1837年に生まれた人々
[生年月日(誕生日)データベース]

▲生年月日(誕生日)データベース/トップページへ▲
[◀1836年に生まれた人々] [1838年に生まれた人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1837年1月2日(ユリウス暦1836年12月21日)〜1910年5月29日
ミリー=バラキレフ (Milii Balakirev)
【作曲家】 〔ロシア〕
1837年1月9日〜1933年9月8日
ロバート=チーズブロー (Robert Augustus Chesebrough)
【化学者】 〔イギリス→アメリカ〕
1837年2月23日〜1899年?月?日
エドワード=チャールズ=スタンフォード (Edward Charles Cortis Stanford)
【化学者】 〔イギリス〕
1837年2月24日〜1885年7月15日
ロサリア=デ=カストロ (Rosalía de Castro)
【詩人】 〔スペイン〕
1837年3月1日〜1920年5月11日
ウィリアム=ディーン=ハウエルズ (William Dean Howells)
【作家、文芸評論家】 〔アメリカ〕
1837年3月7日(天保8年2月1日)〜1908年7月1日
児島 惟謙 (こじま・いけん)
【裁判官】 〔日本(愛媛県)〕
1837年3月13日(天保8年2月7日)〜1891年2月18日
三条 実美 (さんじょう・さねとみ)
【政治家】 〔日本(京都府)〕
1837年3月17日〜1923年8月16日
ホレース=タットル (Horace Parnell Tuttle)
【天文学者】 〔アメリカ〕
1837年3月18日〜1908年6月24日
グローバー=クリーブランド (Grover Cleveland)
【政治家】 〔アメリカ〕 ※第22代・第24代大統領
1837年3月18日(天保8年2月12日)〜1911年5月13日
谷 干城 (たに・たてき)
【政治家】 〔日本(高知県)〕
1837年3月28日〜1900年6月10日
ウィルヘルム=キューネ (Wilhelm Friedrich Kühne)
【生理学者】 〔ドイツ〕
1837年4月5日〜1909年4月10日
アルジャーノン=スウィンバーン (Algernon Swinburne)
【詩人】 〔イギリス〕
1837年4月17日〜1913年3月31日
ジョン=ピアポント=モルガン (John Pierpont Morgan)
【実業家】 〔アメリカ〕
1837年4月21日〜1922年1月22日
フレドリック=バイエル (Fredrik Bajer)
【平和運動家】 〔デンマーク〕
1837年5月1日〜1894年2月14日
ウィリアム=ウィリス (William Willis)
【医師】 〔イギリス〕
1837年5月9日〜1895年9月8日
アダム=オペル (Adam Opel)
【経営者】 〔ドイツ〕 ※オペル 創業者
1837年5月19日(天保8年4月15日)〜1922年2月7日
富重 利平 (とみしげ・りへい)
【写真家】 〔日本(福岡県)〕
1837年5月21日(天保8年4月17日)〜1919年7月16日
板垣 退助 (いたがき・たいすけ)
【政治家】 〔日本(高知県)〕
1837年5月23日〜1919年10月10日
アナトール=マレー (Anatole Mallet)
【技術者】 〔スイス〕
1837年6月8日(ユリウス暦1837年5月27日)〜1887年4月6日
イワン=クラムスコイ (Ivan Nikolaevich Kramskoi)
【画家】 〔ロシア〕
1837年6月17日〜1900年7月4日
アレクサンダー=スキーン (Alexander Skene)
【医師(産婦人科医)】 〔イギリス(スコットランド)〕
1837年6月21日〜1907年2月17日
ヴィルヘルム=フォン=ベツォルト (Wilhelm von Bezold)
【気象学者】 〔ドイツ〕
1837年6月22日〜1884年7月10日
ポール=モーフィー (Paul Charles Morphy)
【チェス】 〔アメリカ〕
1837年8月6日(天保8年7月6日)〜1908年4月24日
津田 仙 (つだ・せん)
【農業学者】 〔日本(千葉県)〕
1837年8月10日(天保8年7月10日)〜1912年12月2日
川崎 正蔵 (かわさき・しょうぞう)
【経営者】 〔日本(鹿児島県)〕 ※川崎重工業 創業者・元社長
1837年8月11日〜1894年6月25日
マリー=フランソワ=サディ=カルノー (Marie François Sadi Carnot)
【政治家】 〔フランス〕
1837年8月24日〜1924年6月11日
テオドール=デュボワ (Théodore Dubois)
【作曲家】 〔フランス〕
1837年8月30日〜1880年1月12日
エレン=アーサー (Ellen Arthur)
【ファーストレディー】 〔アメリカ〕
1837年9月1日〜1911年12月8日
トニ=ロベール=フルーリー (Tony Robert-Fleury)
【画家】 〔フランス〕
1837年9月8日(天保8年8月9日)〜1901年2月18日
早矢仕 有的 (はやし・ゆうてき)
【実業家】 〔日本(岐阜県)〕
1837年10月4日〜1922年1月28日
エリザベス=ジェーン=ガードナー (Elizabeth Jane Gardner)
【画家】 〔アメリカ〕
1837年10月23日(天保8年9月24日)〜1928年4月22日
大倉 喜八郎 (おおくら・きはちろう)
【実業家】 〔日本(新潟県)〕 ※大倉財閥 創立者
1837年10月23日〜1902年3月6日
モーリッツ=カポジ (Moritz Kaposi)
【医師】 〔ハンガリー〕
1837年10月28日(天保8年9月29日)〜1913年11月22日
徳川 慶喜 (とくがわ・よしのぶ)
【政治家】 〔日本(茨城県)〕 ※江戸幕府 第15代将軍
1837年10月29日〜1910年1月1日
ハリエット=パワーズ (Harriet Powers)
【キルト作家】 〔アメリカ〕
1837年11月5日(天保8年10月8日)〜1917年12月21日
山尾 庸三 (やまお・ようぞう)
【政治家】 〔日本(山口県)〕
1837年11月20日〜1901年5月1日
ルイス=ウォーターマン (Lewis Edson Waterman)
【発明家】 〔アメリカ〕
1837年11月23日〜1923年3月8日
ヨハネス=ファン=デル=ワールス (Johannes van der Waals)
【物理学者】 〔オランダ〕
1837年11月26日〜1898年7月29日
ジョン=ニューランズ (John Newlands)
【化学者】 〔イギリス〕
1837年11月28日〜1920年5月10日
ジョン=ハイアット (John Wesley Hyatt)
【発明家】 〔アメリカ〕
1837年12月9日(天保8年11月12日)〜1922年2月8日
樺山 資紀 (かばやま・すけのり)
【軍人】 〔日本(鹿児島県)〕
1837年12月9日〜1915年2月16日
エミール=ワルトトイフェル (Emile Waldteufel)
【作曲家】 〔フランス〕

※このページに収録の1837年に生まれた人々は42人です

1826年 1827年 1828年 1829年 1830年
1831年 1832年 1833年 1834年 1835年
1836年 1837年 1838年 1839年 1840年
1841年 1842年 1843年 1844年 1845年
1846年 1847年 1848年 1849年 1850年

▲生年月日(誕生日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1837年に亡くなった人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

生年月日(誕生日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫