満63歳で亡くなった人々
[没年齢別データベース]

▲没年齢別データベース/トップページへ▲
[◀満62歳で亡くなった人々] [満64歳で亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1181年3月20日(治承5年閏2月4日)≪満63歳没≫ [1118年2月10日〜]
平 清盛 (たいらの・きよもり)
【武将、政治家】 〔日本(京都府)〕
1469年10月9日≪満63歳没≫ [1406年5月23日〜]
フィリッポ=リッピ (Filippo Lippi)
【画家】 〔イタリア〕
1516年1月23日≪満63歳没≫ [1452年3月10日〜]
フェルナンド5世 (Fernando V)
【王族】 〔スペイン〕
1525年5月18日≪満63歳没≫ [1462年9月16日〜]
ピエトロ=ポンポナッツィ (Pietro Pomponazzi)
【哲学者】 〔イタリア〕
1560年4月19日≪満63歳没≫ [1497年2月16日〜]
フィリップ=メランヒトン (Philipp Melanchthon)
【人文主義者、神学者】 〔ドイツ〕
1598年10月11日≪満63歳没≫ [1534年11月6日〜]
ヨアヒム=カメラリウス (Joachim Camerarius, the Younger)
【医師、植物学者】 〔ドイツ〕
1617年2月6日≪満63歳没≫ [1553年11月23日〜]
プロスペロ=アルピーニ (Prospero Alpini)
【医師、植物学者】 〔イタリア〕
1635年10月7日≪満63歳没≫ [1572年9月24日〜]
フランチェスコ=ブルネッリ (Francesco Brunelli)
【彫刻家】 〔イタリア〕
1655年10月21日≪満63歳没≫ [1592年1月22日〜]
ピエール=ガッサンディ (Pierre Gassendi)
【天文学者】 〔フランス〕
1656年4月27日≪満63歳没≫ [1592年11月4日〜]
ヘリット=ファン=ホントホルスト (Gerrit van Honthorst)
【画家】 〔オランダ〕
1665年1月12日≪満63歳没≫ [1601年8月17日〜]
ピエール=ド=フェルマー (Pierre de Fermat)
【数学者】 〔フランス〕
1669年10月4日≪満63歳没≫ [1606年7月15日〜]
レンブラント=ファン=レイン (Rembrandt van Rijn)
【画家】 〔オランダ〕
1682年10月16日(天和2年9月16日)≪満63歳没≫ [1619年1月24日〜]
山崎 闇斎 (やまざき・あんさい)
【儒学者】 〔日本(京都府)〕
1685年10月23日(貞享2年9月26日)≪満63歳没≫ [1622年9月21日〜]
山鹿 素行 (やまが・そこう)
【儒学者】 〔日本(福島県)〕
1690年5月27日≪満63歳没≫ [1626年8月12日〜]
ジョヴァンニ=レグレンツィ (Giovanni Legrenzi)
【作曲家】 〔イタリア〕
1693年11月12日≪満63歳没≫ [1630年8月27日〜]
マリア=ファン=オーステルウィック (Maria van Oosterwijck)
【画家】 〔オランダ〕
1699年2月20日≪満63歳没≫ [1636年1月12日〜]
ジャン=バティスト=モノワイエ (Jean-Baptiste Monnoyer)
【画家】 〔フランス〕
1702年5月10日≪満63歳没≫ [1638年9月20日〜]
アントニオ=ゲラルディ (Antonio Gherardi)
【画家】 〔イタリア〕
1705年1月10日≪満63歳没≫ [1642年1月2日〜]
ヨハネス=ファン=ヘンスベルゲン (Johannes van Haensbergen)
【画家】 〔オランダ〕
1715年9月24日≪満63歳没≫ [1652年1月8日〜]
ヴィルヘルム=ホンベルク (Wilhelm Homberg)
【化学者】 〔ドイツ〕
1722年1月23日≪満63歳没≫ [1658年10月21日〜]
アンリ=ド=ブーランヴィリエ (Henri de Boulainvilliers)
【哲学者】 〔フランス〕
1722年11月12日≪満63歳没≫ [1659年1月21日〜]
アドリアーン=ファン=デル=ウェルフ (Adriaen van der Werff)
【画家】 〔オランダ〕
1729年10月22日≪満63歳没≫ [1666年9月4日〜]
アンナ=マリア=エーレンシュトラール (Anna Maria Ehrenstrahl)
【画家】 〔スウェーデン〕
1732年2月17日≪満63歳没≫ [1669年2月2日〜]
ルイ=マルシャン (Louis Marchand)
【作曲家】 〔フランス〕
1741年7月28日≪満63歳没≫ [1678年3月4日〜]
アントニオ=ヴィヴァルディ (Antonio Lucio Vivaldi)
【作曲家】 〔イタリア〕
1749年4月14日≪満63歳没≫ [1685年11月15日〜]
バルタザール=デンナー (Balthasar Denner)
【画家】 〔ドイツ〕
1750年2月19日≪満63歳没≫ [1686年4月1日〜]
ヤン=フランス=ファン=ブレダール (Jan Frans van Bredael I)
【画家】 〔フランドル〕
1752年4月10日≪満63歳没≫ [1688年10月19日〜]
ウィリアム=チェゼルデン (William Cheselden)
【医師(外科医)】 〔イギリス〕
1752年8月12日≪満63歳没≫ [1688年10月19日〜]
アントニオ=コッラディーニ (Antonio Corradini)
【彫刻家】 〔イタリア〕
1753年5月19日≪満63歳没≫ [1689年9月30日〜]
ジャック=オベール (Jacques Aubert)
【作曲家】 〔フランス〕
1760年11月28日≪満63歳没≫ [1697年7月31日〜]
ピエトロ=パオロ=ヴァスタ (Pietro Paolo Vasta)
【画家】 〔イタリア〕
1760年11月30日≪満63歳没≫ [1697年3月9日〜]
フリーデリケ=カロリーネ=ノイバー (Friederike Caroline Neuber)
【女優】 〔ドイツ〕
1764年9月2日≪満63歳没≫ [1700年11月28日〜]
ナサニエル=ブリス (Nathaniel Bliss)
【天文学者】 〔イギリス〕
1765年1月19日≪満63歳没≫ [1701年2月1日〜]
ヨハン=アグレル (Johan Joachim Agrell)
【作曲家】 〔スウェーデン→ドイツ〕
1766年3月7日≪満63歳没≫ [1702年9月14日〜]
エルコレ=レッリ (Ercole Lelli)
【画家、彫刻家】 〔イタリア〕
1766年4月18日≪満63歳没≫ [1703年2月8日〜]
コッラード=ジアキント (Corrado Giaquinto)
【画家】 〔イタリア〕
1770年8月3日≪満63歳没≫ [1703年9月15日〜]
ギヨーム=フランソワ=ルエル (Guillaume-François Rouelle)
【化学者】 〔フランス〕
1772年3月11日≪満63歳没≫ [1708年4月6日〜]
ゲオルク=ロイター2世 (Georg Reutter, the Younger)
【作曲家】 〔オーストリア〕
1774年12月14日≪満63歳没≫ [1711年3月4日〜]
アンデシュ=ベルシュ (Anders Berch)
【経済学者】 〔スウェーデン〕
1779年11月16日≪満63歳没≫ [1716年3月6日〜]
ペール=カルム (Pehr Kalm)
【植物学者】 〔スウェーデン〕
1780年11月29日≪満63歳没≫ [1717年5月13日〜]
マリア=テレジア (Maria Theresia)
【王族】 〔オーストリア〕
1781年11月3日≪満63歳没≫ [1718年8月16日〜]
ヤーコプ=エマニュエル=ハントマン (Jakob Emanuel Handmann)
【画家】 〔スイス〕
1783年4月16日≪満63歳没≫ [1719年8月20日〜]
クリスチャン=マイヤー (Christian Mayer)
【天文学者】 〔オーストリア〕
1784年7月26日≪満63歳没≫ [1720年8月28日〜]
ヨハン=アントン=ティシュバイン (Johann Anton Tischbein)
【画家】 〔ドイツ〕
1787年6月20日≪満63歳没≫ [1723年12月22日〜]
カール=フリードリヒ=アーベル (Carl Friedrich Abel)
【作曲家】 〔ドイツ〕
1792年2月21日≪満63歳没≫ [1728年7月1日〜]
ギイ=ニコル=ブルネ (Nicolas-Guy Brenet)
【画家】 〔フランス〕
1792年2月29日≪満63歳没≫ [1728年5月16日〜]
ヨハン=アンドレアス=シュタイン (Johann Andreas Stein)
【楽器製作者】 〔ドイツ〕
1792年3月3日≪満63歳没≫ [1728年7月3日〜]
ロバート=アダム (Robert Adam)
【建築家、インテリアデザイナー】 〔イギリス〕
1794年10月18日≪満63歳没≫ [1731年5月21日〜]
ヨハン=ハインジウス (Johann Ernst Heinsius)
【画家】 〔ドイツ〕
1796年4月18日≪満63歳没≫ [1732年9月6日〜]
ヨハン=ヴィルケ (Johan Carl Wilcke)
【物理学者】 〔スウェーデン〕
1796年7月21日≪満63歳没≫ [1733年1月22日〜]
フィリップ=カートレット (Philip Carteret)
【軍人、探検家】 〔イギリス〕
1797年3月3日≪満63歳没≫ [1734年2月13日〜]
イヴ=ジョゼフ=ケルゲラン=トレマレック (Yves-Joseph de Kerguelen-Trémarec)
【軍人】 〔フランス〕
1799年6月6日≪満63歳没≫ [1736年5月29日〜]
パトリック=ヘンリー (Patrick Henry)
【政治家】 〔アメリカ〕
1799年7月28日≪満63歳没≫ [1736年4月23日〜]
ジュリアン=ド=パルム (Julien de Parme)
【画家】 〔スイス〕
1800年1月22日≪満63歳没≫ [1736年5月10日〜]
ジョージ=スティーブンス (George Steevens)
【文芸評論家】 〔イギリス〕
1800年8月3日≪満63歳没≫ [1736年11月18日〜]
カール=フリードリヒ=ファッシュ (Carl Friedrich Christian Fasch)
【作曲家、ハープシコード奏者】 〔ドイツ〕
1801年9月9日≪満63歳没≫ [1738年1月27日〜]
ロバート=イェーツ (Robert Yates)
【政治家】 〔アメリカ〕
1803年2月11日≪満63歳没≫ [1739年11月20日〜]
ジャン=フランソワ=ラ=アルプ (Jean-François de La Harpe)
【劇作家、批評家】 〔フランス〕
1806年1月16日≪満63歳没≫ [1742年12月6日〜]
ニコラ=ルブラン (Nicolas Leblanc)
【化学者】 〔フランス〕
1806年2月14日≪満63歳没≫ [1742年8月19日〜]
ジャン=ドーベルヴァル (Jean Dauberval)
【振付師】 〔フランス〕
1808年2月7日≪満63歳没≫ [1744年2月23日〜]
ヤン=ファン=オズ (Jan van Os)
【画家】 〔オランダ〕
1808年3月3日≪満63歳没≫ [1745年1月7日〜]
ヨハン=ファブリシウス (Johann Christian Fabricius)
【動物学者】 〔デンマーク〕
1810年5月2日≪満63歳没≫ [1746年11月11日〜]
ジャン=ギヨーム=モワット (Jean Guillaume Moitte)
【彫刻家】 〔フランス〕
1810年12月8日≪満63歳没≫ [1747年10月13日〜]
アンジュ=フランソワ=ファリオ (Ange-François Fariau)
【詩人、翻訳家】 〔フランス〕
1812年7月24日≪満63歳没≫ [1748年8月11日〜]
ヨーゼフ=シュースター (Joseph Schuster)
【作曲家】 〔ドイツ〕
1815年4月10日≪満63歳没≫ [1751年6月29日〜]
ウィリアム=ロクスバラ (William Roxburgh)
【植物学者】 〔イギリス(スコットランド)〕
1816年12月15日≪満63歳没≫ [1753年8月3日〜]
チャールズ=スタンホープ (Charles Stanhope, 3rd Earl Stanhope)
【政治家、発明家】 〔イギリス〕
1817年11月8日≪満63歳没≫ [1754年5月31日〜]
アンドレア=アッピアーニ (Andrea Appiani)
【画家】 〔イタリア〕
1817年12月7日≪満63歳没≫ [1754年9月9日〜]
ウィリアム=ブライ (William Bligh)
【軍人】 〔イギリス〕
1823年2月11日≪満63歳没≫ [1759年9月22日〜]
ウィリアム=プレイフェア (William Playfair)
【統計学者】 〔イギリス〕
1826年10月9日≪満63歳没≫ [1762年12月25日〜]
マイケル=ケリー (Michael Kelly)
【声楽家、作曲家】 〔アイルランド〕
1826年10月19日≪満63歳没≫ [1763年1月15日〜]
フランソワ=ジョゼフ=タルマ (François-Joseph Talma)
【俳優】 〔フランス〕
1841年9月9日≪満63歳没≫ [1778年2月4日〜]
オーギュスタン=ドゥ=カンドール (Augustin de Candolle)
【植物学者】 〔スイス〕
1842年6月9日≪満63歳没≫ [1778年7月12日〜]
マリア=デッレ=ドンナ (Maria Dalle Donne)
【医師】 〔イタリア〕
1842年7月28日≪満63歳没≫ [1778年9月9日〜]
クレメンス=ブレンターノ (Clemens Brentano)
【作家】 〔ドイツ〕
1843年1月11日≪満63歳没≫ [1779年8月1日〜]
フランシス=スコット=キー (Francis Scott Key)
【弁護士】 〔アメリカ〕
1843年7月9日≪満63歳没≫ [1779年11月15日〜]
ワシントン=オールストン (Washington Allston)
【画家】 〔アメリカ〕
1844年1月27日≪満63歳没≫ [1780年4月29日〜]
シャルル=ノディエ (Charles Nodie)
【作家】 〔フランス〕
1846年11月2日≪満63歳没≫ [1782年11月13日〜]
エサイアス=テグネール (Esaias Tegnér)
【詩人】 〔スウェーデン〕
1851年7月10日≪満63歳没≫ [1787年11月18日〜]
ルイ=ジャック=ダゲール (Louis Jacques Mande Daguerre)
【画家、写真家】 〔フランス〕
1852年8月18日≪満63歳没≫ [1788年9月21日〜]
マーガレット=テイラー (Margaret Taylor)
【ファーストレディー】 〔アメリカ〕
1856年2月24日(ユリウス暦1856年2月12日)≪満63歳没≫ [1792年12月1日〜]
ニコライ=ロバチェフスキー (Nikolay Lobachevsky)
【数学者】 〔ロシア〕
1857年7月5日≪満63歳没≫ [1793年8月19日〜]
バルテレミー=ティモニエ (Barthélemy Thimonnier)
【発明家】 〔フランス〕
1858年3月4日≪満63歳没≫ [1794年4月10日〜]
マシュー=ペリー (Matthew Calbraith Perry)
【軍人】 〔アメリカ〕
1858年6月15日≪満63歳没≫ [1795年2月10日〜]
アリ=シェフェール (Ary Scheffer)
【画家】 〔フランス〕
1862年11月17日≪満63歳没≫ [1799年3月1日〜]
アレクセイ=ヴェルストフスキー (Alexey Verstovsky)
【作曲家】 〔ロシア〕
1863年8月1日(文久3年6月17日)≪満63歳没≫ [1799年10月5日〜]
箕作 阮甫 (みつくり・げんぽ)
【蘭学者】 〔日本(岡山県)〕
1864年5月16日≪満63歳没≫ [1800年11月7日〜]
プラット=ロジャース=スペンサー (Platt Rogers Spencer)
【教育者】 〔アメリカ〕
1866年1月16日≪満63歳没≫ [1802年2月16日〜]
フィニアス=クインビー (Phineas Quimby)
【心理療法家】 〔アメリカ〕
1866年4月26日≪満63歳没≫ [1802年6月17日〜]
ヘルマン=ゴルトシュミット (Hermann Goldschmidt)
【天文学者】 〔ドイツ〕
1868年9月12日≪満63歳没≫ [1805年6月9日〜]
ジャン=フランソワ=ペルソー (Jean-François Persoz)
【化学者】 〔フランス〕
1869年7月22日≪満63歳没≫ [1806年6月12日〜]
ジョン=ローブリング (John Augustus Roebling)
【土木技術者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1869年9月16日≪満63歳没≫ [1805年12月21日〜]
トマス=グレアム (Thomas Graham)
【化学者】 〔イギリス(スコットランド)〕
1870年10月12日≪満63歳没≫ [1807年1月19日〜]
ロバート=リー (Robert Edward Lee)
【軍人】 〔アメリカ〕
1873年5月30日≪満63歳没≫ [1809年11月22日〜]
ベネディクト=モレル (Benedict Morel)
【医師(精神科医)】 〔オーストリア〕
1874年3月11日≪満63歳没≫ [1811年1月6日〜]
チャールズ=サムナー (Charles Sumner)
【政治家】 〔アメリカ〕
1875年7月23日≪満63歳没≫ [1811年10月27日〜]
アイザック=シンガー (Isaac Merritt Singer)
【発明家】 〔アメリカ〕
1875年9月25日≪満63歳没≫ [1812年8月31日〜]
ジョン=ヒューズ=ベネット (John Hughes Bennett)
【病理学者】 〔イギリス〕
1878年3月20日≪満63歳没≫ [1814年11月25日〜]
ユリウス=フォン=マイヤー (Julius Robert von Mayer)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1879年1月26日≪満63歳没≫ [1815年6月11日〜]
ジュリア=マーガレット=キャメロン (Julia Margaret Cameron)
【写真家】 〔イギリス〕
1879年3月30日≪満63歳没≫ [1815年12月21日〜]
トマ=クチュール (Thomas Couture)
【画家】 〔フランス〕
1881年7月1日≪満63歳没≫ [1818年3月11日〜]
アンリ=サントクレール=ドビーユ (Henri Sainte-Claire Deville)
【化学者】 〔フランス〕
1881年12月17日≪満63歳没≫ [1818年11月21日〜]
ルイス=ヘンリー=モーガン (Lewis Henry Morgan)
【文化人類学者】 〔アメリカ〕
1882年3月1日≪満63歳没≫ [1818年9月12日〜]
テオドール=クラク (Theodor Kullak)
【ピアニスト、作曲家】 〔ドイツ〕
1882年7月16日≪満63歳没≫ [1818年12月13日〜]
メアリー=リンカーン (Mary Todd Lincoln)
【ファーストレディー】 〔アメリカ〕
1884年3月1日≪満63歳没≫ [1820年11月23日〜]
アイザック=トドハンター (Isaac Todhunter)
【数学者】 〔イギリス〕
1885年7月23日≪満63歳没≫ [1822年4月27日〜]
ユリシーズ=グラント (Ulysses Simpson Grant)
【政治家】 〔アメリカ〕 ※第18代大統領
1887年10月17日≪満63歳没≫ [1824年3月12日〜]
グスタフ=キルヒホッフ (Gustav Kirchhoff)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1890年10月26日≪満63歳没≫ [1826年11月24日〜]
カルロ=コロッディ (Carlo Collodi)
【児童文学作家】 〔イタリア〕
1891年7月17日≪満63歳没≫ [1828年4月6日〜]
ウィルビー=スミス (Willoughby Smith)
【電気工学者】 〔イギリス〕
1896年12月10日≪満63歳没≫ [1833年10月21日〜]
アルフレッド=ノーベル (Alfred Bernhard Nobel)
【化学者、発明家】 〔スウェーデン〕
1897年4月3日≪満63歳没≫ [1833年5月7日〜]
ヨハネス=ブラームス (Johannes Brahams)
【作曲家、ピアニスト】 〔ドイツ〕
1898年10月23日≪満63歳没≫ [1834年10月30日〜]
ミケーレ=ロッシ (Michele Stefano de Rossi)
【地震学者】 〔イタリア〕
1900年6月10日≪満63歳没≫ [1837年3月28日〜]
ウィルヘルム=キューネ (Wilhelm Friedrich Kühne)
【生理学者】 〔ドイツ〕
1900年7月4日≪満63歳没≫ [1837年6月17日〜]
アレクサンダー=スキーン (Alexander Skene)
【医師(産婦人科医)】 〔イギリス(スコットランド)〕
1900年8月12日≪満63歳没≫ [1836年5月17日〜]
ヴィルヘルム=シュタイニッツ (Wilhelm Steinitz)
【チェス】 〔オーストリア〕
1901年2月18日≪満63歳没≫ [1837年9月8日〜]
早矢仕 有的 (はやし・ゆうてき)
【実業家】 〔日本(岐阜県)〕
1901年5月1日≪満63歳没≫ [1837年11月20日〜]
ルイス=ウォーターマン (Lewis Edson Waterman)
【発明家】 〔アメリカ〕
1901年12月22日≪満63歳没≫ [1838年9月6日〜]
ヘンリー=マダン (Henry George Madan)
【天文学者】 〔イギリス〕
1902年2月7日≪満63歳没≫ [1838年4月14日〜]
楠本 正隆 (くすもと・まさたか)
【政治家】 〔日本(長崎県)〕
1902年9月8日≪満63歳没≫ [1838年10月16日〜]
長与 専斎 (ながよ・せんさい)
【医学者】 〔日本(長崎県)〕
1902年4月15日≪満63歳没≫ [1838年12月31日〜]
ジュール=ダルー (Jules Dalou)
【彫刻家】 〔フランス〕
1904年5月10日≪満63歳没≫ [1841年1月28日〜]
ヘンリー=モートン=スタンリー (Henry Marton Stanley)
【ジャーナリスト、探検家】 〔イギリス〕
1905年2月4日≪満63歳没≫ [1841年4月13日〜]
ルイ=エルネスト=バリアス (Louis-Ernest Barrias)
【彫刻家】 〔フランス〕
1906年6月10日≪満63歳没≫ [1842年8月31日〜]
メアリー=パットナム=ジャコビ (Mary Putnam Jacobi)
【医師】 〔イギリス→アメリカ〕
1907年9月17日≪満63歳没≫ [1844年7月4日〜]
エドモニア=ルイス (Mary Edmonia Lewis)
【彫刻家】 〔アメリカ〕
1907年9月22日≪満63歳没≫ [1844年3月3日〜]
ウィルバー=アトウォーター (Wilbur Olin Atwater)
【化学者】 〔アメリカ〕
1909年2月11日≪満63歳没≫ [1845年2月21日〜]
鈴木 唯一 (すずき・ただかず)
【官僚】 〔日本(東京都)〕
1909年2月18日≪満63歳没≫ [1845年7月24日〜]
橋本 綱常 (はしもと・つなつね)
【医学者】 〔日本(福井県)〕
1909年12月7日≪満63歳没≫ [1846年3月7日〜]
ウィットコム=ジャドソン (Whitcomb L. Judson)
【発明家】 〔アメリカ〕
1910年6月20日≪満63歳没≫ [1846年11月13日〜]
ジェニー=ギール (Jennie Margaret Gheer)
【教育者】 〔アメリカ〕
1912年4月15日≪満63歳没≫ [1849年2月6日〜]
ロザリー=アイダ=ストラウス (Rosalie Ida Straus)
【実業家】 〔アメリカ〕
1912年5月14日≪満63歳没≫ [1849年1月22日〜]
アウグスト=ストリンドベリ (Johan August Strindberg)
【作家】 〔スウェーデン〕
1913年7月10日≪満63歳没≫ [1850年4月11日〜]
林 董 (はやし・ただす)
【外交官】 〔日本(千葉県)〕
1914年8月27日≪満63歳没≫ [1851年2月12日〜]
オイゲン=フォン=ベーム・バヴェルク (Eugen von Boehm-Bawerk)
【経済学者】 〔オーストリア〕
1914年10月17日≪満63歳没≫ [1851年7月28日〜]
テオドール=リップス (Theodor Lipps)
【哲学者】 〔ドイツ〕
1916年7月23日≪満63歳没≫ [1852年10月2日〜]
ウィリアム=ラムゼー (William Ramsay)
【化学者】 〔イギリス(スコットランド)〕
1917年3月31日≪満63歳没≫ [1854年3月15日〜]
エミール=フォン=ベーリング (Emil von Behring)
【細菌学者】 〔ドイツ〕
1917年10月23日≪満63歳没≫ [1854年1月18日〜]
片山 東熊 (かたやま・とうくま)
【建築家】 〔日本(山口県)〕
1920年2月20日≪満63歳没≫ [1856年5月6日〜]
ロバート=ピアリー (Robert Edwin Peary)
【探検家】 〔アメリカ〕
1920年7月5日≪満63歳没≫ [1857年2月18日〜]
マックス=クリンガー (Max Klinger)
【画家、版画家、彫刻家】 〔ドイツ〕
1921年4月2日≪満63歳没≫ [1857年12月18日〜]
花房 直三郎 (はなぶさ・なおさぶろう)
【統計学者】 〔日本(岡山県)〕
1921年11月21日≪満63歳没≫ [1858年9月12日〜]
フェルナン=クノップフ (Fernand Khnopff)
【画家】 〔ベルギー〕
1924年8月15日≪満63歳没≫ [1860年12月28日〜]
郡司 成忠 (ぐんじ・しげただ)
【探検家】 〔日本(東京都)〕
1924年9月8日≪満63歳没≫ [1861年8月1日〜]
奥 繁三郎 (おく・しげさぶろう)
【政治家】 〔日本(京都府)〕
1925年12月20日≪満63歳没≫ [1862年4月5日〜]
アルバート=シュヴァリエ=テイラー (Albert Chevallier Tayler)
【画家】 〔イギリス〕
1927年4月6日≪満63歳没≫ [1863年12月25日〜]
志賀 重昂 (しが・しげたか)
【地理学者】 〔日本(愛知県)〕
1927年6月1日≪満63歳没≫ [1864年1月13日〜]
屋井 先蔵 (やい・さきぞう)
【発明家】 〔日本(新潟県)〕
1927年7月30日≪満63歳没≫ [1864年1月26日〜]
村井 弦斎 (むらい・げんさい)
【ジャーナリスト】 〔日本(愛知県)〕
1929年11月9日≪満63歳没≫ [1866年2月16日〜]
斎藤 秀三郎 (さいとう・ひでさぶろう)
【教育者(英語)】 〔日本(宮城県)〕
1930年1月12日≪満63歳没≫ [1866年11月16日〜]
アンリ=ド=グルー (Henry de Groux)
【画家】 〔ベルギー〕
1930年5月4日≪満63歳没≫ [1866年9月23日〜]
粕谷 義三 (かすや・ぎぞう)
【政治家】 〔日本(埼玉県)〕
1930年6月17日≪満63歳没≫ [1866年12月10日〜]
ルイス=ボルク (Louis Bolk)
【生物学者】 〔オランダ〕
1930年10月30日≪満63歳没≫ [1867年3月19日〜]
豊田 佐吉 (とよだ・さきち)
【発明家】 〔日本(静岡県)〕
1931年3月29日≪満63歳没≫ [1868年1月21日〜]
鈴木 三郎助 〈2代目〉 (すずき・さぶろうすけ)
【経営者】 〔日本(神奈川県)〕 ※味の素 元社長
1931年12月3日≪満63歳没≫ [1868年7月31日〜]
花井 卓蔵 (はない・たくぞう)
【弁護士、政治家】 〔日本(広島県)〕
1933年9月5日≪満63歳没≫ [1870年7月4日〜]
巌谷 小波 (いわや・さざなみ)
【児童文学作家】 〔日本(東京都)〕
1934年1月6日≪満63歳没≫ [1870年8月30日〜]
アリスター=マッケンジー (Alister MacKenzie)
【医師、ゴルフコース設計技師】 〔イギリス〕
1934年10月3日≪満63歳没≫ [1871年4月27日〜]
斯波 忠三郎 (しば・ちゅうさぶろう)
【工学者】 〔日本(石川県)〕
1934年11月18日≪満63歳没≫ [1871年1月19日〜]
藤浪 鑑 (ふじなみ・あきら)
【医学者】 〔日本(愛知県)〕
1936年5月27日≪満63歳没≫ [1873年2月7日〜]
萩原 タケ (はぎわら・たけ)
【看護師】 〔日本(東京都)〕
1936年6月18日≪満63歳没≫ [1873年5月3日〜]
宇良田 唯 (うらの・ただ)
【医師(眼科医)】 〔日本(熊本県)〕
1937年1月20日≪満63歳没≫ [1873年3月5日〜]
リヒャルト=ベンノ=アダム (Richard Benno Adam)
【画家】 〔ドイツ〕
1937年2月1日≪満63歳没≫ [1873年2月26日〜]
河東 碧梧桐 (かわひがし・へきごとう)
【俳人(俳句)】 〔日本(愛媛県)〕
1937年5月30日≪満63歳没≫ [1874年4月12日〜]
アレクサンダー=ユスト (Alexander Just)
【化学者】 〔オーストリア〕
1937年7月20日≪満63歳没≫ [1874年4月25日〜]
グリエルモ=マルコーニ (Guglielmo Marconi)
【電気技術者】 〔イタリア〕
1937年9月29日≪満63歳没≫ [1873年10月14日〜]
レイ=ユーリー (Raymond Clarence “Ray” Ewry)
【陸上競技/立ち幅跳び】 〔アメリカ〕
1938年11月3日≪満63歳没≫ [1875年4月20日〜]
島 徳蔵 (しま・とくぞう)
【実業家】 〔日本(大阪府)〕
1939年3月17日≪満63歳没≫ [1875年7月2日〜]
フリッツ=ウルマン (Fritz Ullmann)
【化学者】 〔ドイツ〕
1939年9月18日≪満63歳没≫ [1876年6月22日〜]
グウェン=ジョン (Gwendolen Mary “Gwen” John)
【画家】 〔イギリス〕
1940年3月9日≪満63歳没≫ [1876年12月3日〜]
木村 庄之助 〈20代目〉 (きむら・しょうのすけ)
【相撲】 〔日本(栃木県)〕
1940年4月18日≪満63歳没≫ [1876年5月1日〜]
渡辺 千冬 (わたなべ・ちふゆ)
【政治家】 〔日本(長野県)〕
1941年4月3日≪満63歳没≫ [1877年8月15日〜]
太刀山 峰右衛門 (たちやま・みねえもん)
【相撲】 〔日本(富山県)〕 ※第22代横綱
1941年8月16日≪満63歳没≫ [1878年4月6日〜]
長与 又郎 (ながよ・またお)
【病理学者】 〔日本(東京都)〕
1941年12月29日≪満63歳没≫ [1878年2月16日〜]
岡野 貞一 (おかの・ていいち)
【作曲家】 〔日本(鳥取県)〕
1942年5月29日≪満63歳没≫ [1878年12月7日〜]
与謝野 晶子 (よさの・あきこ)
【歌人(短歌)】 〔日本(大阪府)〕
1943年10月12日≪満63歳没≫ [1880年4月15日〜]
マックス=ウェルトハイマー (Max Wertheimer)
【心理学者】 〔チェコ→ドイツ〕
1944年12月3日≪満63歳没≫ [1881年8月29日〜]
秋田 清 (あきた・きよし)
【政治家】 〔日本(徳島県)〕
1944年12月4日≪満63歳没≫ [1881年4月16日〜]
永井 柳太郎 (ながい・りゅうたろう)
【政治家】 〔日本(石川県)〕
1945年3月31日≪満63歳没≫ [1881年7月27日〜]
ハンス=フィッシャー (Hans Fischer)
【化学者】 〔ドイツ〕
1945年4月12日≪満63歳没≫ [1882年1月30日〜]
フランクリン=ルーズベルト (Franklin Delano Roosevelt)
【政治家】 〔アメリカ〕 ※第32代大統領
1945年8月9日≪満63歳没≫ [1881年9月8日〜]
ハリー=ヒルマン (Harry Livingston Hillman, Jr.)
【陸上競技/短距離】 〔アメリカ〕
1945年9月14日≪満63歳没≫ [1882年3月15日〜]
橋田 邦彦 (はしだ・くにひこ)
【医学者】 〔日本(鳥取県)〕
1945年10月1日≪満63歳没≫ [1881年11月30日〜]
小林 愛雄 (こばやし・ちかお)
【詩人、翻訳家】 〔日本(東京都)〕
1946年3月15日≪満63歳没≫ [1882年9月9日〜]
片岡 仁左衛門 〈12代目〉 (かたおか・にざえもん)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1946年10月8日≪満63歳没≫ [1882年10月24日〜]
山本 鼎 (やまがた・かなえ)
【洋画家】 〔日本(愛知県)〕
1947年4月23日≪満63歳没≫ [1883年10月11日〜]
エドゥアール=シャットン (Edouard Pierre Leon Chatton)
【動物学者】 〔フランス〕
1948年2月2日≪満63歳没≫ [1884年9月18日〜]
ガートルード=バロウズ=ベネット (Gertrude Barrows Bennett)
【作家】 〔アメリカ〕
1948年8月9日≪満63歳没≫ [1885年7月8日〜]
フーゴ=フェルディナント=ボス (Hugo Ferdinand Boss)
【ファッションデザイナー】 〔ドイツ〕
1948年12月23日≪満63歳没≫ [1885年1月21日〜]
板垣 征四郎 (いたがき・せいしろう)
【軍人】 〔日本(岩手県)〕
1948年12月29日≪満63歳没≫ [1885年9月4日〜]
カール=アルトファーター (Karl Otto Altvater)
【航空技術者】 〔ドイツ〕
1949年7月10日≪満63歳没≫ [1885年8月26日〜]
尾上 菊五郎 〈6代目〉 (おのえ・きくごろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1949年8月29日≪満63歳没≫ [1886年4月24日〜]
小日山 直登 (こひやま・なおと)
【政治家】 〔日本(福島県)〕
1950年3月11日≪満63歳没≫ [1886年8月14日〜]
アーサー=デンプスター (Arthur Jeffery Dempster)
【物理学者】 〔アメリカ〕
1950年3月21日≪満63歳没≫ [1886年6月8日〜]
今井 登志喜 (いまい・としき)
【歴史学者(西洋史)】 〔日本(長野県)〕
1950年11月4日≪満63歳没≫ [1887年2月26日〜]
グローバー=アレクサンダー (Grover Cleveland “Pete” Alexander)
【野球】 〔アメリカ〕
1951年1月25日≪満63歳没≫ [1887年2月28日〜]
加藤 一夫 (かとう・かずお)
【詩人、評論家】 〔日本(和歌山県)〕
1951年3月25日≪満63歳没≫ [1887年5月2日〜]
エディ=コリンズ (Eddie Collins)
【野球】 〔アメリカ〕
1951年11月15日≪満63歳没≫ [1888年3月9日〜]
新居 格 (にい・いたる)
【評論家】 〔日本(徳島県)〕
1951年12月5日≪満63歳没≫ [1888年7月16日〜]
ジョー=ジャクソン (Joseph Jefferson “Shoeless Joe” Jackson)
【野球】 〔アメリカ〕
1952年6月27日≪満63歳没≫ [1889年2月6日〜]
エルモ=リンカーン (Elmo Lincoln)
【俳優】 〔アメリカ〕
1952年8月25日≪満63歳没≫ [1889年4月21日〜]
塚本 三 (つかもと・ぞう)
【政治家】 〔日本(愛知県)〕
1952年11月2日≪満63歳没≫ [1889年1月29日〜]
広川 松五郎 (ひろかわ・まつごろう)
【染色工芸家】 〔日本(新潟県)〕
1953年5月29日≪満63歳没≫ [1889年11月3日〜]
柳澤 健 (やなぎさわ・けん)
【外交官、詩人】 〔日本(福島県)〕
1953年9月28日≪満63歳没≫ [1889年11月20日〜]
エドウィン=ハッブル (Edwin Powell Hubble)
【天文学者】 〔アメリカ〕
1954年1月31日≪満63歳没≫ [1890年12月18日〜]
エドウィン=アームストロング (Edwin Howard Armstrong)
【電子工学者】 〔アメリカ〕
1954年3月5日≪満63歳没≫ [1890年11月2日〜]
岸田 國士 (きしだ・くにお)
【劇作家】 〔日本(東京都)〕
1955年6月3日≪満63歳没≫ [1891年7月2日〜]
恩地 孝四郎 (おんち・こうしろう)
【版画家】 〔日本(東京都)〕
1955年8月25日≪満63歳没≫ [1891年11月24日〜]
池長 孟 (いけなが・はじめ)
【教育者、美術品収集家】 〔日本(兵庫県)〕
1955年11月27日≪満63歳没≫ [1892年3月10日〜]
アルテュール=オネゲル (Arthur Honegger)
【作曲家】 〔フランス〕
1956年1月6日≪満63歳没≫ [1892年5月29日〜]
中村 寿一 (なかむら・じゅいち)
【政治家】 〔日本(愛知県)〕
1956年8月2日≪満63歳没≫ [1892年12月28日〜]
邦枝 完二 (くにえだ・かんじ)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1958年10月19日≪満63歳没≫ [1894年11月10日〜]
上田 庄三郎 (うえだ・しょうざぶろう)
【教育者】 〔日本(高知県)〕
1960年7月15日≪満63歳没≫ [1896年11月16日〜]
ローレンス=ティベット (Lawrence Mervil Tibbett)
【声楽家】 〔アメリカ〕
1961年9月12日≪満63歳没≫ [1898年8月9日〜]
麻生 豊 (あそう・ゆたか)
【漫画家】 〔日本(大分県)〕
1963年5月20日≪満63歳没≫ [1899年3月18日〜]
恒松 安夫 (つねまつ・やすお)
【政治家】 〔日本(島根県)〕
1963年10月7日≪満63歳没≫ [1899年12月22日〜]
グスタフ=グリュントゲンス (Gustaf Gründgens)
【俳優、演出家】 〔ドイツ〕
1964年1月7日≪満63歳没≫ [1900年3月15日〜]
コリン=マクフィー (Colin McPhee)
【作曲家、音楽学者】 〔カナダ〕
1964年2月11日≪満63歳没≫ [1900年9月30日〜]
額賀 誠志 (ぬかが・せいし)
【医師、作詞家】 〔日本(福島県)〕
1964年4月5日≪満63歳没≫ [1900年8月23日〜]
三好 達治 (みよし・たつじ)
【詩人】 〔日本(大阪府)〕
1964年4月27日≪満63歳没≫ [1901年1月4日〜]
北村 小松 (きたむら・こまつ)
【劇作家、脚本家】 〔日本(青森県)〕
1964年6月11日≪満63歳没≫ [1901年3月10日〜]
小林 十九二 (こばやし・とくじ)
【俳優】 〔日本(岡山県)〕
1964年11月23日≪満63歳没≫ [1901年1月9日〜]
山崎 岩男 (やまさき・いわお)
【政治家】 〔日本(青森県)〕
1965年6月22日≪満63歳没≫ [1902年5月10日〜]
デービッド=セルズニック (David Oliver Selznick)
【映画プロデューサー】 〔アメリカ〕
1966年6月23日≪満63歳没≫ [1903年3月28日〜]
清水 宏 (しみず・ひろし)
【映画監督】 〔日本(静岡県)〕
1966年10月16日≪満63歳没≫ [1902年12月19日〜]
最上 英子 (もがみ・ひでこ)
【政治家】 〔日本(長野県)〕
1967年2月14日≪満63歳没≫ [1903年6月22日〜]
山本 周五郎 (やまもと・しゅうごろう)
【作家】 〔日本(山梨県)〕
1967年10月16日≪満63歳没≫ [1904年1月1日〜]
富田 常雄 (とみた・つねお)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1968年4月25日≪満63歳没≫ [1905年1月31日〜]
万城目 正 (まんじょうめ・ただし)
【作曲家】 〔日本(北海道)〕
1968年8月26日≪満63歳没≫ [1905年1月13日〜]
ケイ=フランシス (Kay Francis)
【女優】 〔アメリカ〕
1968年11月13日≪満63歳没≫ [1904年12月10日〜]
北林 透馬 (きたばやし・とうま)
【作家】 〔日本(神奈川県)〕
1968年12月16日≪満63歳没≫ [1905年1月20日〜]
佐藤 義美 (さとう・よしみ)
【詩人】 〔日本(大分県)〕
1969年1月23日≪満63歳没≫ [1905年4月26日〜]
酒井 七馬 (さかい・しちま)
【漫画家、アニメーター】 〔日本(大阪府)〕
1969年4月16日≪満63歳没≫ [1905年11月27日〜]
嵯峨根 遼吉 (さがね・りょうきち)
【物理学者】 〔日本(東京都)〕
1969年7月2日≪満63歳没≫ [1905年8月20日〜]
成瀬 巳喜男 (なるせ・みきお)
【映画監督】 〔日本(東京都)〕
1969年8月7日≪満63歳没≫ [1905年10月22日〜]
ジョゼフ=コスマ (Josef Kosma)
【作曲家】 〔ハンガリー→フランス〕
1969年8月25日≪満63歳没≫ [1906年5月24日〜]
ハリー=ハモンド=ヘス (Harry Hammond Hess)
【地質学者】 〔アメリカ〕
1970年8月4日≪満63歳没≫ [1907年2月11日〜]
宇田川 潤四郎 (うだがわ・じゅんしろう)
【裁判官】 〔日本(京都府)〕
1971年1月20日≪満63歳没≫ [1907年5月4日〜]
岡崎 真一 (おかざき・しんいち)
【経営者、政治家】 〔日本(兵庫県)〕 ※同和火災海上保険 元社長
1971年5月14日≪満63歳没≫ [1907年6月17日〜]
橘 秋子 (たちばな・あきこ)
【バレエ】 〔日本(栃木県)〕
1971年6月6日≪満63歳没≫ [1907年12月3日〜]
藤枝 泉介 (ふじえだ・せんすけ)
【政治家】 〔日本(栃木県)〕
1971年9月6日≪満63歳没≫ [1907年9月13日〜]
フィル=エドワーズ (Philip Aaron “Phil” Edwards)
【陸上競技/中距離】 〔英領ギアナ→カナダ〕
1972年4月14日≪満63歳没≫ [1908年12月1日〜]
佐郷屋 留雄 (さごうや・とめお)
【右翼活動家】 〔日本(旧・満州)〕
1972年6月13日≪満63歳没≫ [1908年11月11日〜]
木村 傳兵衛 (きむら・でんべえ)
【政治家】 〔日本(茨城県)〕
1972年11月22日≪満63歳没≫ [1909年1月23日〜]
イムレ=ウンガル (Imre Ungar)
【ピアニスト】 〔ハンガリー〕
1973年2月13日≪満63歳没≫ [1909年12月22日〜]
池島 信平 (いけじま・しんぺい)
【編集者】 〔日本(東京都)〕
1973年5月25日≪満63歳没≫ [1910年3月14日〜]
高橋 勇雄 (たかはし・いさお)
【政治家】 〔日本(広島県)〕
1973年8月3日≪満63歳没≫ [1909年9月4日〜]
時実 利彦 (ときざね・としひこ)
【医学者】 〔日本(岡山県)〕
1974年2月21日≪満63歳没≫ [1911年1月1日〜]
三木 茂 (みき・しげる)
【古生物学者】 〔日本(香川県)〕
1974年12月16日≪満63歳没≫ [1911年2月11日〜]
ヘレン=ヒックス (Helen Hicks)
【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1975年2月11日≪満63歳没≫ [1911年4月17日〜]
元仲 辰郎 (もとなか・たつろう)
【政治家】 〔日本(岐阜県)〕
1975年3月21日≪満63歳没≫ [1911年11月24日〜]
ジョー=メドウィック (Joe Medwick)
【野球】 〔アメリカ〕
1975年3月30日≪満63歳没≫ [1911年8月21日〜]
小林 正 (こばやし・ただし)
【フランス文学者】 〔日本(旧・中国)〕
1975年10月9日≪満63歳没≫ [1911年11月15日〜]
津田 松苗 (つだ・まつなえ)
【昆虫学者】 〔日本(兵庫県)〕
1976年1月2日≪満63歳没≫ [1912年2月3日〜]
壇 一雄 (だん・かずお)
【作家】 〔日本(山梨県)〕
1976年9月9日≪満63歳没≫ [1912年12月16日〜]
橋本 正之 (はしもと・まさゆき)
【政治家】 〔日本(岡山県)〕
1976年11月5日≪満63歳没≫ [1913年4月20日〜]
ヴィリー=ヘニッヒ (Emil Hans Willi Hennig)
【動物学者】 〔ドイツ〕
1976年12月23日≪満63歳没≫ [1913年4月13日〜]
大宮 敏充 (おおみや・としみつ)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1977年5月24日≪満63歳没≫ [1914年4月10日〜]
近衛 十四郎 (このえ・じゅうしろう)
【俳優】 〔日本(新潟県)〕
1977年5月31日≪満63歳没≫ [1914年4月24日〜]
ウィリアム=キャッスル (William Castle)
【映画監督】 〔アメリカ〕
1977年7月17日≪満63歳没≫ [1914年2月4日〜]
高田 浩運 (たかた・こううん)
【政治家】 〔日本(熊本県)〕
1977年8月3日≪満63歳没≫ [1913年8月13日〜]
マカリオス3世 (Makarios III)
【宗教家、政治家】 〔キプロス〕
1977年12月30日≪満63歳没≫ [1914年8月2日〜]
塚田 正夫 (つかだ・まさお)
【将棋】 〔日本(東京都)〕
1978年11月6日≪満63歳没≫ [1915年3月10日〜]
ハリー=ベルトイヤ (Harry Bertoia)
【家具デザイナー】 〔イタリア→アメリカ〕
1978年11月29日≪満63歳没≫ [1915年1月2日〜]
牧 喜代司 (まき・きよし)
【作詞家】 〔日本(千葉県)〕
1979年8月21日≪満63歳没≫ [1916年4月26日〜]
瀬田 貞二 (せた・ていじ)
【児童文学者、翻訳家】 〔日本(東京都)〕
1980年7月7日≪満63歳没≫ [1917年2月1日〜]
三文字 正次 (さんもんじ・しょうじ)
【政治家】 〔日本(宮城県)〕
1981年5月24日≪満63歳没≫ [1918年3月17日〜]
ハーブ=ルバーリン (Herbert F. “Herb” Lubalin)
【グラフィックデザイナー】 〔アメリカ〕
1981年10月8日≪満63歳没≫ [1918年3月20日〜]
永野 厳雄 (ながの・いづお)
【政治家】 〔日本(広島県)〕
1981年10月21日≪満63歳没≫ [1918年1月7日〜]
北垣 信行 (きたがき・のぶゆき)
【ロシア文学者】 〔日本(茨城県)〕
1981年11月16日≪満63歳没≫ [1918年4月17日〜]
ウィリアム=ホールデン (William Holden)
【俳優】 〔アメリカ〕
1982年6月15日≪満63歳没≫ [1919年6月6日〜]
久松 保夫 (ひさまつ・やすお)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1982年8月24日≪満63歳没≫ [1919年2月7日〜]
岩間 和夫 (いわま・かずお)
【電子技術者、経営者】 〔日本(愛知県)〕 ※ソニー 元社長
1982年11月18日≪満63歳没≫ [1918年12月6日〜]
ウィリアム=P=マクギバーン (William Peter McGivern)
【作家】 〔アメリカ〕
1983年3月31日≪満63歳没≫ [1919年7月10日〜]
改井 秀雄 (かい・ひでお)
【政治家】 〔日本(富山県)〕
1984年3月31日≪満63歳没≫ [1920年12月3日〜]
大植 武士 (おおうえ・たけし)
【経営者】 〔日本(福井県)〕 ※リコー 元社長
1984年4月30日≪満63歳没≫ [1921年1月2日〜]
スマイリー小原 (すまいりー・おはら)
【ミュージシャン】 〔日本(神奈川県)〕
1984年7月13日≪満63歳没≫ [1921年1月12日〜]
ジョン=デービス (John Henry Davis)
【ウエイトリフティング】 〔アメリカ〕
1984年8月21日≪満63歳没≫ [1920年10月4日〜]
竹内 潔 (たけうち・きよし)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1984年9月10日≪満63歳没≫ [1920年12月23日〜]
ジョルジュ=ド=ボールガール (Georges de Beauregard)
【映画プロデューサー】 〔フランス〕
1984年12月20日≪満63歳没≫ [1921年3月7日〜]
藤原 審爾 (ふじわら・しんじ)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1984年12月28日≪満63歳没≫ [1921年1月17日〜]
糸居 五郎 (いとい・ごろう)
【ディスクジョッキー】 〔日本(東京都)〕
1984年12月30日≪満63歳没≫ [1921年1月30日〜]
河野 寿一 (こうの・としかず)
【映画監督】 〔日本(広島県)〕
1985年2月1日≪満63歳没≫ [1921年8月27日〜]
矢口 陽子 (やぐち・ようこ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
1985年8月12日≪満63歳没≫ [1922年3月31日〜]
中埜 肇 (なかの・はじむ)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※阪神タイガース 元球団社長
1985年12月2日≪満63歳没≫ [1922年8月9日〜]
フィリップ=ラーキン (Philip Arthur Larkin)
【詩人】 〔イギリス〕
1986年3月22日≪満63歳没≫ [1922年10月1日〜]
山西 由之 (やまにし・よしゆき)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※TBS 元社長
1986年4月15日≪満63歳没≫ [1922年10月3日〜]
ドナルド=ヘフラー (Donald C. Hoefler)
【ジャーナリスト】 〔アメリカ〕
1986年5月21日≪満63歳没≫ [1923年1月1日〜]
藤原 秀行 (ふじわら・ひでゆき)
【作曲家】 〔日本(東京都)〕
1986年11月16日≪満63歳没≫ [1923年5月24日〜]
ショブハン=マッケンナ (Siobhan McKenna)
【女優】 〔アイルランド〕
1986年12月19日≪満63歳没≫ [1923年6月6日〜]
ヴァージニア=アンドリュース (Cleo Virginia Andrews)
【作家】 〔アメリカ〕
1987年8月29日≪満63歳没≫ [1924年2月19日〜]
リー=マービン (Lee Marvin)
【俳優】 〔アメリカ〕
1987年12月16日≪満63歳没≫ [1924年4月23日〜]
木塚 忠助 (きづか・ただすけ)
【野球】 〔日本(佐賀県)〕
1988年2月27日≪満63歳没≫ [1925年2月16日〜]
西田 一夫 (にしだ・かずお)
【脚本家】 〔日本(北海道)〕
1988年5月25日≪満63歳没≫ [1925年2月3日〜]
伊藤 栄樹 (いとう・しげき)
【検察官】 〔日本(愛知県)〕
1988年9月28日≪満63歳没≫ [1925年2月7日〜]
吉田 とし (よしだ・とし)
【児童文学作家】 〔日本(静岡県)〕
1988年11月18日≪満63歳没≫ [1925年10月27日〜]
仲谷 義明 (なかや・よしあき)
【政治家】 〔日本(山梨県)〕
1989年1月31日≪満63歳没≫ [1925年7月12日〜]
芥川 也寸志 (あくたがわ・やすし)
【作曲家】 〔日本(東京都)〕
1989年3月22日≪満63歳没≫ [1925年6月28日〜]
大関 早苗 (おおぜき・さなえ)
【美容家】 〔日本(茨城県)〕
1990年1月2日≪満63歳没≫ [1926年9月17日〜]
ローレンス=アロウェイ (Lawrence Alloway)
【美術評論家】 〔イギリス〕
1990年5月12日≪満63歳没≫ [1927年3月22日〜]
アーネスト=サトウ (Y. Ernest Satow)
【写真家】 〔日本(東京都)〕
1991年4月26日≪満63歳没≫ [1927年4月30日〜]
ラルス=ハル (Lars Goran Ivar Hall)
【近代五種競技】 〔スウェーデン〕
1991年9月28日≪満63歳没≫ [1928年7月12日〜]
藤井 恒男 (ふじい・つねお)
【政治家】 〔日本(旧・満州)〕
1991年11月4日≪満63歳没≫ [1928年1月26日〜]
小此木 彦三郎 (おこのぎ・ひこさぶろう)
【政治家】 〔日本(神奈川県)〕
1991年11月14日≪満63歳没≫ [1928年6月5日〜]
トニー=リチャードソン (Tony Richardson)
【映画監督】 〔イギリス〕
1992年2月20日≪満63歳没≫ [1928年9月4日〜]
ディック=ヨーク (Dick York)
【俳優】 〔アメリカ〕
1992年6月19日≪満63歳没≫ [1928年8月11日〜]
アラン=E=ナース (Alan Edward Nourse)
【SF作家】 〔アメリカ〕
1992年7月21日≪満63歳没≫ [1929年6月25日〜]
ヘルムート=ザイブト (Helmut Seibt)
【フィギュアスケート】 〔オーストリア〕
1992年8月30日≪満63歳没≫ [1929年2月26日〜]
五社 英雄 (ごしゃ・ひでお)
【映画監督】 〔日本(東京都)〕
1992年12月26日≪満63歳没≫ [1929年4月29日〜]
諏訪 優 (すわ・ゆう)
【詩人、翻訳家】 〔日本(東京都)〕
1993年1月20日≪満63歳没≫ [1929年5月4日〜]
オードリー=ヘプバーン (Audrey Hepburn)
【女優】 〔ベルギー→イギリス〕
1993年4月15日≪満63歳没≫ [1929年10月7日〜]
ロバート=ウェストール (Robert Westall)
【児童文学作家】 〔イギリス〕
1993年9月10日≪満63歳没≫ [1930年2月9日〜]
ハナ 肇 (はな・はじめ)
【ミュージシャン、俳優】 〔日本(東京都)〕 元《クレージーキャッツ》
1993年9月19日≪満63歳没≫ [1930年1月2日〜]
淀 かほる (よど・かほる)
【女優】 〔日本(東京都)〕
1994年2月16日≪満63歳没≫ [1930年6月20日〜]
近藤 元次 (こんどう・もとじ)
【政治家】 〔日本(新潟県)〕
1994年2月24日≪満63歳没≫ [1931年1月1日〜]
稲見 一良 (いなみ・いつら)
【作家】 〔日本(大阪府)〕
1994年5月3日≪満63歳没≫ [1930年5月28日〜]
長友 貞蔵 (ながとも・ていぞう)
【政治家】 〔日本(宮崎県)〕
1994年7月13日≪満63歳没≫ [1930年7月27日〜]
今井 英二 (いまい・ひでじ)
【政治家】 〔日本(福島県)〕
1994年8月1日≪満63歳没≫ [1931年7月21日〜]
二見 忠男 (ふたみ・ただお)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1995年2月25日≪満63歳没≫ [1931年12月13日〜]
城 達也 (じょう・たつや)
【声優、ナレーター】 〔日本(大分県)〕
1995年8月13日≪満63歳没≫ [1931年10月20日〜]
ミッキー=マントル (Mickey Mantle)
【野球】 〔アメリカ〕
1995年11月9日≪満63歳没≫ [1932年10月30日〜]
ルイ=マル (Louis Malle)
【映画監督】 〔フランス〕
1995年11月22日≪満63歳没≫ [1932年11月2日〜]
立石 孝雄 (たていし・たかお)
【経営者】 〔日本(愛知県)〕 ※オムロン 元社長
1995年11月30日≪満63歳没≫ [1932年9月13日〜]
ライモ=ヘイノ (Raimo Isma Heino)
【彫刻家】 〔フィンランド〕
1996年10月1日≪満63歳没≫ [1933年5月7日〜]
塚本 信夫 (つかもと・のぶお)
【俳優】 〔日本(静岡県)〕
1997年3月8日≪満63歳没≫ [1934年2月23日〜]
池田 満寿夫 (いけだ・ますお)
【作家】 〔日本(旧・満州)〕
1997年4月22日≪満63歳没≫ [1933年11月6日〜]
石和 鷹 (いさわ・たか)
【作家】 〔日本(埼玉県)〕
1997年6月4日≪満63歳没≫ [1933年12月16日〜]
ジョニー=ハモンド=スミス (Johnny “Hammond” Smith)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1997年10月5日≪満63歳没≫ [1933年12月27日〜]
デーブ=マー (David Francis “Dave” Marr)
【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1998年5月3日≪満63歳没≫ [1934年12月14日〜]
前田 陽一 (まえだ・よういち)
【映画監督】 〔日本(兵庫県)〕
1998年11月27日≪満63歳没≫ [1935年2月9日〜]
宇野 元忠 (うの・もとただ)
【経営者】 〔台湾〕 ※大阪有線放送社 創業者・元社長
1999年1月6日≪満63歳没≫ [1935年3月21日〜]
ラヨシュ=ティヒ (Lajos Tichy)
【サッカー】 〔ハンガリー〕
1999年2月28日≪満63歳没≫ [1935年8月26日〜]
筒井 広志 (つつい・ひろし)
【作曲家】 〔日本(東京都)〕
1999年3月1日≪満63歳没≫ [1935年10月11日〜]
西村 一孔 (にしむら・かずのり)
【野球】 〔日本(山梨県)〕
1999年3月25日≪満63歳没≫ [1935年12月17日〜]
カル=リプケン Sr. (Calvin Edwin “Cal” Ripken, Sr.)
【野球】 〔アメリカ〕
1999年7月14日≪満63歳没≫ [1936年2月26日〜]
山花 貞夫 (やまはな・さだお)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1999年8月10日≪満63歳没≫ [1936年1月18日〜]
和田 洋一 (わだ・よういち)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※三才ブックス 創業者・元社長
1999年8月17日≪満63歳没≫ [1936年1月14日〜]
ライナー=クリンケ (Reiner Klimke)
【馬術競技】 〔ドイツ〕
1999年10月12日≪満63歳没≫ [1936年8月21日〜]
ウィルト=チェンバレン (Wilt Chamberlain)
【バスケットボール】 〔アメリカ〕
1999年12月14日≪満63歳没≫ [1936年4月17日〜]
矢野 暢 (やの・とおる)
【政治学者】 〔日本(熊本県)〕
1999年12月25日≪満63歳没≫ [1936年12月11日〜]
東 敦子 (あずま・あつこ)
【声楽家】 〔日本(大阪府)〕
2000年3月7日≪満63歳没≫ [1936年8月1日〜]
ウィリアム=ドナルド=ハミルトン (William Donald Hamilton)
【生態学者】 〔イギリス〕
2000年3月10日≪満63歳没≫ [1936年3月15日〜]
ジミー時田 (じみー・ときた)
【ミュージシャン】 〔日本(神奈川県)〕
2000年7月17日≪満63歳没≫ [1936年10月12日〜]
パスカル=オードレ (Pascale Audret)
【女優】 〔フランス〕
2001年1月24日≪満63歳没≫ [1937年4月5日〜]
吉田 喜昭 (よしだ・よしあき)
【脚本家】 〔日本(岐阜県)〕
2001年3月28日≪満63歳没≫ [1937年5月13日〜]
藤本 二三代 (ふじもと・ふみよ)
【歌手】 〔日本(東京都)〕
2001年9月28日≪満63歳没≫ [1938年2月4日〜]
猪熊 功 (いのくま・いさお)
【柔道】 〔日本(神奈川県)〕
2001年10月1日≪満63歳没≫ [1938年3月10日〜]
古今亭 志ん朝 〈3代目〉 (ここんてい・しんちょう)
【落語家】 〔日本(東京都)〕
2001年10月4日≪満63歳没≫ [1938年3月2日〜]
樋口 修吉 (ひぐち・しゅうきち)
【作家】 〔日本(福岡県)〕
2001年11月3日≪満63歳没≫ [1938年1月3日〜]
飯島 伸子 (いいじま・のぶこ)
【社会学者】 〔日本(旧・朝鮮)〕
2002年1月23日≪満63歳没≫ [1938年11月16日〜]
ロバート=ノージック (Robert Nozick)
【哲学者】 〔アメリカ)〕
2002年3月13日≪満63歳没≫ [1939年1月23日〜]
木内 堯央 (きうち・ぎょうおう)
【仏教学者】 〔日本(東京都)〕
2002年5月7日≪満63歳没≫ [1938年7月4日〜]
宮本 征勝 (みやもと・まさかつ)
【サッカー】 〔日本(茨城県)〕
2002年10月27日≪満63歳没≫ [1939年8月27日〜]
鴨田 勝雄 (かもだ・かつお)
【野球】 〔日本(愛媛県)〕
2003年1月20日≪満63歳没≫ [1939年4月29日〜]
安原 顕 (やすはら・けん)
【編集者】 〔日本(東京都)〕
2003年3月28日≪満63歳没≫ [1939年10月26日〜]
浅田 和男 (あさだ・かずお)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※NTT西日本 元社長
2003年5月2日≪満63歳没≫ [1939年5月8日〜]
新田 勝江 (にった・かつえ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
2003年6月15日≪満63歳没≫ [1940年2月12日〜]
日野 龍夫 (ひの・たつお)
【国文学者】 〔日本(東京都)〕
2003年6月19日≪満63歳没≫ [1939年11月15日〜]
町田 潤一 (まちだ・じゅんいち)
【政治家】 〔日本(埼玉県)〕
2003年6月19日≪満63歳没≫ [1939年10月19日〜]
蝋山 昌一 (ろうやま・しょういち)
【経済学者】 〔日本(東京都)〕
2004年3月30日≪満63歳没≫ [1940年8月4日〜]
ティミ=ユーロ (Timi Yuro)
【シンガーソングライター】 〔アメリカ〕
2004年11月17日≪満63歳没≫ [1941年5月5日〜]
アレクサンドル=ラグーリン (Alexander Ragulin)
【アイスホッケー】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
2005年4月18日≪満63歳没≫ [1942年3月31日〜]
桂 文朝 (かつら・ぶんちょう)
【落語家】 〔日本(東京都)〕
2005年4月22日≪満63歳没≫ [1941年8月2日〜]
ポール牧 (ぽーる・まき)
【タレント】 〔日本(北海道)〕
2005年5月2日≪満63歳没≫ [1941年10月13日〜]
ボブ=ハンター (Bob Hunter)
【環境保護活動家】 〔カナダ〕 ※グリーンピース 創立者
2005年6月3日≪満63歳没≫ [1941年12月24日〜]
マイケル=ビリントン (Michael Billington)
【俳優】 〔イギリス〕
2005年7月18日≪満63歳没≫ [1942年1月2日〜]
佐々木 宏樹 (ささき・ひろき)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※パトライト 創業者・元社長
2005年8月13日≪満63歳没≫ [1942年8月4日〜]
デービッド=ロンギ (David Russell Lange)
【政治家】 〔ニュージーランド〕
2006年2月24日≪満63歳没≫ [1936年9月13日〜]
佐々木 守 (ささき・まもる)
【脚本家】 〔日本(石川県)〕
2006年5月7日≪満63歳没≫ [1942年11月2日〜]
スティーブ=ベンダー (Steve Bender)
【ミュージシャン】 〔ドイツ〕 《Dschinghis Khan (ジンギスカン)》
2006年6月29日≪満63歳没≫ [1943年4月18日〜]
大西 忠生 (おおにし・ただお)
【サッカー】 〔日本(京都府)〕
2006年10月15日≪満63歳没≫ [1943年8月24日〜]
松本 哉 (まつもと・はじめ)
【作家、風景画家】 〔日本(兵庫県)〕
2006年11月10日≪満63歳没≫ [1943年3月8日〜]
はら たいら (はら・たいら)
【漫画家】 〔日本(高知県)〕
2007年10月8日≪満63歳没≫ [1944年2月3日〜]
旭 五郎 (あさひ・ごろう)
【漫談家】 〔日本(福島県)〕 《東京ボーイズ》
2007年12月15日≪満63歳没≫ [1944年3月30日〜]
島野 育夫 (しまの・いくお)
【野球】 〔日本(栃木県)〕
2008年2月22日≪満63歳没≫ [1944年11月10日〜]
山崎 猛 (やまざき・たけし)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
2008年8月20日≪満63歳没≫ [1945年8月15日〜]
ジーン=アップショー (Gene Upshaw)
【アメリカンフットボール】 〔アメリカ〕
2008年9月9日≪満63歳没≫ [1945年7月13日〜]
日野 てる子 (ひの・てるこ)
【歌手】 〔日本(愛媛県)〕
2009年2月19日≪満63歳没≫ [1945年9月8日〜]
ケリー=グルーカット (Kelly Groucutt)
【ミュージシャン】 〔イギリス〕 元《Electric Light Orchestra (E.L.O.)》
2009年12月17日≪満63歳没≫ [1946年9月30日〜]
ダン=オバノン (Daniel Thomas “Dan” O'Bannon)
【脚本家、映画監督】 〔アメリカ〕
2010年4月23日≪満63歳没≫ [1947年1月2日〜]
楠原 映二 (くすはら・えいじ)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
2010年5月22日≪満63歳没≫ [1947年1月5日〜]
石橋 博良 (いしばし・ひろよし)
【経営者】 〔日本(千葉県)〕 ※ウェザーニューズ 創業者・元社長
2010年6月11日≪満63歳没≫ [1946年12月16日〜]
玉川 善治 (たまがわ・よしはる)
【芸能プロモーター】 〔日本(青森県)〕 ※プロダクション人力舎 社長
2010年7月17日≪満63歳没≫ [1947年6月18日〜]
ベルナール=ジロドー (Bernard Giraudeau)
【俳優】 〔フランス〕
2011年2月11日≪満63歳没≫ [1947年7月4日〜]
大久保 昌一良 (おおくぼ・しょういちろう)
【脚本家】 〔日本(福井県)〕
2011年4月21日≪満63歳没≫ [1948年12月11日〜]
高田 純 (たかだ・じゅん)
【脚本家】 〔日本(長崎県)〕
2011年5月4日≪満63歳没≫ [1947年7月20日〜]
津島 勝 (つしま・まさる)
【映画監督】 〔日本(大阪府)〕
2011年10月10日≪満63歳没≫ [1948年1月30日〜]
柳 ジョージ (やなぎ・じょーじ)
【歌手】 〔日本(神奈川県)〕
2011年11月5日≪満63歳没≫ [1948年5月4日〜]
ルル=ドゥ=ラ=ファレーズ (Loulou de la Falaise)
【ファッションモデル】 〔イギリス〕
2012年2月22日≪満63歳没≫ [1949年1月20日〜]
北 公次 (きた・こうじ)
【歌手】 〔日本(和歌山県)〕 元《フォーリーブス》
2012年4月14日≪満63歳没≫ [1949年2月9日〜]
荒木 しげる (あらき・しげる)
【俳優】 〔日本(鹿児島県)〕 ※旧名:荒木 茂
2012年4月29日≪満63歳没≫ [1949年3月9日〜]
澁澤 卿 (しぶさわ・けい)
【日本画家】 〔日本(群馬県)〕
2012年5月17日≪満63歳没≫ [1948年12月31日〜]
ドナ=サマー (Donna Summer)
【歌手】 〔アメリカ〕
2012年5月18日≪満63歳没≫ [1949年4月5日〜]
飯田 正人 (いいだ・まさひと)
【麻雀(マージャン)】 〔日本(富山県)〕
2012年6月4日≪満63歳没≫ [1949年3月21日〜]
ジョニー吉長 (じょにー・よしなが)
【ミュージシャン】 〔日本(福岡県)〕
2013年8月23日≪満63歳没≫ [1950年5月22日〜]
珠 めぐみ (たま・めぐみ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
2013年9月28日≪満63歳没≫ [1949年10月19日〜]
島本 功 (しまもと・こう)
【生理学者】 〔日本(和歌山県)〕
2013年12月6日≪満63歳没≫ [1950年7月24日〜]
吉村 芳生 (よしむら・よしお)
【画家】 〔日本(山口県)〕
2013年12月17日≪満63歳没≫ [1950年11月9日〜]
かしぶち 哲郎 (かしぶち・てつろう)
【ミュージシャン】 〔日本(栃木県)〕 《ムーンライダーズ》
2014年3月15日≪満63歳没≫ [1951年2月10日〜]
渡辺 茂樹 (わたなべ・しげき)
【ミュージシャン】 〔日本(神奈川県)〕 元《ザ・ワイルドワンズ》
2014年4月11日≪満63歳没≫ [1951年4月4日〜]
佐野 実 (さの・みのる)
【料理人】 〔日本(神奈川県)〕
2015年3月10日≪満63歳没≫ [1952年1月28日〜]
リチャード=グラッツァー (Richard Glatzer)
【映画監督】 〔アメリカ〕
2015年10月30日≪満63歳没≫ [1952年1月28日〜]
戸井田 稔 (といだ・みのる)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
2015年11月10日≪満63歳没≫ [1952年3月18日〜]
パット=エデリー (Patrick James John “Pat” Eddery)
【競馬】 〔アイルランド〕
2016年3月21日≪満63歳没≫ [1952年5月22日〜]
佐野 正幸 (さの・まさゆき)
【スポーツライター】 〔日本(北海道)〕
2016年5月16日≪満63歳没≫ [1953年4月18日〜]
星川 京児 (ほしかわ・きょうじ)
【音楽プロデューサー】 〔日本(香川県)〕
2017年1月19日≪満63歳没≫ [1953年6月3日〜]
ロオラ=ブラス (Loalwa Braz)
【歌手】 〔ブラジル〕
2017年2月18日≪満63歳没≫ [1953年11月28日〜]
ナデジダ=オリザレンコ (Nadezhda Olizarenko)
【陸上競技/中距離】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
2017年6月24日≪満63歳没≫ [1953年10月3日〜]
永射 保 (ながい・たもつ)
【野球】 〔日本(鹿児島県)〕
2017年7月3日≪満63歳没≫ [1954年2月24日〜]
樋口 晶之 (ひぐち・まさゆき)
【ミュージシャン】 〔日本(愛知県)〕
2018年2月2日≪満63歳没≫ [1954年5月16日〜]
ジョセフ=ポルチンスキー (Joseph Polchinski)
【物理学者】 〔アメリカ〕
2018年3月30日≪満63歳没≫ [1954年10月16日〜]
清水 裕 (しみず・ひろし)
【政治家】 〔日本(大阪府)〕
2018年5月16日≪満63歳没≫ [1955年4月13日〜]
西城 秀樹 (さいじょう・ひでき)
【歌手、俳優】 〔日本(広島県)〕
2018年6月8日≪満63歳没≫ [1954年12月18日〜]
滝 由女路 (たき・ゆめじ)
【女優】 〔日本(滋賀県)〕
2018年6月18日≪満63歳没≫ [1955年5月14日〜]
ビッグバン・ベイダー (Big Van Vader)
【格闘家/プロレス】 〔アメリカ〕
2018年7月6日≪満63歳没≫ [1955年3月2日〜]
麻原 彰晃 (あさはら・しょうこう)
【宗教家、テロリスト】 〔日本(熊本県)〕
2018年11月23日≪満63歳没≫ [1955年7月26日〜]
久米 一正 (くめ・かずまさ)
【サッカー】 〔日本(静岡県)〕
2019年11月28日≪満63歳没≫ [1956年3月12日〜]
ピム=ファーベーク (Pim Verbeek)
【サッカー】 〔オランダ〕
2020年1月4日≪満63歳没≫ [1956年10月17日〜]
広谷 順子 (ひろたに・じゅんこ)
【歌手、作曲家】 〔日本(東京都)〕
2020年4月23日≪満63歳没≫ [1956年8月23日〜]
岡江 久美子 (おかえ・くみこ)
【女優】 〔日本(東京都)〕
2020年5月25日≪満63歳没≫ [1957年1月1日〜]
高瀬 将嗣 (たかせ・まさつぐ)
【殺陣師、映画監督】 〔日本(東京都)〕
2020年6月1日≪満63歳没≫ [1957年3月5日〜]
ジョーイ=イメージ (Joey Image)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕 元《The Misfits (ミスフィッツ)》
2020年7月31日≪満63歳没≫ [1956年8月15日〜]
岡 康道 (おか・やすみち)
【CMプランナー】 〔日本(佐賀県)〕
2020年9月26日≪満63歳没≫ [1957年1月23日〜]
加藤 幹郎 (かとう・みきろう)
【映画批評家】 〔日本(長崎県)〕
2020年12月5日≪満63歳没≫ [1957年12月2日〜]
御木 貴日止 (みき・たかひと)
【宗教家】 〔日本(大阪府)〕
2020年12月22日≪満63歳没≫ [1957年11月30日〜]
田村 隆 (たむら・たかし)
【料理人】 〔日本(東京都)〕
2021年2月7日≪満63歳没≫ [1957年6月5日〜]
上條 KEN (かみじょう・けん)
【ラジオ・パーソナリティー】 〔日本(北海道)〕
2022年2月28日≪満63歳没≫ [1958年3月7日〜]
井上 倫宏 (いのうえ・のりひろ)
【俳優、声優】 〔日本(神奈川県)〕
2022年5月14日≪満63歳没≫ [1958年10月23日〜]
おおつぼ マキ (おおつぼ・まき)
【漫画家】 〔日本(兵庫県)〕
2022年5月17日≪満63歳没≫ [1958年7月14日〜]
五十嵐 素一 (いがらし・もといち)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※白洋舍 元社長
2022年10月17日≪満63歳没≫ [1959年1月27日〜]
鹿野 司 (しかの・つかさ)
【サイエンスライター】 〔日本(愛知県)〕
2022年12月23日≪満63歳没≫ [1959年2月10日〜]
綿貫 勝介 (わたぬき・かつすけ)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※トナミ運輸 元社長
2023年10月18日≪満63歳没≫ [1960年9月3日〜]
牧野 信博 (まきの・のぶひろ)
【作曲家】 〔日本(鹿児島県)〕
2023年11月26日≪満63歳没≫ [1960年1月20日〜]
河合 幹雄 (かわい・みきお)
【法学者】 〔日本(奈良県)〕
2024年1月16日≪満63歳没≫ [1960年12月26日〜]
エスパー伊東 (えすぱー・いとう)
【タレント】 〔日本(熊本県)〕
2024年2月20日≪満63歳没≫ [1960年11月9日〜]
アンドレアス=ブレーメ (Andreas Brehme)
【サッカー】 〔ドイツ〕
2024年3月4日≪満63歳没≫ [1960年12月17日〜]
TARAKO (たらこ)
【声優】 〔日本(群馬県)〕
2024年3月10日≪満63歳没≫ [1960年12月23日〜]
いのまた むつみ (いのまた・むつみ)
【アニメーター、イラストレーター】 〔日本(神奈川県)〕
2024年7月5日≪満63歳没≫ [1960年7月23日〜]
ジョン=ランドー (Jon Landau)
【映画プロデューサー】 〔アメリカ〕
2024年9月20日≪満63歳没≫ [1960年10月9日〜]
福田 和也 (ふくだ・かずや)
【文芸評論家】 〔日本(東京都)〕
2024年10月22日≪満63歳没≫ [1960年11月1日〜]
フェルナンド=バレンズエラ (Fernando Valenzuela)
【野球】 〔メキシコ〕
2024年12月30日≪満63歳没≫ [1961年6月30日〜]
長崎 夏海 (ながさき・なつみ)
【児童文学作家】 〔日本(東京都)〕
2025年1月19日≪満63歳没≫ [1961年11月14日〜]
横見 浩彦 (よこみ・ひろひこ)
【トラベルライター】 〔日本(大阪府)〕
2025年1月27日≪満63歳没≫ [1961年11月5日〜]
東川 裕 (ひがしがわ・ゆたか)
【政治家】 〔日本(奈良県)〕

※このページに収録の満63歳で亡くなった人々は444人です

満50歳没 満51歳没 満52歳没 満53歳没 満54歳没
満55歳没 満56歳没 満57歳没 満58歳没 満59歳没
満60歳没 満61歳没 満62歳没 満63歳没 満64歳没
満65歳没 満66歳没 満67歳没 満68歳没 満69歳没
満70歳没 満71歳没 満72歳没 満73歳没 満74歳没

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年齢別(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫