1919年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1918年に亡くなった人々] [1920年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1919年1月3日≪満58歳没≫ [1860年3月9日〜]
鈴木 華邨 (すずき・かそん)
【日本画家】 〔日本(東京都)〕
1919年1月3日≪満70歳没≫ [1848年10月9日〜]
フランク=ドゥフェネク (Frank Duveneck)
【彫刻家、画家】 〔アメリカ〕
1919年1月6日≪満60歳没≫ [1858年10月27日〜]
セオドア=ルーズベルト (Theodore Roosevelt)
【政治家】 〔アメリカ〕 ※第26代大統領
1919年1月10日≪満50歳没≫ [1868年6月13日〜]
ウォーレス=セイビン (Wallace Clement Sabine)
【物理学者】 〔アメリカ〕
1919年1月14日≪満69歳没≫ [1849年10月18日〜]
広岡 浅子 (ひろおか・あさこ)
【実業家、教育者】 〔日本(京都府)〕
1919年1月22日≪満65歳没≫ [1853年5月28日〜]
カール=ラーション (Carl Olof Larsson)
【画家】 〔スウェーデン〕
1919年1月27日≪満41歳没≫ [1877年11月22日〜]
アディ=エンドレ (Ady Endre)
【詩人】 〔ハンガリー〕
1919年2月2日≪満55歳没≫ [1863年10月11日〜]
グザヴィエ=ルルー (Xavier Leroux)
【作曲家】 〔イタリア→フランス〕
1919年2月5日≪満89歳没≫ [1829年9月25日〜]
ウィリアム=マイケル=ロセッティ (William Michael Rossetti)
【作家、批評家】 〔イギリス〕
1919年2月15日≪満58歳没≫ [1860年3月26日〜]
アンドレ=プレヴォー (Andre Prevost)
【テニス】 〔フランス〕
1919年2月16日≪満39歳没≫ [1879年3月16日〜]
マーク=サイクス (Tatton Benvenuto Mark Sykes)
【中東学者】 〔イギリス〕
1919年2月17日≪満77歳没≫ [1841年11月20日〜]
ウィルフリッド=ローリエ (Wilfrid Laurier)
【政治家】 〔カナダ〕
1919年2月20日≪満22歳没≫ [1896年9月15日〜]
村山 槐多 (むらやま・かいた)
【洋画家】 〔日本(神奈川県)〕
1919年2月23日≪満72歳没≫ [1846年7月19日〜]
エドワード=ピッカリング (Edward Charles Pickering)
【天文学者】 〔アメリカ〕
1919年3月4日≪満60歳没≫ [1858年8月2日〜]
成瀬 仁蔵 (なるせ・じんぞう)
【教育者】 〔日本(山口県)〕
1919年3月7日≪満84歳没≫ [1835年3月3日〜]
福岡 孝弟 (ふくおか・たかちか)
【政治家】 〔日本(高知県)〕
1919年3月7日≪満51歳没≫ [1867年5月4日〜]
三島 弥太郎 (みしま・やたろう)
【実業家】 〔日本(鹿児島県)〕
1919年3月17日≪満62歳没≫ [1856年10月27日〜]
ケニオン=コックス (Kenyon Cox)
【画家、美術評論家】 〔アメリカ〕
1919年3月17日≪満67歳没≫ [1851年6月10日〜]
佐藤 志津 (さとう・しづ)
【教育者】 〔日本(茨城県)〕
1919年3月24日≪満53歳没≫ [1865年9月11日〜]
アーロン=コズミンスキー (Aaron Kosminski)
【犯罪者】 〔ポーランド〕
1919年3月25日≪満64歳没≫ [1854年10月13日〜]
辰野 金吾 (たつの・きんご)
【建築家】 〔日本(佐賀県)〕
1919年4月4日≪満86歳没≫ [1832年6月17日〜]
ウィリアム=クルックス (William Crookes)
【物理学者】 〔イギリス〕
1919年4月10日≪満39歳没≫ [1879年8月8日〜]
エミリアーノ=サパタ (Emiliano Zapata Salazar)
【革命家】 〔メキシコ〕
1919年4月24日≪満55歳没≫ [1863年5月25日〜]
カミーユ=エルランジェ (Camille Erlanger)
【作曲家】 〔フランス〕
1919年4月25日≪満83歳没≫ [1836年4月19日〜]
オーガスタス=ジュリアード (Augustus D. Juilliard)
【実業家】 〔アメリカ〕
1919年4月26日≪満64歳没≫ [1854年9月14日〜]
ナポレオン=チブルスキー (Napoleon Cybulski)
【化学者】 〔ポーランド〕
1919年4月27日≪満84歳没≫ [1835年2月4日〜]
前島 密 (まえじま・ひそか)
【官僚】 〔日本(新潟県)〕
1919年5月4日≪満49歳没≫ [1869年12月15日〜]
ジョセフ=バレル (Joseph Barrell)
【地質学者】 〔アメリカ〕
1919年5月6日≪満62歳没≫ [1856年5月15日〜]
ライマン=フランク=ボーム (Lyman Frank Baum)
【児童文学作家】 〔アメリカ〕
1919年5月11日≪満73歳没≫ [1846年3月29日〜]
渡辺 国武 (わたなべ・くにたけ)
【政治家】 〔日本(長野県)〕
1919年5月13日≪満51歳没≫ [1868年4月6日〜]
ヘレン=ハイド (Helen Hyde)
【版画家】 〔アメリカ〕
1919年5月14日≪満74歳没≫ [1844年10月11日〜]
ヘンリー=ハインツ (Henry John Heinz)
【経営者】 〔アメリカ〕 ※ハインツ 創業者・元社長
1919年5月22日≪満61歳没≫ [1857年12月31日〜]
ヘルマン=オッペンハイム (Hermann Oppenheim)
【医師(精神科医)】 〔ドイツ〕
1919年6月6日≪満61歳没≫ [1858年3月18日〜]
井上 円了 (いのうえ・えんりょう)
【哲学者】 〔日本(新潟県)〕
1919年6月21日≪満65歳没≫ [1853年8月26日〜]
チェーザレ=タローネ (Cesare Tallone)
【画家】 〔イタリア〕
1919年6月26日≪満47歳没≫ [1872年5月14日〜]
ミハイル=ツヴェット (Mikhail Semenovich Tswett)
【植物学者】 〔ロシア〕
1919年6月30日≪満76歳没≫ [1842年11月12日〜]
ジョン=ウィリアム=ストラット (John William Strutt)
【物理学者】 〔イギリス〕 ※別名:第3代レイリー男爵 (3rd Baron Rayleigh)
1919年7月2日≪満81歳没≫ [1838年6月20日〜]
テオドール=レイエ (Theodor Reye)
【数学者】 〔ドイツ〕
1919年7月15日≪満66歳没≫ [1852年10月9日〜]
エミール=フィッシャー (Hermann Emil Fischer)
【化学者】 〔ドイツ〕
1919年7月16日≪満82歳没≫ [1837年5月21日〜]
板垣 退助 (いたがき・たいすけ)
【政治家】 〔日本(高知県)〕
1919年7月18日≪満58歳没≫ [1860年8月30日〜]
和田垣 謙三 (わだがき・けんぞう)
【経済学者】 〔日本(兵庫県)〕
1919年7月19日≪満38歳没≫ [1880年11月20日〜]
ヴァルター=ブラック (Walter Brack)
【水泳競技/競泳】 〔ドイツ〕
1919年7月26日≪満83歳没≫ [1836年3月20日〜]
エドワード=ポインター (Edward Poynter)
【画家、デザイナー】 〔イギリス〕
1919年7月30日≪満65歳没≫ [1853年12月5日〜]
緒方 正規 (おがた・まさのり)
【医学者】 〔日本(熊本県)〕
1919年8月9日≪満85歳没≫ [1834年2月16日〜]
エルンスト=ヘッケル (Ernst Heinrich Haeckel)
【動物学者】 〔ドイツ〕
1919年8月9日≪満61歳没≫ [1858年3月8日〜]
ルジェーロ=レオンカバロ (Ruggiero Leoncavallo)
【作曲家】 〔イタリア〕
1919年8月11日≪満83歳没≫ [1835年11月25日〜]
アンドリュー=カーネギー (Andrew Carnegie)
【実業家、慈善活動家】 〔アメリカ〕
1919年8月11日≪満58歳没≫ [1860年9月9日〜]
フランツ=ニッスル (Franz Nissl)
【神経学者】 〔ドイツ〕
1919年8月21日≪満43歳没≫ [1875年10月8日〜]
ローレンス=ドハーティー (Lawrence Doherty)
【テニス】 〔イギリス〕
1919年8月25日≪満56歳没≫ [1863年2月6日〜]
柴田 家門 (しばた・かもん)
【政治家】 〔日本(山口県)〕
1919年10月7日≪満61歳没≫ [1858年3月30日〜]
ラサ=オッペンハイム (Lassa Oppenheim)
【法学者】 〔ドイツ→イギリス〕
1919年10月10日≪満82歳没≫ [1837年5月23日〜]
アナトール=マレー (Anatole Mallet)
【技術者】 〔スイス〕
1919年10月11日≪満62歳没≫ [1857年6月2日〜]
カール=ギェレルプ (Karl Adolph Gjellerup)
【作家】 〔デンマーク〕
1919年10月18日≪満70歳没≫ [1849年7月26日〜]
ルートヴィヒ=ブリーガー (Ludwig Brieger)
【病理学者、化学者】 〔ドイツ〕
1919年10月26日≪満55歳没≫ [1864年9月1日〜]
明石 元二郎 (あかし・もとじろう)
【軍人】 〔日本(福岡県)〕
1919年11月3日≪満67歳没≫ [1852年3月25日〜]
寺内 正毅 (てらうち・まさたけ)
【軍人、政治家】 〔日本(山口県)〕 ※元・内閣総理大臣
1919年11月4日≪満83歳没≫ [1836年3月9日〜]
ダニエル=ペーター (Daniel Peter)
【菓子職人】 〔スイス〕
1919年11月15日≪満52歳没≫ [1866年12月12日〜]
アルフレート=ヴェルナー (Alfred Werner)
【化学者】 〔スイス〕
1919年11月23日≪満58歳没≫ [1861年5月20日〜]
ヘンリー=ガント (Henry Laurence Gantt)
【経営工学者】 〔アメリカ〕
1919年12月3日≪満78歳没≫ [1841年2月25日〜]
ピエール=オーギュスト=ルノワール (Pierre-Auguste Renoir)
【画家】 〔フランス〕
1919年12月8日≪満67歳没≫ [1852年8月30日〜]
ジュリアン=オールデン=ウィアー (Julian Alden Weir)
【画家】 〔アメリカ〕
1919年12月16日≪満72歳没≫ [1847年1月2日〜]
ユリア=レルモントヴァ (Julia Lermontova)
【化学者】 〔ロシア〕
1919年12月22日≪満55歳没≫ [1864年8月27日〜]
ヘルマン=ヴァインゲルトナー (Hermann Weingärtner)
【体操競技】 〔ドイツ〕
1919年12月26日≪満67歳没≫ [1852年3月6日〜]
小松原 英太郎 (こまつばら・えいたろう)
【政治家】 〔日本(岡山県)〕

※このページに収録の1919年に亡くなった人々は64人です

1906年 1907年 1908年 1909年 1910年
1911年 1912年 1913年 1914年 1915年
1916年 1917年 1918年 1919年 1920年
1921年 1922年 1923年 1924年 1925年
1926年 1927年 1928年 1929年 1930年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1919年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫