1561〜1570年に生まれた人々
[生年月日(誕生日)データベース]

▲生年月日(誕生日)データベース/トップページへ▲
[◀1551〜1560年に生まれた人々] [1571〜1580年に生まれた人々▶]
≪データ作成:ストローワラ(Straw-wara)≫


1561年1月6日〜1656年4月24日
トーマス=フィンケ (Thomas Fincke)
【数学者】 〔デンマーク〕
1561年1月22日〜1626年4月9日
フランシス=ベーコン (Francis Bacon)
【哲学者】 〔イギリス〕
1561年3月3日〜1629年8月21日
カミッロ=プロカッチーニ (Camillo Procaccini)
【画家】 〔イタリア〕
1561年3月29日〜1636年2月22日
サントーリオ=サントーリオ (Santorio Santorio)
【医師】 〔イタリア〕
1561年7月11日〜1627年5月23日
ルイス=デ=ゴンゴラ (Luis de Góngora)
【詩人】 〔スペイン〕
1561年8月20日〜1633年8月12日
ヤコポ=ペーリ (Jacopo Peri)
【作曲家】 〔イタリア〕
1561年9月29日〜1615年5月4日
アドリアーン=ファン=ルーメン (Adriaan van Roomen)
【数学者】 〔フランドル〕
1561年10月27日〜1621年9月25日
メアリー=シドニー (Mary Sidney)
【詩人】 〔イギリス〕

1562年1月8日〜1621年12月24日
コジモ=ガンベルッチ (Cosimo Gamberucci)
【画家】 〔イタリア〕
1562年2月15日(永禄5年1月12日)〜1614年6月27日
前田 利長 (まえだ・としなが)
【武将、政治家】 〔日本(愛知県)〕
1562年5月6日〜1629年8月29日
ピエトロ=ベルニーニ (Pietro Bernini)
【彫刻家】 〔イタリア〕
1562年7月25日(永禄5年6月24日)〜1611年8月2日
加藤 清正 (かとう・きよまさ)
【武将、政治家】 〔日本(愛知県)〕
1562年10月4日〜1647年10月8日
クリスチアン=ロンゴモンタヌス (Christen Longomontanus)
【天文学者】 〔デンマーク〕
1562年11月25日〜1635年8月27日
ロペ=デ=ベガ (Lope de Vega)
【劇作家】 〔スペイン〕

1563年6月1日〜1612年5月24日
ロバート=セシル (Robert Cecil, 1st Earl of Salisbury)
【政治家】 〔イギリス〕 ※別名:初代ソールズベリー伯爵
1563年7月9日〜1639年9月11日
オラツィオ=ジェンティレスキ (Orazio Gentileschi)
【画家】 〔イタリア〕
1563年10月17日〜1612年2月12日
ヨドクス=ホンディウス (Jodocus Hondius)
【地図製作者、版画家】 〔フランドル〕
1563年11月28日(永禄6年11月13日)〜1646年1月18日
細川 忠興 (ほそかわ・ただおき)
【武将、政治家】 〔日本(京都府)〕

1564年2月15日〜1642年1月8日
ガリレオ=ガリレイ (Galileo Galilei)
【物理学者、天文学者】 〔イタリア〕
1564年3月9日〜1617年5月7日
ダーヴィト=ファブリツィウス (David Fabricius)
【天文学者】 〔ドイツ〕
1564年4月26日〜1616年4月23日
ウィリアム=シェイクスピア (William Shakespeare)
【劇作家、詩人】 〔イギリス〕
1564年9月24日〜1620年5月16日
ウィリアム=アダムス (William Adams)
【航海士】 〔イギリス〕 ※別名:三浦 按針 (みうら・あんじん)
1564年11月3日〜1644年11月27日
フランシスコ=パチェーコ (Francisco Pacheco del Río)
【画家】 〔スペイン〕
1564年12月25日〜1651年1月27日
アブラハム=ブルーマールト (Abraham Bloemaert)
【画家】 〔オランダ〕

1565年1月31日(永禄7年12月29日)〜1613年3月16日
池田 輝政 (いけだ・てるまさ)
【武将、政治家】 〔日本(愛知県)〕
1565年4月2日〜1599年9月1日
コルネリス=デ=ハウトマン (Cornelis de Houtman)
【探検家】 〔イタリア〕
1565年5月15日〜1621年5月15日
ヘンドリック=デ=ケイゼル (Hendrick de Keyser)
【建築家、彫刻家】 〔オランダ〕
1565年6月2日〜1628年1月12日
フランシスコ=リバルタ (Francisco Ribalta)
【画家】 〔スペイン〕
1565年8月29日〜1630年4月22日
アゴスティーノ=チャンペッリ (Agostino Ciampelli)
【画家】 〔イタリア〕
1565年9月28日〜1635年4月25日
アレッサンドロ=タッソーニ (Alessandro Tassoni)
【詩人、作家】 〔イタリア〕
1565年10月6日〜1645年7月13日
マリー=ド=グルネー (Marie de Gournay)
【作家】 〔フランス〕

1566年1月15日〜1636年4月6日
フィリップ=ウッフェンバッハ (Philipp Uffenbach)
【画家】 〔ドイツ〕
1566年2月2日〜1636年?月?日
ミカエル=センディヴォギウス (Michael Sendivogius)
【錬金術師、医師】 〔ポーランド〕
1566年3月8日〜1624年6月7日
ジュゼッペ=ビアンカーニ (Giuseppe Biancani)
【天文学者、数学者】 〔イタリア〕
1566年5月1日〜1641年6月27日
ミヒール=ファン=ミーレフェルト (Michiel van Mierevelt)
【画家】 〔オランダ〕
1566年6月19日〜1625年3月27日
ジェームズ1世 (James I)
【王族】 〔イギリス(イングランド)〕

1567年1月4日〜1617年3月20日
フランソワ=ダギロン (François d'Aguilon)
【数学者、物理学者】 〔フランドル〕
1567年2月12日〜1620年3月1日
トマス=キャンピオン (Thomas Campion)
【詩人、医師】 〔イギリス(イングランド)〕
1567年5月9日〜1643年11月29日
クラウディオ=モンテヴェルディ (Claudio Monteverdi)
【作曲家】 〔イタリア〕
1567年8月21日〜1622年12月28日
フランシスコ=サレジオ (François de Sales)
【聖職者(司教)】 〔フランス〕
1567年9月5日(永禄10年8月3日)〜1636年6月27日
伊達 政宗 (だて・まさむね)
【武将、政治家】 〔日本(宮城県)〕
1567年9月24日〜1619年6月18日
マルタン=フレミネ (Martin Fréminet)
【画家】 〔フランス〕
1567年11月13日〜1625年4月23日
マウリッツ=ファン=ナッサウ (Maurits van Nassau)
【軍人、政治家】 〔オランダ〕
1567年12月15日〜1643年4月20日
クリストフ=デマンティウス (Christoph Demantius)
【作曲家】 〔ドイツ〕

1568年1月20日〜1613年?月?日
ヴェントゥーラ=サリンベーニ (Ventura Salimbeni)
【画家】 〔イタリア〕
1568年4月5日〜1644年7月29日
ウルバヌス8世 (Urbanus VIII)
【ローマ教皇】 〔イタリア〕
1568年9月5日〜1639年5月21日
トンマーゾ=カンパネッラ (Tommaso Campanella)
【哲学者】 〔イタリア〕
1568年12月21日(永禄11年12月3日)〜1623年8月29日
黒田 長政 (くろだ・ながまさ)
【武将、政治家】 〔日本(福岡県)〕

1569年1月22日〜1633年11月3日
ルーチョ=マッサーリ (Lucio Massari)
【画家】 〔イタリア〕
1569年10月14日〜1625年3月26日
ジャンバティスタ=マリーノ (Giambattista Marino)
【詩人】 〔イタリア〕
1569年11月27日〜1649年9月28日
オッタヴィオ=ヴェルニッツィ (Ottavio Vernizzi)
【作曲家、オルガン奏者】 〔イタリア〕

1570年5月4日〜1655年7月15日
ジローラモ=ライナルディ (Girolamo Rainaldi)
【建築家】 〔イタリア〕
1570年11月15日〜1661年?月?日
フランチェスコ=クラディ (Francesco Curradi)
【画家】 〔イタリア〕

※このページに収録の1561〜1570年に生まれた人々は52人です

1501〜1510年 1511〜1520年
1521〜1530年 1531〜1540年
1541〜1550年 1551〜1560年
1561〜1570年 1571〜1580年
1581〜1590年 1591〜1600年
1601〜1605年 1606〜1610年
1611〜1615年 1616〜1620年

▲生年月日(誕生日)データベース/トップページへ▲

▲▲ストローワラの情報交差点/トップページへ▲▲

生年月日(誕生日)データベース
≪Copyright (C) 2000-2025 "Straw-wara" All right reserved≫