1866年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1865年に亡くなった人々] [1867年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1866年1月16日≪満63歳没≫ [1802年2月16日〜]
フィニアス=クインビー (Phineas Quimby)
【心理療法家】 〔アメリカ〕
1866年1月31日≪満77歳没≫ [1788年5月16日〜]
フリードリヒ=リュッケルト (Friedrich Rückert)
【詩人、東洋学者】 〔ドイツ〕
1866年3月6日≪満71歳没≫ [1794年5月24日〜]
ウィリアム=ヒューウェル (William Whewell)
【自然哲学者】 〔イギリス〕
1866年3月20日≪満23歳没≫ [1842年6月12日〜]
リカルド=ノルドローク (Rikard Nordraak)
【作曲家】 〔ノルウェー〕
1866年4月5日≪満67歳没≫ [1798年8月17日〜]
トーマス=ホジキン (Thomas Hodgkin)
【医師(内科医)】 〔イギリス〕
1866年4月22日≪満75歳没≫ [1790年7月6日〜]
ジュゼッペ=トミンツ (Giuseppe Tominz)
【画家】 〔イタリア〕
1866年4月26日≪満63歳没≫ [1802年6月17日〜]
ヘルマン=ゴルトシュミット (Hermann Goldschmidt)
【天文学者】 〔ドイツ〕
1866年5月17日≪満71歳没≫ [1795年3月15日〜]
アドルフ=ベルンハルト=マルクス (Adolf Bernhard Marx)
【音楽理論家、作曲家】 〔ドイツ〕
1866年5月29日≪満79歳没≫ [1786年6月13日〜]
ウィンフィールド=スコット (Winfield Scott)
【軍人】 〔アメリカ〕
1866年6月21日≪満85歳没≫ [1780年8月25日〜]
ルイ=エティエンヌ=ワトレ (Louis Etienne Watelet)
【画家】 〔フランス〕
1866年7月20日≪満39歳没≫ [1826年9月17日〜]
ベルンハルト=リーマン (Bernhard Riemann)
【数学者】 〔ドイツ〕
1866年7月30日≪満68歳没≫ [1797年9月18日〜]
カミーユ=メルシオール=ジベール (Camille-Melchior Gibert)
【医師(皮膚科医)】 〔フランス〕
1866年8月29日(慶応2年7月20日)≪満20歳没≫ [1846年7月17日〜]
徳川 家茂 (とくがわ・いえもち)
【政治家】 〔日本(和歌山県)〕 ※江戸幕府 第14代将軍
1866年9月5日≪満62歳没≫ [1804年5月18日〜]
ジュール=デュピュイ (Jules Dupuit)
【土木技術者、経済学者】 〔フランス〕
1866年9月25日≪満73歳没≫ [1793年4月8日〜]
カール=ヘンケ (Karl Ludwig Hencke)
【天文学者】 〔ドイツ〕
1866年10月1日≪満39歳没≫ [1827年4月9日〜]
マリア=スザンナ=カミンズ (Maria Susanna Cummins)
【作家】 〔アメリカ〕
1866年10月2日≪満75歳没≫ [1790年10月5日〜]
ヨハン=アントン=ランブー (Johann Anton Ramboux)
【画家、版画家】 〔ドイツ〕
1866年10月18日≪満70歳没≫ [1796年2月17日〜]
フィリップ=シーボルト (Phliipp Franz von Siebold)
【医師、博物学者】 〔ドイツ〕
1866年12月1日≪満76歳没≫ [1790年7月4日〜]
ジョージ=エベレスト (George Everest)
【探検家、地理学者】 〔イギリス〕
1866年12月3日≪満74歳没≫ [1792年8月19日〜]
エドワード=ヒンクス (Edward Hincks)
【牧師、東洋学者】 〔アイルランド〕

※このページに収録の1866年に亡くなった人々は20人です

1856年 1857年 1858年 1859年 1860年
1861年 1862年 1863年 1864年 1865年
1866年 1867年 1868年 1869年 1870年
1871年 1872年 1873年 1874年 1875年
1876年 1877年 1878年 1879年 1880年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1866年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫