1905年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1904年に亡くなった人々] [1906年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1905年1月1日≪満41歳没≫ [1863年4月2日〜]
マーベル=カーヒル (Mabel Esmonde Cahill)
【テニス】 〔アイルランド〕
1905年1月3日≪満56歳没≫ [1848年6月5日〜]
ユリウス=カール=スクリバ (Julius Karl Scriba)
【医師(外科医)】 〔ドイツ〕
1905年1月5日≪満76歳没≫ [1828年5月21日〜]
ルドルフ=コラー (Rudolf Koller)
【画家】 〔スイス〕
1905年1月14日≪満64歳没≫ [1840年1月23日〜]
エルンスト=アッベ (Ernst Abbe)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1905年1月20日≪満61歳没≫ [1843年9月12日〜]
内海 忠勝 (うつみ・ただかつ)
【政治家】 〔日本(山口県)〕
1905年1月27日≪満69歳没≫ [1835年10月17日〜]
パウル=ヘンライン (Paul Haenlein)
【工学者】 〔ドイツ〕
1905年1月31日≪満76歳没≫ [1828年10月17日〜]
副島 種臣 (そえじま・たねおみ)
【政治家】 〔日本(佐賀県)〕
1905年2月2日≪満78歳没≫ [1826年6月26日〜]
アドルフ=バスティアン (Adolf Bastian)
【民俗学者】 〔ドイツ〕
1905年2月4日≪満63歳没≫ [1841年4月13日〜]
ルイ=エルネスト=バリアス (Louis-Ernest Barrias)
【彫刻家】 〔フランス〕
1905年2月9日≪満89歳没≫ [1815年12月8日〜]
アドルフ=フォン=メンツェル (Adolph von Menzel)
【画家、版画家】 〔ドイツ〕
1905年2月15日≪満77歳没≫ [1827年4月10日〜]
ルイス=ウォーレス (Lewis “Lew” Wallace)
【軍人、作家】 〔アメリカ〕
1905年2月23日≪満58歳没≫ [1846年10月20日〜]
田中 久重 〈2代目〉 (たなか・ひさしげ)
【経営者】 〔日本(福岡県)〕
1905年2月28日≪満85歳没≫ [1819年10月15日〜]
ジョゼフ=クレマン=ジュグラー (Joseph Clement Juglar)
【医師、経済学者】 〔フランス〕
1905年3月19日≪満77歳没≫ [1827年6月6日〜]
ユリウス=ネスラー (Julius Nessler)
【化学者】 〔ドイツ〕
1905年3月19日≪満42歳没≫ [1862年5月19日〜]
三好 保徳 (みよし・やすのり)
【果樹園芸家】 〔日本(愛媛県)〕
1905年3月24日≪満77歳没≫ [1828年2月8日〜]
ジュール=ヴェルヌ (Jules Verne)
【作家】 〔フランス〕
1905年3月30日≪満75歳没≫ [1829年11月19日〜]
ゲオルク=マイスナー (Georg Meissner)
【解剖学者】 〔ドイツ〕
1905年4月13日≪満49歳没≫ [1855年6月13日〜]
田口 卯吉 (たぐち・うきち)
【経済学者】 〔日本(東京都)〕
1905年5月8日≪満65歳没≫ [1839年5月20日〜]
小野 義真 (おの・ぎしん)
【実業家】 〔日本(高知県)〕
1905年6月4日≪満55歳没≫ [1850年5月16日〜]
ヨハン=フォン=ミクリチ・ラデツキー (Johann von Mikulicz-Radecki)
【医師(外科医)】 〔オーストリア〕
1905年6月7日≪満71歳没≫ [1833年6月15日〜]
岸田 吟香 (きしだ・ぎんこう)
【ジャーナリスト】 〔日本(岡山県)〕
1905年6月15日≪満57歳没≫ [1848年5月15日〜]
カール=ウェルニッケ (Carl Wernicke)
【医師(神経病理医)】 〔ドイツ〕
1905年6月18日≪満65歳没≫ [1840年2月10日〜]
テオドール=クレーベ (Per Teodor Cleve)
【化学者】 〔スウェーデン〕
1905年6月25日≪満85歳没≫ [1819年8月1日〜]
オーガスタス=グレゴリー (Augustus Charles Gregory)
【探検家】 〔イギリス→オーストラリア〕
1905年7月1日≪満66歳没≫ [1838年10月8日〜]
ジョン=ヘイ (John Milton Hay)
【政治家】 〔アメリカ〕
1905年7月12日≪満71歳没≫ [1834年3月17日〜]
巌谷 一六 (いわや・いちろく)
【政治家、書家(書道)】 〔日本(滋賀県)〕
1905年7月23日≪満76歳没≫ [1829年3月5日〜]
ジャン=ジャック=エンネル (Jean-Jacques Henner)
【画家】 〔フランス〕
1905年8月4日≪満62歳没≫ [1843年4月21日〜]
ヴァルター=フレミング (Walther Flemming)
【細胞生物学者】 〔ドイツ〕
1905年8月8日≪満81歳没≫ [1824年7月30日〜]
ジョン=ウィリアム=オーグル (John William Ogle)
【医師】 〔イギリス〕
1905年8月8日≪満75歳没≫ [1829年9月30日〜]
フランツ=ルーロー (Franz Reuleaux)
【機械工学者】 〔ドイツ〕
1905年8月14日≪満64歳没≫ [1840年10月9日〜]
シメオン=ソロモン (Simeon Solomon)
【画家】 〔イギリス〕
1905年8月19日≪満79歳没≫ [1825年11月30日〜]
ウィリアム=アドルフ=ブーグロー (William Adolphe Bouguereau)
【画家】 〔フランス〕
1905年9月14日≪満53歳没≫ [1852年1月26日〜]
ピエール=ブラザ (Pierre Savorgnan de Brazza)
【探検家】 〔イタリア→フランス〕
1905年9月14日≪満72歳没≫ [1833年8月22日〜]
オドアルド=ボラーニ (Odoardo Borrani)
【画家】 〔イタリア〕
1905年10月6日≪満72歳没≫ [1833年5月5日〜]
フェルディナント=フォン=リヒトホーフェン (Ferdinand von Richthofen)
【地理学者】 〔ドイツ〕
1905年10月26日≪満35歳没≫ [1870年4月14日〜]
ヴィクトル=ボリソフ=ムサトフ (Victor Borisov-Musatov)
【画家】 〔ロシア〕
1905年11月2日≪満88歳没≫ [1817年7月6日〜]
アルベルト=フォン=ケリカー (Albert von Kölliker)
【解剖学者】 〔ドイツ〕
1905年11月6日≪満84歳没≫ [1821年10月11日〜]
ジョージ=ウィリアムズ (George Williams)
【社会事業家】 〔イギリス〕 ※YMCA 創立者
1905年11月24日≪満82歳没≫ [1823年1月3日〜]
ロバート=ホワイトヘッド (Robert Whitehead)
【兵器技術者】 〔イギリス〕
1905年12月29日≪満79歳没≫ [1826年9月4日〜]
マルティン=ヴィーベリ (Martin Wiberg)
【発明家】 〔スウェーデン〕

※このページに収録の1905年に亡くなった人々は40人です

1891年 1892年 1893年 1894年 1895年
1896年 1897年 1898年 1899年 1900年
1901年 1902年 1903年 1904年 1905年
1906年 1907年 1908年 1909年 1910年
1911年 1912年 1913年 1914年 1915年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1905年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫