1838年1月5日〜1922年1月20日
カミーユ=ジョルダン (Camille Jordan)
【数学者】 〔フランス〕
1838年1月16日〜1917年3月17日
フランツ=ブレンターノ (Franz Brentano)
【哲学者】 〔オーストリア〕
1838年1月28日〜1880年11月22日
ジェームズ=クレイグ=ワトソン (James Craig Watson)
【天文学者】 〔カナダ〕
1838年2月18日〜1916年2月19日
エルンスト=マッハ (Ernst Mach)
【物理学者】 〔オーストリア〕
1838年3月11日(天保9年2月16日)〜1922年1月10日
大隈 重信 (おおくま・しげのぶ)
【政治家】 〔日本(佐賀県)〕 ※元・総理大臣
1838年3月12日〜1907年7月14日
ウィリアム=パーキン (William Henry Perkin)
【化学者】 〔イギリス〕
1838年3月18日〜1908年7月22日
ウィリアム=クリーマー (William Randal Cremer)
【政治家】 〔イギリス〕
1838年3月18日〜1914年11月25日
ヤン=ストバーツ (Jan Stobbaerts)
【画家】 〔ベルギー〕
1838年4月2日〜1882年12月31日
レオン=ガンベッタ (Leon Gambetta)
【政治家】 〔フランス〕
1838年4月12日〜1913年5月3日
ホセ=ルイス=イ=ブラスコ (José Ruiz y Blasco)
【画家】 〔スペイン〕
1838年4月13日(天保9年3月19日)〜1897年8月4日
後藤 象二郎 (ごとう・しょうじろう)
【政治家】 〔日本(高知県)〕
1838年4月14日(天保9年3月20日)〜1902年2月7日
楠本 正隆 (くすもと・まさたか)
【政治家】 〔日本(長崎県)〕
1838年4月16日〜1922年5月26日
エルネスト=ソルベー (Ernst Solvay)
【化学者】 〔ベルギー〕
1838年4月18日〜1912年5月28日
ポール=ボアボードラン (Paul Boisbaudran)
【化学者】 〔フランス〕
1838年4月21日〜1914年12月24日
ジョン=ミューア (John Muir)
【自然保護活動家】 〔イギリス→アメリカ〕
1838年4月28日〜1913年7月9日
トビアス=アッセル (Tobias Asser)
【法学者】 〔オランダ〕
1838年5月6日(天保9年4月13日)〜1867年12月12日
中岡 慎太郎 (なかおか・しんたろう)
【幕末の志士】 〔日本(高知県)〕
1838年5月10日〜1865年4月26日
ジョン=ウィルクス=ブース (John Wilkes Booth)
【犯罪者】 〔アメリカ〕
1838年5月10日〜1922年1月22日
ジェームズ=ブライス (James Bryce, 1st Viscount Bryce)
【歴史学者、政治家】 〔イギリス〕
1838年5月23日〜1932年12月10日
アマルダス=ニールセン (Amaldus Nielsen)
【画家】 〔ノルウェー〕
1838年5月31日〜1900年8月28日
ヘンリー=シジウィック (Henry Sidgwick)
【哲学者】 〔イギリス〕
1838年6月6日〜1911年12月16日
トーマス=グラバー (Thomas Blake Glover)
【貿易商人】 〔イギリス〕
1838年6月14日(天保9年閏4月22日)〜1922年2月1日
山県 有朋 (やまがた・ありとも)
【政治家】 〔日本(山口県)〕
1838年6月18日〜1925年12月20日
エドワード=モース (Edward Sylvester Morse)
【動物学者】 〔アメリカ〕
1838年6月20日〜1919年7月2日
テオドール=レイエ (Theodor Reye)
【数学者】 〔ドイツ〕
1838年6月24日〜1893年11月1日
ヤン=マテイコ (Jan Matejko)
【画家】 〔ポーランド〕
1838年7月8日〜1917年3月8日
フェルディナント=ツェッペリン (Ferdinand Graf von Zeppelin)
【飛行船技術者】 〔ドイツ〕
1838年7月19日〜1921年8月29日
ジョエル=アサフ=アレン (Joel Asaph Allen)
【動物学者】 〔アメリカ〕
1838年8月1日〜1870年8月16日
ジュール=レオタール (Jules Léotard)
【曲芸師】 〔フランス〕
1838年8月4日〜1908年1月14日
リチャード=ヒンクリー=アレン (Richard Hinckley Allen)
【博物学者】 〔アメリカ〕
1838年9月2日〜1917年11月11日
リリウオカラニ (Liliʻuokalani)
【王族】 〔ハワイ〕
1838年9月6日〜1901年12月22日
ヘンリー=マダン (Henry George Madan)
【天文学者】 〔イギリス〕
1838年9月18日〜1888年2月5日
アントン=モーヴ (Anton Mauve)
【画家】 〔オランダ〕
1838年9月27日(天保9年8月9日)〜1916年6月22日
田中 芳男 (たなか・よしお)
【博物学者】 〔日本(長野県)〕
1838年10月6日(天保9年8月18日)〜1922年1月27日
日下部 鳴鶴 (くさかべ・めいかく)
【書家(書道)】 〔日本(滋賀県)〕
1838年10月6日(天保9年8月18日)〜1898年8月27日
島田 篁村 (しまだ・こうそん)
【漢学者】 〔日本(東京都)〕
1838年10月8日〜1905年7月1日
ジョン=ヘイ (John Milton Hay)
【政治家】 〔アメリカ〕
1838年10月10日〜1921年7月12日
オスバルト=シュミーデベルク (Oswald Schmiedeberg)
【薬理学者】 〔ドイツ〕
1838年10月15日(天保9年8月27日)〜1904年5月22日
上野 彦馬 (うえの・ひこま)
【写真家】 〔日本(長崎県)〕
1838年10月16日(天保9年8月28日)〜1902年9月8日
長与 専斎 (ながよ・せんさい)
【医学者】 〔日本(長崎県)〕
1838年10月25日〜1875年6月3日
ジョルジュ=ビゼー (George Bizet)
【作曲家】 〔フランス〕
1838年10月28日〜1916年4月8日
フレドリク=イデスタム (Knut Fredrik Idestam)
【経営者】 〔フィンランド〕 ※ノキア(Nokia) 創業者
1838年11月7日〜1889年8月19日
ヴィリエ=ド=リラダン (Villiers de L'isle-Adam)
【作家】 〔フランス〕
1838年11月14日〜1881年12月13日
アウグスト=シェノア (August Šenoa)
【作家】 〔クロアチア〕
1838年11月29日(天保9年10月13日)〜1903年9月13日
市川 團十郎 〈9代目〉 (いちかわ・だんじゅうろう)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
1838年12月3日〜1912年8月13日
オクタビア=ヒル (Octavia Hill)
【自然保護活動家】 〔イギリス〕
1838年12月9日〜1865年3月8日
ヘラルト=ビルデルス (Gerard Bilders)
【画家】 〔オランダ〕
1838年12月13日〜1902年12月15日
アレクシス=ミラルデ (Pierre Marie Alexis Millardet)
【植物学者】 〔フランス〕
1838年12月26日〜1904年10月8日
クレメンス=ヴィンクラー (Clemens Alexander Winkler)
【化学者】 〔ドイツ〕