1983年12月14日
『10ヤードファイト』
アイレム] (アーケード/148000円[基板]
1984年12月14日
『スパルタンX』
アイレム] (アーケード/158000円[基板]
1985年12月14日
『頭脳戦艦ガル』
デービーソフト] (ファミリーコンピュータ/4900円
1985年12月14日
『不思議のお城ピットポット』
セガ・エンタープライゼス] (セガ・マークIII/4300円
1985年12月14日
『ボコスカウォーズ』
アスキー] (ファミリーコンピュータ/5500円
1986年12月14日
『アストロウォリアー』
セガ・エンタープライゼス] (セガ・マークIII/5000円
1988年12月14日
『信長の野望・戦国群雄伝』
光栄] (PC-8801mkIISR/9800円
1989年12月14日
『銀河英雄伝説 パワーアップ&シナリオ集』
ボーステック] (MSX2[DISK]/4800円
1989年12月14日
『ファイナルファイト』
カプコン] (アーケード/208000円[基板]
1989年12月14日
『マージャンCOP竜 白狼の野望』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/5500円
1990年12月14日
『アマランス』
風雅システム] (PC-9801/8800円
1990年12月14日
『ウィザードリィIII (Wizardry #3 - Legacy of Llylgamyn)』
アスキー] (MSX2[DISK]/9800円
1990年12月14日
『A列車で行こうIII』
アートディンク] (PC-9801/12800円
1990年12月14日
『機甲師団』
アートディンク] (FM TOWNS/9500円
1990年12月14日
『続・ダンジョンマスター カオスの逆襲』
ビクター音楽産業] (PC-9801,X68000/9800円
1990年12月14日
『大航海時代』
光栄] (X68000/9800円
1990年12月14日
『フリートコマンダーII』
アスキー] (MSX2[ROM]/9800円
1990年12月14日
『リップスティック・アドベンチャー2』
フェアリーテール] (PC-9801/6800円
1990年12月14日
『アトミックロボキッド』
トレコ] (メガドライブ/6800円
1990年12月14日
『暴れん坊天狗』
メルダック] (ファミリーコンピュータ/6500円
1990年12月14日
『エレメンタルマスター』
テクノソフト] (メガドライブ/6800円
1990年12月14日
『ぎゅわんぶらあ自己中心派 片山まさゆきの麻雀道場』
ゲームアーツ] (メガドライブ/6800円
1990年12月14日
『KLAX(クラックス)』
ハドソン] (ファミリーコンピュータ/5800円
1990年12月14日
『グレムリン2−新種誕生−』
サンソフト] (ファミリーコンピュータ/6500円
1990年12月14日
『必殺仕事人 のさばる悪のある限り、仕事人の血が騒ぐ』
バンプレスト] (ファミリーコンピュータ/7600円
1990年12月14日
『まじかるキッズどろぴー』
ビック東海] (ファミリーコンピュータ/6000円
1990年12月14日
『メタルフレーム サイバスター』
ジャレコ] (ファミリーコンピュータ/5900円
1990年12月14日
『龍牙 忍者クルセイダーズ』
サミー工業] (ファミリーコンピュータ/5500円
1991年12月14日
『ドラゴンナイトIII (Dragon Knight 3)』
エルフ] (PC-9801/7800円
1991年12月14日
『ヨッシーのたまご』
任天堂] (ファミリーコンピュータ/4757円
1992年12月14日
『機動装甲ダイオン』
ビック東海] (スーパーファミコン/8500円
2005年12月14日
『クイズマジックアカデミー3』
コナミ] (アーケード