1984年12月1日
『グロブダー』
ナムコ] (アーケード/98000円[基板]
1986年12月1日
『ファミリートレーナーシリーズ2 ランニングスタジアム』
バンダイ] (ファミリーコンピュータ/4900円
1988年12月1日
『超音戦士ボーグマン』
セガ・エンタープライゼス] (セガ・マークIII/5000円
1989年12月1日
『シャドーダンサー』
セガ・エンタープライゼス] (アーケード/158000円[基板]
1989年12月1日
『怨霊戦記』
スタジオWING] (PC-9801/9800円
1989年12月1日
『ダンジョンマスター』
ビクター音楽産業] (FM TOWNS/8800円
1989年12月1日
『コンフリクト』
ビック東海] (ファミリーコンピュータ/6200円
1989年12月1日
『TAO 道』
バップ] (ファミリーコンピュータ/5500円
1989年12月1日
『ホステージ』
ケムコ] (ファミリーコンピュータ/5900円
1989年12月1日
『未来戦史ライオス』
パック・イン・ビデオ] (ファミリーコンピュータ/6300円
1990年12月1日
『シャドーダンサー ザ・シークレット・オブ・シノビ』
セガ・エンタープライゼス] (メガドライブ/6000円
1990年12月1日
『ボンバザル』
ケムコ] (スーパーファミコン/6500円
1991年12月1日
『ブランディッシュ』
日本ファルコム] (FM TOWNS/9800円
1992年12月1日
『R-TYPE LEO』
アイレム] (アーケード/188000円[基板]
1993年12月1日
『けろっぴとけろりーぬのスプラッシュボム』
キャラクターソフト] (ファミリーコンピュータ/4980円
1993年12月1日
『ファミスタ'94』
ナムコ] (ファミリーコンピュータ/3900円
1994年12月1日
『クイズドレミファグランプリ』
コナミ] (アーケード/798000円[アップライト筐体]
1995年12月1日
『太平洋の嵐2 シナリオ集1』
G.A.M.] (PC-9801/3800円
1995年12月1日
『ランス4.1 〜お薬工場を救え!〜』
アリスソフト] (PC-9801/3800円
1995年12月1日
『おーちゃんのお絵かきロジック』
サンソフト] (スーパーファミコン/6980円
1995年12月1日
『ちびまる子ちゃん めざせ!南のアイランド!!』
コナミ] (スーパーファミコン/9000円
1995年12月1日
『ドカポン外伝 炎のオーディション』
アスミック] (スーパーファミコン/8800円
1995年12月1日
『パチ夫くんSPECIAL3』
ココナッツジャパンエンターテイメント] (スーパーファミコン/10800円
1995年12月1日
『BIG HURTベースボール』
アクレイムジャパン] (スーパーファミコン/11800円
1995年12月1日
『B. B. GUN』
アイマックス] (スーパーファミコン/11800円
1995年12月1日
『不思議のダンジョン2 風来のシレン』
チュンソフト] (スーパーファミコン/11800円
1995年12月1日
『ロックマンX3』
カプコン] (スーパーファミコン/9800円
2000年12月1日
『スーパーミメルGB ミメルベアのハッピーメールタウン』
トミー] (ゲームボーイ/3980円
2000年12月1日
『ドナルドダック デイジーを救え 』
ユービーアイソフト] (ゲームボーイ/4300円
2000年12月1日
『六門天外 モンコレナイトGB』
角川書店] (ゲームボーイ/4300円
2005年12月1日
『シナモン ふわふわ大作戦』
ロケットカンパニー] (ゲームボーイアドバンス/5040円
2005年12月1日
『スーパードンキーコング3』
任天堂] (ゲームボーイアドバンス/3800円