis Yocum)
【医師(外科医)】 〔アメリカ〕
2013年9月21日≪満65歳没≫ [1948年8月3日〜]
松村 光生 (まつむら・みつお)
【作家】 〔日本(山口県)〕
2013年10月19日≪満65歳没≫ [1948年1月11日〜]
連城 三紀彦 (れんじょう・みきひこ)
【作家】 〔日本(愛知県)〕
2013年12月30日≪満65歳没≫ [1948年7月28日〜]
大滝 詠一 (おおたき・えいいち)
【シンガーソングライター】 〔日本(岩手県)〕
2014年3月15日≪満65歳没≫ [1948年11月14日〜]
山本 繁太郎 (やまもと・しげたろう)
【建設官僚、政治家】 〔日本(山口県)〕
2014年8月5日≪満65歳没≫ [1949年5月7日〜]
マリリン=バーンズ (Marilyn Burns)
【女優】 〔アメリカ〕
2014年8月13日≪満65歳没≫ [1948年11月18日〜]
金剛 正裕 (こんごう・まさひろ)
【相撲】 〔日本(北海道)〕
2014年12月9日≪満65歳没≫ [1949年2月2日〜]
堀内 護 (ほりうち・まもる)
【ミュージシャン】 〔日本(東京都)〕 元《ガロ》
2015年4月11日≪満65歳没≫ [1949年10月11日〜]
三上 誠三 (みかみ・せいぞう)
【実業家、政治活動家】 〔日本(青森県)〕 ※別名:羽柴誠三秀吉
2015年4月29日≪満65歳没≫ [1950年3月18日〜]
矢島 賢 (やじま・けん)
【ミュージシャン】 〔日本(群馬県)〕
2015年5月17日≪満65歳没≫ [1949年12月26日〜]
松本 恵二 (まつもと・けいじ)
【レーシングドライバー】 〔日本(京都府)〕
2015年9月13日≪満65歳没≫ [1949年10月18日〜]
ゲイリー=リッチラス (Gary Richrath)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕 元《REO Speedwagon (REOスピードワゴン)》
2015年11月4日≪満65歳没≫ [1950年6月3日〜]
メリッサ=マシスン (Melissa Mathison)
【脚本家】 〔アメリカ〕
2015年11月26日≪満65歳没≫ [1950年8月18日〜]
堀 恵二 (ほり・けいじ)
【ミュージシャン】 〔日本(石川県)〕
2015年12月31日≪満65歳没≫ [1950年2月6日〜]
ナタリー=コール (Natalie Cole)
【シンガーソングライター】 〔アメリカ〕
2016年2月14日≪満65歳没≫ [1950年7月6日〜]
神江 里見 (こうえ・さとみ)
【漫画家】 〔日本(福岡県)〕
2016年3月31日≪満65歳没≫ [1950年10月31日〜]
ザハ=ハディド (Zaha Hadid)
【建築家】 〔イラク→イギリス〕
2016年5月3日≪満65歳没≫ [1950年7月24日〜]
ヤドランカ=ストヤコビッチ (Jadranka Stojakovic)
【シンガーソングライター】 〔ユーゴスラビア〕
2016年9月27日≪満65歳没≫ [1951年5月16日〜]
テント (てんと)
【タレント】 〔日本(大阪府)〕
2017年3月4日≪満65歳没≫ [1952年2月3日〜]
津雲 むつみ (つくも・むつみ)
【漫画家】 〔日本(石川県)〕
2017年3月30日≪満65歳没≫ [1951年6月2日〜]
ギルバート=ベイカー (Gilbert Baker)
【美術家、公民権活動家】 〔アメリカ〕
2017年6月6日≪満65歳没≫ [1951年8月20日〜]
田原 桂一 (たはら・けいいち)
【写真家】 〔日本(京都府)〕
2017年6月24日≪満65歳没≫ [1952年1月9日〜]
佐藤 公彦 (さとう・きみひこ)
【シンガーソングライター】 〔日本(東京都)〕
2017年12月16日≪満65歳没≫ [1952年2月9日〜]
高谷 寿峰 (たかや・としみね)
【政治家】 〔日本(北海道)〕
2018年3月6日≪満65歳没≫ [1952年10月7日〜]
麻生 香太郎 (あそう・こうたろう)
【作詞家、音楽評論家】 〔日本(大阪府)〕
2018年9月20日≪満65歳没≫ [1953年1月1日〜]
国友 やすゆき (くにとも・やすゆき)
【漫画家】 〔日本(福岡県)〕
2018年10月15日≪満65歳没≫ [1953年1月21日〜]
ポール=アレン (Paul Gardner Allen)
【コンピューター技術者、経営者】 〔アメリカ〕 ※マイクロソフト 共同創業者
2019年5月10日≪満65歳没≫ [1954年4月16日〜]
相澤 英孝 (あいざわ・ひでたか)
【法学者】 〔日本(東京都)〕
2020年3月23日≪満65歳没≫ [1954年10月3日〜]
ブランコ=シカティック (Branko Cikatić)
【格闘家】 〔クロアチア〕
2020年7月6日≪満65歳没≫ [1954年11月24日〜]
鈴木 常吉 (すずき・つねきち)
【ミュージシャン】 〔日本(東京都)〕
2020年8月2日≪満65歳没≫ [1954年8月19日〜]
轟 二郎 (とどろき・じろう)
【タレント】 〔日本(静岡県)〕
2020年9月10日≪満65歳没≫ [1955年1月27日〜]
シンシア=マンリー (Cynthia Manley)
【歌手】 〔アメリカ〕 元《ボーイズ・タウン・ギャング》
2020年10月6日≪満65歳没≫ [1955年1月26日〜]
エディ=ヴァン=ヘイレン (Eddie Van Halen)
【ミュージシャン】 〔オランダ→アメリカ〕 元《Van Halen (ヴァン・ヘイレン)》
2021年1月4日≪満65歳没≫ [1955年10月15日〜]
タニア=ロバーツ (Tanya Roberts)
【女優】 〔アメリカ〕
2021年1月20日≪満65歳没≫ [1955年9月7日〜]
ミラ=ファーラン (Mira Furlan)
【女優】 〔クロアチア〕
2021年4月20日≪満65歳没≫ [1955年11月12日〜]
レスリー=マッコーエン (Leslie McKeown)
【ミュージシャン】 〔イギリス〕 元《Bay City Rollers (ベイ・シティ・ローラーズ)》
2021年6月14日≪満65歳没≫ [1955年7月9日〜]
リサ=ベインズ (Lisa Banes)
【女優】 〔アメリカ〕
2021年9月22日≪満65歳没≫ [1956年6月5日〜]
ロジャー=ミッシェル (Roger Michell)
【映画監督】 〔イギリス〕
2022年1月9日≪満65歳没≫ [1956年5月17日〜]
ボブ=サゲット (Bob Saget)
【俳優】 〔アメリカ〕
2022年5月8日≪満65歳没≫ [1956年11月11日〜]
来賀 友志 (くが・ともし)
【漫画原作者】 〔日本(鹿児島県)〕
2022年6月9日≪満65歳没≫ [1956年12月1日〜]
ジュリー=クルーズ (Julee Ann Cruise)
【歌手、女優】 〔アメリカ〕
2022年6月24日≪満65歳没≫ [1956年11月12日〜]
小田嶋 隆 (おだじま・たかし)
【コラムニスト、テクニカルライター】 〔日本(東京都)〕
2022年6月28日≪満65歳没≫ [1956年11月27日〜]
笹木 竜三 (ささき・りゅうぞう)
【政治家】 〔日本(福井県)〕
2022年9月12日≪満65歳没≫ [1956年12月9日〜]
宮沢 章夫 (みやざわ・あきお)
【劇作家、演出家】 〔日本(静岡県)〕
2022年10月9日≪満65歳没≫ [1957年8月20日〜]
柴田 保光 (しばた・やすみつ)
【野球】 〔日本(長崎県)〕
2022年12月17日≪満65歳没≫ [1957年5月29日〜]
田中 裕二 (たなか・ゆうじ)
【ミュージシャン】 〔日本(北海道)〕 《安全地帯》
2023年6月16日≪満65歳没≫ [1957年7月12日〜]
北別府 学 (きたべっぷ・まなぶ)
【野球】 〔日本(鹿児島県)〕
2023年6月16日≪満65歳没≫ [1958年2月6日〜]
坂見 誠二 (さかみ・せいじ)
【ダンサー、振付師】 〔日本(福岡県)〕
2023年10月24日≪満65歳没≫ [1958年10月21日〜]
蟷螂 襲 (とうろう・しゅう)
【演出家、俳優】 〔日本(兵庫県)〕
2024年1月1日≪満65歳没≫ [1958年5月8日〜]
山崎 元 (やまざき・はじめ)
【経済評論家】 〔日本(北海道)〕
2024年1月11日≪満65歳没≫ [1958年8月31日〜]
小金沢 昇司 (こがねさわ・しょうじ)
【歌手】 〔日本(神奈川県)〕
2024年7月28日≪満65歳没≫ [1959年5月1日〜]
馬場 裕一 (ばば・ひろかず)
【麻雀(マージャン)】 〔日本(東京都)〕
2024年12月4日≪満65歳没≫ [1958年12月14日〜]
丸山 ひでみ (まるやま・ひでみ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
2024年12月12日≪満65歳没≫ [1959年9月22日〜]
香川 元太郎 (かがわ・げんたろう)
【イラストレーター】 〔日本(愛媛県)〕
2024年12月20日≪満65歳没≫ [1958年12月25日〜]
リッキー=ヘンダーソン (Rickey Henderson)
【野球】 〔アメリカ〕
2025年1月15日≪満65歳没≫ [1959年2月23日〜]
リンダ=ノーラン (Linda Nolan)
【歌手】 〔アイルランド→イギリス〕 元《The Nolans (ノーランズ)》
2025年3月27日≪満65歳没≫ [1959年4月9日〜]
上田 秀人 (うえだ・ひでと)
【作家】 〔日本(大阪府)〕
2025年4月1日≪満65歳没≫ [1959年12月31日〜]
ヴァル=キルマー (Val Kilmer)
【俳優】 〔アメリカ〕

※このページに収録の満65歳で亡くなった人々は513人です

満55歳没 満56歳没 満57歳没 満58歳没 満59歳没
満60歳没 満61歳没 満62歳没 満63歳没 満64歳没
満65歳没 満66歳没 満67歳没 満68歳没 満69歳没
満70歳没 満71歳没 満72歳没 満73歳没 満74歳没
満75歳没 満76歳没 満77歳没 満78歳没 満79歳没

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年齢別(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫