1984年12月20日
『スカイジャガー』
コナミ] (MSX[ROM]/4800円
1984年12月20日
『ドラゴンスレイヤー』
日本ファルコム] (X1/7200円
1985年12月20日
『サテライト7』
セガ・エンタープライゼス] (セガ・マークIII/4300円
1985年12月20日
『バイナリィランド』
ハドソン] (ファミリーコンピュータ/4900円
1985年12月20日
『ボンバーマン』
ハドソン] (ファミリーコンピュータ/4900円
1986年12月20日
『グレートゴルフ』
セガ・エンタープライゼス] (セガ・マークIII/5000円
1986年12月20日
『レイラ』
デービーソフト] (ファミリーコンピュータ/5300円
1987年12月20日
『ソーサリアン』
日本ファルコム] (PC-8801mkIISR/9800円
1987年12月20日
『オパオパ』
セガ・エンタープライゼス] (セガ・マークIII/5000円
1987年12月20日
『ファンタシースター』
セガ・エンタープライゼス] (セガ・マークIII/6000円
1988年12月20日
『テトリス』
セガ・エンタープライゼス] (アーケード
1988年12月20日
『ボスコニアン』
電波新聞社] (X68000/6800円
1988年12月20日
『ファミリートレーナーシリーズ9 風雲たけし城・二』
バンダイ] (ファミリーコンピュータ/4900円
1988年12月20日
『ファンタジーゾーンII オパオパの涙』
サンソフト] (ファミリーコンピュータ/5500円
1988年12月20日
『プロ野球 ファミリースタジアム'88年度版』
ナムコ] (ファミリーコンピュータ/4900円
1988年12月20日
『ローラーボール』
HAL研究所] (ファミリーコンピュータ/5600円
1989年12月20日
『維新の嵐』
光栄] (MSX2[ROM]/9800円
1989年12月20日
『第4のユニット4 -ZERO-』
データウエスト] (FM TOWNS/8800円
1989年12月20日
『ザ・マネーゲームII 兜町の奇跡』
ソフエル] (ファミリーコンピュータ/5900円
1990年12月20日
『サンダーフォースAC』
セガ・エンタープライゼス] (アーケード/122500円[基板]
1990年12月20日
『ランペルール』
光栄] (MSX2[DISK]/9800円
1990年12月20日
『クラックダウン』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1990年12月20日
『ダライアスII』
タイトー] (メガドライブ/8900円
1990年12月20日
『バトルスタジアム 選抜プロ野球』
アイジーエス] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年12月20日
『戦国ソーサリアン』
ブラザー工業/ティールハイト] (MSX2[DISK]/4800円
1991年12月20日
『ノスタルジア1907』
シュールド・ウェーブ] (PC-9801/12800円
1991年12月20日
『フレイ -In Magical Adventure-』
マイクロキャビン] (PC-9801/7800円
1991年12月20日
『ぽっぷるメイル』
日本ファルコム] (PC-8801mkIISR/8700円
1991年12月20日
『R-TYPE Complete CD』
アイレム] (PCエンジン[SUPER CD-ROM2]/7500円
1991年12月20日
『アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/4800円
1991年12月20日
『アスミッくんランド』
アスミック] (ファミリーコンピュータ/6300円
1991年12月20日
『アンタッチャブル』
アルトロン] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年12月20日
『アンデッドライン』
PALSOFT] (メガドライブ/8800円
1991年12月20日
『F1サーカスMD』
日本物産] (メガドライブ/7500円
1991年12月20日
『スーパーファイヤープロレスリング』
ヒューマン] (スーパーファミコン/8500円
1991年12月20日
『SUPER桃太郎電鉄II』
ハドソン] (PCエンジン/6800円
1991年12月20日
『ダーナ 女神誕生』
IGS] (メガドライブ/8900円
1991年12月20日
『ダイナマイトバットマン』
サンソフト] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年12月20日
『タイニートゥーンアドベンチャーズ』
コナミ] (ファミリーコンピュータ/4900円
1991年12月20日
『タスクフォースハリアーEX』
トレコ] (メガドライブ/8500円
1991年12月20日
『ダブルドラゴンII』
PALSOFT] (メガドライブ/8800円
1991年12月20日
『ダンジョン マスター』
ビクターエンタテインメント] (スーパーファミコン/9800円
1991年12月20日
『ディメンションフォース』
アスミック] (スーパーファミコン/8500円
1991年12月20日
『東京パチスロアドベンチャー』
ココナッツジャパン] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年12月20日
『中島悟監修 F-1 GRAND PRIX』
バリエ] (メガドライブ/7800円
1991年12月20日
『なりトレ・ザ・スゴロク'92』
日本テレネット] (PCエンジン[CD-ROM2]/4500円
1991年12月20日
『熱血高校ドッジボール部 CDサッカー編』
ナグザット] (PCエンジン[SUPER CD-ROM2]/4500円
1991年12月20日
『信長の野望・武将風雲録』
光栄] (メガドライブ/11800円
1991年12月20日
『パーマンPART2 秘密結社マドー団をたおせ!』
アイレム] (ファミリーコンピュータ/5500円
1991年12月20日
『爆笑!!人生劇場3』
タイトー] (ファミリーコンピュータ/6400円
1991年12月20日
『バトルトード』
日本コンピュータシステム] (ファミリーコンピュータ/6500円
1991年12月20日
『バナナン王子の大冒険』
タカラ] (ファミリーコンピュータ/5900円
1991年12月20日
『ファミスタ'92』
ナムコ] (ファミリーコンピュータ/5000円
1991年12月20日
『ベスト競馬 ダービースタリオン』
アスキー] (ファミリーコンピュータ/6800円
1991年12月20日
『モンスターメーカー 7つの秘宝』
ソフエル] (ファミリーコンピュータ/6800円
1992年12月20日
『殺しのドレス3』
フェアリーテール] (PC-9801/7800円
1994年12月20日
『テクモ スーパーボウルII』
テクモ] (スーパーファミコン/9980円
1994年12月20日
『テクモ スーパーボウルII SPECIAL EDITION』
テクモ] (メガドライブ/9980円
1995年12月20日
『水木しげるの妖怪百鬼夜行』
ケイエスエス] (スーパーファミコン/11800円
1996年12月20日
『Cu-On-Pa SFC』
T&Eソフト] (スーパーファミコン/6800円
1996年12月20日
『G. O. D 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ』
イマジニア] (スーパーファミコン/7980円
1996年12月20日
『ストリートファイターZERO2』
カプコン] (スーパーファミコン/7800円
1996年12月20日
『ドナルドダックのマウイマラード』
カプコン] (スーパーファミコン/7500円
1996年12月20日
『西陣パチンコ3』
ケイエスエス] (スーパーファミコン/7800円
1996年12月20日
『ピノキオ』
カプコン] (スーパーファミコン/7500円
1996年12月20日
『ボンバーマンビーダマン』
ハドソン] (スーパーファミコン/5980円
1996年12月20日
『ミニ四駆 シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー!!』
アスキー] (スーパーファミコン/8800円