1822年に亡くなった人々
[没年月日(命日)データベース]

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲
[◀1821年に亡くなった人々] [1823年に亡くなった人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1822年1月31日≪満35歳没≫ [1786年7月9日〜]
ルドルフ=シャドウ (Rudolf Schadow)
【彫刻家】 〔ドイツ〕
1822年2月11日≪満68歳没≫ [1754年1月2日〜]
ジャン=ノエル=アレ (Jean Noël Hallé)
【医師】 〔フランス〕
1822年2月11日≪満59歳没≫ [1762年8月10日〜]
アーサー=デヴィス (Arthur William Devis)
【画家】 〔イギリス〕
1822年2月27日≪満72歳没≫ [1749年6月4日〜]
アドルファス=イペイ (Adolphus Ypey)
【植物学者】 〔オランダ〕
1822年3月16日≪満69歳没≫ [1752年10月6日〜]
アンリエット=カンパン (Henriette Campan)
【教育者】 〔フランス〕
1822年3月19日≪満76歳没≫ [1745年11月13日〜]
ヴァランタン=アユイ (Valentin Haüy)
【教育者】 〔フランス〕
1822年4月2日(文政5年3月11日)≪満70歳没≫ [1751年9月9日〜]
上杉 治憲 (うえすぎ・はるのり)
【政治家】 〔日本(山形県)〕 ※別名:上杉 鷹山 (うえすぎ・ようざん)
1822年5月11日≪満76歳没≫ [1746年3月22日〜]
ヘラルト=ファン=スパーンドンク (Gerard van Spaendonck)
【画家】 〔オランダ〕
1822年5月20日≪満78歳没≫ [1744年3月6日〜]
オットー=ファブリシウス (Otto Fabricius)
【動物学者】 〔デンマーク〕
1822年6月1日≪満79歳没≫ [1743年2月28日〜]
ルネ=ジュスト=アユイ (René Just Haüy)
【鉱物学者】 〔フランス〕
1822年6月25日≪満46歳没≫ [1776年1月24日〜]
エルンスト=テオドール=ホフマン (Ernst Theodor Amadeus Hoffmann)
【作家】 〔ドイツ〕 ※通称:E. T. A. ホフマン
1822年7月8日≪満29歳没≫ [1792年8月4日〜]
パーシー=シェリー (Percy Bysshe Shelley)
【詩人】 〔イギリス〕
1822年8月19日≪満72歳没≫ [1749年9月19日〜]
ジャン=バティスト=ドランブル (Jean-Baptiste Joseph Delambre)
【数学者】 〔フランス〕
1822年8月25日≪満83歳没≫ [1738年11月15日〜]
ウィリアム=ハーシェル (Frederick William Herschel)
【天文学者】 〔ドイツ→イギリス〕
1822年9月10日≪満75歳没≫ [1746年9月11日〜]
ジョヴァンニ=ベントゥーリ (Giovanni Battista Venturi)
【物理学者】 〔イタリア〕
1822年10月13日≪満64歳没≫ [1757年11月1日〜]
アントニオ=カノーヴァ (Antonio Canova)
【彫刻家】 〔イタリア〕
1822年11月6日≪満73歳没≫ [1748年12月9日〜]
クロード=ベルトレー (Claude Louis Berthollet)
【化学者】 〔フランス〕
1822年11月17日≪満91歳没≫ [1731年6月19日〜]
ジョアキン=マシャード=デ=カストロ (Joaquim Machado de Castro)
【彫刻家】 〔ポルトガル〕
1822年12月13日≪満87歳没≫ [1734年12月22日〜]
トンマーゾ=コンカ (Tommaso Conca)
【画家】 〔イタリア〕
1822年12月17日≪満70歳没≫ [1752年2月13日〜]
ジョヴァンニ=ファブローニ (Giovanni Fabbroni)
【博物学者】 〔イタリア〕

※このページに収録の1822年に亡くなった人々は20人です

1811年 1812年 1813年 1814年 1815年
1816年 1817年 1818年 1819年 1820年
1821年 1822年 1823年 1824年 1825年
1826年 1827年 1828年 1829年 1830年
1831年 1832年 1833年 1834年 1835年

▲没年月日(命日)データベース/トップページへ▲

[▶▶1822年に生まれた人々◀◀]

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

没年月日(命日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫