1991年1月3日
『ゲイングランド』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年1月4日
『じゅうべえくえすと』
ナムコ] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年1月5日
『ワイワイワールド2 SOS!パセリ城』
コナミ] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年1月8日
『コントラ』
コナミ] (ゲームボーイ/3500円
1991年1月8日
『突撃! ポンコツタンク』
HAL研究所] (ゲームボーイ/3300円
1991年1月11日
『タイトーチェイスHQ』
タイトー] (ゲームボーイ/3600円
1991年1月17日
『ガンフロンティア』
タイトー] (アーケード/188000円[基板]
1991年1月18日
『クイズ殿様の野望』
カプコン] (アーケード/130000円[基板]
1991年1月19日
『ドラゴンナイトII (Dragon Knight 2)』
エルフ] (MSX2[DISK]/7800円
1991年1月23日
『エドワード・ランディ』
データイースト] (アーケード/158000円[基板]
1991年1月23日
『ドラゴンアイズ』
GAMEテクノポリス] (PC-9801/6800円
1991年1月25日
『ジノーグ』
メサイヤ] (メガドライブ/6500円
1991年1月25日
『ジャッキーチェン』
ハドソン] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年1月25日
『突撃ばれいしょんず』
アトラス] (ゲームボーイ/3300円
1991年1月25日
『ドラドラドラ 幸運を呼ぶゲーム』
ナツメ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年1月25日
『ヴォルフィード』
タイトー] (メガドライブ/4900円
1991年1月25日
『夢ペンギン物語』
コナミ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年1月27日
『ライヒスリッター 帝国騎士団』
エニックス] (PC-9801/8000円
1991年1月30日
『ファンタジーIV』
スタークラフト] (MSX2[DISK]/9800円
1991年1月30日
『ペーパーボーイ』
アルトロン] (ファミリーコンピュータ/5500円
1991年1月31日
『エアロブラスターズ』
カネコ] (メガドライブ/6000円
1991年1月31日
『ゴルフグランドスラム』
ヘクト] (ファミリーコンピュータ/9700円

1991年2月1日
『ドラゴンシティX指定』
フェアリーテール] (PC-8801mkIISR/6800円
1991年2月1日
『スーパーバレーボール』
ビデオシステム] (メガドライブ/5800円
1991年2月4日
『雷牙』
テクモ] (アーケード/148000円[基板]
1991年2月8日
『赤川次郎の幽霊列車』
キングレコード] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年2月8日
『ダークロード』
データイースト] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年2月8日
『チャンピオンシップボーリング』
アテナ] (ファミリーコンピュータ/4900円
1991年2月8日
『レッスルボール』
ナムコ] (メガドライブ/5800円
1991年2月8日
『ライサンダー』
日本物産] (ゲームボーイ/3600円
1991年2月8日
『鬼ヶ島パチンコ店』
ココナッツジャパンエンターテイメント] (ゲームボーイ/3500円
1991年2月15日
『ドラゴンシティX指定』
フェアリーテール] (MSX2[DISK]/6800円
1991年2月15日
『バトルゴルファー唯』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年2月15日
『パラソルヘンべえ おとぎの国は大さわぎ!』
エポック社] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年2月15日
『ファミコン将棋 竜王戦』
アイマックス] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年2月15日
『マックスウォーリアー〜惑星戒厳令〜』
バップ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年2月15日
『三毛猫ホームズの騎士道』
アスク講談社] (ゲームボーイ/3500円
1991年2月15日
『ミニパット』
A-WAVE] (ファミリーコンピュータ/6700円
1991年2月19日
『ランペルール』
光栄] (X68000/9800円
1991年2月20日
『出たな!!ツインビー』
コナミ] (アーケード/158000円[基板]
1991年2月20日
『ドライバーズアイ』
ナムコ] (アーケード/5250000円[コックピット筐体]
1991年2月21日
『ストリートファイターII -The World Warrior-』
カプコン] (アーケード/238000円[基板]
1991年2月22日
『井出洋介名人の実践麻雀II』
カプコン] (ファミリーコンピュータ/8500円
1991年2月22日
『究極タイガー』
トレコ] (メガドライブ/7500円
1991年2月22日
『双截龍III The Rosetta Stone』
テクノスジャパン] (ファミリーコンピュータ/6200円
1991年2月22日
『虹のシルクロード〜ジグザグ冒険記〜』
ビクター音楽産業] (ファミリーコンピュータ/7500円
1991年2月23日
『ジャンボ尾崎のホールインワン』
HAL研究所] (スーパーファミコン/8900円
1991年2月24日
『シーザーの野望』
マイクロネット] (メガドライブ/8800円
1991年2月26日
『怒りの要塞』
ジャレコ] (ゲームボーイ/3400円
1991年2月26日
『グランドマスター』
バリエ] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年2月28日
『ドラゴンシティX指定』
フェアリーテール] (PC-9801/6800円
1991年2月28日
『ドラゴンナイトII (Dragon Knight 2)』
エルフ] (X68000/7800円
1991年2月28日
『F-1スピリット』
コナミ] (ゲームボーイ/3500円
1991年2月28日
『レーシング魂』
アイレム] (ゲームボーイ/3500円

1991年3月1日
『究極ハリキリスタジアムIII』
タイトー] (ファミリーコンピュータ/6900円
1991年3月1日
『ジョー・モンタナ フットボール』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年3月1日
『スーパーチャイニーズ3』
カルチャーブレーン] (ファミリーコンピュータ/6300円
1991年3月1日
『ディックトレイシー』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年3月1日
『ドラえもん 対決ひみつ道具』
エポック社] (ゲームボーイ/3500円
1991年3月1日
『ロボコップ』
エピック・ソニーレコード] (ゲームボーイ/3500円
1991年3月2日
『ドラゴンアイズ』
GAMEテクノポリス] (MSX2[DISK]/6800円
1991年3月5日
『星の砂物語』
ディーオー] (MSX2[DISK]/6800円
1991年3月8日
『Advanced Dungeon&Dragons ヒーロー・オブ・ランス』
ポニーキャニオン] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年3月8日
『スーパー桃太郎電鉄』
ハドソン] (ゲームボーイ/4500円
1991年3月8日
『戦国忍者くん』
UPL] (ゲームボーイ/3800円
1991年3月8日
『ナムコット麻雀III マージャン天国』
ナムコ] (ファミリーコンピュータ/4900円
1991年3月8日
『バハムート戦記』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6800円
1991年3月10日
『サナトス』
バーディーソフト] (PC-9801/6800円
1991年3月12日
『ハットトリック・ヒーロー』
タイトー] (アーケード/188000円[基板]
1991年3月15日
『EDF』
ジャレコ] (アーケード/138000円[基板]
1991年3月15日
『スティールガンナー』
ナムコ] (アーケード/975000円[アップライト筐体]
1991年3月15日
『大航海時代』
光栄] (ファミリーコンピュータ/11800円
1991年3月15日
『ドラッケン』
EPICソニー] (PC-9801/9700円
1991年3月15日
『信長の野望・武将風雲録』
光栄] (PC-9801/9800円
1991年3月15日
『Rance II -反逆の少女たち-』
アリスソフト] (MSX2[DISK]/6800円
1991年3月15日
『ガンサイト』
コナミ] (ファミリーコンピュータ/6000円
1991年3月15日
『ふしぎの海のナディア』
東宝] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年3月15日
『ループス』
マインドスケープ] (ゲームボーイ/3090円
1991年3月19日
『R-TYPE』
アイレム] (ゲームボーイ/3600円
1991年3月19日
『ふしぎの海のナディア』
ナムコ] (メガドライブ/6500円
1991年3月19日
『ローリングサンダー2』
ナムコ] (アーケード/78000円[交換ROMキット]
1991年3月20日
『X・na(キサナ)』
フェアリーテール] (MSX2[DISK]/6800円
1991年3月20日
『BIG RUN』
ジャレコ] (スーパーファミコン/8700円
1991年3月20日
『ファーステストラップ』
バップ] (ゲームボーイ/3800円
1991年3月21日
『ルーンワース2 時空の神戦』
T&Eソフト] (PC-9801/6800円
1991年3月21日
『ロードモナーク』
日本ファルコム] (PC-9801/9800円
1991年3月21日
『Advanced Dungeon&Dragons ヒルズファー』
ポニーキャニオン] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年3月21日
『いただきストリート 私のお店によってって』
アスキー] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年3月21日
『シャドウブレイン』
ポニーキャニオン] (ファミリーコンピュータ/9800円
1991年3月21日
『まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD』
バンダイ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年3月22日
『爆笑!!人生劇場2』
タイトー] (ファミリーコンピュータ/5900円
1991年3月22日
『ヴァリスIII』
テレネット] (メガドライブ/8400円
1991年3月22日
『魔物ハンター妖子 第7の警鐘』
メサイヤ] (メガドライブ/6500円
1991年3月24日
『ジーザスII』
エニックス] (PC-8801mkIISR/8800円
1991年3月25日
『ASOII -LAST GUARDIAN-』
SNK] (アーケード/58000円[MVS用ROM]
1991年3月26日
『おえかキッズ アンパンマンのひらがなだいすき』
バンダイ] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年3月28日
『提督の決断』
光栄] (MSX2[ROM]/14800円
1991年3月28日
『ファンタジーIV』
スタークラフト] (X68000/9800円
1991年3月29日
『けろけろけろっぴの大冒険』
キャラクターソフト] (ファミリーコンピュータ/3980円
1991年3月29日
『斬 夜叉円舞曲』
ウルフチーム] (メガドライブ/8500円
1991年3月29日
『シャイニング&ザ・ダクネス』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/8700円
1991年3月29日
『雀偵物語』
テレネット] (メガドライブ/8400円
1991年3月29日
『スーパーエアーウルフ』
九娯貿易] (メガドライブ/6800円
1991年3月29日
『ダライアスツイン』
タイトー] (スーパーファミコン/8500円
1991年3月29日
『忍者じゃじゃ丸 銀河大作戦』
ジャレコ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年3月29日
『北斗の拳4 七星覇拳伝 北斗神拳の彼方へ』
東映動画] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年3月29日
『ミッドナイトレジスタンス』
データイースト] (メガドライブ/7800円
1991年3月30日
『マスター・オブ・モンスターズ2』
システムソフト] (PC-9801/8800円

1991年4月2日
『ノスタルジア1907』
シュールド・ウェーブ] (X68000/12800円
1991年4月2日
『ロボコップ2』
データイースト] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年4月5日
『Orgel -PSYCHIC DETECTIVE SERIES Vol.4-』
データウエスト] (FM TOWNS/12800円
1991年4月5日
『おぼっちゃまくん』
テクモ] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年4月5日
『ソロモンズ倶楽部』
テクモ] (ゲームボーイ/3300円
1991年4月5日
『天地を喰らうII 諸葛孔明伝』
カプコン] (ファミリーコンピュータ/8500円
1991年4月5日
『ニューヨーク ニャンキーズ』
アトラス] (ファミリーコンピュータ/6200円
1991年4月5日
『遙かなるオーガスタ』
T&Eソフト] (スーパーファミコン/9800円
1991年4月5日
『バルバトゥスの魔女』
アーテック] (PC-9801/7800円
1991年4月5日
『パロディウスだ!!』
コナミ] (ゲームボーイ/3800円
1991年4月5日
『ヴェリテックス』
アスミック] (メガドライブ/6800円
1991年4月6日
『ウルトラマン』
バンダイ] (スーパーファミコン/7800円
1991年4月10日
『CAL II』
バーディーソフト] (PC-9801/7800円
1991年4月11日
『レイ・ガン』
エルフ] (MSX2[DISK]/6800円
1991年4月12日
『A列車で行こうIII マップコンストラクション』
アートディンク] (PC-9801/5800円
1991年4月12日
『ゴルビーのパイプライン大作戦』
コンパイル] (MSX2[DISK]/6800円
1991年4月12日
『ゴルビーのパイプライン大作戦』
徳間書店] (ファミリーコンピュータ/4900円
1991年4月12日
『ツインイーグル』
ビスコ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年4月12日
『ファイナルリバース』
東映動画] (ゲームボーイ/3400円
1991年4月12日
『Foxy2』
エルフ] (PC-9801/7800円
1991年4月12日
『ワールドアイスホッケー』
アテナ] (ゲームボーイ/3500円
1991年4月12日
『私をゴルフに連れてって』
フェアリーテール] (MSX2[DISK]/7800円
1991年4月13日
『ドラゴンシティX指定』
フェアリーテール] (X68000/6800円
1991年4月15日
『D.P.S SG set2』
アリスソフト] (PC-9801,FM TOWNS/6800円
1991年4月19日
『カーブノア』
コナミ] (ゲームボーイ/3800円
1991年4月19日
『リトルマスター ライクバーンの伝説』
徳間書店] (ゲームボーイ/4200円
1991年4月19日
『茶々丸パニック』
ヒューマン] (ゲームボーイ/2900円
1991年4月19日
『パロディウスだ!〜神話からお笑いへ〜』
コナミ] (X68000/9800円
1991年4月20日
『スーパーロボット大戦』
バンプレスト] (ゲームボーイ/3980円
1991年4月21日
『ファミリーブロック』
アテナ] (ファミリーコンピュータ/5500円
1991年4月24日
『A列車で行こうIII』
アートディンク] (X68000/9800円
1991年4月25日
『麻雀倶楽部永田町−総裁戦−』
ヘクト] (ファミリーコンピュータ/9700円
1991年4月26日
『イルミナ!』
カクテルソフト] (MSX2[DISK]/6800円
1991年4月26日
『黄金の羅針盤~翔洋丸桑港航路殺人事件~』
リバーヒルソフト] (FM TOWNS/9800円
1991年4月26日
『オーバーホライゾン』
ホットビィ] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年4月26日
『火激』
ホット・ビィ] (メガドライブ/7700円
1991年4月26日
『ガンデック』
サミー工業] (ファミリーコンピュータ/6000円
1991年4月26日
『コットン』
セガ・エンタープライゼス] (アーケード/122500円[基板]
1991年4月26日
『紫禁城』
東映動画] (ファミリーコンピュータ/5300円
1991年4月26日
『シムシティー』
任天堂] (スーパーファミコン/8000円
1991年4月26日
『タイトー バスケットボール』
タイトー] (ファミリーコンピュータ/5900円
1991年4月26日
『高橋名人の冒険島II』
ハドソン] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年4月26日
『マジックダーツ』
セタ] (ファミリーコンピュータ/7700円
1991年4月26日
『ラグランジュポイント』
コナミ] (ファミリーコンピュータ/8500円
1991年4月26日
『ラングリッサー』
メサイヤ] (メガドライブ/7300円
1991年4月26日
『ワードナの森SPECIAL』
ビスコ] (メガドライブ/6300円
1991年4月27日
『紫禁城』
サンソフト] (メガドライブ/6500円
1991年4月29日
『三国志列伝 乱世の英雄たち』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/8700円
1991年4月30日
『プリンス・オブ・ペルシャ』
ブローダーバンドジャパン] (X68000/8800円

1991年5月3日
『ココロン』
タケル] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年5月7日
『パラメデスII』
ホット・ビィ] (ファミリーコンピュータ/5500円
1991年5月10日
『キッチンパニック』
ココナッツジャパンエンターテイメント] (ゲームボーイ/3800円
1991年5月11日
『サンリオカーニバル』
キャラクターソフト] (ゲームボーイ/3296円
1991年5月15日
『D.P.S SG set2』
アリスソフト] (X68000,MSX2[DISK]/6800円
1991年5月17日
『一発逆転!! DX馬券王』
アスミック] (ゲームボーイ/5900円
1991年5月17日
『永世名人II』
コナミ] (PC-9801/9800円
1991年5月17日
『スーパープロフェッショナルベースボール』
ジャレコ] (スーパーファミコン/8700円
1991年5月17日
『パラメデスII』
ホットビィ] (ファミリーコンピュータ/5500円
1991年5月17日
『ファジカルファイター』
シグマ商事] (ファミリーコンピュータ/6200円
1991年5月17日
『ファランクス』
ZOOM] (X68000/8800円
1991年5月17日
『ボナンザブラザーズ』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年5月17日
『ラブルセイバー』
キングレコード] (ゲームボーイ/3500円
1991年5月18日
『SDコマンドガンダム G-ARMSオペレーションガンダム』
バンダイ] (ゲームボーイ/3500円
1991年5月21日
『ゲームボーイウォーズ』
任天堂] (ゲームボーイ/3500円
1991年5月23日
『信長の野望・武将風雲録』
光栄] (MSX2[ROM]/11800円
1991年5月23日
『ランペルール』
光栄] (ファミリーコンピュータ/11800円
1991年5月24日
『プリンセスメーカー』
ガイナックス] (PC-9801/14800円
1991年5月24日
『ルーンマスター 三国英傑伝』
コンパイル] (MSX2[DISK]/6800円
1991年5月24日
『アスミッくんワールド2』
アスミック] (ゲームボーイ/3900円
1991年5月24日
『サンダーゾーン』
データイースト] (アーケード/168000円[基板]
1991年5月24日
『スノーブラザーズジュニア』
ナグザット] (ゲームボーイ/3800円
1991年5月24日
『テトラスター』
タイトー] (ファミリーコンピュータ/7400円
1991年5月24日
『ドラッケン』
ケムコ] (スーパーファミコン/8500円
1991年5月24日
『メタルマックス』
データイースト] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年5月26日
『ライヒスリッター 帝国騎士団』
エニックス] (X68000/8000円
1991年5月28日
『ガデュリン』
セタ] (スーパーファミコン/8800円
1991年5月30日
『信長の野望・武将風雲録』
光栄] (MSX2[DISK]/9800円
1991年5月31日
『エジプト』
ヒューマン] (ファミリーコンピュータ/3800円
1991年5月31日
『ゼロウイング』
東亜プラン] (メガドライブ/8000円
1991年5月31日
『なんてったってベースボール 子ガメカセット'91開幕編』
サンソフト] (ファミリーコンピュータ/2280円
1991年5月31日
『ファイアームスタング』
タイトー] (メガドライブ/6800円
1991年5月31日
『レジェンド 明日への翼』
クエスト] (ゲームボーイ/4500円

1991年6月2日
『フェアリーテール海賊版』
フェアリーテール] (MSX2[DISK]/3900円
1991年6月6日
『クイズ三国志』
カプコン] (アーケード/130000円[基板]
1991年6月7日
『サイレントメビウス』
ガイナックス] (X68000/14800円
1991年6月7日
『サッカー』
トンキンハウス] (ゲームボーイ/3500円
1991年6月12日
『大戦略』
ヒロ] (ゲームボーイ/4800円
1991年6月14日
『アークス・オデッセイ』
ウルフチーム] (メガドライブ/8500円
1991年6月14日
『黄金の羅針盤~翔洋丸桑港航路殺人事件~』
リバーヒルソフト] (X68000/9800円
1991年6月14日
『銀河英雄伝説II DX+KIT』
ボーステック] (MSX2[DISK]/4800円
1991年6月14日
『Xak -The Tower of Gazzel-』
マイクロキャビン] (PC-8801mkIISR/7800円
1991年6月15日
『闘神都市』
アリスソフト] (X68000/6800円
1991年6月15日
『マジカル☆タルるートくん』
バンダイ] (ゲームボーイ/3500円
1991年6月17日
『アドバンスド大戦略 ドイツ電撃作戦』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/8700円
1991年6月21日
『ジャングルウォーズ』
ポニーキャニオン] (ゲームボーイ/4800円
1991年6月21日
『チョップリフター2』
ビクター音楽産業] (ゲームボーイ/3400円
1991年6月21日
『忍者龍剣伝III〜黄泉の方舟〜』
テクモ] (ファミリーコンピュータ/6200円
1991年6月21日
『飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ』
カルチャーブレーン] (ファミリーコンピュータ/6300円
1991年6月21日
『ワンダラーズ フロム イース』
トンキンハウス] (スーパーファミコン/8800円
1991年6月22日
『ブルーアルマナック』
講談社総研] (メガドライブ/8700円
1991年6月25日
『カクテルソフト増刊号』
カクテルソフト] (MSX2[DISK]/3900円
1991年6月26日
『サンダーフォックス』
タイトー] (メガドライブ/8500円
1991年6月28日
『Advanced Dungeon&Dragons プール・オブ・レイディアンス』
ポニーキャニオン] (ファミリーコンピュータ/9800円
1991年6月28日
『エアロスター』
ビック東海] (ゲームボーイ/3300円
1991年6月28日
『栄冠は君に2 高校野球全国大会』
アートディンク] (PC-9801/9500円
1991年6月28日
『エイリアンストーム』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年6月28日
『人生ゲーム伝説』
タカラ] (ゲームボーイ/3980円
1991年6月28日
『新日本プロレスリング闘魂三銃士』
バリエ] (ゲームボーイ/3980円
1991年6月28日
『新4人打ちマージャン 役満天国』
任天堂] (ファミリーコンピュータ/6300円
1991年6月28日
『すごろクエスト ダイスの戦士たち』
テクノスジャパン] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年6月28日
『聖剣伝説』
スクウェア] (ゲームボーイ/4800円
1991年6月28日
『セイントソード』
タイトー] (メガドライブ/6800円
1991年6月28日
『大戦略III'90 マップコレクション2』
システムソフト] (PC-9801/5000円
1991年6月28日
『超人狼戦記ウォーウルフ』
タカラ] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年6月28日
『つっぱりウォーズ』
サミー工業] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年6月28日
『ファステスト・ワン』
ヒューマン] (メガドライブ/7500円
1991年6月28日
『ボンバーマンII』
ハドソン] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年6月28日
『マーベルランド』
ナムコ] (メガドライブ/7000円
1991年6月28日
『レッスルウォー』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年6月29日
『アークス・オデッセイ』
ウルフチーム] (X68000/8800円

1991年7月2日
『スーパースタジアム』
セタ] (スーパーファミコン/8800円
1991年7月5日
『Xak -The Tower of Gazzel-』
マイクロキャビン] (PC-9801/7800円
1991年7月5日
『NIKE(ナイキ)』
カクテルソフト] (PC-9801/7800円
1991年7月5日
『囲碁指南'91』
ヘクト] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年7月5日
『ベースボールファイター』
バップ] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年7月6日
『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』
バンダイ] (スーパーファミコン/9500円
1991年7月6日
『雷電伝説』
マイクロネット] (メガドライブ/8800円
1991年7月10日
『天使たちの午後IV 〜ゆう子〜』
ジャスト] (PC-9801/8800円
1991年7月11日
『元祖!! ヤンチャ丸』
アイレム] (ゲームボーイ/3600円
1991年7月12日
『アルテミス』
バーディーソフト] (PC-9801/7800円
1991年7月12日
『ディフレクター』
BPS] (PC-9801/7800円
1991年7月12日
『球界道中記』
ナムコ] (メガドライブ/6000円
1991年7月12日
『クライムファイターズ2』
コナミ] (アーケード/528000円[アップライト筐体]
1991年7月12日
『スーパーウルトラベースボール』
カルチャーブレーン] (スーパーファミコン/8800円
1991年7月12日
『ドラキュラ伝説2』
コナミ] (ゲームボーイ/3800円
1991年7月12日
『ヴァトルギウス』
アイ・ジー・エス] (ゲームボーイ/3900円
1991年7月13日
『スーパーアールタイプ』
アイレム] (スーパーファミコン/8500円
1991年7月13日
『ヴェインドリーム』
グローディア] (PC-8801mkIISR/7800円
1991年7月15日
『アリスの館CD』
アリスソフト] (FM TOWNS/6800円
1991年7月16日
『紫禁城』
東映動画] (ゲームボーイ/3500円
1991年7月19日
『イース』
電波新聞社] (X68000/9600円
1991年7月19日
『3太くん』
アクティブ] (PC-9801,X68000/5800円
1991年7月19日
『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』
コナミ] (スーパーファミコン/8800円
1991年7月19日
『キャッ党忍伝てやんでえ』
テクモ] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年7月19日
『銀河英雄伝説II DX+KIT』
ボーステック] (PC-9801/5000円
1991年7月19日
『JuJu伝説』
タイトー] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年7月19日
『ストリートスマート』
トレコ] (メガドライブ/6800円
1991年7月19日
『ダイハード』
パック・イン・ビデオ] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年7月19日
『パズニック』
アイジーエス] (ファミリーコンピュータ/4900円
1991年7月19日
『パチンコ大作戦1』
ココナッツジャパン] (ファミリーコンピュータ/5900円
1991年7月19日
『ハットリス』
BPS] (ゲームボーイ/3500円
1991年7月19日
『ファミリーサーキット'91』
ナムコ] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年7月19日
『ファイナルファンタジーIV』
スクウェア] (スーパーファミコン/8800円
1991年7月19日
『リトルマーメイド -人魚姫-』
カプコン] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年7月20日
『バトルドッジボール 闘球大激突』
バンプレスト] (スーパーファミコン/9600円
1991年7月21日
『恋は駆け引き』
ポニーキャニオン] (ゲームボーイ/3090円
1991年7月25日
『アルテミス』
バーディーソフト] (X68000/7800円
1991年7月25日
『ルーンワース3 神聖紀光臨』
T&Eソフト] (PC-9801/6800円
1991年7月26日
『校内写生 第1巻』
フェアリーテール] (PC-9801/4800円
1991年7月26日
『校内写生 第2巻』
フェアリーテール] (PC-9801/4800円
1991年7月26日
『校内写生 第3巻』
フェアリーテール] (PC-9801/4800円
1991年7月26日
『エリア88』
カプコン] (スーパーファミコン/8500円
1991年7月26日
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年7月26日
『ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合!』
テクノスジャパン] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年7月26日
『マスター・オブ・モンスターズ』
東芝EMI] (メガドライブ/7800円
1991年7月28日
『ジーザスII』
エニックス] (X68000/8800円
1991年7月30日
『生中継68』
コナミ] (X68000/9800円
1991年7月31日
『おたくの星座』
M&M] (ファミリーコンピュータ/6900円

1991年8月2日
『アトラス』
アートディンク] (PC-9801/10800円
1991年8月2日
『SD刑事ブレイダー』
タイトー] (ファミリーコンピュータ/6400円
1991年8月2日
『空牙』
テレネット] (メガドライブ/8400円
1991年8月2日
『茶々丸冒険記3 アビスの塔』
ヒューマン] (ゲームボーイ/3900円
1991年8月2日
『超闘竜烈伝ディノランド』
ウルフチーム] (メガドライブ/6800円
1991年8月2日
『パズルボーイ2』
アトラス] (ゲームボーイ/2980円
1991年8月2日
『フリートコマンダーVS.』
アスキー] (ゲームボーイ/4635円
1991年8月2日
『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年8月2日
『ロボッ子ウォーズ』
アイジーエス] (ファミリーコンピュータ/6900円
1991年8月3日
『優駿 Ver1.2』
プログレス] (PC-9801/6000円
1991年8月3日
『スーパースプリント』
アルトロン] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年8月3日
『ペケとポコのダルマンバスターズ』
バンプレスト] (ゲームボーイ/3300円
1991年8月3日
『マイライフマイラブ ぼくの夢わたしの願い』
バンプレスト] (ファミリーコンピュータ/9600円
1991年8月6日
『メガトラックス』
ナムコ] (メガドライブ/6000円
1991年8月7日
『サンダークロスII』
コナミ] (アーケード/158000円[基板]
1991年8月9日
『アウトラン』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/7000円
1991年8月9日
『アルマジロ』
アイジーエス] (ファミリーコンピュータ/6900円
1991年8月9日
『栄冠は君に2 高校野球全国大会』
アートディンク] (FM TOWNS/9500円
1991年8月9日
『エレベーターアクション』
タイトー] (ゲームボーイ/3400円
1991年8月9日
『DE BLOCK』
アテナ] (ファミリーコンピュータ/4980円
1991年8月9日
『ドキ!ドキ!遊園地〜クレイジーランド大作戦〜』
バップ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年8月9日
『ドラゴンウォーズ』
ケムコ] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年8月9日
『ネメシス2』
コナミ] (ゲームボーイ/3800円
1991年8月9日
『白熱プロ野球ガンバリーグ』
エピック・ソニーレコード] (スーパーファミコン/8500円
1991年8月9日
『バトルシティ』
ノバ] (ゲームボーイ/3090円
1991年8月9日
『東尾修監修 プロ野球スタジアム'91』
徳間書店] (ゲームボーイ/4200円
1991年8月9日
『ポピュラス』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年8月9日
『メガリット』
アスミック] (ゲームボーイ/3900円
1991年8月9日
『百の世界の物語』
アスク講談社] (ファミリーコンピュータ/6200円
1991年8月10日
『きゃんきゃんバニー スピリッツ』
カクテルソフト] (PC-9801/7800円
1991年8月10日
『ソーサリアン』
ブラザー工業/ティールハイト] (MSX2[DISK]/8800円
1991年8月10日
『ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!』
バンダイ] (ファミリーコンピュータ/8200円
1991年8月20日
『サイレントメビウス』
ガイナックス] (FM TOWNS/14800円
1991年8月21日
『A列車で行こう』
ポニーキャニオン] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年8月23日
『初段 森田将棋』
セタ] (スーパーファミコン/8800円
1991年8月25日
『信長の野望・武将風雲録』
光栄] (X68000/9800円
1991年8月27日
『クライシスフォース』
コナミ] (ファミリーコンピュータ/6000円
1991年8月28日
『シャングリラ』
エルフ] (PC-9801/7800円
1991年8月29日
『ロイヤルブラッド』
光栄] (ファミリーコンピュータ/9800円
1991年8月30日
『快傑ヤンチャ丸2 からくりランド』
アイレム] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年8月30日
『ジュエルマスター』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年8月30日
『銀河英雄伝説II DX+KIT』
ボーステック] (X68000/5000円
1991年8月30日
『スーパーテニス ワールドサーキット』
トンキンハウス] (スーパーファミコン/7800円
1991年8月30日
『プロ野球スーパーリーグ'91』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6800円
1991年8月30日
『メタルスレイダーグローリー』
HAL研究所] (ファミリーコンピュータ/8900円
1991年8月31日
『ポッキー2 怪人赤マントの挑戦』
ポニーテールソフト] (PC-9801/8800円
1991年8月31日
『ハイパーゾーン』
HAL研究所] (スーパーファミコン/8500円

1991年9月2日
『スターブレード』
ナムコ] (アーケード/2480000円[コックピット筐体]
1991年9月5日
『ジョーカー』
バーディーソフト] (PC-9801/7800円
1991年9月6日
『シムアース』
イマジニア] (PC-9801,FM TOWNS/12800円
1991年9月6日
『ドラッケン』
EPICソニー] (X68000/9700円
1991年9月6日
『NEW 3D GOLF SIMULATION 4 ワイアラエの奇蹟』
T&Eソフト] (PC-9801/7800円
1991年9月12日
『アクアレス』
エグザクト] (X68000/8700円
1991年9月12日
『ボンバーマン』
アイレム] (アーケード/138000円[基板]
1991年9月13日
『校内写生 第1巻』
フェアリーテール] (MSX2[DISK]/4800円
1991年9月13日
『校内写生 第2巻』
フェアリーテール] (MSX2[DISK]/4800円
1991年9月13日
『校内写生 第3巻』
フェアリーテール] (MSX2[DISK]/4800円
1991年9月13日
『ウエスタンキッズ』
ビスコ] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年9月13日
『ゲームデザイナー養成ソフト 絵描衛門』
アテナ] (ファミリーコンピュータ/9800円
1991年9月13日
『ギャラクシーフォースII』
CRI] (メガドライブ/8400円
1991年9月13日
『ジェリーボーイ』
エピック・ソニーレコード] (スーパーファミコン/8500円
1991年9月14日
『COSMIC PSYCHO(コズミック・サイコ)』
カクテルソフト] (PC-8801mkIISR,PC-9801,X68000,MSX2/7800円
1991年9月15日
『スーパー三國志II』
光栄] (スーパーファミコン/14800円
1991年9月19日
『スーパーワールドスタジアム』
ナムコ] (アーケード/78000円[交換ROMキット]
1991年9月20日
『斬II 〜陽炎の時代〜』
ウルフチーム] (PC-9801/9800円
1991年9月20日
『パイプドリーム』
BPS] (PC-9801/7800円
1991年9月20日
『ウイナーズホース』
NCS] (ゲームボーイ/4000円
1991年9月20日
『エル・ヴィエント』
ウルフチーム] (メガドライブ/8500円
1991年9月20日
『ドラゴンズレア』
エピックソニー] (ファミリーコンピュータ/5900円
1991年9月20日
『へべれけ』
サンソフト] (ファミリーコンピュータ/6200円
1991年9月20日
『プロサッカー』
イマジニア] (スーパーファミコン/8000円
1991年9月20日
『マリオオープンゴルフ』
任天堂] (ファミリーコンピュータ/5825円
1991年9月20日
『レンタヒーロー』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/8700円
1991年9月21日
『AD&D ヒーロー・オブ・ランス』
ポニーキャニオン] (MSX2[DISK]/7500円
1991年9月21日
『キミだけに愛を…』
GAMEテクノポリス] (MSX2[DISK]/7800円
1991年9月21日
『バーズテイルII』
ポニーキャニオン] (PC-9801/9800円
1991年9月21日
『BEAST 淫獣の館』
バーディーソフト] (MSX2[DISK]/7800円
1991年9月21日
『ヴェインドリーム』
グローディア] (PC-9801/7800円
1991年9月22日
『ジーザスII』
エニックス] (PC-9801/8800円
1991年9月24日
『天使たちの午後IV 〜ゆう子〜』
ジャスト] (X68000/8800円
1991年9月25日
『キャメルトライ』
電波新聞社] (X68000/8800円
1991年9月27日
『伊忍道・打倒信長』
光栄] (PC-9801/9800円
1991年9月27日
『スピンディジーII』
アルシスソフトウェア] (PC-9801/8700円
1991年9月27日
『ドラゴンクイズ』
コンパイル] (MSX2[DISK]/6800円
1991年9月27日
『ロイヤルブラッド』
光栄] (PC-8801mkIISR/7800円
1991年9月27日
『イースIII ワンダラーズ・フロム・イース』
ビクター音楽産業] (ファミリーコンピュータ/7500円
1991年9月27日
『スパルタンX2』
アイレム] (ファミリーコンピュータ/5500円
1991年9月27日
『戦場の狼II』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/7000円
1991年9月27日
『中嶋悟監修 F-1ヒーロー2』
バリエ] (ファミリーコンピュータ/5900円
1991年9月27日
『バトルフォーミュラ』
サンソフト] (ファミリーコンピュータ/6200円
1991年9月27日
『マスターオブウエポン』
タイトー] (メガドライブ/6800円
1991年9月30日
『宇宙戦艦ゴモラ』
UPL] (メガドライブ/7500円

1991年10月1日
『ウィザードリィ外伝1 女王の受難』
アスキー] (ゲームボーイ/4635円
1991年10月4日
『Xak -The Tower of Gazzel-』
マイクロキャビン] (MSX2[DISK]/7800円
1991年10月4日
『ちびまる子ちゃん うきうきショッピング』
ナムコ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年10月4日
『超魔界村』
カプコン] (スーパーファミコン/8500円
1991年10月5日
『からくり剣豪伝ムサシロード〜からくり人疾走る〜』
ユタカ] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年10月10日
『キミだけに愛を…』
GAMEテクノポリス] (X68000/7800円
1991年10月10日
『きゃんきゃんバニー スピリッツ』
カクテルソフト] (MSX2[DISK]/7800円
1991年10月10日
『シュヴァルツシルトII 帝国ノ背信』
工画堂スタジオ] (X68000/7800円
1991年10月10日
『デビルクラッシュMD』
テクノソフト] (メガドライブ/6800円
1991年10月11日
『ソード・オブ・ソダン』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年10月12日
『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士』
バンダイ] (ファミリーコンピュータ/8200円
1991年10月15日
『Rance III -リーザス陥落-』
アリスソフト] (X68000/6800円
1991年10月18日
『アークスIII』
ウルフチーム] (PC-9801/9800円
1991年10月18日
『アトラス』
アートディンク] (FM TOWNS/10800円
1991年10月18日
『沙織 -美少女達の館-』
X指定ブランド(フェアリーテール)] (PC-9801/7800円
1991年10月18日
『ハットリス』
BPS] (PC-9801/7800円
1991年10月18日
『スパイダーマン』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年10月23日
『ゼクセクス』
コナミ] (アーケード/178000円[基板]
1991年10月25日
『カオスワールド』
ナツメ] (ファミリーコンピュータ/7000円
1991年10月25日
『SUPER E.D.F.』
ジャレコ] (スーパーファミコン/8700円
1991年10月25日
『たいむゾーン』
シグマ商事] (ファミリーコンピュータ/6200円
1991年10月25日
『パワーモンガー』
イマジニア] (PC-9801/12800円
1991年10月25日
『ぷよぷよ』
コンパイル] (ファミリーコンピュータ ディスクシステム/600円
1991年10月25日
『ぷよぷよ』
コンパイル] (MSX2[ROM]/6800円
1991年10月25日
『ブランディッシュ』
日本ファルコム] (PC-9801/9800円
1991年10月25日
『魔王連獅子』
タイトー] (メガドライブ/6800円
1991年10月25日
『ワンダーボーイV -モンスターワールドIII-』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/7000円
1991年10月26日
『特救指令ソルブレイン』
エンジェル] (ファミリーコンピュータ/6000円
1991年10月29日
『ファイナルファンタジーIV イージータイプ』
スクウェア] (スーパーファミコン/9000円
1991年10月29日
『ぷよぷよ』
コンパイル] (MSX2[DISK]/6800円
1991年10月30日
『グレートディール』
ヘクト] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年10月31日
『悪魔城ドラキュラ』
コナミ] (スーパーファミコン/8800円
1991年10月31日
『将棋の星』
ホームデータ] (メガドライブ/6700円

1991年11月1日
『コナミックゴルフ』
コナミ] (ゲームボーイ/3800円
1991年11月1日
『ブロックアウト』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年11月1日
『モノポリー』
トミー] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年11月1日
『ワンダラーズ・フロム・イース』
テレネット] (メガドライブ/8700円
1991年11月2日
『ドラゴンズアイ プラス 上海III』
ホームデータ] (メガドライブ/5800円
1991年11月8日
『CAL II』
バーディーソフト] (MSX2[DISK]/7800円
1991年11月8日
『シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河』
工画堂スタジオ] (FM TOWNS/12800円
1991年11月8日
『花よりダンゴ』
アクティブ] (PC-9801/6800円
1991年11月8日
『熱血高校ドッジボール部 強敵!闘球戦士の巻』
テクノスジャパン] (ゲームボーイ/3600円
1991年11月11日
『花よりダンゴ』
アクティブ] (X68000/6800円
1991年11月12日
『サンセットライダーズ』
コナミ] (アーケード/528000円[キャビネット筐体]
1991年11月13日
『伊忍道・打倒信長』
光栄] (MSX2[ROM]/11800円
1991年11月15日
『少年アシベ ネパール大冒険の巻』
タカラ] (ファミリーコンピュータ/6980円
1991年11月15日
『スターウォーズ』
ビクター音楽産業] (ファミリーコンピュータ/6700円
1991年11月15日
『大工の源さん』
アイレム] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年11月15日
『地底戦空バゾルダー』
ソフエル] (ファミリーコンピュータ/6300円
1991年11月15日
『ラディア戦記 黎明篇』
テクモ] (ファミリーコンピュータ/6900円
1991年11月15日
『Rance III -リーザス陥落-』
アリスソフト] (PC-9801/6800円
1991年11月15日
『ルナーク』
タイトー] (メガドライブ/6800円
1991年11月19日
『ローリングサンダー2』
ナムコ] (メガドライブ/7000円
1991年11月21日
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』
任天堂] (スーパーファミコン/8000円
1991年11月22日
『パチ夫くん4』
ココナッツジャパン] (ファミリーコンピュータ/8800円
1991年11月22日
『ファンタジア ミッキーマウス・マジック』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/4800円
1991年11月22日
『みんなのたあ坊のなかよし大作戦』
キャラクターソフト] (ファミリーコンピュータ/3980円
1991年11月22日
『燃えプロ!最強編』
ジャレコ] (ファミリーコンピュータ/6700円
1991年11月23日
『XIX(ギゼ!)』
フェアリーテール] (PC-9801/7800円
1991年11月25日
『餓狼伝説 宿命の闘い』
SNK] (アーケード/58000円[MVS用ROM]
1991年11月27日
『Nightmare -PSYCHIC DETECTIVE SERIES Vol.5-』
データウエスト] (FM TOWNS/12800円
1991年11月28日
『伊忍道・打倒信長』
光栄] (MSX2[DISK]/9800円
1991年11月28日
『天下統一II 乱世の覇者』
システムソフト] (PC-9801/9800円
1991年11月29日
『アドバンスド ロードモナーク』
日本ファルコム] (PC-9801/9800円
1991年11月29日
『雷電伝説』
電波新聞社] (FM TOWNS/9700円
1991年11月29日
『ロードモナーク』
日本ファルコム] (FM TOWNS/9800円
1991年11月29日
『アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い』
トミー] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年11月29日
『ビースト・ウォリアーズ』
テレネット] (メガドライブ/8400円
1991年11月29日
『ファミコン囲碁入門』
アイマックス] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年11月29日
『雷電伝説』
東映動画] (スーパーファミコン/8700円
1991年11月29日
『乱世の覇者』
アスミック] (メガドライブ/9800円
1991年11月29日
『ランパート』
コナミ] (ファミリーコンピュータ/5800円

1991年12月1日
『ブランディッシュ』
日本ファルコム] (FM TOWNS/9800円
1991年12月3日
『ナムコクラシック』
ナムコ] (ゲームボーイ/3500円
1991年12月5日
『忍者武雷伝説』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/8700円
1991年12月6日
『出たな!!ツインビー』
コナミ] (X68000/9800円
1991年12月6日
『エグザイル 時の狭間へ』
テレネット] (メガドライブ/8900円
1991年12月6日
『JOE&MAC 戦え原始人』
データイースト] (スーパーファミコン/8500円
1991年12月6日
『スノーブラザーズ』
東亜プラン] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年12月6日
『ドッジボーイ』
トンキンハウス] (ゲームボーイ/3500円
1991年12月6日
『ファイティングマスターズ』
トレコ] (メガドライブ/6800円
1991年12月6日
『平成天才バカボン』
ナムコ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年12月6日
『ロックマン4 新たなる野望!!』
カプコン] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年12月7日
『ジェノサイド2』
ZOOM] (X68000/8800円
1991年12月13日
『ウィザードリィVI (Wizardry #6 - Bane of the Cosmic Forge)』
アスキー] (PC-9801/12800円
1991年12月13日
『ギミアぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦』
ヨネザワ] (ファミリーコンピュータ/9800円
1991年12月13日
『スーパーフォーメーションサッカー』
ヒューマン] (スーパーファミコン/7700円
1991年12月13日
『スーパーワギャンランド』
ナムコ] (スーパーファミコン/8300円
1991年12月13日
『スター・ウォーズ -アタック・オン・ザ・デス・スター-』
ビクター音楽産業] (X68000/7200円
1991年12月13日
『太平記』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/8700円
1991年12月13日
『ちびまる子ちゃん「はりきり365日」の巻』
エポック社] (スーパーファミコン/8800円
1991年12月13日
『つるピカハゲ丸 めざせ!つるセコの証』
ジャレコ] (ファミリーコンピュータ/6300円
1991年12月13日
『ティーンエージミュータントニンジャタートルズ2』
コナミ] (ファミリーコンピュータ/6900円
1991年12月13日
『テクモスーパーボウル』
テクモ] (ファミリーコンピュータ/7980円
1991年12月13日
『テトリス2+ボンブリス』
BPS] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年12月13日
『ラグーン』
ケムコ] (スーパーファミコン/8500円
1991年12月14日
『ドラゴンナイトIII (Dragon Knight 3)』
エルフ] (PC-9801/7800円
1991年12月14日
『ヨッシーのたまご』
任天堂] (ファミリーコンピュータ/4757円
1991年12月15日
『D.P.S SG set3』
アリスソフト] (PC-9801,X68000,FM TOWNS/6800円
1991年12月15日
『闘神都市』
アリスソフト] (MSX2[DISK]/6800円
1991年12月16日
『スーパー上海 ドラゴンズアイ』
ホット・ビィ] (MSX2[DISK]/6200円
1991年12月17日
『レミングス』
イマジニア] (PC-9801/7800円
1991年12月18日
『ウルティマVI』
富士通] (FM TOWNS/12800円
1991年12月18日
『スウィートエモーション』
ディスカバリー] (MSX2[DISK]/7800円
1991年12月18日
『レミングス』
サンソフト] (スーパーファミコン/8500円
1991年12月20日
『戦国ソーサリアン』
ブラザー工業/ティールハイト] (MSX2[DISK]/4800円
1991年12月20日
『ノスタルジア1907』
シュールド・ウェーブ] (PC-9801/12800円
1991年12月20日
『フレイ -In Magical Adventure-』
マイクロキャビン] (PC-9801/7800円
1991年12月20日
『ぽっぷるメイル』
日本ファルコム] (PC-8801mkIISR/8700円
1991年12月20日
『R-TYPE Complete CD』
アイレム] (PCエンジン[SUPER CD-ROM2]/7500円
1991年12月20日
『アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/4800円
1991年12月20日
『アスミッくんランド』
アスミック] (ファミリーコンピュータ/6300円
1991年12月20日
『アンタッチャブル』
アルトロン] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年12月20日
『アンデッドライン』
PALSOFT] (メガドライブ/8800円
1991年12月20日
『F1サーカスMD』
日本物産] (メガドライブ/7500円
1991年12月20日
『スーパーファイヤープロレスリング』
ヒューマン] (スーパーファミコン/8500円
1991年12月20日
『SUPER桃太郎電鉄II』
ハドソン] (PCエンジン/6800円
1991年12月20日
『ダーナ 女神誕生』
IGS] (メガドライブ/8900円
1991年12月20日
『ダイナマイトバットマン』
サンソフト] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年12月20日
『タイニートゥーンアドベンチャーズ』
コナミ] (ファミリーコンピュータ/4900円
1991年12月20日
『タスクフォースハリアーEX』
トレコ] (メガドライブ/8500円
1991年12月20日
『ダブルドラゴンII』
PALSOFT] (メガドライブ/8800円
1991年12月20日
『ダンジョン マスター』
ビクターエンタテインメント] (スーパーファミコン/9800円
1991年12月20日
『ディメンションフォース』
アスミック] (スーパーファミコン/8500円
1991年12月20日
『東京パチスロアドベンチャー』
ココナッツジャパン] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年12月20日
『中島悟監修 F-1 GRAND PRIX』
バリエ] (メガドライブ/7800円
1991年12月20日
『なりトレ・ザ・スゴロク'92』
日本テレネット] (PCエンジン[CD-ROM2]/4500円
1991年12月20日
『熱血高校ドッジボール部 CDサッカー編』
ナグザット] (PCエンジン[SUPER CD-ROM2]/4500円
1991年12月20日
『信長の野望・武将風雲録』
光栄] (メガドライブ/11800円
1991年12月20日
『パーマンPART2 秘密結社マドー団をたおせ!』
アイレム] (ファミリーコンピュータ/5500円
1991年12月20日
『爆笑!!人生劇場3』
タイトー] (ファミリーコンピュータ/6400円
1991年12月20日
『バトルトード』
日本コンピュータシステム] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年12月20日
『バナナン王子の大冒険』
タカラ] (ファミリーコンピュータ/5900円
1991年12月20日
『ファミスタ'92』
ナムコ] (ファミリーコンピュータ/5000円
1991年12月20日
『ベスト競馬 ダービースタリオン』
アスキー] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年12月20日
『モンスターメーカー 7つの秘宝』
ソフエル] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年12月21日
『伊忍道・打倒信長』
光栄] (X68000/9800円
1991年12月21日
『ロイヤルブラッド』
光栄] (PC-9801/7800円
1991年12月21日
『ロードス島戦記II 五色の魔竜』
ハミングバードソフト] (PC-9801/9800円
1991年12月21日
『SDガンダム ガチャポン戦士4 ニュータイプストーリー』
ユタカ] (ファミリーコンピュータ/8500円
1991年12月21日
『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産』
エンジェル] (スーパーファミコン/9500円
1991年12月21日
『スーパー信長の野望・武将風雲録』
光栄] (スーパーファミコン/11800円
1991年12月21日
『信長の野望・武将風雲録』
光栄] (ファミリーコンピュータ/11800円
1991年12月21日
『鳥人戦隊ジェットマン』
エンジェル] (ファミリーコンピュータ/6000円
1991年12月22日
『舞』
フェアリーテール] (MSX2[DISK]/6800円
1991年12月23日
『沙織 -美少女達の館-』
X指定ブランド(フェアリーテール)] (X68000/7800円
1991年12月25日
『幻影都市 -ILLUSION CITY-』
マイクロキャビン] (MSX turboR[DISK]/9800円
1991年12月25日
『チキチキマシン猛レース』
アトラス] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年12月26日
『ロイヤルブラッド』
光栄] (MSX2[DISK]/7800円
1991年12月26日
『三國志II』
光栄] (メガドライブ/14800円
1991年12月26日
『バトルストーム』
ヨネザワ] (ファミリーコンピュータ/5800円
1991年12月27日
『華麗なる人生 みなさんのおかげです。』
フェアリーテール] (PC-9801/8800円
1991年12月27日
『関ヶ原』
アートディンク] (PC-9801/12800円
1991年12月27日
『沈黙の艦隊』
G.A.M.] (PC-9801/12800円
1991年12月27日
『ゴールデンアックスII』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1991年12月27日
『ザ・ブルーマリーン』
ホットビィ] (ファミリーコンピュータ/6300円
1991年12月27日
『サンダースピリッツ』
東芝EMI] (スーパーファミコン/8600円
1991年12月27日
『ハドソンホーク』
エピックソニー] (ファミリーコンピュータ/5900円
1991年12月27日
『反省ザルジローくんの大冒険』
ナツメ] (スーパーファミコン/7000円
1991年12月27日
『夢幻戦士ヴァリス』
テレネット] (メガドライブ/8400円
1991年12月28日
『XIX(ギゼ!)』
フェアリーテール] (MSX2[DISK]/7800円
1991年12月28日
『スーパーチャイニーズワールド』
カルチャーブレーン] (スーパーファミコン/8800円
1991年12月28日
『天下布武~英雄たちの咆哮~』
ゲームアーツ] (メガドライブ[MEGA CD]/7800円
1991年12月29日
『ウルトラマン』
ベック] (ゲームボーイ/3500円
1991年12月29日
『ウルトラマン倶楽部3 またまた出撃!!ウルトラ兄弟』
ユタカ] (ファミリーコンピュータ/7800円
1991年12月29日
『シムアース』
イマジニア] (スーパーファミコン/9600円
1991年12月29日
『第2次スーパーロボット大戦』
バンプレスト] (ファミリーコンピュータ/8200円
1991年12月29日
『バトルコマンダー 八武衆修羅の兵法』
バンプレスト] (スーパーファミコン/9800円
1991年12月29日
『ファミコンジャンプII 最強の7人』
バンダイ] (ファミリーコンピュータ/8500円