1882年1月2日〜1964年7月23日
石山 賢吉 (いしやま・けんきち)
【出版人、経営者】 〔日本(新潟県)〕 ※ダイヤモンド社 創業者・元社長
1882年1月4日〜1949年1月8日
梅津 美治郎 (うめづ・よしじろう)
【軍人】 〔日本(大分県)〕
1882年1月5日〜1958年6月20日
ハーバート=スウォープ (Herbert Bayard Swope)
【ジャーナリスト】 〔アメリカ〕
1882年1月7日〜1962年2月11日
木下 唯助 (きのした・ただすけ)
【興行師】 〔日本(香川県)〕 ※木下サーカス 創業者
1882年1月18日〜1956年1月31日
アレクサンダー=ミルン (Alan Alexander Milne)
【作家】 〔イギリス〕
1882年1月18日〜1964年9月20日
ラザール=レヴィ (Lazare Levy)
【ピアニスト】 〔フランス〕
1882年1月20日〜1962年11月12日
田中 寛一 (たなか・かんいち)
【教育心理学者】 〔日本(岡山県)〕
1882年1月22日(ユリウス暦1882年1月9日)〜1937年12月8日
パーヴェル=フロレンスキイ (Pavel Florensky)
【宗教思想家】 〔ロシア〕
1882年1月25日〜1941年3月28日
ヴァージニア=ウルフ (Virginia Woolf)
【作家】 〔イギリス〕
1882年1月28日〜1980年1月28日
柴田 雄次 (しばた・ゆうじ)
【化学者】 〔日本(東京都)〕
1882年1月30日〜1945年4月12日
フランクリン=ルーズベルト (Franklin Delano Roosevelt)
【政治家】 〔アメリカ〕 ※第32代大統領
1882年2月2日〜1941年1月13日
ジェームズ=ジョイス (James Joyce)
【作家】 〔アイルランド〕
1882年2月6日〜1957年6月10日
ヴァルター=ヤコブソン (Walter Jakobsson)
【フィギュアスケート】 〔フィンランド〕
1882年2月12日〜1966年6月24日
畑 正吉 (はた・まさきち)
【彫刻家】 〔日本(富山県)〕
1882年2月15日〜1942年5月29日
ジョン=バリモア (John Barrymore)
【俳優】 〔アメリカ〕
1882年2月17日〜1954年3月18日
前田 米蔵 (まえだ・よねぞう)
【政治家】 〔日本(和歌山県)〕
1882年2月18日〜1978年3月22日
ソノラ=スマート=ドッド (Sonora Smart Dodd)
【社会事業家】 〔アメリカ〕
1882年2月22日〜1940年11月17日
エリック=ギル (Arthur Eric Rowton Gill)
【彫刻家、書体デザイナー】 〔イギリス〕
1882年2月23日〜1943年1月15日
田淵 豊吉 (たぶち・とよきち)
【政治家】 〔日本(和歌山県)〕
1882年2月26日〜1963年12月7日
コスタンチーノ=ブレシアーニ (Costantino Bresciani-Turroni)
【経済学者】 〔イタリア〕
1882年2月28日〜1941年1月14日
小倉 清三郎 (おぐら・せいざぶろう)
【性科学者、哲学者】 〔日本(福島県)〕
1882年3月2日〜1969年7月14日
坂本 繁二郎 (さかもと・はんじろう)
【洋画家】 〔日本(福岡県)〕
1882年3月3日〜1961年1月28日
伊藤 晴雨 (いとう・せいう)
【日本画家】 〔日本(東京都)〕
1882年3月8日〜1944年5月31日
嶋田 青峰 (しまだ・せいほう)
【俳人(俳句)】 〔日本(三重県)〕
1882年3月9日〜1970年12月22日
素木 得一 (しらき・とくいち)
【昆虫学者】 〔日本(北海道)〕
1882年3月14日〜1961年1月26日
佐々木 象堂 (ささき・しょうどう)
【鋳金作家】 〔日本(新潟県)〕
1882年3月14日〜1969年10月21日
ヴァツワフ=シェルピンスキー (Wacław Sierpiński)
【数学者】 〔ポーランド〕
1882年3月15日〜1945年9月14日
橋田 邦彦 (はしだ・くにひこ)
【医学者】 〔日本(鳥取県)〕
1882年3月15日〜1953年3月2日
ジェームズ=ライトボディ (James Davies Lightbody)
【陸上競技/中距離】 〔アメリカ〕
1882年3月19日〜1935年10月18日
ガストン=ラシェーズ (Gaston Lachaise)
【彫刻家】 〔フランス→アメリカ〕
1882年3月23日〜1935年4月14日
エミー=ネーター (Amalie Emmy Noether)
【数学者】 〔ドイツ〕
1882年3月25日〜1975年1月1日
荻野 久作 (おぎの・きゅうさく)
【医師(産婦人科医)】 〔日本(愛知県)〕
1882年3月28日〜1958年12月29日
石井 柏亭 (いしい・はくてい)
【洋画家】 〔日本(東京都)〕
1882年3月30日〜1977年12月30日
久野 寧 (くの・やす)
【生理学者】 〔日本(愛知県)〕
1882年3月30日〜1960年9月22日
メラニー=クライン (Melanie Klein)
【精神分析学者】 〔オーストリア〕
1882年4月3日〜1971年6月16日
ジョージ=コープランド (George Copeland)
【ピアニスト】 〔アメリカ〕
1882年4月7日〜1961年5月11日
小川 未明 (おがわ・みめい)
【児童文学作家】 〔日本(新潟県)〕
1882年4月8日〜1972年11月9日
国吉 信義 (くによし・のぶよし)
【経営者、政治家】 〔日本(山口県)〕 ※セントラル硝子 創業者・元社長
1882年4月10日〜1965年5月14日
フランシス=パーキンズ (Francis Perkins)
【政治家】 〔アメリカ〕
1882年4月14日〜1936年6月22日
モーリッツ=シュリック (Moritz Schlick)
【哲学者】 〔ドイツ〕
1882年4月17日〜1970年6月15日
ロバート=マッキーバー (Robert Morrison MacIver)
【社会学者】 〔イギリス→アメリカ〕
1882年4月18日〜1959年8月14日
五島 慶太 (ごとう・けいた)
【実業家】 〔日本(長野県)〕 ※東急グループ 創始者
1882年4月18日〜1977年9月13日
レオポルド=ストコフスキー (Leopold Stokowski)
【指揮者】 〔イギリス〕
1882年4月18日〜1963年8月28日
ユリウス=リリエンフェルト (Julius Edgar Lilienfeld)
【物理学者】 〔オーストリア→アメリカ〕
1882年4月19日〜1954年8月24日
ジェトゥリオ=ヴァルガス (Getúlio Dornelles Vargas)
【政治家】 〔ブラジル〕
1882年4月19日〜1976年10月25日
メアリー=ブラッドリー (Mary Hastings Bradley)
【作家】 〔アメリカ〕
1882年4月20日〜1950年1月18日
アンドレ=サン=ラグ (Andre Sainte-Lague)
【数学者】 〔フランス〕
1882年4月21日〜1936年1月11日
生田 長江 (いくた・ちょうこう)
【評論家】 〔日本(鳥取県)〕
1882年4月21日〜1961年8月20日
パーシー=ブリッジマン (Percy Williams Bridgman)
【物理学者】 〔アメリカ〕
1882年4月27日〜1961年9月16日
小菅 丹治 〈2代目〉 (こすげ・たんじ)
【経営者】 〔日本(神奈川県)〕 ※伊勢丹 元社長
1882年4月29日〜1960年1月31日
オーギュスト=エルバン (Auguste Herbin)
【画家】 〔フランス〕
1882年5月4日〜1946年11月25日
堀切 善兵衛 (ほりきり・ぜんべえ)
【政治家】 〔日本(福島県)〕
1882年5月5日〜1971年11月14日
金田一 京助 (きんだいち・きょうすけ)
【言語学者、民俗学者】 〔日本(岩手県)〕
1882年5月5日〜1958年10月14日
ダグラス=モーソン (Douglas Mawson)
【探検家、地質学者】 〔オーストラリア〕
1882年5月9日〜1958年12月21日
関口 志行 (せきぐち・しこう)
【政治家】 〔日本(群馬県)〕
1882年5月13日〜1963年8月31日
ジョルジュ=ブラック (Georges Braque)
【画家】 〔フランス〕
1882年5月14日〜1953年2月25日
斎藤 茂吉 (さいとう・もきち)
【歌人(短歌)】 〔日本(山形県)〕
1882年5月14日〜1965年4月4日
三善 信房 (みよし・のぶふさ)
【政治家】 〔日本(熊本県)〕
1882年5月15日〜1955年4月13日
羽田 亨 (はねだ・とおる)
【歴史学者(東洋史)】 〔日本(京都府)〕
1882年5月20日〜1949年6月10日
シーグリ=ウンセット (Sigrid Undset)
【作家】 〔ノルウェー〕
1882年5月24日〜1932年8月4日
ジェームズ=オッペンハイム (James Oppenheim)
【詩人】 〔アメリカ〕
1882年5月29日〜1945年1月27日
野口 雨情 (のぐち・うじょう)
【詩人】 〔日本(茨城県)〕
1882年5月30日〜1915年3月13日
ウィンダム=ハルスウェル (Wyndham Halswelle)
【陸上競技/短距離】 〔イギリス〕
1882年6月1日〜1963年7月14日
宇井 伯寿 (うい・はくじゅ)
【仏教学者】 〔日本(愛知県)〕
1882年6月1日〜1970年7月6日
シグネ=ハンマルステン=ヤンソン (Signe Hammarsten-Jansson)
【挿絵画家】 〔フィンランド〕
1882年6月6日〜1952年4月6日
ルドルフ=ラーデンブルク (Rudolf Ladenburg)
【物理学者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1882年6月9日〜1963年5月12日
ロバート=カー (Robert Kerr)
【陸上競技/短距離】 〔カナダ〕
1882年6月10日〜1969年12月3日
長谷部 言人 (はせべ・ことんど)
【人類学者】 〔日本(東京都)〕
1882年6月16日〜1963年2月2日
大倉 喜七郎 (おおくら・きしちろう)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※帝国ホテル 元社長
1882年6月17日(ユリウス暦1882年6月5日)〜1971年4月6日
イーゴリ=ストラビンスキー (Igor Stavinsky)
【作曲家】 〔ロシア〕
1882年6月18日〜1952年7月24日
リカルト=ヨハンソン (Richard Johansson)
【フィギュアスケート】 〔スウェーデン〕
1882年6月24日〜1962年12月17日
カール=ディーム (Carl Diem)
【体育学者】 〔ドイツ〕
1882年6月27日〜1963年9月17日
エドゥアルト=シュプランガー (Eduard Spranger)
【哲学者、心理学者】 〔ドイツ〕
1882年6月28日〜1945年4月13日
岩井 半四郎 〈9代目〉 (いわい・はんしろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1882年6月28日〜1925年10月27日
滝田 樗陰 (たきた・ちょいん)
【編集者】 〔日本(秋田県)〕
1882年7月3日〜1974年10月30日
疋田 豊治 (ひきた・とよじ)
【魚類学者】 〔日本(山形県)〕
1882年7月4日〜1974年8月2日
フレデリック=アリソン (Frederick Allison)
【化学者】 〔アメリカ〕
1882年7月13日〜1911年3月25日
青木 繁 (あおき・しげる)
【洋画家】 〔日本(福岡県)〕
1882年7月15日〜1969年2月5日
寺沢 寛一 (てらざわ・かんいち)
【物理学者】 〔日本(山形県)〕
1882年7月15日〜1967年9月12日
アルベール=ユスタン (Albert Hustin)
【医師】 〔ベルギー〕
1882年7月20日〜1937年7月20日
オルガ=ハーン=ノイラート (Olga Hahn-Neurath)
【数学者、哲学者】 〔オーストリア〕
1882年7月20日〜1943年3月21日
ジョージ=ブール=ヒントン (George Boole Hinton)
【鉱山技師、植物学者】 〔イギリス〕
1882年7月22日〜1967年5月15日
エドワード=ホッパー (Edward Hopper)
【画家】 〔アメリカ〕
1882年7月27日〜1965年5月21日
ジェフリー=デハヴィランド (Geoffrey de Havilland)
【航空技術者】 〔イギリス〕
1882年7月27日〜1963年2月13日
オスバルト=トーマス (Oswald Thomas)
【天文学者】 〔オーストリア〕
1882年8月1日〜1976年7月4日
石原 謙 (いしはら・けん)
【キリスト教学者】 〔日本(東京都)〕
1882年8月15日〜1998年4月25日
クリスチャン=モーテンセン (Christian Mortensen)
【長寿者】 〔アメリカ〕
1882年8月23日〜1963年2月13日
矢島 保治郎 (やじま・やすじろう)
【探検家】 〔日本(群馬県)〕
1882年8月26日〜1949年4月2日
カルロ=ガレッティ (Carlo Galetti)
【自転車レーサー】 〔イタリア〕
1882年8月26日〜1964年5月21日
ジェームズ=フランク (James Franck)
【物理学者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1882年8月29日〜1962年4月21日
武者小路 公共 (むしゃのこうじ・きんとも)
【外交官】 〔日本(東京都)〕
1882年9月2日〜1945年6月10日
宮原 晃一郎 (みやはら・こういちろう)
【児童文学者】 〔日本(鹿児島県)〕
1882年9月9日〜1946年3月15日
片岡 仁左衛門 〈12代目〉 (かたおか・にざえもん)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1882年9月17日〜1949年10月2日
フランク=シュルト (Frank M. Schulte)
【野球】 〔アメリカ〕
1882年9月20日〜1972年12月26日
杉本 京太 (すぎもと・きょうた)
【発明家】 〔日本(岡山県)〕
1882年9月21日〜1961年11月4日
坂東 三津五郎 〈7代目〉 (ばんどう・みつごろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕 ※旧名:坂東 八十助 〈2代目〉
1882年9月23日〜1963年12月5日
田中 万逸 (たなか・まんいつ)
【政治家】 〔日本(大阪府)〕
1882年9月24日〜1978年9月6日
マックス=デキュジス (Max Decugis)
【テニス】 〔フランス〕
1882年9月27日〜1965年5月9日
ドロシー=グリーンハウ=スミス (Dorothy Greenhough-Smith)
【フィギュアスケート】 〔イギリス〕
1882年9月29日〜1936年6月27日
鈴木 三重吉 (すずき・みえきち)
【児童文学作家】 〔日本(広島県)〕
1882年9月30日〜1945年9月24日
ハンス=ガイガー (Johannes “Hans” Wilhelm Geiger)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1882年10月1日〜1961年3月16日
小林 橘川 (こばやし・きっせん)
【ジャーナリスト、政治家】 〔日本(滋賀県)〕
1882年10月4日〜1991年6月18日
原 志免太郎 (はら・しめたろう)
【医師】 〔日本(福岡県)〕
1882年10月5日〜1981年8月13日
桑田 義備 (くわだ・よしなり)
【植物学者】 〔日本(大阪府)〕
1882年10月5日〜1945年8月10日
ロバート=ゴダード (Robert Hutchings Goddard)
【ロケット技術者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1882年10月15日〜1963年4月14日
野村 胡堂 (のむら・こどう)
【作家】 〔日本(岩手県)〕
1882年10月18日〜1974年4月24日
小宮山 常吉 (こみやま・つねきち)
【政治家】 〔日本(山梨県)〕
1882年10月18日〜1917年12月19日
ルシアン=プチブルトン (Lucien Petit-Breton)
【自転車レーサー】 〔フランス〕
1882年10月20日〜1956年8月16日
ベラ=ルゴシ (Bela Lugosi)
【俳優】 〔ハンガリー→アメリカ〕
1882年10月22日〜1953年5月25日
エドマンド=デュラック (Edmund Dulac)
【挿絵画家】 〔フランス〕
1882年10月24日〜1946年10月8日
山本 鼎 (やまがた・かなえ)
【洋画家】 〔日本(愛知県)〕
1882年10月28日〜1970年4月19日
上野 精一 (うえの・せいいち)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※朝日新聞社 元社長
1882年10月29日〜1944年1月31日
ジャン=ジロドゥ (Hippolyte Jean Giraudoux)
【外交官、作家】 〔フランス〕
1882年10月30日〜1933年8月31日
梅村 清光 (うめむら・きよみつ)
【教育者】 〔日本(茨城県)〕
1882年10月30日〜1971年12月18日
佐藤 尚武 (さとう・なおたけ)
【外交官】 〔日本(大阪府)〕
1882年10月31日〜1956年2月1日
市川 團十郎 〈10代目〉 (いちかわ・だんじゅうろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1882年11月3日〜1945年1月13日
三遊亭 円馬 〈3代目〉 (さんゆうてい・えんば)
【落語家】 〔日本(大阪府)〕
1882年11月3日〜1908年12月2日
ジョン=テイラー (John Taylor)
【陸上競技/短距離】 〔アメリカ〕
1882年11月9日〜1952年12月6日
中井 猛之進 (なかい・たけのしん)
【植物学者】 〔日本(岐阜県)〕
1882年11月10日〜1969年7月29日
村上 武次郎 (むらかみ・たけじろう)
【冶金学者】 〔日本(京都府)〕
1882年11月11日〜1956年3月8日
織田 一磨 (おだ・かずま)
【版画家】 〔日本(東京都)〕
1882年11月11日〜1973年9月15日
グスタフ6世 (Gustaf VI)
【王族】 〔スウェーデン〕
1882年11月18日〜1963年11月26日
アメリータ=ガリ=クルチ (Amelita Galli-Curci)
【声楽家】 〔イタリア〕
1882年11月18日〜1973年4月28日
ジャック=マリタン (Jacques Maritain)
【哲学者】 〔フランス〕
1882年11月22日〜1927年2月18日
ルイージ=カザレー (Luigi Casale)
【化学者】 〔イタリア〕
1882年11月26日〜1974年9月15日
有島 生馬 (ありしま・いくま)
【洋画家】 〔日本(神奈川県)〕
1882年12月3日〜1940年10月11日
種田 山頭火 (たねだ・さんとうか)
【俳人(俳句)】 〔日本(山口県)〕
1882年12月4日〜1963年10月16日
宮原 清 (みやはら・きよし)
【経営者】 〔日本(長野県)〕 ※神島化学工業 創業者・元社長
1882年12月10日〜1950年7月23日
東郷 茂徳 (とうごう・しげのり)
【外交官】 〔日本(鹿児島県)〕
1882年12月10日〜1973年7月11日
フランクリン=ブラウン (Franklin H. Brown)
【教育者(体育)】 〔アメリカ〕
1882年12月11日〜1970年1月5日
マックス=ボルン (Max Born)
【物理学者】 〔ドイツ→イギリス〕
1882年12月16日〜1967年3月6日
ゾルタン=コダーイ (Zoltan Kodaly)
【作曲家】 〔ハンガリー〕
1882年12月16日〜1974年11月16日
フリッツ=マイスナー (Fritz Walther Meissner)
【物理学者】 〔ドイツ〕
1882年12月22日〜1960年4月28日
岡崎 栄松 (おかざき・えいまつ)
【政治家】 〔日本(宮城県)〕
1882年12月23日〜1980年2月2日
江崎 利一 (えざき・りいち)
【経営者】 〔日本(佐賀県)〕 ※江崎グリコ 創業者・元社長
1882年12月24日〜1945年1月30日
橋本 進吉 (はしもと・しんきち)
【国語学者】 〔日本(福井県)〕
1882年12月28日〜1944年11月22日
アーサー=エディントン (Arthur Eddington)
【物理学者】 〔イギリス〕
1882年12月28日〜1932年12月11日
森 恪 (もり・かく)
【政治家】 〔日本(大阪府)〕