1717年に生まれた人々
[生年月日(誕生日)データベース]

▲生年月日(誕生日)データベース/トップページへ▲
[◀1716年に生まれた人々] [1718年に生まれた人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1717年1月4日〜1785年12月8日
アントニオ=マリア=マッツォーニ (Antonio Maria Mazzoni)
【作曲家】 〔イタリア〕
1717年1月18日〜1770年4月8日
ジャン=フランソワ=ド=シュルヴィル (Jean-François Marie de Surville)
【探検家】 〔フランス〕
1717年2月17日〜1799年3月18日
アダム=フリードリヒ=エーザー (Adam Friedrich Oeser)
【画家】 〔ドイツ〕
1717年2月19日〜1779年1月20日
デイビッド=ギャリック (David Garrick)
【俳優、劇作家】 〔イギリス〕
1717年2月27日〜1791年8月22日
ヨハン=ダーヴィト=ミヒャエリス (Johann David Michaelis)
【神学者、東洋学者】 〔ドイツ〕
1717年4月9日〜1750年10月3日
マティアス=ゲオルク=モン (Matthias Georg Monn)
【オルガン奏者、作曲家】 〔オーストリア〕
1717年4月15日〜1800年1月22日
マルグリット=ルコント (Marguerite Lecomte)
【彫刻家】 〔フランス〕
1717年5月13日〜1780年11月29日
マリア=テレジア (Maria Theresia)
【王族】 〔オーストリア〕
1717年6月20日〜1776年5月4日
ジャック=サリ (Jacques Saly)
【彫刻家】 〔フランス〕
1717年6月27日〜1799年9月7日
ルイ=ギヨーム=ルモニエ (Louis Guillaume Le Monnier)
【博物学者】 〔フランス〕
1717年7月3日〜1788年12月8日
ジョゼフ=ラソーヌ (Joseph Marie Lassone)
【化学者】 〔フランス〕
1717年8月11日〜1760年11月20日
ジョヴァンニ=ガッリ=ビビエーナ (Giovanni Carlo Galli-Bibiena)
【建築家】 〔イタリア〕
1717年8月15日〜1806年12月26日
ルイ=カロジス=カルモンテル (Louis Carrogis Carmontelle)
【画家、舞台美術家、劇作家】 〔フランス〕
1717年9月24日〜1797年3月2日
ホーレス=ウォルポール (Horace Walpole, 4th Earl of Orford)
【政治家、作家】 〔イギリス〕 ※別名:第4代オーフォード伯爵
1717年11月16日〜1783年10月29日
ジャン=ダランベール (Jean LeRond D'Lembert)
【物理学者、数学者、哲学者】 〔フランス〕
1717年11月25日〜1777年10月12日
アレクサンドル=スマロコフ (Alexander Sumarokov)
【詩人、劇作家】 〔ロシア〕
1717年12月4日〜1767年7月17日
ノルベルト=グラント (Norbert Grund)
【画家】 〔チェコ〕
1717年12月8日(享保2年11月6日)〜1801年8月31日
長久保 赤水 (ながくぼ・せきすい)
【地理学者】 〔日本(茨城県)〕
1717年12月9日〜1768年6月8日
ヨハン=ヴィンケルマン (Johann Joachim Winckelmann)
【美術史家】 〔ドイツ〕
1717年12月16日〜1806年2月19日
エリザベス=カーター (Elizabeth Carter)
【詩人、作家】 〔イギリス〕
1717年12月25日〜1799年8月29日
ピウス6世 (Pius VI)
【ローマ教皇】 〔イタリア〕

※このページに収録の1717年に生まれた人々は21人です

1701年 1702年 1703年 1704年 1705年
1706年 1707年 1708年 1709年 1710年
1711年 1712年 1713年 1714年 1715年
1716年 1717年 1718年 1719年 1720年
1721年 1722年 1723年 1724年 1725年
1726年 1727年 1728年 1729年 1730年
1731年 1732年 1733年 1734年 1735年

▲生年月日(誕生日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1716〜1720年に亡くなった人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

生年月日(誕生日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫