1784年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1783年に亡くなった人々] [1785年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1784年2月15日≪満65歳没≫ [1718年10月9日〜]
ピエール=ジョセフ=マケール (Pierre-Joseph Macquer)
【化学者】 〔フランス〕
1784年2月19日≪満80歳没≫ [1703年3月18日〜]
トマス=モーレル (Thomas Morell)
【古典学者】 〔イギリス〕
1784年3月26日≪満70歳没≫ [1713年5月2日〜]
トーマス=ボンド (Thomas Bond)
【医師(外科医)】 〔アメリカ〕
1784年4月20日≪満81歳没≫ [1703年1月15日〜]
パオロ=デ=マーヨ (Paolo De Majo)
【画家】 〔イタリア〕
1784年5月12日≪満73歳没≫ [1710年9月3日〜]
アブラハム=トランブレー (Abraham Trembley)
【博物学者】 〔スイス〕
1784年7月1日≪満73歳没≫ [1710年11月22日〜]
ヴィルヘルム=フリーデマン=バッハ (Wilhelm Friedemann Bach)
【作曲家】 〔ドイツ〕
1784年7月8日≪満49歳没≫ [1735年3月20日〜]
トルビョルン=ベリマン (Torbern Olof Bergman)
【化学者】 〔スウェーデン〕
1784年7月26日≪満63歳没≫ [1720年8月28日〜]
ヨハン=アントン=ティシュバイン (Johann Anton Tischbein)
【画家】 〔ドイツ〕
1784年7月31日≪満70歳没≫ [1713年10月5日〜]
ドゥニ=ディドロ (Denis Diderot)
【哲学者、美術批評家、作家】 〔フランス〕
1784年8月3日≪満78歳没≫ [1706年4月24日〜]
ジョヴァンニ=マルティーニ (Giovanni Battista Martini)
【作曲家】 〔イタリア〕
1784年8月6日≪満57歳没≫ [1726年8月26日〜]
カール=コハウト (Karl Ignaz Augustin Kohaut)
【リュート奏者、作曲家】 〔チェコ〕
1784年8月10日≪満70歳没≫ [1713年10月13日〜]
アラン=ラムジー (Allan Ramsay)
【画家】 〔イギリス〕
1784年8月14日≪満66歳没≫ [1718年4月24日〜]
ナサニエル=ホーン (Nathaniel Hone, the Elder)
【画家】 〔アイルランド〕
1784年9月1日≪満80歳没≫ [1703年11月25日〜]
ジャン=フランソワ=セギエ (Jean-François Seguier)
【植物学者】 〔フランス〕
1784年9月4日≪満70歳没≫ [1714年6月17日〜]
セザール=フランソワ=カッシーニ (César-François Cassini)
【天文学者、地図製作者】 〔フランス〕
1784年9月7日≪満78歳没≫ [1705年11月17日〜]
アンドレア=カザーリ (Andrea Casali)
【画家】 〔イタリア〕
1784年9月15日≪満49歳没≫ [1735年6月16日〜]
ニコラ=ベルナール=レピシエ (Nicolas Bernard Lepicie)
【画家】 〔フランス〕
1784年10月5日≪満54歳没≫ [1730年4月21日〜]
アントニン=カメル (Antonín Kammel)
【バイオリン奏者、作曲家】 〔チェコ〕
1784年10月29日≪満75歳没≫ [1709年3月22日〜]
ジュゼッペ=ザイス (Giuseppe Zais)
【画家】 〔イタリア〕
1784年12月13日≪満75歳没≫ [1709年9月18日〜]
サミュエル=ジョンソン (Samuel Johnson)
【詩人、批評家】 〔イギリス〕

※このページに収録の1784年に亡くなった人々は20人です

1766年 1767年 1768年 1769年 1770年
1771年 1772年 1773年 1774年 1775年
1776年 1777年 1778年 1779年 1780年
1781年 1782年 1783年 1784年 1785年
1786年 1787年 1788年 1789年 1790年
1791年 1792年 1793年 1794年 1795年
1796年 1797年 1798年 1799年 1800年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1784年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫