1869年1月3日(明治1年11月21日)〜1946年6月29日
梅若 万三郎 (うめわか・まんざぶろう)
【能楽師】 〔日本(東京都)〕
1869年1月15日〜1941年3月1日
ルビー=ラフーン (Ruby Laffoon)
【政治家】 〔アメリカ〕
1869年1月23日〜1963年3月25日
エルマー=リッグス (Elmer Samuel Riggs)
【古生物学者】 〔アメリカ〕
1869年1月30日(明治1年12月18日)〜1950年12月19日
永井 道明 (ながい・みちあきら)
【体育学者】 〔日本(茨城県)〕
1869年2月3日(明治1年12月22日)〜1939年5月27日
各務 鎌吉 (かがみ・けんきち)
【実業家】 〔日本(岐阜県)〕
1869年2月4日(明治1年12月23日)〜1943年7月18日
三宅 花圃 (みやけ・かほ)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1869年2月14日〜1959年11月15日
チャールズ=ウィルソン (Charles Thomson Wilson)
【物理学者】 〔イギリス〕
1869年2月21日〜1958年3月10日
ミリアム=アリー (Myriam Harry)
【作家】 〔フランス〕
1869年2月25日〜1940年9月6日
フィーバス=レヴィーン (Phoebus Levene)
【生化学者】 〔リトアニア→アメリカ〕
1869年2月27日〜1970年9月22日
アリス=ハミルトン (Alice Hamilton)
【医師】 〔アメリカ〕
1869年3月6日(明治2年1月24日)〜1925年6月10日
大町 桂月 (おおまち・けいげつ)
【文芸評論家】 〔日本(高知県)〕
1869年3月7日〜1909年5月12日
バーサ=タウンゼント (Bertha Louise Townsend Toulmin)
【テニス】 〔アメリカ〕
1869年3月18日〜1940年11月9日
アーサー=ネヴィル=チェンバレン (Arthur Neville Chammberlain)
【政治家】 〔イギリス〕
1869年4月2日〜1928年2月1日
ヒューイー=ジェニングス (Hughie Jennings)
【野球】 〔アメリカ〕
1869年4月8日〜1939年10月7日
ハーヴェイ=クッシング (Harvey Williams Cushing)
【医師(脳神経外科医)】 〔アメリカ〕
1869年4月11日〜1943年3月12日
グスタフ=ヴィーゲラン (Gustav Vigeland)
【彫刻家】 〔ノルウェー〕
1869年5月5日〜1949年5月22日
ハンス=プフィッツナー (Hans Erich Pfitzner)
【指揮者】 〔ロシア→ドイツ〕
1869年5月6日(明治2年3月25日)〜1932年2月9日
井上 準之助 (いのうえ・じゅんのすけ)
【財政家、政治家】 〔日本(大分県)〕
1869年5月12日〜1946年3月24日
カール=シューマン (Carl Schuhmann)
【体操競技】 〔ドイツ〕
1869年5月30日〜1930年2月15日
ジュリオ=ドゥーエ (Giulio Douhet)
【軍人】 〔イタリア〕
1869年6月16日(明治2年5月7日)〜1944年6月17日
俵 孫一 (たわら・まごいち)
【政治家】 〔日本(島根県)〕
1869年6月19日〜1924年8月30日
ワルデマール=ユングナー (Ernst Waldemar Jungner)
【発明家】 〔スウェーデン〕
1869年6月23日〜1936年8月28日
ジャンヌ=パキャン (Jeanne Paquin)
【ファッションデザイナー】 〔フランス〕
1869年6月25日〜1937年8月6日
アルフレート=ヴィルム (Alfred Wilm)
【冶金学者】 〔ドイツ〕
1869年6月27日〜1940年5月14日
エマ=ゴールドマン (Emma Goldman)
【無政府主義者、女性運動家】 〔リトアニア→アメリカ〕
1869年6月27日〜1941年9月12日
ハンス=シュペーマン (Hans Spemann)
【動物学者】 〔ドイツ〕
1869年7月1日〜1946年9月26日
ウィリアム=ストランク (William Strunk, Jr.)
【英語学者】 〔アメリカ〕
1869年7月12日(明治2年6月4日)〜1965年1月29日
久原 房之助 (くはら・ふさのすけ)
【実業家】 〔日本(山口県)〕
1869年7月17日(明治2年6月9日)〜1934年12月28日
安達 峰一郎 (あだち・みねいちろう)
【外交官】 〔日本(山形県)〕
1869年7月25日(明治2年6月17日)〜1951年10月3日
島津 源蔵 〈2代目〉 (しまづ・げんぞう)
【経営者】 〔日本(京都府)〕 ※島津製作所 元社長
1869年7月25日(明治2年6月17日)〜1960年3月17日
藤原 銀次郎 (ふじわら・ぎんじろう)
【経営者】 〔日本(長野県)〕 ※王子製紙 元社長
1869年7月29日〜1946年5月19日
ブース=ターキントン (Booth Tarkington)
【作家】 〔アメリカ〕
1869年8月8日〜1952年1月2日
ルイ=ヴァルタ (Louis Valtat)
【画家】 〔フランス〕
1869年8月13日〜1948年1月19日
トニー=ガルニエ (Tony Garnier)
【建築家、都市計画家】 〔フランス〕
1869年8月15日(明治2年7月8日)〜1946年1月7日
相馬 半治 (そうま・はんじ)
【実業家】 〔日本(愛知県)〕
1869年8月27日〜1946年3月13日
カール=ハウスホーファー (Karl Ernst Haushofer)
【地政学者】 〔ドイツ〕
1869年8月31日〜1945年12月24日
テオドール=フォン=レルヒ (Theodor von Lerch)
【軍人】 〔オーストリア〕
1869年9月3日〜1930年12月13日
フリッツ=プレーグル (Fritz Pregl)
【化学者】 〔オーストリア〕
1869年9月6日〜1945年10月8日
フェリックス=ザルテン (Felix Salten)
【作家】 〔ドイツ〕
1869年9月17日(明治2年8月12日)〜1934年11月3日
江見 水蔭 (えみ・すいいん)
【作家】 〔日本(岡山県)〕
1869年9月17日〜1938年12月11日
クリスチャン=ランゲ (Christian Louis Lange)
【平和主義者】 〔ノルウェー〕
1869年9月28日〜1937年5月11日
エレン=ハンセル (Ellen Hansell)
【テニス】 〔アメリカ〕
1869年10月2日〜1948年1月30日
マハトマ=ガンディー (Mahandas Gandhi)
【宗教家、政治指導者】 〔インド〕
1869年10月3日〜1942年12月28日
アルフレート=フラトー (Alfred Flatow)
【体操競技】 〔ドイツ〕
1869年10月5日〜1954年1月12日
エレン=テスレフ (Ellen Thesleff)
【画家】 〔フィンランド〕
1869年10月7日(明治2年9月3日)〜1947年10月29日
綿谷 奈良吉 (わたたに・ならきち)
【経営者】 〔日本(奈良県)〕 ※呉竹 創業者
1869年10月12日(明治2年9月8日)〜1937年11月5日
木下 尚江 (きのした・なおえ)
【社会運動家】 〔日本(長野県)〕
1869年10月14日〜1928年2月26日
ジョルジュ=サニャック (Georges Sagnac)
【物理学者】 〔フランス〕
1869年10月19日(明治2年9月15日)〜1948年10月10日
勝田 主計 (しょうだ・かずえ)
【大蔵官僚】 〔日本(愛媛県)〕
1869年11月1日(明治2年9月28日)〜1948年3月27日
小山 松吉 (こやま・まつきち)
【検察官】 〔日本(茨城県)〕
1869年11月1日〜1947年11月13日
ラファエル=リーゼガング (Raphael Liesegang)
【化学者】 〔ドイツ〕
1869年11月13日(明治2年10月10日)〜1946年2月8日
南 弘 (みなみ・ひろし)
【内務官僚、政治家】 〔日本(富山県)〕
1869年11月22日〜1951年2月19日
アンドレ=ジッド (Andre Gide)
【作家】 〔フランス〕
1869年11月23日〜1942年7月23日
ヴォルデマール=ポールセン (Valdemar Poulsen)
【電気技術者】 〔デンマーク〕
1869年11月29日(明治2年10月26日)〜1947年10月9日
田川 大吉郎 (たがわ・だいきちろう)
【政治家】 〔日本(長崎県)〕
1869年11月30日〜1937年12月9日
ニルス=ダレン (Nils Gustaf Dalen)
【物理学者】 〔スウェーデン〕
1869年12月5日(明治2年11月3日)〜1952年3月13日
福来 友吉 (ふくらい・ともきち)
【心理学者】 〔日本(岐阜県)〕
1869年12月5日(明治2年11月3日)〜1943年3月20日
森下 博 (もりした・ひろし)
【経営者】 〔日本(広島県)〕 ※森下仁丹 創業者・元社長
1869年12月6日〜1958年1月17日
デービッド=レナード=チャップマン (David Leonard Chapman)
【物理学者】 〔イギリス〕
1869年12月26日(明治2年11月24日)〜1949年8月13日
伊沢 多喜男 (いざわ・たきお)
【内務官僚、政治家】 〔日本(長野県)〕
1869年12月30日(明治2年11月28日)〜1918年5月27日
大砲 万右衛門 (おおづつ・まんえもん)
【相撲】 〔日本(宮城県)〕 ※第18代横綱
1869年12月31日〜1954年11月3日
アンリ=マティス (Henri Matisse)
【画家】 〔フランス〕